JPH04137204A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH04137204A
JPH04137204A JP25905990A JP25905990A JPH04137204A JP H04137204 A JPH04137204 A JP H04137204A JP 25905990 A JP25905990 A JP 25905990A JP 25905990 A JP25905990 A JP 25905990A JP H04137204 A JPH04137204 A JP H04137204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
gap
back gap
track
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25905990A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Inoue
哲夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25905990A priority Critical patent/JPH04137204A/ja
Publication of JPH04137204A publication Critical patent/JPH04137204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は磁気記録再生装置に使用される磁気ヘッドに係
り、特にバルクコアと薄膜コイルを用いた磁気ヘッドに
関する。
(従来の技術) 近年、VTR(ビデオテープレコーダ)を初めとする磁
気記録再生装置はますます高記録密度化が進められ、そ
れに伴い記録再生ヘッドの高感度化、高S/N化および
信号の高周波化が進行している。一方、記録媒体の側で
は、磁性材料の高保磁力化や蒸着テープの採用による記
録波長の短波長化によって、高記録密度化に対応してき
た。記録媒体の高保磁力化に伴い、磁気ヘッドもフェラ
イト単体のコアからなるフェライトヘッドから、アモル
ファス合金やセンダスト等の高飽和磁束密度のメタル材
料をコアに用いたメタルヘッド、あるいはメタルコアと
フェライトコアを併用した複合型ヘッドが用いられるよ
うになってきた。
VTR用ヘッドのように、記録媒体と直接摺動するタイ
プであって、大きな記録磁界と長寿命を持ち、かつ単位
インダクタンス当たりのへラド出力か大きい磁気ヘッド
として、フェライトヘッド、メタルヘッドまたは複合型
ヘッド等のバルクコアを用いたバルクヘッドに、薄膜コ
イルを組み合わせたヘッドが考案されている。
バルクコアと薄膜コイルの組み合わせからなる磁気ヘッ
ドは、一方の磁気コアの接合面上に薄膜コイルが形成さ
れ、両磁気コアの接合面上にフロントギャップを形成す
るための磁性面(以下、フロントギャップ形成用磁性面
という)とパックギャップを形成するための磁性面(以
下、パックギャップ形成用磁性面という)が突出して形
成された構造となっている。第5図は−4の磁気コア2
0と、このコア20の接合面上に形成されたフロントギ
ャップ用磁性面21およびバックギャップ用磁性面22
を示している。図示していないか、他方の磁気コアの接
合面上にもフロントギャップ用磁性面およびパックギャ
ップ用磁性面か形成される。但し、他方の磁気コアの接
合面上のバックギャップ用磁性面は、薄膜コイルの内側
に位置して形成される(第2図参照)。
このような一対の磁気コアを接合すると、各磁気コアの
接合面上のフロントギャップ用磁性面は互いに接触し、
同時にバックギャップ用磁性面も互いに接触して、フロ
ントギャップおよびパックギャップか両コアの接合面間
に形成され、これらのフロントギャップおよびパックギ
ャップを通して磁気コアに閉磁路か形成されることにな
る。
ここで、パックギャップはそのトラック幅方向(磁気ギ
ャップの長平方向)の長さが薄膜コイルの最内周の径よ
り小さいことが必要である。
ヘッド構造上、ハックギャップのトラック幅方向の長さ
はフロントギャップ−ハックギャップ間の距離に比べ小
さく、またパックギャップのトラック幅方向の長さはフ
ロントギャップのトランク幅方向の長さと同程度となる
。このため、両コアのパックギャップ形成用磁性面を正
確に位置合わせすることか困難となる。両コアのパック
ギャップ形成用磁性面の位置合わせが正しくなされない
と、実質的なパックギャップ接合面積が減少し、ヘッド
効率が低下する。また、この構成では一定のパックギャ
ップ接合面積を確保することが難しいため、ヘッド効率
のばらつきが大きくなってしまう。
(発明か解決しようとする課題) 上述したように、従来のバルクコアと薄膜コイルを組み
合わせた磁気ヘッドでは、両コアに形成されたパックギ
ャップ形成用磁性面の位置合わせが困難であるため、実
質的なパックギャップ接合面積が減少し、ヘッド効率が
低下するとともに、ヘッド効率のばらつきが大きいとい
う問題があった。
本発明はこのような問題に対処すべくなされたもので、
パックギャップ形成用磁性面の位置合わせを特に必要と
することなく、パックギャップ接合面積を十分に確保て
き、ヘッド効率が高く、そのばらつきも少ない磁気ヘッ
ドを提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するため、本発明は接合された第1お
よび第2の磁気コアと、第1の磁気コアの接合面上に形
成された薄膜コイルと、第1および第2の磁気コアのそ
