JPH04134816A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH04134816A
JPH04134816A JP25934590A JP25934590A JPH04134816A JP H04134816 A JPH04134816 A JP H04134816A JP 25934590 A JP25934590 A JP 25934590A JP 25934590 A JP25934590 A JP 25934590A JP H04134816 A JPH04134816 A JP H04134816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
furnace
wafer
heat treatment
temperature gradient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25934590A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Imura
誠 井村
Kenji Kusakabe
日下部 兼治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Silicon Corp
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Silicon Corp
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Materials Corp
Japan Silicon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Silicon Corp, Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Materials Corp, Japan Silicon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Materials Silicon Corp
Priority to JP25934590A priority Critical patent/JPH04134816A/ja
Publication of JPH04134816A publication Critical patent/JPH04134816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置の主要構成品である半導体デバイ
スの製造装置に関し、特にウェーハの熱処理、例えば熱
酸化膜の形成、不純物の拡散、化学気相成長(CVD)
による膜の形成等に使用される熱処理炉に関するもので
ある。。
〔従来の技術〕
第4図、第5図は従来の熱処理炉の一構成例を、また第
6図は従来の縦型熱処理炉の一構成例を模式的に示した
側断面図であり、第5図のものは炉心管中央寄りの外部
に設けられたヒータが2分割された構造を有するもので
あり、図示の熱処理炉は一方が開口しており、laは管
状の炉心管であり石英ガラス、SiCなどの材質が用い
られており、第6図に示す縦型炉にはこの内部にガスの
流れを制御するインナー管1bが設けられている。
2は炉心管1aの開口を蓋するキャップ、3はウェーハ
基板、4はウェーハ基板3を保持するボート、5はこの
ボート4をロード、アンロードするためのローダ−16
a〜6dは上記炉心管1aを加熱し、温度均一部分を作
ることを目的とする主ヒータ−,7はヒーター間及び炉
口部(エンド領域8c)の保温のための断熱材である。
次に動作を第4図ないし第6図を用いて説明する。
ウェーハ基板3はボート4で保持され、ボードローダ−
5によって通常5〜20aa/sinのスピードで炉心
管la内に挿入され、エンド領域8cを通って熱処理が
行われるセンター領域8bまで運ばれる。ヒーター6b
(6b及び6c)は、センター領域8bを加熱し、ヒー
ター6a、6dはそれぞれ、センター領域8bの前後の
エンド領域8a、8cを加熱して、センター領域8bの
温度が均一になるようにする。センター領域8bで熱処
理されたウェーハ3は再びエンド領域8cを5〜20c
m/winのスピードで通過し、炉心管1a外部へ引き
出される。
上記ウェーハ熱処理時、エンド領域8c(炉口部)にお
いて処理温度と室温との温度差による温度傾斜が生じ、
特にヒーター6dに隣接する断熱材7の部分で温度の急
勾配が生じる。このエンド領域8cの温度勾配の急な領
域を挿入時と引き出し時の計2回通ることになる。ゆえ
に従来ではできる限りローダ−スピードを遅くして対処
してきた。
また、処理温度より低い温度にヒーター6a〜6dを設
定した炉にウェーハ3を挿入してから設定温度を上昇し
、所定の熱処理を行った後、再び処理温度を降下させ所
定の温度まで低くなった後引き出す方法が用いられてお
り、これによってエンド領域8C内の温度勾配を緩和し
て対処していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体製造方法は以上のように構成されているの
で、高温熱処理(900〜1300°C)を行う場合、
または6インチ(6′φ)以上の大口径半導体基板の熱
処理を行う場合、炉内への出し入れ時、炉口部分で生じ
ている温度勾配によって、大きな熱応力が生じ、スリッ
プ転位が発生してしまう問題点があった。これは炉口部
において、急勾配な温度分布となっているためで、この
温度勾配のある所に半導体基板を出し入れする時、半導
体基板の周辺と中心とで温度の上昇、下降スピードが異
なる、すなわち挿入時には中心部より周辺部が高温とな
り、一方、引き出し時には周辺部より中心部が高温とな
るためである。
このため従来上述した通り、挿入、引き出しスピードを
遅くする方法がとられているが、この方法ではボート内
のウェーへ間の受ける熱処理時間のバラツキが拡大する
