JPH04132883A - エヤードリブンポンプ - Google Patents

エヤードリブンポンプ

Info

Publication number
JPH04132883A
JPH04132883A JP2253826A JP25382690A JPH04132883A JP H04132883 A JPH04132883 A JP H04132883A JP 2253826 A JP2253826 A JP 2253826A JP 25382690 A JP25382690 A JP 25382690A JP H04132883 A JPH04132883 A JP H04132883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cylinder chamber
exhaust
piston
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2253826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2942902B2 (ja
Inventor
Shigeo Kondo
近藤 茂夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP2253826A priority Critical patent/JP2942902B2/ja
Publication of JPH04132883A publication Critical patent/JPH04132883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2942902B2 publication Critical patent/JP2942902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ポータプル油圧ジヤツキ等における油圧発
生装置として利用されるエヤードリブンポンプに関する
〔従来の技術〕
空気圧によるピストン駆動で高圧の圧油源等を発生させ
るエヤードリブンポンプは、受圧面積の異なるピストン
動作で圧力系におけるブースター機能を発揮させるもの
として有用であるが、そのためのピストン往復動を駆動
する空気圧の給排制御が必要である。
第3図はかかる従来のエヤードリブンポンプを示す縦断
面図であり、第2図はそのバルブハウジング部の配置構
成を示す側面図である。1はシリンダチューブで、この
シリンダチューブ1にはピストンリング3を持ったピス
トン2が摺動自在に設けられている。また、ピストン2
は第1のシリンダ室Cおよび第2のシリンダ室りを隔成
している。このピストン2にはその一方側にパイロット
空気圧制御用プランジャ4が0リング5によるシール状
態で取り付けられ、ピストン2の他方側にはスペーサ6
を介して油圧発生用プランジャ7が取り付けられ、これ
等両プランジャ4および7がピストン2と一体的に移動
するようにしである。
また、ピストン2と油圧発生用ブランジャワの取り付は
側のシリンダキャップ11との間には、クツションラバ
ー8を有するプレート9を介して復帰用スプリング10
が配置しである。
12はポンプハウジングのナツト部で、シリンダキャッ
プ11に対してロックナツト13により固定され、その
中心室部に油圧発生用プランジャ7を0リング14、バ
ックアップリング15およびブツシュ16による措置状
態で挿入しである。
そして、17はブツシュ16等のシール部分を保持する
キャップナツト、18は復帰用スプリングlOの固定用
ピンを示す。
一方、制御用プランジャ4は、シリンダチューブ1の他
端にOリング20により密封状態で固定されているバル
ブハウジング19の中央孔に挿通しである。そして、こ
のハウジング19には先のパイロット空気圧制御用プラ
ンジャ4の挿入位置に並行してポペット21が設けられ
、そのバルブシート22を支持する弁軸23の先端がハ
ウジング19内壁とピストン2との間に形成された第1
のシリンダ室Cに臨んでいる。従って、バルブシート2
2が弁座24から離れた開弁位置に移動した際に、弁軸
23をピストン2のストローク域に侵入させるようにな
っている。更に、該ハウジング19内には第1のシリン
ダ室Cに連通する給気口Pとポペット21を介して第1
のシリンダ室Cに連通ずる排気口T’  (第2図参照
)とが設けである。
そして、パイロット空気圧制御用プランジャ4の先端が
臨むバルブハウジング19内の空所を、通路dによって
ポペット21のポペット室a′に連通させたパイロット
室aとしである。また、該パイロット室aに連通ずるパ
イロットポートeはパイロット空気圧制御用プランジャ
4の側壁に開口され、該パイロットポートeが移動する
プランジャ摺動用の上記中央孔壁に排気用ポートbが開
穿され、ポペット21を経て排気口T′に至る通路が形
成されている。
次に、動作について説明する。
いま、吸気口Pがら空気圧が第1のシリンダ室Cに送り
込まれると、ピストン2が左方向に移動する。これに連
動して両プランジャ4および7が移動し、ポンプハウジ
ング12Aにおける油圧室への油圧発生用プランジャ7
の侵入により、該室の作動油が圧縮される。