れぞれの接合面上に突出して形成されたフロントギャッ
プ形成用磁性面およびパックギャップ形成用磁性面とを
有する磁気ヘッドにおいて、第2の磁気コアの接合面上
に形成されたパックギャップ形成用磁性面のトラック幅
方向の長さを、第1の磁気コアの接合面上に薄膜コイル
の内側に位置して形成されたバックギャップ用磁性面の
トラック幅方向の長さより大きくしたことを特徴として
いる。
(作用) このように磁気コアの接合面上にそれぞれ形成されたパ
ックギャップ形成用磁性面のトラック幅方向の長さを異
ならせると、パックギャップ接合面のトラック幅方向の
長さは、トラック幅方向の長さが小さい方のパックギャ
ップ形成用磁性面のそれによって規定される。これによ
り、特別な位置合わせを行うことなく、パックギャップ
接合面積か一定に保持され、高いヘッド効率か安定して
得られる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る磁気ヘッドの全体構成
を示す斜視図であり、第2図および第3図はそれぞれ第
1図おける第1および第2の磁気コアとその上に形成さ
れる要素からなるヘット半休をそれぞれ示す斜視図であ
る。
この磁気ヘッドは、第1図に示すように先端部に磁気ギ
ャップ3を有するように接合されたバルク状の第1およ
び第2の磁気コア1.2と、磁気コア1.2にトラック
幅を規制する目的で形成されたガラス等からなる非磁性
体部4と、第1の磁気コア1の第2の磁気コア2との接
合面上に形成された薄膜コイル5および薄膜コイル5に
連続して形成された引き出し用の電極端子6を主体とし
て構成されている。
第1の磁気コア1の第2の磁気コア2との接合面上には
、第2図に示すように、フロントギャップである磁気ギ
ャップ3を形成すべき先端部に位置してフロントギャッ
プ形成用磁性面7が、さらに薄膜コイル5の内側に位置
してバックギャップ形成用磁性面8かそれぞれ突出して
形成されている。
同様に第2の磁気コア2の第1の磁気コア1との接合面
上には、第3図に示すようにフロントギャップである磁
気ギャップ3を形成すべき先端部に位置してフロントギ
ャップ形成用磁性面9が、さらにバックギャップ形成用
磁性面10がそれぞれ突出して形成されている。
二つの磁気コア1.2を第1図のように接合すると、フ
ロントギャップ形成用磁性面7と9の間にフロントギャ
ップ、すなわち記録再生に直接寄与する磁気ギャップ3
が形成され、またバックギャップ形成用磁性面8と10
の間にバックギャップが形成される。これにより磁気コ
ア1.2の間に、フロントギャップとパックギャップを
通る閉磁路か形成される。記録再生時には、この閉磁路
を磁束が通ることになる。
ここで、第2図に示すように磁気コア]の接合面上に形
成されたフロントギャップ形成用磁性面7およびバック
ギャップ形成用磁性面8は、トラック幅方向(磁気ギャ
ップ3の長平方向)の長さかいずれもWlである。これ
に対して、第3図に示すように磁気コア2の接合面上に
形成されたフロントギャップ形成用磁性面9はトラック
幅方向の長さがWlであるが、パックギャップ形成用磁
性面10のトラック幅方向の長さは最も小さい先端部分
でもW2であり、W。
よりかなり大きい。換言すれば、磁気コア2の接合面上
に形成されたバックギャップ形成用磁性面10のトラッ
ク幅方向の長さW2は、磁気コア1の接合面上に薄膜コ
イル5の内側に位置して形成されたバックギャップ用磁
性面8のトラック幅方向の長さWlより大きくなってい
る。
第3図に示したような磁気コア2の接合面上のパックギ
ャップ形成用磁性面10の形状は、例えば第4図に示す
ように磁気コア2となる磁性体ブロック11にトラック
幅規制用磁性体部4を埋め込むだめの溝12を形成する
際、溝12を磁気コアの接合面上で斜めに形成すること
によって実現できる。このような形状の溝12内に非磁
性体部4となるガラス等を埋め込んだ後、ギャップ形成
用磁性面9,10を分離するだめの溝13を形成し、こ
の溝13内に非磁性体部4となるガラス等を埋め込み、
磁性体ブロック11を第4図に破線で示す線に沿って切
断することによって、第3図に示したパックギャップ形
成用磁性面10が得られる。
他の方法として、各ギャップ形成用磁性面7〜10を磁
性薄膜で形成する場合には、磁気コア1.2の接合面上
に蒸着等により磁性薄膜を形成した後、フォトエツチン
グ等により第2図および第3図に示したような形状に各
磁性面7〜10をパターニングしてもよい。
以上のように構成された磁気ヘッドにおいては、磁気コ
ア1.2を接合する際に多少の位置すれか生したとして
も、磁気コア1の接合面上に薄膜コイル5の内側に位置
して形成されたパックギャップ形成用磁性面8は、磁性
コア2の接合面上に形成されたトラック幅方向の長さの
大きいパックギャップ形成用磁性面10に対してトラッ
ク幅方向全域で接触する。従って、パックギャップ接合
面、すなわちパックギャップ形成用磁性面8.10の接
合面におけるトラック幅方向の長さは、小さい方のパッ
クギャップ形成用磁性面8の長さにより規定されるので
、パックギャップ接合面積を一定にすることができる。
[発明の効果] 本発明によれば、特に一対のバルク状磁気コアと薄膜コ
イルを組み合わせた磁気ヘッドにおいて、両コアの接合
面上に形成されたパックギャップ形成用磁性面について
特別な位置合わせを行うことなく、パックギャップ接合
面積を一定にすることか可能となる。従って、ヘッド効
率か高くなり、またそのばらつきも小さい安定した特性
