JPH0413170B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413170B2
JPH0413170B2 JP62317571A JP31757187A JPH0413170B2 JP H0413170 B2 JPH0413170 B2 JP H0413170B2 JP 62317571 A JP62317571 A JP 62317571A JP 31757187 A JP31757187 A JP 31757187A JP H0413170 B2 JPH0413170 B2 JP H0413170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spoiler
lens
light
lamp
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62317571A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01160751A (ja
Inventor
Naoki Matsumura
Toshasu Mochizuki
Tsutomu Machida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62317571A priority Critical patent/JPH01160751A/ja
Publication of JPH01160751A publication Critical patent/JPH01160751A/ja
Publication of JPH0413170B2 publication Critical patent/JPH0413170B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明の車体の後部上面またはルーフ上に設置
され後続車に対して警告を行うハイマウントスト
ツプランプ等に実施して好適な車輌用灯具に関す
る。
〔従来の技術〕 道路交通上の安全確保のため後方車輌に対して
警告等を行う灯具としてハイマウントストツプラ
ンプが知られている。これはリアウインド付近の
内側もしくは外側でドライバの目の高さ位置に設
置され、ブレーキ時に制動灯と共に明るく点灯さ
れることにより後続車ドライバに注意をより一層
喚起させ、追突事故等を未然に防止するためのも
ので、通常第7図および第8図に示す如く構成さ
れている。すなわち、1はハウジング、2はハウ
ジング1の前面開口部を塞ぐ前面レンズ、3は前
面レンズ2の内側に配設された素子画成部材で、
この画成部材3は貫通孔からなり発光ダイオード
LED4をそれぞれ収納する多数の収納凹部5を
有し、その前面開口部内周面が回転放物反射面6
を形成している。LED4から出る光のうち前方
に向う直射光は前面レンズ2を透過して外部に出
射し、側方に向う光は前記反射面6に当つて反射
することにより光軸と平行な平行光線となつて前
面レンズ2を透過する。
7は画成部材3の裏面に配設されたプリント基
板、8a,8bはLED4のリード線である。
第9図はこのような構成からなるランプの電気
回路図で、LED4は各列(もしくは行)毎に直
列に接続され、また各列(または行)のLED4
は電源(バツテリ)に対して並列に接続されてい
る。Rは点灯用抵抗体である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、このような従来のハイマウントスト
ツプランプにおいては、機能第一に設計されてい
るため、みるからにやぼつたくスマートさに欠
け、車体のデザインにマツチせず、しかも車体外
部に設置する場合はボツクス形状であるため車体
表面から突出して大きな空気抵抗になるという問
題点があつた。また、ストツプランプが小さいと
目立ちにくくて警告機能を低下させ、大きいと車
体内部に設置した場合、リアウインドの有効面積
を小さくするため車体後方の視界確保に支障をき
たす。さらに画成部材3をハウジング1内に組込
んでいるため、部品点数が増加するなど多くの問
題点があつた。
そこで、最近では上述したような問題を解決す
る方法として、走行時に車体後部の浮き上りを防
止するスポイラ内にハイマントストツプランプを
組込んだものが開発されているが、このようなも
のにおいては、スポイラの先端部の厚みが薄く、
高さ方向の照明幅が小さいという欠点を有してい
る。
したがつて、本発明は上述したような問題点を
解決し、車体の後部上面またはルーフ上に設置さ
れているスポイラ内に組込まれて高さ方向の照明
幅を大きくすることができ、後続車ドライバに対
する注意喚起効果を増大させると共に、走行時の
スポイラによる風切音を減少させ得る車輌用灯具
を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、車体の後
端部上面もしくはルーフ上に設置されたスポイラ
と、このスポイラ内に組み込まれた灯体とを備
え、前記スポイラは後端面および後端部下面に開
口し灯体が組み込まれる開口部を有し、前記灯体
は、多数の発光ダイオードが車幅方向に所定の間
隔をおいて実装された灯具ボデイと発光ダイオー
ドを覆う前面レンズとからなり、この前面レンズ
は下面に前記開口部の下部を被う肉厚部を有し、
この肉厚部の前面部は前記前面レンズの前面下部
に連続し、底面は前下りに傾斜して前記発光ダイ
オードからの光をレンズ前方に反射させる反射面
を形成し、かつ前記灯体の上面前端部を前記開口
部より外部に所要寸法突出させたものである。
〔作用〕
本発明において前面レンズの肉厚部は前面レン
ズの高さを実質的に大きくする。また、灯体はス
ポイラの開口部から突出されることで、スポイラ
との間に段差を形成し、走行時の空気流を乱すと
同時にその速度を弱める。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図〜第6図は本発明をハイマウントストツ
プランプに実施した場合の一実施例を示し、第1
図は第2図−線断面、第2図は要部正面図、
第3図は第2図−線断面図、第4図は第2図
−線拡大断面図、第5図は第2図−線拡
大断面図、第6図は同ランプを備えた自動車の外
観斜視図である。これらの図において、ハイマウ
ントストツプランプ20は、車体21の後端部上
面に車体後方に向つて突出する如く配設されたス
ポイラ22の内部に収納配置されるもので、灯具
ボデイ24と、この灯具ボデイ24と共に灯体2
6を構成する前面レンズノブ25と、灯体26内
に配設されたプリント基板27と、このプリント
基板27の表面に横一列に所定の間隔をおいて並
列配設された多数のLED4と、インナーレンズ
28等で既ね構成されている。
前記スポイラ22は走行時に車体後部の揚力を
減少させるもので、扁平で左右方向に長く、略翼
形断面形状を有し、その後端面には後端部下面に
まで延在する開口部30が略全長に亘つて開設さ
れている。
前記灯具ボデイ24は平板状に形成されてスポ
イラ22内に略垂直に収納配置され、その背面に
左右方向に適宜な間隔をおいて複数個のねじ取付
部31(第3図、第4図)が前方に向つて一体に
突設されている。一方、前記スポイラ22の後端
部下面には上方に略鉤形に折曲された複数個の固
定部32が前記各ねじ取付部31に対応して一体
に設けられ、この固定部32にねじ取付部31が
ねじ止め固定されている。灯具ボデイ24の取付
けに際しては、該ボデイ24を開口部30よりス
ポイラ22内に挿入してねじ取付部31を固定部
32上に載せ、ボルト34を前記固定部32、ね
じ取付部31に設けたねじ取付用孔32a,31
aに挿通してナツト35にねじ込み、ねじ取付け
部31を固定部32に固定すればよい。
前記前面レンズ25は、赤黄色等に着色された
透光性樹脂によつて左右方向に長い箱形に形成さ
れて、背面開口端37が前記灯具ボデイ24の表
面(車体後方面)に超音波溶着等によつて固定さ
れている。前面レンズ25の前面25aはスポイ
ラ22の後端面と略一致するよう凸曲面をなして
前記開口部30を閉塞し、下面25bの前端部に
は前記前面25aの下部に連続する肉厚部38が
一体に突設されている。肉厚部38は前記開口部
30の下部を被うもので、その底面38aが前下
りに傾斜した斜面を形成することにより断面形状
が略扇形で、前記底面38aがLED4からの光
をレンズ前方に反射させる反射面を形成してい
る。そして、スポイラ22の後端部下面に開口す
る開口部分、すなわち前記開口部30のうちの前
記肉厚部38によつては塞がれない車体前方側部
分は前面レンズ25と同一色に着色された平板状
のレンズ39によつて被われている。このレンズ
39の一端は前記灯具ボデイ24の下部に超音波
溶着等によつて固定されている。
前記プリント基板27は前記灯具ボデイ24の
表面に略平行に配設され、その両端部を含む数箇
所が前記灯具ボデイ24に止めねじ40(第5
図)によつて固定されている。そして、プリト基
板27には外部コード41(第3図)の一端が接
続されている。
前記インナーレンズ28は、略L字状に折曲形
成されて、その垂直部28AがLED4の前方に
適宜間隔を保つて対向し、また該垂直部28Aの
内面には凸レンズからなる多数の集光レンズ42
が各LED4に対応して一体に設けられ、さらに
前面はシボ加工が施されることにより拡散面43
を形成している。一方、インナーレンズ28の水
平部28Bは前面レンズ25の内底面に沿つて後
方に延在し、その数箇所が前記止めねじ40によ
り、前記前面レンズ25およびプリント基板27
と共に前記灯具ボデイ24に共締め固定されてい
る。
そして、このような構成からなるハイマウント
ストツプランプ20は、前面レンズ25の前記上
端部が第4図に示すようにΔdだけ開口部30か
ら外部に突出した状態でスポイラ22内に組込ま
れている。突出させる理由は、走行時のスポイラ
22による風切音を減少させるためで、その突出
寸法Δdとしては0.2〜1.0mm程度とされる。
