JPH0413130Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413130Y2
JPH0413130Y2 JP1985159842U JP15984285U JPH0413130Y2 JP H0413130 Y2 JPH0413130 Y2 JP H0413130Y2 JP 1985159842 U JP1985159842 U JP 1985159842U JP 15984285 U JP15984285 U JP 15984285U JP H0413130 Y2 JPH0413130 Y2 JP H0413130Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
guide rod
tile
blade
cutting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985159842U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6267715U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985159842U priority Critical patent/JPH0413130Y2/ja
Publication of JPS6267715U publication Critical patent/JPS6267715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413130Y2 publication Critical patent/JPH0413130Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、タイルに切割目を施した後、その
切割目の両側を押圧することによりタイルを所望
寸法に切断するタイル切断機に関するものであ
る。
(従来の技術) 一般に、タイルを所望の幅に切断する場合は、
タイル表面にダイヤモンド刃等で切割目を施し、
その切割目を境にその両側のタイルを押圧して切
割目より切断するものであるが、その切割目の精
度が悪い場合、例えばぶれた状態で切割目を施し
た場合等には、その切断に用する押圧力が増大す
ると共に切断面が不揃いなノコギリ刃状の美観上
悪いものとなるので、精度の高い切割目を施す必
要ある。
その要求に応じ得るものの一つとして、従来、
実開昭54−148658号公報(実願昭53−44633号)
に開示される技術がある。
この従来技術は、タイルカツターの本体ベース
上にこの本体ベース平面と平行に金属製のガイド
杆を架設し、このガイド杆に先端下面両側にフイ
ンを、又下端にカツターを突設したるタイル切断
用のハンドルをガイド杆に沿つて摺動並びに摺動
自在に嵌挿して成るタイルカツターに於て、上記
円盤状のカツターをアルミダイキヤストにて一体
に成形したリンクの一端側中央に設けた溝部に軸
を介して回動自在に挾持すると共にこのリンクの
他端側中央にカツターと同様にして軸を介してベ
アリングを回動自在に挾持し、このベアリング及
びリンクを貫通した軸にてハンドルにリンクを揺
動自在に設けて成るタイルカツターのカツター支
持装置である。
(考案が解決しようとする問題点) 従来の技術で述べたものにおいては、カツター
を一体に成形したリンクは、上記ガイド杆と嵌合
するようなことなく、単に軸によりハンドルに揺
動自在に設けられているものであるから、タイル
カツターの精度が、ハンドルとガイド杆との間の
がたつきやハンドルとリンクとの間の関係によつ
て左右されるので、その構成上、精密な切割目を
施すことができないという問題点があつた。
次に、上記リンクをハンドルに取り付けるため
の軸は、単に上記リンクとハンドルとを取り付け
るためのものであるから、上記軸の締め付けによ
つて、前記したようにリンクとガイド杆とは嵌合
していないから当然ではあるが、上記リンクと上
記ガイド杆との嵌合状態を調節することができな
いという問題点があつた。
本考案は、従来の技術の有するこのような問題
点に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、上記リンクに上記ガイド杆と嵌合する
摺動部を設けて上記リンクに取着したカツターが
直接上記ガイド杆に沿つて案内されるようにする
ことにより、タイル切断機の精度が、上記ガイド
杆と上記リンクの摺動部との関係のみによつて左
右されるようにし、精密な切割目を施すことがで
きるようにすると共に、上記リンクをハンドルに
取り付けるための軸の締め付けによつて、上記リ
ンクと上記ガイド杆との嵌合状態することによ
り、タイル切断機の長期の使用にわたつて常に精
度の高い切割目を施すことができ、耐久性を向上
することができるようにしたタイル切断機を提供
しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) このような問題点を解決するために、この考案
によれば、タイルを載置するベース本体1、該ベ
ース本体1に架設された案内杆2、該案内杆2に
上下に揺動自在に遊嵌され下端にタイル押圧部3
を有するハンドル4、該ハンドル4に軸着される
と共に案内杆2に嵌合する摺動部5を有する刃物
取付本体6、該刃物取付本体6の下端部に軸着さ