の磁気ヘッドを提供することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る磁気ヘッドの斜視図、
第2図およびゝ第3図はそれぞれ第1図おける第1およ
び第2の磁気コアとその上に形成される要素からなるヘ
ッド半休をそれぞれ示す斜視図、第4図は第2の磁気コ
ア上のパックギャップ形成用磁性膜の形成方法を説明す
るための斜視図、第5図は従来の磁気ヘッドの問題点を
説明するための斜視図である。 1.2・磁気コア 3・磁気ギャップ 4・・非磁性体部 5・・薄膜コイル 6・・・電極端子 7.9・・フロントギャップ形成用磁性面8.10・・
・パックギャップ形成用磁性面出願人代理人 弁理士 
鈴江武彦 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 接合された第1および第2の磁気コアと、第1の磁気コ
    アの接合面上に形成された薄膜コイルと、第1および第
    2の磁気コアのそれぞれの接合面上に突出して形成され
    たフロントギャップ形成用磁性面およびバックギャップ
    形成用磁性面とを有する磁気ヘッドにおいて、 第2の磁気コアの接合面上に形成されたバックギャップ
    形成用磁性面のトラック幅方向の長さが、第1の磁気コ
    アの接合面上に前記薄膜コイルの内側に位置して形成さ
    れたバックギャップ用磁性面のトラック幅方向の長さよ
    り大きいことを特徴とする磁気ヘッド。
JP25905990A 1990-09-28 1990-09-28 磁気ヘッド Pending JPH04137204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25905990A JPH04137204A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25905990A JPH04137204A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04137204A true JPH04137204A (ja) 1992-05-12

Family

ID=17328755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25905990A Pending JPH04137204A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04137204A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7535674B2 (en) * 2004-09-09 2009-05-19 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Narrow pitch tape head array using an orthogonal backgap

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7535674B2 (en) * 2004-09-09 2009-05-19 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Narrow pitch tape head array using an orthogonal backgap

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60163214A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPH04137204A (ja) 磁気ヘッド
JPS58220232A (ja) 磁気ヘツド及びその製造法
JPH01165010A (ja) 複合型磁気ヘッド
JP2618860B2 (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS62102408A (ja) 磁気ヘツドコア
JPS6139907A (ja) 磁気ヘツド
JP2001344706A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法ならびに磁気記録再生装置
JPS6286511A (ja) 磁気ヘツド
JPS628318A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPH03242808A (ja) 磁気ヘッド
JPH02105309A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH04229407A (ja) 磁気ヘッド
JPH01119904A (ja) 複合磁気ヘッド
JPH03687B2 (ja)
JPH01237920A (ja) 磁気ヘツド
JPH03225607A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS62121901A (ja) 磁気記録再生方式
JPH0461012A (ja) 磁気ヘッド
JPS61276106A (ja) 磁気ヘツド
JPS6079508A (ja) 磁気ヘツド
JPS59168915A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS6313107A (ja) 磁気ヘツド
JPH06282809A (ja) 磁気ヘッド
JPS60246007A (ja) 磁気ヘツドの製造方法