かくしてこのような構成からなるハイマウント
ストツプランプ20によれば、スポイラ22の内
部に組込まれているので、特別な設置箇所を確保
する必要がなく、また車体21の外観体裁をいさ
さかも損うことがない。また、LED4から出た
光はインナーレンズ28の集光レンズ42と拡散
面43によつて拡散され、前面レンズ25を透明
にして車体後方を照明する。その場合、LED4
の光の一部は第4図に示すように前面レンズ25
の肉厚部38内に入射してその底面、すなわち反
射面38aにより前方に反射されるため、肉厚部
38の厚さだけストツプランプ20としての高さ
方向の照明幅Dが増大し、より後方からの視認を
容易にする。したがつて、後続車ドライバに対す
る注意喚起効果が向上する。
また、前面レンズ25をスポイラ22の開口部
30から突出させると、スポイラ22の後端面上
部と前面レンズ25の上面前端部との間に段差4
8(第4図)が生じ、この段差48により走行時
のスポイラ上面に沿つて流れる空気49の流れを
乱すと同時にその速度を減少させる。その結果、
スポイラ22の後方に発生する空気の渦が変化
し、スポイラ22による風切音を減少させる。加
えて、前面レンズ25が突出していると、清掃時
に該レンズ25の前面周縁部をきれいに拭取るこ
とができ、また開口部30の開口端縁がエツヂと
して作用せず、安全である。
なお、上記実施例はスポイラ22を車体21の
後部上面に設けた場合について説明したが、ルー
フ上に設けられるものであつてもよいことは勿論
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る車輌用灯具は
スポイラの内部に組込んで構成したので、灯具の
設置場所を車体後端上面、ルーフ上等に確保する
必要がなく、またスポイラの略全長に亘る長い帯
状の照明を行うことができるので、漸新な灯具を
提供でき、また前面レンズの下面に肉厚部を一体
に設け、この肉厚部の底面を傾斜した反射とし、
発光ダイオードの光を車体後方向に反射させるよ
うにしているので、灯具としての高さ寸法をスポ
イラの制約内において増大させ得、照明効果を向
上させることできる。また、スポイラの開口部か
ら灯体を突出させているので、走行時のスポイラ
により発生する風切音を減少させることができる
など、その効果は大で、外付けのハイマウントス
トツプランプに適用して好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をハイマウントストツプランプ
に適用した場合の一実施例を示す 第2図−
線断面、第2図は要部正面図、第3図は第2図
−線断面図、第4図は第2図−線拡大断面
図、第5図は第2図−線拡大断面図、第6図
は同ランプを備えた自動車の外観斜視図、第7図
および第8図は従来のハイマウントストツプラン
プの外観斜視図および断面図、第9図は電気回路
図である。 4……発光ダイオード、20……ハイマウント
ストツプランプ、21……車体、22……スポイ
ラ、24……灯具ボデイ、25……前面レンズ、
26……灯体、27……プリント基板、28……
インナーレンズ、30……開口部、38……肉厚
部、38a……反射面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車体の後端部上面もしくはルーフ上に設置さ
    れたスポイラと、このスポイラ内に組み込まれた
    灯体とを備え、前記スポイラは後端面および後端
    部下面に開口し灯体が組み込まれる開口部を有
    し、前記灯体は、多数の発光ダイオードが車幅方
    向に所定の間隔をおいて実装された灯具ボデイと
    発光ダイオードを覆う前面レンズとからなり、こ
    の前面レンズは下面に前記開口部の下部を被う肉
    厚部を有し、この肉厚部の前面部は前記前面レン
    ズの前面下部に連続し、底面は前下りに傾斜して
    前記発光ダイオードからの光をレンズ前方に反射
    させる反射面を形成し、かつ前記灯体の上面前端
    部を前記開口部より外部へ所要寸法突出させたこ
    とを特徴とする車輌用灯具。
JP62317571A 1987-12-17 1987-12-17 車輌用灯具 Granted JPH01160751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62317571A JPH01160751A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 車輌用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62317571A JPH01160751A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 車輌用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01160751A JPH01160751A (ja) 1989-06-23