これと同時に他方のパイロット空気圧制御用プランジャ
4の移動により、パイロットポートeがバルブハウジン
グ19の摺嵌孔から抜は出て第1のシリンダ室Cに至る
と、該第1のシリンダ室Cの空気圧がポートeからパイ
ロット室aおよび通路dを経てポペット室a′に導入さ
れる。すると。
ポペット室a′の加圧によりポペット21の弁軸23が
左方向に押されて移動し、これまで弁座24に密着して
閉弁状態下にあったバルブシート22が弁座24から離
れて開弁状態となる。これによって第1のシリンダ室C
が弁軸23の隙間を介して排気口T′と連通し、第1の
シリンダ室Cの空気圧が大気中に放出される。
第1のシリンダ室Cの空気圧が開放されると。
ピストン2が復帰用スプリング10の拡圧力により、右
方向に押されて移動復帰し、この過程において、パイロ
ット空気圧制御用プランジャ4に設けたパイロットポー
トeが排気用ポートbを通過する時、ポペット室a′の
空気圧を通路d、パイロット室a、パイロットポートe
、排気用ポートおよびポペット弁軸23の隙間を介して
排気口T′から排出する。
この復帰用スプリング10によるピストン復帰動作のデ
スポイント域で、ピストン2が開弁時にそのストロ−々
域に突出していた弁軸23の先端に接し、これを右方向
に押す。このため、弁軸23と一体のバルブシート22
が弁座24に押し付けられたポペット21の再閉鎖状態
となる。以後、このような動作を反復することにより、
油圧発生用ブランジャワによる逆止弁付き油圧室の加圧
動作が継続してなされることになる。
ところで、ピストン2の復帰行程当初においては、第1
のシリンダ室Cの空気が、ポペット21の摺動によるバ
ルブシート22の弁座24からの開離によって、小径の
排気口T′から吐出されるが、その吐出時には、排気口
T′から大きな排気騒音を発生する。このため、これま
ではその排気口T′に騒音を消す消音エレメントを取り
付け、これによりその騒音を耳障りにならないレベルに
抑えるようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のエヤードリブンポンプは以上のように構成されて
いるので、上記のように排気騒音防止のために排気口T
′に消音エレメントを取り付けると1通気抵抗の増大を
招いて、第1のシリンダ室C内に背圧を生じ、ピストン
2の復帰動作が遅れて、作動回数が減るなどの問題点が
あった。
この発明は上記のような従来の問題点に着目してなされ
たものであり、排気騒音を十分に低レベルに抑えること
ができるとともに、ピストンの作動速度を十分に高く維
持することができる高効率型のエヤードリブンポンプを
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明にかかるエヤードリブンポンプは、シリンダチ
ューブ内を第1のシリンダ室および第2のシリンダ室に
隔成するピストンと、該ピストンの両側に連設された油
圧発生用プランジャおよびパイロット空気圧制御用プラ
ンジャと、上記ピストンを復帰用スプリングに抗して上
記シリンダチューブ内に摺動するように、上記第1のシ
リンダ室に給気を行う給気口と、上記ピストンの摺動中
に、上記第1のシリンダ室からパイロット通路を経て供
給される空気圧を受けて移動し、かつ弁座を開いて上記
第1のシリンダ室からの空気を排気口に放出させるバル
ブシート付きのポペットとを備えたエヤードリブンポン
プにおいて、上記排気口と上記第2のシリンダ室とを空
気通路により連通し、上記第2のシリンダ室に連通ずる
排気通路を通して、上記排気口からの空気をシリンダチ
ューブ外に放出するようにし、さらに該排気通路に消音
エレメントを設置して、排気騒音を消音するようにした
ものである。
〔作用〕
この発明における空気通路は、排気口を通じて第1のシ
リンダ室および第2のシリンダ室を繋ぐため、第1のシ
リンダ室からの排気圧力はピストンの両側でバランスし
、従って、復帰スプリングが背圧の影響を受けないよう
にするとともに、第2のシリンダ室に連通ずる排気通路
端に消音エレメントを取り付けても、排気圧力を第2の
シリンダ室で小さく抑えることができ、結果的に排気騒
音を十分に低レベルに抑えられるようにする。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、T1はパイロットボートbおよび弁軸23
の外周間隙および排気口T′に連通ずる通気口、Rはシ
リンダチューブ1に形成された吸気口であり、これがピ
ストン2によって隔成された第2のシリンダ室りの内外
に貫通している。31はシリンダチューブ1の外周面側
に気密的に取り付けられた通気カバーで、この通気カバ
ー31内は上記通気口Tiおよび吸気口Rに連通ずる空
気通路32とされている。33はポンプハウジング12
A内に穿設された排気通路で、これの一端は第2のシリ
ンダ室りに開口し、他端はポンプハウジング12Aの外
周から、第2図に示すように外へ開口している。そして
、この外への開口部である排気端部33aには、排気騒
音を消音するための消音エレメント34が、スナップリ
ング35によって交換自在に取り付けられている。
なお、必要に応じてこのスナップリング35に代えてブ
ツシュナツトを用いることは任意である。
なお、このほかの第3図に示したものと同一の構成部分
