JPH04129182U - 電子機器の表示装置 - Google Patents

電子機器の表示装置

Info

Publication number
JPH04129182U
JPH04129182U JP4473391U JP4473391U JPH04129182U JP H04129182 U JPH04129182 U JP H04129182U JP 4473391 U JP4473391 U JP 4473391U JP 4473391 U JP4473391 U JP 4473391U JP H04129182 U JPH04129182 U JP H04129182U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current value
display
display section
progress
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4473391U
Other languages
English (en)
Inventor
洋一 谷澤
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to JP4473391U priority Critical patent/JPH04129182U/ja
Publication of JPH04129182U publication Critical patent/JPH04129182U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タイマ装置やカウンタ装置などにおける現在
値を数値で読み取れるとともに、現在値の経過状況を離
れた位置からでも一目で把握することができるようにす
る。 【構成】 7セグメントLEDにより現在値を数値で表
示するとともに、その現在値の経過状況に応じて、上記
LEDの発光色が切り換わる現在値表示部11を機器本
体1の前面部1aに設けたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、カウンタ装置やタイマ装置などの計測部を有する電子機器におい て、計測にともなう現在値を数値表示するために用いられる電子機器の表示装置 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のカウンタ装置などの電子機器の表示装置は、図6に示すように、本体1 の前面部1aに設定値表示部2の他に、7セグメント発光ダイオード(以下、7 セグメントLEDと称す)を使用して現在値を数値表示する複数桁の現在値表示 部3を設け、その現在値表示部3の現在値が赤もしくは緑色の単色で表示される ようになっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記従来の表示装置では、7セグメントLEDによる現在値表示部3 での現在値が数字だけで、かつ単色で表示されるものであるから、現在値の経過 状況、すなわち、現在値が設定値に対してどの程度近づいているのかを把握した い場合には、この機器の傍に近寄って現在値の表示と設定値の表示とを見比べな ければならない。
【0004】 また、図7に示すように、現在値の経過状態のみをグラフィック状に動的表示 する表示部4を設けたものもあるが、この場合は、逆に現在値を数値として読み 取ることができないという問題がある。
【0005】 この考案は上記のような問題点を解消するためになされたもので、現在値を数 値で読み取れるとともに、経過状況が一目で把握することができる電子機器の表 示装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この考案に係る電気機器の表示装置は、現在値を数 値表示するとともに、その現在値の経過状況に応じて表示発光色が切り換わる現 在値表示部を備えたものである。
【0007】 また、上記表示発光色の切り換わり時期を変更可能な発光色切換時期設定操作 スイッチを設けることが好ましい。
【0008】
【作用】
この考案によれば、現在値表示部で現在値が数値で表示されるため、現在値を 細やかに知ることができるとともに、その数値の表示発光色が現在値の経過状況 に応じて切り換わるので、表示装置の近くまで寄って現在値と設定値と見比べな くても、離れた位置からでも上記発光色から現在値の経過状況を一目で把握する ことができる。
【0009】 また、発光色切換時期設定操作スイッチにより、現在値の表示発光色の切り換 わり時期を任意に変更できるので、使用者のさまざまな要望に対応することがで きる。
【0010】 以下、この考案の一実施例を図面にもとづいて説明する。 図1はこの考案に係る電子機器の表示装置をカウンタ装置に適用したものであ り、図6に示す従来例と同一部所には、同一の符号を付して、それらの説明を省 略する。
【0011】 図1において、11は本体1の前面部1aに設けられた現在値表示部であり、 たとえば、4桁7セグメントLEDで数値を発光表示するようになっており、さ らに、この7セグメントLEDの発光色は、現在値の経過状況に応じて切り換わ るようになっている。たとえば、現在値が設定値の50%未満では緑色に発光し 、50%以上から設定値未満までは橙色に発光し、設定値以上になると、赤色に 発光するようになっている。
【0012】 12は上記本体1の前面部1aに設けられて上記現在値表示部11の発光色の 切り換わり時期を変更するための発光色切換時期設定操作スイッチであり、その 近傍には、上記切換時期を、設定値に対する百分率で表示する表示部13が設け られている。
【0013】 つぎに、上記構成の動作について説明する。 いま、このカウンタ装置の設定値として、たとえば「5000」が設定表示部 2に数値表示されているものとする。このカウンタ装置のアップカウント動作に ともなって、現在値が順次現在値表示部11の7セグメントLEDで数値表示さ れる。
【0014】 上記現在値が設定値の50%未満の場合は、現在値表示部11の7セグメント LEDは図3に示すように、緑色で発光し、また、現在値が設定値の50%以上 から設定値未満までの場合は、現在値表示部11の7セグメントLEDは図4に 示すように、橙色に発光する。このため、使用者は、上記現在表示部11に表示 される数値で現在値を知ることができるとともに、発光色により、離れた個所か らでも一目で現在値の経過状態を把握することができる。また、この例では、上 記現在値が設定値以上になると、現在値表示部11の7セグメントLEDが図5 に示すように、赤色に発光するので、現在値が設定値以上になったことも瞬時に 把握することができるとともに、これを警報として利用することもできる。
【0015】 ところで、上記現在値の発光色の切り換え時期を変えたい場合には、本体1k 前面部1aに設けられている発光色切換時期設定操作スイッチ12を操作すれば よい。すなわち、上記スイッチ12の操作により、たとえば、現在値が設定値の 80%以上になると、表示発光色が切り換わるようにすることができる。この発 光色の切り換え時期を任意に変更できることは、使用者の様々の要望に対応でき ることになる。
【0016】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、現在値表示部で現在値を数値表示させると ともに、現在値の経過状況に応じて表示発光色が切り換わるように構成したので 、現在値を数値により細やかに知ることが可能であるとともに、現在値を設定値 と見比べたりしなくとも、その経過状況を離れた個所からでも一目にして知るこ とができる。
【0017】 また、請求項2のように、現在値表示部での発光色の切換時期をスイッチ操作 で変更できるようにすれば、使用者個々のさまざまな要望に対応させることが可 能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る電子機器の表示装置の一実施例
を示す斜視図である。
【図2】現在値表示部の発光切り換わり時期のタイムチ
ャートである。
【図3】現在値表示部の表示を緑色発光状態で示す図で
ある。
【図4】現在値表示部の表示を橙色発光状態で示す図で
ある。
【図5】現在値表示部の表示を赤色発光状態で示す図で
ある。
【図6】従来の電子機器の表示装置の一例を示す斜視図
である。
【図7】従来の電子機器の表示装置の別の例を示す斜視
図である。
【符号の説明】
11 現在値表示部 12 発光色切換時期設定操作スイッチ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現在値を数値表示するとともに、その現
    在値の経過状況に応じて表示発光色が切り換わる現在値
    表示部を備えたことを特徴とする電子機器の表示装置。
  2. 【請求項2】 上記表示発光色の切り換わり時期を変更
    可能な発光色切換時期設定操作スイッチを有しているこ
    とを特徴とする請求項1の電子機器の表示装置。
JP4473391U 1991-05-17 1991-05-17 電子機器の表示装置 Pending JPH04129182U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4473391U JPH04129182U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 電子機器の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4473391U JPH04129182U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 電子機器の表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04129182U true JPH04129182U (ja) 1992-11-25

