JPH04136287A - 古紙脱墨工程におけるシリカ系スケール防止剤及び防止方法 - Google Patents

古紙脱墨工程におけるシリカ系スケール防止剤及び防止方法

Info

Publication number
JPH04136287A
JPH04136287A JP2250149A JP25014990A JPH04136287A JP H04136287 A JPH04136287 A JP H04136287A JP 2250149 A JP2250149 A JP 2250149A JP 25014990 A JP25014990 A JP 25014990A JP H04136287 A JPH04136287 A JP H04136287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale
silica
waste paper
paper deinking
deinking process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2250149A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Togo
藤後 章
Koji Yasuda
安田 孝司
Kenichi Ito
賢一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAKUTOU KAGAKU KK
Original Assignee
HAKUTOU KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAKUTOU KAGAKU KK filed Critical HAKUTOU KAGAKU KK
Priority to JP2250149A priority Critical patent/JPH04136287A/ja
Publication of JPH04136287A publication Critical patent/JPH04136287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、古紙脱墨工程の各所の設備に付着するシリカ
系スケールを連続的に防止する防止剤及び防止方法に関
する。
B、従来の技術 古紙脱墨工程では、しばしば工程各所にシリカ系スケー
ルが生成し、フィルターの目詰り、配管、散気管の閉塞
等による操業性の阻害や剥離したスケールに起因する製
品上への斑点生成等の悪影響を及ぼすことが経験されて
いる。
古紙脱墨工程で見られるシリカ系スケールの分析例を表
−1に示した。表−1よりケイ素に次ぐ主要金属成分と
してカルシウムが含まれていることが注目される。
表−1 ケイ素は、用水に由来するものもあるが、シリカ系スケ
ールが問題となっている古紙脱墨工程においては脱墨助
剤および過酸化水素漂白助剤としてケイ酸ソーダが用い
られていることから、これらのケイ酸ソーダが主たる源
と考えられる。カルシウムについては、用水、炭酸カル
シウムを填料として使用した古紙を離解する際の溶出物
、脱墨剤としての脂肪酸とCa塩との併用物に由来する
なお、スケールの生成機構は明確にされていないが、ケ
イ酸(ケイ酸ソーダ)又はケイ酸コロイドとカルシウム
が反応してケイ酸カルシウムを生成して、スケール化す
るものと推定される。この様なシリカ系スケールは、そ
れか工程各所に付着した場合、化学的な除去が極めて困
難であり、高温濃厚アルカリ液による長時間洗浄もしく
は、フッ化水素等のフッ化物を用いた酸洗浄か考えられ
るか、作業における危険性か大きく、また長時間停止に
よる生産性低下のため実用的ではない。機械的な除去に
ついてもスケール除去か不完全にしかなされず、しかも
長時間を要し、装置破損等の問題点がある。
このためかねてより、古紙脱墨工程のシリカ系スケール
、特にケイ酸カルシウムを主成分とするスケールの生成
を連続的に防止する薬剤および方法の出現か切望されて
いたか有効なものはこれまで見出されてこなかった。
C0発明の目的 本発明の目的は、古紙脱墨工程の運転を停止することな
く、シリカ系スケール防止剤を連続添加することにより
、工程へのシリカ系スケールの付着を未然に防止するこ
とにある。
本発明者らは、古紙脱墨工程におけるシリカ系スケール
が脱墨助剤および過酸化水素漂白助剤として用いられる
ケイ酸ソーダと用水等由来のカルシウムにより生成する
ものと推定し、これらの相互作用を阻害することにより
、シリカ系スケールの生成を防止出来るものと考え、鋭
意検討した結果、アクリル酸−イタコン酸共重合物、ア
クリル酸−マレイン酸共重合物、EDTAおよびそれら
の塩類をスケール生成箇所の上流の工程水又は、パルプ
スラリーに添加することによって、シリカ系スケールの
生成防止が可能であることを見出し本発明を完成するに
至った。
D8発明の構成 本発明の古紙脱墨工程におけるシリカ系スケール防止剤
は、アクリル酸−イタコン酸共重合物、アクリル酸−マ
レイン酸共重合物、EDTAおよびそれらの塩類からな
る群から選ばれる少なくとも一種の化合物を有効成分と
して構成され、同じくシリカ系スケールの生成を防止す
る方法は前記の防止剤を古紙脱墨工程の工程水又はノ々
ルプスラリーに対し、水分当り0.1〜11000pp
添加することによって構成される。これらの共重合物の
分子量は500ないし20.000であり、構成単量体
のモル比はそれぞれ1・19ないし19:1であること
が好ましい。本発明のシリカ系スケール防止剤に用いる
前記薬品は必要に応して水溶液にした上でスケール生成
箇所の上流の工程水中もしくはパルプスラリー中に連続
的に添加される。添加率は工程水もしくはパルプスラリ
ー中の水分当り0.1〜11000ppの範囲から選ば
れる。
尚、本発明の目的か達成される限り、他の任意の成分、
例えば界面活性剤等を併用しても差支えない。
次に実施例をあげて、この発明を更に詳しく説明する。
E、実施例 塩化カルシウム水溶液(カルシウム濃度10100pp
を70℃に加温した後、本発明の防止剤の各を1100
pp (固型分換算)添加混合した。
ついで、力性ソーダを11000pp、ケイ酸ソーダを
4000ppm (いずれも固型分換算)添加混合した
後、PH11,5になる様に力性ソーダ水溶液で調整し
た。
液温70℃で、2時間静置した後、生成した沈殿物重量
を測定した。
防止剤添加時及び無添加時の沈殿物量より、下式て沈殿
物生成抑制率を求めた。
沈殿物生成抑制率(X) 表−2 結果を表−2に示す。表−2より明らかな様に本発明の
シリカ系スケール防止剤は、カルシウムとケイ酸の存在
する系において、それらの相互作用を阻止し、ケイ酸カ
ルシウムの析出を抑制する作用を有する。
10発明の効果 本発明のシリカ系スケール防止剤および防止方法によれ
ばプラントの定常運転中に連続的にシリカ系スケール、
特にケイ酸カルシウムを主成分とするスケールの析出お
よび固着を極めて費用効果的に防止することが出来るた
め、安定操業と安定品質が可能となる他、除去作業の不
要化により連続運転期間が延長されるとともに、除去作
業に伴う各種トラブルを解消することが出来るため、古
紙脱墨工程の操業性改善に寄与する効果が多大である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アクリル酸−イタコン酸共重合物、アクリル酸−マ
    レイン酸共重合物、EDTAおよびそれらの塩類からな
    る群から選ばれる少なくとも1種の化合物を有効成分と
    して含有することを特徴とする古紙脱墨工程におけるシ
    リカ系スケール防止剤。 2、共重合物の分子量が500ないし20,000であ
    り、構成単量体のモル比が1:19ないし19:1であ
    る第1請求項記載の防止剤。 3、シリカ系スケールがケイ酸カルシウムを主成分とす
    るスケールである第1請求項記載の防止剤。 4、第1請求項記載のシリカ系スケール防止剤を古紙脱
    墨工程の工程水又はパルプスラリーに対し、水分当り0
    .1〜1000ppm添加することを特徴とする該古紙
    脱墨工程におけるシリカ系スケール防止方法。
JP2250149A 1990-09-21 1990-09-21 古紙脱墨工程におけるシリカ系スケール防止剤及び防止方法 Pending JPH04136287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250149A JPH04136287A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 古紙脱墨工程におけるシリカ系スケール防止剤及び防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250149A JPH04136287A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 古紙脱墨工程におけるシリカ系スケール防止剤及び防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04136287A true JPH04136287A (ja) 1992-05-11