には同一符号を付して、その重複する説明を省略する。
次に動作について説明する。
まず、吸気口Pから空気圧が第1のシリンダ室Cに送り
込まれると、ピストン2が左方向に移動する。これに連
動して両プランジャ4および7が移動し、ポンプハウジ
ング12Aにおける油圧室への油圧発生用ブランジャワ
の侵入により、該室の作動油が圧縮される。これと同時
に他方のパイロット空気圧制御用プランジャ4の移動に
より、パイロットポートeがバルブハウジング19の摺
嵌孔から抜は出て第1のシリンダ室Cに至ると、該第1
のシリンダ室Cの空気圧がポートeからパイロット室a
および通路dを経てポペット室a#に導入される。する
と、ポペット室a′の加圧によりポペット21の弁軸2
3が左方向に押されて移動し、これまで弁座24に密着
して閉弁状態下にあったバルブシート22が弁座24か
ら離れて開弁状態となる。これによって第1のシリンダ
室Cが弁軸23の隙間を介して排気口T′と連通し、第
1のシリンダ室Cの空気圧が後述の排気通路を介して大
気中に放出される。
第1のシリンダ室Cの空気圧が開放されると、ピストン
2が復帰用スプリング10の拡圧力により、右方向に押
されて移動復帰し、この過程において、パイロット空気
圧制御用プランジャ4に設けたパイロットポートeが排
気用ポートbを通過する時、ポペット室a′の空気圧を
通路d、パイロット室a、パイロットポートe、排気用
ポートおよびポペット弁軸23の隙間を介して排気口T
′から排出する。
一方、上記第1のシリンダ室Cがポペット21の弁軸2
3外周部を介して上記のように排気口T′に連通した際
には、この第1のシリンダ室Cの空気圧が、この排気口
T′およびこれに連通ずる通気口T1、通気カバー31
により隔成された空気通路32および吸気口Rを介して
第2のシリンダ室りに一旦導入される。また、この第2
のシリンダ室り内に導入された上記空気圧は、さらにポ
ンプハウジング12Aに設けられた排気通路33および
消音エレメント34を介してシリンダチューブ1外に排
出される。このように、上記第1のシリンダ室Cの空気
圧が排出される際、空気通路32を介して一旦第2のシ
リンダ室りに送り込まれるため、ピストン2の両側の空
気圧がバランスし、上記排気端部33aに消音エレメン
ト34が設けられても、これによる背圧の影響を受ける
ことなく、復帰用スプリング10の反発力だけで軽快か
つ迅速にピストン2を復帰作動させることができる。こ
の結果、ポンプ作動回数が多くなり、油圧吐出量が増大
するという利点が得られる。また、このような排気口T
′からの空気圧は容積の大きい第2のシリンダ室り内に
入るので、ここで、排気圧力が一旦減少し、この排気圧
力を低下させた状態にて排気通路33を通じてシリンダ
チューブ1外へ放出するため、排気騒音は必然的に小さ
くなる。従って、上記消音エレメント34を併用するこ
とで、排気騒音の発生を極めて低レベルに抑え込むこと
ができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればシリンダチューブ内を
第1のシリンダ室および第2のシリンダ室に隔成するピ
ストンと、該ピストンの両側に連設された油圧発生用プ
ランジャおよびパイロット空気圧制御用プランジャと、
上記ピストンが復帰用スプリングに抗して上記シリンダ
チューブ内に摺動されるように、上記第1のシリンダ室
に給気を行う給気口と、上記ピストンの摺動中に、上記
第1のシリンダ室からパイロット通路を経て供給される
空気圧を受けて移動し、かつ弁座を開いて上記第1のシ
リンダ室からの空気を排気口に放出させるバルブシート
付きのポペットとを備え、上記排気口と上記第2のシリ
ンダ室とを空気通路により連通し、上記第2のシリンダ
室に連通ずる排気通路を通して、上記排気口からの空気
をシリンダチューブ外に放出するようにし、さらに該排
気通路に消音エレメントを設置して、排気騒音を消音す
るように構成したので、第1のシリンダ室から排気口を
通して排気される排気圧を容積の大きい第2のシリンダ
室へ一旦供給することで、その排気圧は低下し、これに
より排気通路への排気圧も低減させることができるため
、排気騒音を低レベルに抑えることができ、消音エレメ
ントの併用で消音効果が一段と向上する。また、上記第
2のシリンダ室と第1のシリンダ室との両方、すなわち
ピストンの両側に排気圧を供給するので、これら両室の
空気圧力はバランスし、従って、ピストンは復帰用スプ
リングのみの動作によって、迅速。
軽快に復帰作動し、ポンプ作動サイクルを早くして、油
圧吐出量を上げることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるエヤードリブンポン
プを示す縦断面図、第2図は第1図におけるポンプハウ
ジング要部の破断図、第3図の従来のエヤードリブンポ
ンプを示す縦断面図、第4図は第3図に示すエヤードリ
ブンポンプの側面図である。 1・・・シリンダチューブ、2・・・ピストン、4・・
・パイロット空気圧制御用プランジャ、7・・・油圧発
生用プランジャ、10・・・復帰用スプリング、21・
・・ポペット、22・・・バルブシート、32・・・空
気通路、34・・・消音エレメント、C・・・第1のシ
