JPH0413572Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413572Y2
JPH0413572Y2 JP1984130532U JP13053284U JPH0413572Y2 JP H0413572 Y2 JPH0413572 Y2 JP H0413572Y2 JP 1984130532 U JP1984130532 U JP 1984130532U JP 13053284 U JP13053284 U JP 13053284U JP H0413572 Y2 JPH0413572 Y2 JP H0413572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
heat
air
attic
heat collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984130532U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6146346U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13053284U priority Critical patent/JPS6146346U/ja
Publication of JPS6146346U publication Critical patent/JPS6146346U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413572Y2 publication Critical patent/JPH0413572Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は空気中の熱を集め、それを熱源とする
空気熱源集熱装置に関する。
[従来の技術] 従来、空気熱源集熱装置は、例えば貯湯式ヒー
トポンプ給湯機に使用される。
即ち、ヒートポンプは一般に圧縮機により冷媒
を高温高圧のガスにした後、凝縮器に送る。凝縮
器は貯湯タンク内に設置されている。冷媒は、凝
縮器で、周囲の水に凝縮熱を与えて液化する。そ
の時、水は熱を与えられて湯となり、給湯用とし
て使用される。そして、前記液化した冷媒は膨張
弁を通つて蒸発器に入る。蒸発器で外気からの蒸
発熱を吸収した液体の冷媒は気化し圧縮機に帰
る。この様に、ヒートポンプを給湯用に使用する
時は凝縮器で貯湯タンク内に熱を放出し、凝縮器
で外部の熱を吸収していることになるので、蒸発
器はいわば空気熱源集熱器になる。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、この様なホートポンプを前述し
た給湯機用に使用した場合、集熱器が屋外に置か
れて、外気からの集熱を行うため、冬季は熱源温
度が低く熱効率及び集熱効率が悪かつた。
そこで、本考案の技術的課題は、屋根裏部屋の
空気の温度が外気よりも高いことに注目し、該屋
根裏部屋の比較的高い温度の空気から集熱器で熱
を集めるようにした、熱効率及び集熱効率の高い
空気熱源集熱装置を提供することである。
[課題を解決するための手段] 本考案によれば、屋根2の特定部分と該屋根2
の前記特定部分の上に形成されている越屋根8と
によつて上面及び下面を規定され、側面には通気
口10が形成されている小部屋8′と;前記屋根
2の前記特定部分の一部に形成され、前記小部屋
8′と前記屋根2の裏側の屋根裏部屋1とを連通
する連通口9と;を有する家屋に使用される空気
熱源集熱装置において、前記連通口9に設置さ
れ、前記屋根裏部屋1の空気を前記小部屋8′の
側面の前記通気口10を介して、前記家屋の外部
へ強制排出するための送風機11と;前記小部屋
8′内に前記通気口10の内側に沿つて外筒面が
配置された筒状の集熱器15と;を備え、前記筒
状の集熱器15は、前記屋根裏部屋1の空気から
集熱を行う冷媒蒸発であり、前記筒状の集熱器1
5は、前記連通口9の周囲の前記屋根2の上方に
位置し、該集熱器15への着露による水が前記屋
根2上に落下することを特徴とする空気熱源集熱
装置が得られる。
[実施例] 以下、本考案の一実施例について図面を参照し
て説明する。
第1図に示した本考案に係る空気熱源集熱装置
において、1は住宅の屋根2と天井3との間に形
成された小屋裏部屋即ち屋根裏部屋である。4は
壁で室内と外部との境である。5,6は軒7に形
成した通気口で、小屋裏部屋1に外気が出入りす
るようにしている。通気口5,6にはそれぞれル
ーバが設けられている。8は屋根2の頂部に設け
られている越屋根で、越屋根8の裏側の小部屋
8′には、屋根2に連通した通気口9を介して小
屋裏部屋1の空気が流通するようになつている。
10は越屋根8に形成されているガラリ(通気
口)で、越屋根8の裏側の小部屋8′内の空気が
ガラリを通つて外部に逃げるようになつている。
11は連通口9に設けられた送風機で、越屋根
8の裏側の小部屋8′内の空気と、小屋裏部屋1
内の空気とをガラリ10から外部へ強制的に排出
している。15はガラリ10の内周に配された筒
状の集熱器(蒸発器)である。この筒状の集熱器
15を第2図に示す。集熱器15は小屋裏部屋1
の空気から集熱を行う。13は例えば貯湯式ヒー
トポンプ給湯機の本体が配置された室(例えば居
室)の換気を行うための換気口である。この換気
口13及び連通口9を介して、貯湯式ヒートポン
プ給湯機の本体と集熱器15とを接続する冷媒管
(図示せず)が配される。
以上の構成において、送風機11を回転させる
と、小屋根部屋1の空気は連通口9を通つて、
又、室内の空気は通気口13と連通口9を通つて
夫々越屋根8の小部屋8′内に吸込まれ、小部屋
8′内の空気と共に集熱器15に触れた後、ガラ
リ10から外部へ強制的に排出される。それに伴
つて通気口5,6から外部の空気が小屋根裏部屋
1と小部屋8′に吸い込まれる。
ところで、一般に小屋根裏部屋1の空気は太陽
熱により暖められた屋根2によつて外気温度より
高くなつている。そのため、集熱器15に触れる
空気の温度が高いので熱効率が高いと共に、空気
が一旦小部屋8′に集められる状態になるので、
集熱効率の高い空気熱源装置が得られる。
又、ガラリ10の内周に筒状の周熱器15が配