こととなるため、また温度勾配のあるエンド領域8cに
おいて、温度勾配は一定ではなく炉口部に勾配の急な領
域があり、かつその領域は狭く、この領域を緩和しなけ
れば、ローグースピードを遅くしても、ローダ−中の振
動の影響を受けて効果が消失する、例えば50°C/c
ilの温度勾配のある領域では直径150〜2゜Osm
もあるウェーハ3が前後に振動すると、特にウェハ3の
上部において移動幅が大きくなりこの領域では熱勾配の
影響が大きく効いてしまうため、根本的な対策が必要で
あった。
また、低温(約300〜800 ’C)で挿入して、処
理温度まで上昇させて処理を行ない再び下降させて引き
出す方法では、最大温度上昇スピード20℃/ Ili
 n (通常10℃/ w inで使用)、最大温度下
降スピード5°(/5in(通常3〜4℃/■in)程
度であるため温度勾配としては問題ないが、上記温度制
御、特に降温に要する時間がかかり過ぎ、スループット
(単位時間当たりの処理枚数)が落ちる。さらに、低温
→高温→低温へ温度変化のため、ウェーハ3内部の酸素
析出核の成長現象を助長させ、それが欠陥となってデバ
イス領域に悪影響を与えることが懸念されるという問題
点があった。
また炉口部側の主ヒータ−6dの温度と室温との間には
断熱材7が介在しているのみであり、この間で炉内温度
の急狭な勾配が生じ、主ヒーターからの放熱効果が大き
いために中心部の主ヒータ−6bを比較的長くしてウェ
ハの熱処理領域を確保する必要があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、炉心管のエンド領域8c内の温度勾配の急な
炉口付近の領域での温度勾配を、エンド領域8cを広げ
ることなく、従って炉心管全長を大きくすることなく緩
和することのできる半導体製造(熱処理)装置を得るこ
とを目的とする。
(課題を解決するための手段〕 この発明に係る半導体製造装置は、炉心管の炉口部に補
助ヒータを設け、その温度を熱処理温度より低く設定す
るようにしたものである。
〔作用〕
この発明における炉口部に設置した補助ヒーターは、炉
内設定温度より低く設定されているので、室温と炉内温
度との間に中間温度の領域を作り、従来短距離で急な温
度勾配だったものが、緩和される。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例による横型の半導
体製造装置を模式的に示した側断面図とその炉内の温度
分布を、また第3図は縦型炉に適用した実施例を模式的
に示した側断面図と炉内の温度分布を示し、第4図ない
し第6図と同一符号は同一または相当部分を示し、図に
おいて、9は主ヒータ−6dより炉口側に新たに設けら
れだ補助ヒーターであり、また6b’は従来の主ヒータ
−6bに相当するものであるが、その長さは炉内の温度
均熱性を保ちつつ、従来のものと比べ短くなっている。
そのため炉口部側の主ヒータ−6dは炉中心側に移動し
ている。
上記補助ヒーター9の設定温度は、熱電対等により、炉
内の温度分布をとり、最も温度勾配がゆるやかになるよ
うな温度を各熱処理温度ごとに決めておくことにより、
炉内熱処理温度と補助ヒーター9間の温度勾配を常にゆ
るやかなものとすることができる。
このように本実施例によれば、炉心管1b外周の炉口部
に補助ヒータを設け、その温度を炉口部における温度勾
配が最も緩和になるように設定するようにしたので、従
来例と比べ炉口部における温度勾配が1/4〜115と
なり、ウェーハ3挿入、引き出し時において比較的高い
温度域となるため、特に熱応力緩和に大きく作用し、よ
ってつ工−ハ3周辺及び中心のスリップ転位を抑制する
ことができる。また、主ヒータ−6bからの放熱及び炉
口部からの冷却作用を相殺し、炉内での温度が均一な領
域を長くする作用があり、これにより同じ温度均熱長を
得る場合でも主ヒータ−6bを短くすることができ、上
記補助ヒーター9を設けても、炉全体としての長さは変
わらない。
なお、上記実施例では、補助ヒーター9を1個設けたも
のを示したが、補助ヒータ9の個数はこれに限られるも
のではなく、例えば第2図のように炉心管1aの出入口
に近い方にもう一つ補助ヒータ9′を設けてもよい、こ
の場合、新たに設けられた補助ヒータ9′の設定温度を
隣接する補助ヒータ9よりも低くすることで炉口部にお
いて、より温度勾配を緩和にすることができる。
また、第3図に示されるように縦型の熱処理炉に適用す
ることができることは言うまでもない。
C発明の効果〕 以上のように、この発明に係る半導体製造装置によれば
、補助ヒーターを炉心管の炉口部に設け、その温度を炉
口部における温度勾配が最も緩和になるように設定する
ようにしたので、ウェーハ及びボートを炉口から挿入、
引き出しする際にうける温度勾配による熱応力を緩和す
ることができ、これにより炉心管の全長を大きくするこ
となくウェーハ周辺からのスリップ転位を抑制すること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による横型の半導体製造(
熱処理)装置を模式的に示す断面側面図及びその炉内温
度分布を示す図、第2図はこの発明の他の実施例による
横型の半導体製造(熱処理)装置を模式的に示す断面側
面図及びその炉内温度分布を示す図、第3図はこの発明
の他の実施例による縦型の半導体製造(熱処理)装置を
模式的に示す断面側面図及びその炉内温度分布を示す図
、第4図、第5図は従来の横型の半導体製造(熱処理)
装置を模式的に示す断面側面図及びその炉内温度分布を
示す図、第6図は従来の縦型の半導体製造(熱処理)装
置を模式的に示す断面側面図及び炉内温度分布を示す図
である。 図において、1aは炉心管(反応容器)、1bはインナ
ー管、2はキャップ(IF)、3はウェーハ基板、4は
ウェーハ保持ポート、5はボートローダ−16a、6b
、6b”、6c、6dは主ヒータ−(加熱手段)、7は
断熱材、8a、8cはエンド領域、8bはセンター領域