リンダ室、D・・・第2のシリンダ室、P・・・給気口
、b・・・パイロット通路、 ・・・排気口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダチューブ内を第1のシリンダ室および第2のシ
    リンダ室に隔成するピストンと、該ピストンの両側に連
    設された油圧発生用プランジャおよびパイロット空気圧
    制御用プランジャと、上記ピストンを復帰用スプリング
    に抗して上記シリンダチューブ内に摺動するように、上
    記第1のシリンダ室に給気を行う給気口と、上記ピスト
    ンの摺動中に、上記第1のシリンダ室からパイロット通
    路を経て供給される空気圧を受けて移動し、かつ弁座を
    開いて上記第1のシリンダ室からの空気を排気口に放出
    させるバルブシート付きのポペットとを備えたエヤード
    リブンポンプにおいて、上記排気口と上記第2のシリン
    ダ室とを連通する空気通路と、上記第2のシリンダ室に
    連通し、上記排気口からの空気をシリンダチューブ外に
    放出する排気通路と、該排気通路に設置されて、排気騒
    音を消音する消音エレメントとを設けたことを特徴とす
    るエヤードリブンポンプ。
JP2253826A 1990-09-21 1990-09-21 エヤードリブンポンプ Expired - Fee Related JP2942902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253826A JP2942902B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 エヤードリブンポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253826A JP2942902B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 エヤードリブンポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04132883A true JPH04132883A (ja) 1992-05-07
JP2942902B2 JP2942902B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=17256673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2253826A Expired - Fee Related JP2942902B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 エヤードリブンポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2942902B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2942902B2 (ja) 1999-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3526089A (en) Reaction means for fluid pressure control valve
JPH04246282A (ja) ラジアルピストンポンプ
JPH06212922A (ja) 空気圧式バネおよび液圧式掛止手段を具える液圧駆動式アクチュエーター
JP2002250307A (ja) クッション機構付きシリンダにおける高速加圧方法及びその機構
JP5777851B2 (ja) デッドストローク低減弁
WO2020054322A1 (ja) 流体圧シリンダ
KR100921279B1 (ko) 브레이크 부스터
JPH04132883A (ja) エヤードリブンポンプ
US11181102B2 (en) Piston pump for brake system
JP2645943B2 (ja) 増圧型流体圧シリンダ
JP4206877B2 (ja) 気圧式倍力装置
GB2304161A (en) A vacuum booster e.g.for brakes
JPH04283157A (ja) 流体圧倍力装置
KR100300518B1 (ko) 클러치배력장치의컨트롤밸브
JPS6117635B2 (ja)
JP2001138894A (ja) 高圧流体供給装置及びその高圧流体供給装置を備えた車両の液圧ブレーキ装置
JPS599974Y2 (ja) ブレ−キブ−スタ供マスタシリンダ
JP3771330B2 (ja) 負圧式倍力装置
JPH0115922Y2 (ja)
KR100559479B1 (ko) 포펫밸브를 구비한 브레이크 부스터
KR100806085B1 (ko) 차음부재를 갖춘 차량용 배력장치
JPS6039521Y2 (ja) 増圧器
JP3393390B2 (ja) 気圧式倍力装置
JPH11291890A (ja) 空圧作動器
WO2021229322A1 (zh) 车辆制动系统及其蓄能器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees