JPS5811279B2 - スケ−ル防止処理法 - Google Patents

スケ−ル防止処理法

Info

Publication number
JPS5811279B2
JPS5811279B2 JP53097110A JP9711078A JPS5811279B2 JP S5811279 B2 JPS5811279 B2 JP S5811279B2 JP 53097110 A JP53097110 A JP 53097110A JP 9711078 A JP9711078 A JP 9711078A JP S5811279 B2 JPS5811279 B2 JP S5811279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
alkalinity
scale
ppm
electrical conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53097110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5524531A (en
Inventor
金田貞興
川崎善成
片山榮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATAYAMA KAGAKU KOGYO KENKYUSHO KK
Original Assignee
KATAYAMA KAGAKU KOGYO KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATAYAMA KAGAKU KOGYO KENKYUSHO KK filed Critical KATAYAMA KAGAKU KOGYO KENKYUSHO KK
Priority to JP53097110A priority Critical patent/JPS5811279B2/ja
Publication of JPS5524531A publication Critical patent/JPS5524531A/ja
Publication of JPS5811279B2 publication Critical patent/JPS5811279B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スケール防止処理法に関する。
更に詳しくはこの発明は、Mアルカリ度として1100
0pp以上で、かつ電気伝導度が10000μψ/cm
以上の高い塩類濃度を有する工業処理水、特に製鉄所関
係の高炉、転炉、焼結炉等より発生する廃ガスの洗浄、
冷却、集塵水や製鉄所およびそれ以外のプラントにおい
て生じる脱硫処理水、脱硝処理水等のスケール防止処理
法に関する。
従来、製鉄所において用いられる洗浄、冷却、集塵水は
スケール発生の傾向が高く、スケール障害の生じやすい
水であり、一般の河川水、ボイラの冷冷却水等は異なり
重金属や中性塩類の濃度が高く、特殊な水質を有してい
る。
更に近年の水供給事情の悪化に応じ、使用水(工業処理
水)の再利用のため、水質の濃縮化が起っているが、こ
のような場合特徴的な現象として、カルシウムイオン等
の成分濃度が上昇しない一方、Mアルカリ度や電気伝導
度が極端に上昇する現象が観察される。
繰り返しの再使用が行なわれない場合でも一時的にMア
ルカリ度が11000ppを超え、かつ電気伝導濃度が
10000μ0/cmを超えることは過去にもたびたび
経験されていたが、今後は更に、水の再利用化が進むに
つれてMアルカリ度や電気伝導度が高い水質のままで長
期間維持される可能性が高くなると予想される。
上記のような高濃度の塩類含有水は、いわば異常水と称
してよいもので、従来低濃度の塩類含有水に用いられて
きたスケール防止剤の転用は予想外のことである。
この発明者らが各種の公知スケール防止剤を高濃度水に
テストしてみたところ、低濃度水でスケール防止効果が
犬であったものが逆に高濃度水では弱い効果しか示さな
かった。
即チ、ホスホン酸やホスホノカルボン酸などがその例で
、これらは高濃度水ではスケール防止効果が大きく減少
する事実が見出された。
上記のこさに加えて、このような高濃度の系においては
必然的にスケール防止剤の量も多くなるので、たとえば
重合リン酸塩のように加水分解によって栄養物質を放出
するようなものの場合、特に添加量を小さくする工夫が
必要となる。
この発明の発明者らは、上記のような異常水のスケール
防止に関して鋭意研究の結果、重合リン酸塩とアクリル
酸系ポリマーとを組み合わせて用いることにより、非常
に少量の添加により優れたスケール防止効果が得られる
ことを見出しこの発明に到達した。
かくして、この発明は、Mアルカリ度として11000
0pp以上でかつ電気伝導度が10000μ0/Cm以
上の高い塩類濃度を有する工業処理水に対し、重合リン
酸塩とアクリル酸系ポリマーとを重量比1:5〜5:1
で、かつ総計0.1〜1100ppとなるように添加し
てスケールの発生を防止することを特徴とするスケール
防止処理法を提供するものである。
この発明における処理対象水である工業処理水としては
、前記のごとき製鉄所関係の洗浄、冷却、集塵水等だけ
でなく、何らかの原因で高い塩類濃となって、1100
0pp以上のMアルカリ度で、かつ10000μ0/c
m以上の電気伝導度を有するスケール発生傾向の大きい
水はすべて含まれる。
重合リン酸塩としては、ピロリン酸ナトリウム、トリポ
リリン酸ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、デ
カメタリン酸ナトリウム等が挙げられるが、特にヘキサ
メタリン酸ナトリウムが好ましい。
アクリル酸系のポリマーとしては、ポリアクリル酸およ
びそのアルカリ金属塩ニアクリル酸と他の単量体との共
重合物およびそのアルカリ金属塩:例えばアクリル酸メ
タクリル酸コポリマー、アクリル酸フマル酸コポリマー
、アクリル酸マレイン酸コポリマー、アクリル酸アクリ
ルアミドコポリマー、アクリル酸アクリロニトリルコポ
リマー、アクリル酸アクロレインコポリマー等およびこ
れらの共重合物のアルカリ金属塩が挙げられる。
アクリル金属塩としてはナトリウム塩が好ましい。
これらのポリマーはいずれもその分子量が20000以
下のものが適切であり、かつ水溶性であることが好まし
い。
重合リン酸塩とアクリル酸系ポリマーとの添加重量比は
1:5〜5:1が適切であり、1:3〜3:1が好まし
い。
また、その添加濃度は上記二成分の合計の濃度が0.1
〜1100ppであるのが適切であり、1〜30ppm
であるのが好ましい。
なお、重合リン酸塩とアクリル酸系ポリマーはそれぞれ
一種以上を用いてもよい。
次に参考例および実施例を挙げてこの発明を説明する。
参考例 表1に示すような水質の合成水を作った。
これらの水はカルシウム硬度はほとんど変らないが、M
アルカリ度、電気伝導度は左端の行の水質の2倍、4倍
、6倍の水質を有する水となっている。
これらを−缶水、二倍水、四缶水、六缶水と称する。
この各合成水を用いて次のようなスケール防止テストを
行った。
即ち11の合成水を取り、これに所定量の薬剤を添加し
、ヒーターとサーモスタットを用いて50℃に加熱調節
し定温に保った。
スターラーを用いて500rpmの回転速度で回転させ
4時間テストした。
終了後液中に析出した炭酸カルシウムの沈澱を濾過し、
P液のカルシウム濃度を測定した。
予め測定したテスト前のカルシウム濃度とテスト後のカ
ルシウム濃度より次式により絶対分散率を算出した。
絶対分散率が90%以上となる薬剤の濃度をその薬剤の
有効濃度と定義する。
こうして得られた結果を縦軸にMアルカリ度および電気
伝導度を取り、横軸に薬剤の有効濃度(ppm)をとっ
てグラフ化した。
それを第1図として示す。テストされた化合物は次の通
りである。
1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸(市販品
名Dequest 2010):(第1図中曲線A)
2−ホスホノブタン−1,2,4−トリカルボン酸(市
販品名PBS−AM):(第1図中曲線B)へキサメタ
リン酸ナトリウム:(第1函中曲線C)ポリアクリル酸
ナトリウム(分子量5000):(第1図中曲線D) 第1図かられかるように低濃度領域の範囲に含まれるM
アルカリ度600ppm以下、電気伝導度6000μ0
/cm以下の領域では、スケール防止剤の効果の順位(
大小関係)は変化せず、各スケール防止剤間の効果の差
は大きくなっている。
この事実ば正に従来のスケール防止効果に関する常識と
一致する。
しかしながら、Mアルカリ度600ppm、電気伝導度
6000μU/cm以上になると、このような傾向が−
変し、それぞれの直線の傾きが変ってきて、Mアルカリ
度800ppm電気伝導度8000μp/cmのあたり
ではスケール防止効果の順位が入れ代るものも現われる
(2−ホスホノブタン−1,2,4−トリカルボン酸と
ポリアクリル酸ナトリウム)。
Mアルカリ度ioooppm、電気伝導度10000μ
0/cmあたりでは、このようなスケール防止効果の順
位は完全に入れ変り、しかもその差は大きく開いてしま
う。
以上のことから、このような水は低濃度領域と高濃度領
域とでは、従来の処理対象水に対する辰ケール防止剤と
その防止効果の関係に関する常識とは全く異った挙動を
示すことが明らかとなる。
実施例 1 参考例において調製した四倍液、六倍液を用い七参考例
と同じテストをヘキサメタリン酸ソーダとポリアクリル
酸ソーダの併用系について行った。
その結果を表2に示す。
表2よりMアルカリ度が11000pp以上で、かつ電
気伝導度が1ooooμ0/cm以上である四缶水およ
び六缶水に対して、ヘキサメタリン酸ナトリウムとポリ
アクリル酸ナトリウムとを併用(添加)することにより
顕著なスケール防止効果(相乗効果)を示すことがわか
る。
実施例 2 某製鉄所高炉集塵水を採取し、水質を調べたところ以下