、9.9′は補助ヒーター(補助加熱手段)を示す。 なお図中同一符号は同−又は同一部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反応ガスの導入口および排出口を有する反応容器
    と、 該反応容器の被処理ウェハの出入口に設けられた断熱材
    と、 上記反応容器を覆い反応容器内の温度を所定の処理温度
    に昇温する加熱手段を有する半導体製造装置において、 上記反応容器の被処理ウェハの出入口近傍に上記加熱手
    段よりも設定温度の低い補助加熱手段を設けたことを特
    徴とする半導体製造装置。
JP25934590A 1990-09-26 1990-09-26 半導体製造装置 Pending JPH04134816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25934590A JPH04134816A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25934590A JPH04134816A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04134816A true JPH04134816A (ja) 1992-05-08

Family

ID=17332820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25934590A Pending JPH04134816A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04134816A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004288775A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体製造装置
JP2010098208A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Sumco Corp シリコンウェーハの熱処理方法及び熱処理装置、並びに、シリコンウェーハ
CN112466775A (zh) * 2019-09-06 2021-03-09 株式会社国际电气 基板处理装置、半导体器件的制造方法及记录介质

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004288775A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体製造装置
JP2010098208A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Sumco Corp シリコンウェーハの熱処理方法及び熱処理装置、並びに、シリコンウェーハ
CN112466775A (zh) * 2019-09-06 2021-03-09 株式会社国际电气 基板处理装置、半导体器件的制造方法及记录介质
KR20210029668A (ko) * 2019-09-06 2021-03-16 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 프로그램
JP2021044282A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法、及びプログラム
US11967512B2 (en) 2019-09-06 2024-04-23 Kokusai Electric Corporation Substrate processing apparatus and method of manufacturing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3348936B2 (ja) 縦型熱処理装置
JP2003531489A (ja) ウェハーを熱処理する方法および装置
EP0099878B1 (en) Method for reducing oxygen precipitation in silicon wafers
JPH0232535A (ja) 半導体デバイス用シリコン基板の製造方法
JPH04134816A (ja) 半導体製造装置
TW515117B (en) Method of manufacturing semiconductor wafer
JP2002110685A (ja) シリコンウェーハの熱処理方法
JPH08213403A (ja) 半導体基板及びその製造方法
US5746591A (en) Semiconductor furnace for reducing particulates in a quartz tube and boat
JP2007059606A (ja) 縦型ウエハボート及び縦型熱処理炉
JPS62140413A (ja) 縦型拡散装置
JPH0273625A (ja) 半導体装置の製造装置
JP2001156011A (ja) 半導体ウェーハ熱処理装置
JPS61201692A (ja) 欠陥発生の少ないシリコン単結晶インゴットの引上げ育成方法
JPS622616A (ja) 半導体ウエハ−の熱処理方法
JP5145792B2 (ja) 枚葉式の熱処理装置及び熱処理方法
JP2693465B2 (ja) 半導体ウェハの処理装置
JP2002134491A (ja) 熱処理装置
JP3182532B2 (ja) 熱処理装置
JPH01248626A (ja) ウエハー熱処理装置
KR0121711Y1 (ko) 핫-월형 고속 열처리장치
JP2000077346A (ja) 熱処理装置
JPS63128623A (ja) 熱処理制御用基板及びその使用方法
JPH0737829A (ja) 半導体製造装置及びその制御方法
JP3362420B2 (ja) 半導体装置の製造方法