されており、熱効率や、集熱効率を高く得られる
他に、集熱器15の筒状の内周を連通口9より大
きくすることによつて、集熱器15に着露しても
屋根2に滴下するので排水機構が不要となり、構
造が簡単になる。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案によれば、比較的
に高温の屋根裏(小部屋)部屋の空気を利用した
ので熱効率及び集熱効率の優れ、しかも、集熱器
に着露しても屋根に滴下するので排水機構が不要
となり、構造が簡単な空気熱源集熱装置が得られ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による空気熱源集熱
装置を示す断面図、第2図は第1図における集熱
器の斜視図である。 図中、1……屋根裏(小屋裏)部屋、2……屋
根、3……天井、4……壁、5,6……通気口、
7……軒、8……越屋根、8′……小部屋、9…
…連通口、10……ガラリ(通気口)、11……
送風機、13……換気口、15……集熱器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 屋根2の特定部分と該屋根2の前記特定部分の
    上に形成されている越屋根8とによつて上面及び
    下面を規定され、側面には通気口10が形成され
    ている小部屋8′と;前記屋根2の前記特定部分
    の一部に形成され、前記小部屋8′と前記屋根2
    の裏側の屋根裏部屋1とを連通する連通口9と;
    を有する家屋に使用される空気熱源集熱装置にお
    いて、 前記連通口9に設置され、前記屋根裏部屋1の
    空気を前記小部屋8′の側面の前記通気口10を
    介して、前記家屋の外部へ強制排出するための送
    風機11と; 前記小部屋8′内に前記通気口10の内側に沿
    つて外筒面が配置された筒状の集熱器15と;を
    備え、 前記筒状の集熱器15は、前記屋根裏部屋1の
    空気から集熱を行う冷媒蒸発であり、 前記筒状の集熱器15は、前記連通口9の周囲
    の前記屋根2の上方に位置し、該集熱器15への
    着露による水が前記屋根2上に落下することを特
    徴とする空気熱源集熱装置。
JP13053284U 1984-08-30 1984-08-30 空気熱源集熱装置 Granted JPS6146346U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13053284U JPS6146346U (ja) 1984-08-30 1984-08-30 空気熱源集熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13053284U JPS6146346U (ja) 1984-08-30 1984-08-30 空気熱源集熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6146346U JPS6146346U (ja) 1986-03-27
JPH0413572Y2 true JPH0413572Y2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=30689138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13053284U Granted JPS6146346U (ja) 1984-08-30 1984-08-30 空気熱源集熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146346U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3764325B2 (ja) * 2000-07-11 2006-04-05 吉寛 奥山 太陽熱利用の冷房システム及び自然冷房、給湯、融雪装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935750A (ja) * 1982-08-23 1984-02-27 Sanden Corp 放熱装置としても使用可能な自然熱吸熱装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110129Y2 (ja) * 1981-05-30 1986-04-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935750A (ja) * 1982-08-23 1984-02-27 Sanden Corp 放熱装置としても使用可能な自然熱吸熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6146346U (ja) 1986-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313930A (en) Air intake for furnace
JPH0413572Y2 (ja)
JPS6214078B2 (ja)
CN205351858U (zh) 一种空调冷凝水的多孔陶瓷外敷管利用装置
JPS5822039Y2 (ja) 小屋裏の換気装置
JPH0422176Y2 (ja)
JP2002054827A (ja) 空気調和装置
JPS6349646Y2 (ja)
JPS60120142A (ja) 太陽熱集熱用の屋根
JPH0136031Y2 (ja)
JP2626966B2 (ja) ソーラーシステムハウス利用の空冷方法
CN211290309U (zh) 空调器的室外单元及空调器
JPS5872824A (ja) 空調機の加湿装置
JPH0121425B2 (ja)
JP2589101B2 (ja) 燃焼機
JPH029314Y2 (ja)
JPS6032854Y2 (ja) 冷蔵装置
JPS6320889Y2 (ja)
JPS622430Y2 (ja)
JPS5918273Y2 (ja) 空気調和機
JPH02137623U (ja)
JPS61107050A (ja) 家屋の構造
JPS6217761U (ja)
JP2731993B2 (ja) ソーラーシステムハウス
JPS6219626A (ja) 個別形空気調和機