れた刻切刃7とから成るものであることを特徴と
するコイル切断機において、上記刃物取付本体6
をハンドル4に軸着するための本体軸10を締め
付けることによつて、刃物取付本体6の摺動部5
の間隔を調節自在にしたことを特徴とするタイル
切断機が提供される。
上記構成において、刃物取付本体6は、弾発体
8により上方に弾発されていると共にハンドル4
に配設された偏心カム9に当接したものであり、
該偏心カム9の回動により刻切刃7の位置高さを
調節自在にしたものとすることができる。
このようにした場合は、ベース本体1に載置さ
れるタイルの肉厚の変化に容易に対処することが
できる。
(作用) 上記の技術的手段は、次の様に作用する。
刻切刃7が取着される刃物取付本体6は、案内
杆2に嵌合する摺動部5を一体に有しており、こ
の刃物取付本体6により刻切刃7は、案内杆2に
直接案内されるごとくタイル上を押圧移動して切
割目を施すものである。
また、刃物取付本体6の摺動部5は、従来案内
杆の左右より挾持するごとくねじ止め等で一体に
された合成樹脂等のハンドルに摺動板を取着した
等のハンドルに形成された摺動部にくらべ、案内
杆2を直接に挾持する嵌合型の予め形成された摺
動部であり、構造簡単で製作及び組立が容易であ
りながら、その構成上、精度の高い切割目を施す
ごとく作用する。
更に、刃物取付本体6の摺動部5は、その間隔
が、本体軸10を締め付けることによつて調節自
在に形成されていることにより、タイル切断機の
長期の使用によつて、上記摺動部5が摩耗して案
内杆2との嵌合に隙間ができた場合にも、上記本
体軸10を締め付けることによつて、上記隙間を
解消させ、常に精度の高い切割目を施すことがで
き耐久性をよくするごとく作用する。
(実施例) この考案の一実施例を図面について説明すれ
ば、1は切断すべきタイル15等に応じた所望寸
法を有したタイル切断機のベース本体であり、該
ベース本体1は、両端部に一対の支柱14,14
を一体に有している。
2は金属製から成る案内杆であり、該案内杆2
は、上記一対の支柱14,14の上部間に架設さ
れている。
4は右ハンドル部4aと左ハンドル部4bとに
より挾持するごとく上記案内杆2に遊嵌されたハ
ンドルであり、該ハンドル4は、その下端部に左
右下方に向けて漸次傾斜するタイル押圧部3を一
体に有している。
6は「く」の字形状を有しその上部に摺動部5
が一体に形成された刃物取付本体であり、該刃物
取付本体6は、本体軸10により上記ハンドル4
に揺動自在に取着されていると共に、その摺動部
5は、予め上記案内杆2の肉厚に対応した溝状に
形成されており、案内杆2に摺動自在に嵌合され
ている。
上記本体軸10は、これを締め付けることによ
つて、刃物取付本体6の摺動部5の間隔を調節す
ることができるように、適当なねじが形成されて
いる。
また、刃物取付本体6は、その下端部に刃物軸
11により刻切刃7が回動自在に取着されている
と共に、右ハンドル部4aとの間に弾発体8を介
することにより本体軸10を中心に上方即ち取着
された刻切刃7が常時案内杆2の方に弾発されて
いる。
9はハンドル部4bに回動自在に配設された偏
心カムであり、該偏心カム9は、上記弾発された
刃物取付本体6に当接し、カムハンドル17を手
指等で回動することにより、当接する偏心距離を
変えて刻切刃7の位置高さを調節するものであ
る。
16は本体軸10に取着されたベアリングであ
り、該ベアリング16は、その外周が案内杆2の
下端縁と当接して滑動し、タイル15に切割目を
施す作業においても刃物取付本体6をより滑らか
に摺動させるものである。
13は刻切刃7の摺動位置下方に設けられた受
具であり、該受具13は、逆「T」字形に折曲さ
れた金属板から成り、ベース本体1に取着されて
いる。
12は上記受具13の左右のベース本体1上に
敷設されたゴムベースであり、該ゴムベース12
の上面に切断すべきタイル15を載置して、その
タイル15の上面に、ハンドル4を下方に押し下
げると共に摺動することにより刻切刃7を押圧
し、切割目を施すものである。
この切割目を施した後に、タイル15にハンド
ル4のタイル押圧部3を当接して更にハンドルを
下方に押し上げれば、上記受具13を境に即ち、
切割目を境にタイル15が切断できるものであ
る。
本考案は上記実施例に限定されるものではな
く、例えば、刃物取付本体6は、縦方向即ち摺動
部5と平行に二分割されたものをねじ止め等によ
り予め一体に形成したものでもよく任意である。
(考案の効果) 以上に説明したように、本考案は、刻切刃が取
着される刃物取付本体が案内杆に嵌合する摺動部
を一体に有していることにより、その刻切刃は直
接案内杆に沿つて案内されるので、他に介在する
連結部等の不確実な構成がなくなり精密な切割目
を施すことができるものである。
また、摺動部は予め形成されて案内杆に嵌合す
るものであるから、構造が簡単であり製作及び組
立が容易でありながら、その構造上、精度の高い
切割目を施すことができる。
更に、タイル切断機の精度は案内杆と刃物取付
本体の摺動部との関係のみによつて左右されるの
で、耐久性が向上できると共に容易に堅牢なもの
とすることができる。
特に、刃物取付本体をハンドルに軸着するため
の本体軸を締め付けることによつて、刃物取付本
体の摺動部の間隔を調節自在にしたことによつ
て、タイル切断機の長期の使用によつて、上記摺
動部が摩耗して案内杆との嵌合に隙間ができた場