Family

ID=31924780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4473391U Pending JPH04129182U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 電子機器の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04129182U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001228808A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Tomy Ltd 表示装置および該表示装置を備えた遠心分離機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311695B2 (ja) * 1983-10-11 1988-03-15 Max Co Ltd
JPH02249731A (ja) * 1989-03-24 1990-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動列車停止装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311695B2 (ja) * 1983-10-11 1988-03-15 Max Co Ltd
JPH02249731A (ja) * 1989-03-24 1990-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動列車停止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001228808A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Tomy Ltd 表示装置および該表示装置を備えた遠心分離機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4751397B2 (ja) ライトコントロール用のユーザインタフェースを備える照明装置
AU2021218008A1 (en) Power Outlet Socket Sensor Switch
EP2644006B1 (en) Illumination system comprising a plurality of leds
JP5081166B2 (ja) 光源から放出された光の色を選択するための制御デバイス
US20190325714A1 (en) Segmented light indicator
US20040189491A1 (en) Traffic light displaying remaining time
US20240081423A1 (en) Electronic cigarette and indicator light display method thereof
JPH04129182U (ja) 電子機器の表示装置
JPH07257712A (ja) ピッキング用表示装置
CN209766039U (zh) 发光固态硬盘
JPH0611364U (ja) 発光素子駆動回路
JPH056487U (ja) 電子機器の表示装置
JP3060930U (ja) 温度範囲識別装置
JP3002238U (ja) 表示スイッチ
JPS5834549Y2 (ja) 多点表示装置
JP3191692U (ja) 発光装置
JPS61152914U (ja)
JP2000005174A (ja) 超音波診断装置
JP3080209U (ja) 運動用ウォーカーのスピード表示装置
JPH0124692Y2 (ja)
KR19990011402A (ko) 세그컨트들을 공용하는 vfd
JPS62154496A (ja) 発光装置
JPH0270592U (ja)
JPS59138792U (ja) 燃焼器具等のタイマ−装置
JPH03500U (ja)