JPH0413170B2 true JPH0413170B2 (ja) 1992-03-06

Family

ID=18089734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62317571A Granted JPH01160751A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 車輌用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01160751A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0339203U (ja) * 1989-08-28 1991-04-16
JPH0717584Y2 (ja) * 1990-03-08 1995-04-26 スタンレー電気株式会社 Ledハイマウントストップランプ
DE4026945C2 (de) * 1990-08-25 1993-12-09 Porsche Ag Heckleuchte für ein Kraftfahrzeug
JP2534059Y2 (ja) * 1991-06-14 1997-04-30 市光工業株式会社 自動車用ハイマウントストップランプ
DE9302113U1 (ja) * 1993-02-15 1993-04-01 Hella Kg Hueck & Co, 4780 Lippstadt, De

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439981A (en) * 1977-09-06 1979-03-28 Ichikoh Ind Ltd Lighting tool for car
JPS62449B2 (ja) * 1986-01-09 1987-01-08 Kogyo Gijutsuin

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62449U (ja) * 1985-06-20 1987-01-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439981A (en) * 1977-09-06 1979-03-28 Ichikoh Ind Ltd Lighting tool for car
JPS62449B2 (ja) * 1986-01-09 1987-01-08 Kogyo Gijutsuin

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01160751A (ja) 1989-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6250784B1 (en) Vehicular wing mirror having a light-transmitting housing
US8378802B2 (en) Exterior rear view mirror with indicator light
US6840660B2 (en) High signal lights for automotive vehicles
US5008782A (en) Lighted handlebar for bicycles
US7635209B2 (en) Lamp for vehicle and lamp-mounted vehicle
JPH0512177B2 (ja)
US4953065A (en) Brake light device mounted on truck fender
US20060285348A1 (en) Vehicular light assembly
JPH0413170B2 (ja)
JPS62241382A (ja) 発光ダイオ−ド構造物
US4797792A (en) Forward light housing assembly
JPH048034Y2 (ja)
JPH0460855B2 (ja)
JPH0350565Y2 (ja)
JPH0360693B2 (ja)
US5299102A (en) Vehicle marker light and advertisement illuminator
CN216113833U (zh) 车灯和全地形车
KR200464694Y1 (ko) 도로용 빛 감지 안전 등화장치
JP3120287U (ja) サイドミラー用発光警告装置
JPH0214978Y2 (ja)
CN208735548U (zh) 一种具有增大光照宽度功能的汽车大灯透镜总成
JPH0632171A (ja) 自動車の対側方警告装置
JP4611935B2 (ja) 車両用灯体
CN113697011B (zh) 一种直插式摩托三轮车大灯
KR100324367B1 (ko) 자동차용 윙미러의 시그날램프 표시장치