の各値を示した(なおこの水質は当時一時的に水質が悪
化した際の使用水を採取したものである)。
pHpH7,5 電気伝導度(μ0/cm)15000 Pアルカす度 (ppm) 1403Mアルカ
リ度 (ppm) 8101全硬度 (ppm
) 100 塩素イオン (ppm) 400硫酸イオ
ン (ppm) 535力ルシウム硬度
(ppm) 40カリウム (ppm)
400 上記の水について、添加薬剤およびその添加量を変えて
実施例1と同様のテストを行った。
その結果を表3に示す。
実施例 3 某製鉄所転炉廃ガスは、湿式集塵器によって冷却洗浄さ
れている。
洗浄水は多くのダストを含み集塵水槽に集まる。
ここで大半のダストを自然沈下によって落し、後処理水
槽に移されて凝集処理およびアルカリ剤による中和処理
を受ける。
処理後の水は重金属のほとんどを落す。
処理水はかくて再び廃ガスの集塵、洗浄、冷却のために
用いられる。
最近この製鉄所では一時的に処理水の電気伝導度および
Mアルカル度が上昇し、約1ケ月程、その水質が持続し
た。
そこでこの期間中に、集塵器と処理水槽との中間にテス
トチューブ(市販品名SGP、内径3/8インチ、管長
150mm)を設置し各々のテスト薬剤を3週間連続添
加した後、その付設したテストチューブに付着したスケ
ールの重量およびその分析を行って表4に示される様な
結果を得た。
またその期間中の水質分析の代表例を以下に示す。
pH7,87 電気伝導度(pU/cm) 35900 Pアル力ル度(ppm) 0 Mアルカリ度(ppm) 2238全硬度(pp
m) 1860 塩素イオン (ppm) 14100硫酸イオン
(ppm) 9s。
シリカ (ppm) 35.5力ル
シウム硬度(ppm) 1320全鉄(ppm)
1.98 表4から、ヘキサメタリン酸ナトリウムとアクリル酸系
ポリマーとを併用することにより、その成分の合計添加
量がそれぞれ単独の添加量の半分の量でチューブの付着
物(スケール)重量(g)は同等以下の値となっている
ことがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、スケール発生傾向を有する水のMアルカリ度
あるいは電気伝導度の変化に伴う、4種類の化合物のス
ケール防止のための有効濃度の変化を示すグラフである
。 図中の各曲線は下記の化合物の添加に対応するものであ
る。 曲線A……1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン
酸、曲線B……2−ホスホノブタン−1,2,4−1リ
カルボン酸、曲線C……ヘキサメタリン酸ナトリウム、
曲線D……ポリアクリル酸ナトリウム(分子量5000
)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Mアルカリ度として11000pp以上で、かつ電
    気伝導度が10000μ0/cm以上の高い塩類濃度を
    有する工業処理水に対し、重合リン酸塩とアクリル酸系
    ポリマーとを重量比1:5〜5:1でかつ総計0.1〜
    1100ppとなるように添加してスケールの発生を防
    止することを特徴とするスケール防止処理法。 2 アクリル酸系ポリマーの分子量20000以下であ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 重合リン酸塩がヘキサメタリン酸ナトリウムである
    特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法。
JP53097110A 1978-08-08 1978-08-08 スケ−ル防止処理法 Expired JPS5811279B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53097110A JPS5811279B2 (ja) 1978-08-08 1978-08-08 スケ−ル防止処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53097110A JPS5811279B2 (ja) 1978-08-08 1978-08-08 スケ−ル防止処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5524531A JPS5524531A (en) 1980-02-21
JPS5811279B2 true JPS5811279B2 (ja) 1983-03-02

Family

ID=14183438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53097110A Expired JPS5811279B2 (ja) 1978-08-08 1978-08-08 スケ−ル防止処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811279B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197334A (en) * 1981-05-26 1982-12-03 Komatsu Ltd Electric oil pressure controller for construction vehicle
US4936987A (en) * 1983-03-07 1990-06-26 Calgon Corporation Synergistic scale and corrosion inhibiting admixtures containing carboxylic acid/sulfonic acid polymers
US4640793A (en) * 1984-02-14 1987-02-03 Calgon Corporation Synergistic scale and corrosion inhibiting admixtures containing carboxylic acid/sulfonic acid polymers
US4804476A (en) * 1987-10-23 1989-02-14 Calgon Corporation Process for controlling calcium oxalate scale over a wide pH range
JP4621820B2 (ja) * 1999-08-25 2011-01-26 株式会社片山化学工業研究所 集塵水の処理方法
JP4431676B2 (ja) * 1999-09-03 2010-03-17 株式会社片山化学工業研究所 水処理方法
CN110803781B (zh) * 2018-08-06 2021-07-30 中国石油化工股份有限公司 含聚磷酸盐的复合缓蚀阻垢剂及其应用和抑制含硫循环冷却水腐蚀的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5524531A (en) 1980-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2035207C (en) Methods of controlling scale formation in aqueous systems
JP4298927B2 (ja) スケ−ル及び腐食抑制用組成物
EP0071323B1 (en) Method and composition for treating aqueous mediums
JPS58199878A (ja) 水性系における腐蝕および沈積を抑制する方法および組成物
US4118318A (en) Gas scrubber scale and deposit control
JPS60143899A (ja) スケール抑制組成物と方法
JPH0215184A (ja) モリブデン酸塩組成物による腐食抑制法
JP2017507243A (ja) 導水システムにおける水処理へのホスホ酒石酸及びその塩類の使用
US5454954A (en) Scale control in metal mining circuits using polyether polyamino methylene phosphonates
DE2700347C2 (ja)
JPS5811279B2 (ja) スケ−ル防止処理法
EP0950029B1 (en) Method for the prevention of scale formation by using an ether-1,1-diphosphonate
KR100290808B1 (ko) 보일러의 부식 및 스케일방지용 수처리제 조성물 및 이를 이용한 보일러의 부식 및 스케일 억제방법
JPS62270786A (ja) 工業用冷却水の腐蝕を抑制する組成物および腐蝕抑制剤の性能を改良する方法
JPH01130794A (ja) 水性システムににおける金属イオンおよび粒子分散体の安定化
JP4859158B2 (ja) 水処理組成物
EP0236220B1 (en) Scale inhibitor and method of inhibiting scale
FR2533549A1 (fr) Composition et procede pour inhiber la formation de tartre
JPH06134487A (ja) 炭酸カルシウムスケール制御および鉄とマンガン安定化用モノフルオロリン酸塩
JPH0240298A (ja) 高pH水系における炭酸カルシウムスケール付着防止法
JPS6247434B2 (ja)
JP7391302B2 (ja) マンガンスケール発生抑制剤及びマンガンスケール発生抑制方法
JPH0199695A (ja) 高pH用水系における炭酸カルシウムスケールをカルボ酸/スルホン酸ポリマーを用いて制御する方法
JPS631120B2 (ja)
JPS5853958B2 (ja) シユウジンスイノ シヨリホウホウ