Family

ID=17203548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2250149A Pending JPH04136287A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 古紙脱墨工程におけるシリカ系スケール防止剤及び防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04136287A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003062596A (ja) * 2001-08-24 2003-03-04 Japan Organo Co Ltd 水処理薬剤及び方法
WO2007090766A2 (de) * 2006-02-08 2007-08-16 Basf Se Verfahren zur kontrolle der eindickung wässriger systeme
WO2007090757A3 (de) * 2006-02-08 2007-10-11 Basf Ag Kontrolle der eindickung silikathaltiger wässriger systeme
JP2015112557A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 中部キレスト株式会社 析出抑制剤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003062596A (ja) * 2001-08-24 2003-03-04 Japan Organo Co Ltd 水処理薬剤及び方法
WO2007090766A2 (de) * 2006-02-08 2007-08-16 Basf Se Verfahren zur kontrolle der eindickung wässriger systeme
WO2007090757A3 (de) * 2006-02-08 2007-10-11 Basf Ag Kontrolle der eindickung silikathaltiger wässriger systeme
WO2007090766A3 (de) * 2006-02-08 2007-12-13 Basf Ag Verfahren zur kontrolle der eindickung wässriger systeme
US8002119B2 (en) 2006-02-08 2011-08-23 Basf Se Control of the thickening of silicate-containing aqueous systems
JP2015112557A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 中部キレスト株式会社 析出抑制剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3564202B2 (ja) 水処理用組成物
US4485028A (en) Inorganic persulfate cleaning solution for acoustic materials
EP0474540B1 (en) Scale inhibitor for calcium-type scale
US4452643A (en) Method of removing copper and copper oxide from a ferrous metal surface
CA2144372A1 (en) Composition for water treatment
JPH0215184A (ja) モリブデン酸塩組成物による腐食抑制法
KR20010101740A (ko) 스케일 및(또는) 부식 억제 조성물
JPS60143899A (ja) スケール抑制組成物と方法
JP3192691B2 (ja) カルシウム系スケール防止剤
JPH0699879B2 (ja) パルプ蒸解釜のスケール付着防止剤およびスケール付着防止方法
US5877132A (en) Cleaning compositions
US5320779A (en) Use of molybdate as corrosion inhibitor in a zinc/phosphonate cooling water treatment
US4437898A (en) Method and agent for passivating iron and steel surfaces
EP0118970A1 (en) Deposit control method and composition
GB2227021A (en) Phosphate-and silicate-free cleaning compositions
JPH04136287A (ja) 古紙脱墨工程におけるシリカ系スケール防止剤及び防止方法
US4229409A (en) Method of inhibiting corrosion of aluminum with 2-phosphono-butane-1,2,4-tricarboxylic acid
JPH0663590A (ja) スケール除去剤及びそれを用いたスケール除去方法
US2303398A (en) Alkaline detergent
JPH05116919A (ja) 飲料水中の鉛の溶解度抑制剤としてのモノフルオロリン酸塩
KR19990016148A (ko) 보일러의 부식 및 스케일방지용 수처리제 조성물 및 이를 이용한 보일러의 부식 및 스케일 억제방법
JP2004293028A (ja) 水系における硫酸バリウムのスケール抑制剤およびスケール抑制方法
JPS5811279B2 (ja) スケ−ル防止処理法
JPH0240298A (ja) 高pH水系における炭酸カルシウムスケール付着防止法
JPH0142357B2 (ja)