合にも、上記本体軸の締め付けによつて容易に上
記隙間をなくすることができ、常に精度の高い切
割目を施すことができ、タイル切断機の耐久性を
向上できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案によるタイル切断機を示すもの
であり、第1図は一部破断にした要部側面図、第
2図は要部縦断面図である。 図面において、1はベース本体、2は案内杆、
3はタイル押圧部、4はハンドル、4aは右ハン
ドル部、4bは左ハンドル部、5は摺動部、6は
刃物取付本体、7は刻切刃、8は弾発体、9は偏
心カム、10は本体軸、11は刃物軸、12はゴ
ムベース、13は受具、14は支柱、15はタイ
ル、16はベアリング、17はカムハンドルを示
す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 タイルを載置するベース本体1、該ベース本
    体1に架設された案内杆2、該案内杆2に上下
    に揺動自在に遊嵌され下端にタイル押圧部3を
    有するハンドル4、該ハンドル4に軸着される
    と共に案内杆2に嵌合する摺動部5を有する刃
    物取付本体6、該刃物取付本体6の下端部に軸
    着された刻切刃7とから成るものであることを
    特徴とするタイル切断機において、上記刃物取
    付本体6をハンドル4に軸着するための本体軸
    10を締め付けることによつて、刃物取付本体
    6の摺動部5の間隔を調節自在にしたことを特
    徴とするタイル切断機。 2 刃物取付本体6が、弾発体8により上方に弾
    発されていると共にハンドル4に配設された偏
    心カム9に当接したものであり、該偏心カム9
    の回動により刻切刃7の位置高さを調節自在に
    したものであることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載のタイル切断機。
JP1985159842U 1985-10-18 1985-10-18 Expired JPH0413130Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985159842U JPH0413130Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985159842U JPH0413130Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6267715U JPS6267715U (ja) 1987-04-27
JPH0413130Y2 true JPH0413130Y2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=31084655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985159842U Expired JPH0413130Y2 (ja) 1985-10-18 1985-10-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413130Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0523288Y2 (ja) * 1988-03-14 1993-06-15

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148658U (ja) * 1978-04-05 1979-10-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6267715U (ja) 1987-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0371241B2 (ja)
US4693232A (en) Tile-cutting machine
US4192282A (en) Tile cutter
JPH0413130Y2 (ja)
JPH0353853Y2 (ja)
JPS591767Y2 (ja) 木工用超仕上鉋盤
JPH0353854Y2 (ja)
JPS6241726Y2 (ja)
KR200365657Y1 (ko) 면취기
JPS6030005Y2 (ja) 帯のこ盤におけるガイド傾斜機構
CA1077003A (en) Unified tile scoring and fracturing device
JPS5836493Y2 (ja) プレナ−の刃先調整用測定具
JPS6341130Y2 (ja)
JPH024097Y2 (ja)
JPS6241766Y2 (ja)
KR900008416Y1 (ko) 타일 절단기
JPH0630331Y2 (ja) ボールエンドミルの刃先締結機構
JPS607124Y2 (ja) 超仕上鉋盤における鉋台の鉋刃刃高微調節装置
JPS5850977Y2 (ja) 木工用鉋盤における鉋刃の刃先位置調節機構
JPS637515Y2 (ja)
JPH0137577Y2 (ja)
JPH0231273Y2 (ja)
JPS6159157B2 (ja)
JPH0620595Y2 (ja) タイヤサイピング装置
JPH0336401U (ja)