JPH04128280A - ポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体及びその製造方法 - Google Patents

ポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04128280A
JPH04128280A JP24374990A JP24374990A JPH04128280A JP H04128280 A JPH04128280 A JP H04128280A JP 24374990 A JP24374990 A JP 24374990A JP 24374990 A JP24374990 A JP 24374990A JP H04128280 A JPH04128280 A JP H04128280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
methyl
perfluoro
trifluoromethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24374990A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sawada
英夫 沢田
Masaharu Nakayama
中山 雅陽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP24374990A priority Critical patent/JPH04128280A/ja
Publication of JPH04128280A publication Critical patent/JPH04128280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体
及びその製造方法に関する。
〈従来の技術〉 有機化合物中にフルオロアルキル基を含有する化合物は
、耐光性、撥水撥油性更には生理活性等の有用な性質を
示すものとして注目を集めている。
中でもクマリン類中にポリフルオロアルキル基が導入さ
れたポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体は、耐
光性、高堅牢性及び生理活性等を示す化合物として、特
にレーザー用色素として、更には医薬、農薬等の原料と
して有用であるとして注目されている。
クマリン類にポリフルオロアルキル基が導入された化合
物としては〔オブッチクス コミニュケーション(Op
tics Communication)、第11巻t
&4.p352.1974年〕において4−トリフルオ
ロメチルクマリン誘導体が提案されているが、クマリン
類中にエーテル結合を有するポリフルオロアルキル基が
導入されたクマリン誘導体に関しては、殆ど知られてい
ないのが現状である。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、耐光性、高堅牢性及び生理活性を示す
化合物として、特にレーザー用色素として更には医薬、
農薬等の原料として利用可能なポリフルオロアルキル基
含有クマリン誘導体及びその製造方法を提供することに
ある。
本発明の別の目的は1反応触媒及び特殊な装置を用いず
、高収率かつ容易に更には高選択的にポリフルオロアル
キル基含有クマリン誘導体を製造する方法を提供するこ
とにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明によれば、下記一般式(1) (式中R1−R*−R1−R4及びR1は、同−若しく
は異なる基であって、水素原子、炭素数1〜4のアルキ
ル基、炭素数1〜4のアルキレン基、炭素数1〜4のア
ルキルニトリロ基、ニトリロ基。
炭素数1〜4のアルコキシ基、炭素数2〜5のアシルオ
キシ基、ヒドロキシ基、アミノ基、トリフルオロメチル
基、炭素数1〜4のジアルキルアミノ基を示す、またn
はθ〜8の整数を示す)で表わされるポリフルオロアル
キル基含有クマリン誘導体が提供される。
更に本発明によれば、下記一般式(II)(式中nは、
O〜8の整数を示す)で表わされる過酸化ポリフルオロ
アルカノイルと下記一般式(式中R1゜ R3゜ R3゜ R1及びR6は、 同−若し くは異なる基であって、水素原子、炭素数1〜4のアル
キル基、炭素数1〜4のアルキレン基、炭素数1〜4の
アルキルニトリロ基、ニトリロ基、炭素数1〜4のアル
コキシ基、炭素数2〜5のアシルオキシ基、ヒドロキシ
基、アミノ基、トリフルオロメチル基、炭素数1〜4の
ジアルキルアミノ基を示す)で表わされるクマリン類と
を反応させることを特徴とする前記一般式(1)で表わ
されるポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体の製
造方法が提供される。
以下本発明を更に詳細に説明する。
本発明のポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体は
、下記一般式(1)で表わすことができ、S 式中R,,R,,R,,R4及びR5は、同−若しくは
異なる基であって、水素原子、炭素数1〜4のアルキル
基、炭素数1〜4のアルキレン基、炭素数1〜4のアル
キルニトリロ基、ニトリロ基、炭素数1〜4のアルコキ
シ基、炭素数2〜5のアシルオキシ基、ヒドロキシ基、
アミノ基、トリフルオロメチル基、炭素数1〜4のジア
ルキルアミノ基を示す、またnはO〜8の整数を示す、
この際、含フツ素脂肪族の炭素数、すなわちnが8を超
える場合には、溶媒に対する溶解性が低下するので使用
できない、またR1= R2= Rat R4及びR6
の少くとも1つが炭素数5以上のアルキル基、炭素数5
以上のアルキレン基、炭素数5以上のアルキレンニトリ
ロ基、炭素数5以上のアルコキシ基、若しくは炭素数6
以上のアシルオキシ基の場合には製造が困難である。前
記一般式(1)で表わされるポリフルオロアルキル基含
有クマリン誘導体において、適用可能な含フツ素脂肪族
基、すなわち、 を、具体的に列挙すると、 である。
前記一般式(1)で表わされるポリフルオロアルキル基
含有クマリン誘導体としては、具体的には例えば、3−
(ペルフルオロ−11−メチル−2′−オキサペンチル
)−4−トリフルオロメチル−7−シフチルアミノクマ
リン、3−(ペルフルオロ−1′−メチル−2′−オキ
サペンチル)−4−メチル−7−メドキシクマリン、3
−(ペルフルオロ−17−メチル−2′−オキサペンチ
ル)クマリン、3−(ペルフルオロ−1′−メチル−2
′−オキサペンチル)−4,7−シフチルクマリン、3
−(ペルフルオロ−1′−メチル−2′−オキサペンチ
ル)−4−メチル−7−ジニチルアミノクマリン、3−
(ペルフルオロ−1′−メチル−2′−オキサペンチル
)−4−メチル−7−シフチルアミノクマリン、3−(
ペルフルオロ−1’ 、4’ −ジメチル−2’ 、5
’ −ジオキサオクチル)−4−トリフルオロメチル−
7−シフチルアミノクマリン、3−(ペルフルオロ−1
’ 、4’−ジメチル−2’ 、5’−ジオキサオクチ
ル)−4−メチル−7−メドキシクマリン、3−(ペル
フルオロ−1’ 、4’−ジメチル−2’ 、5’−ジ
オキサオクチル)クマリン、3−(ペルフルオロ−1’
 、4’ −ジメチル−2′5′−ジオキサオクチル)
−4,7−シフチルクマリン、3−(ペルフルオロ−1
’ 、4’ −ジメチル−2’ 、5’−ジオキサオク
チル)−4−メチル−7−ジニチルアミノクマリン、3
−(ペルフルオロ−1’ 、4’ −ジメチル−2’ 
、5’ジオキサオクチル)−4−メチル−7−シフチル
アミノクマリン、3−(ペルフルオロ−114’ 、7
’ −トリメチル−2’ 、5’ 、8’ −トリオキ
サウンデシル)−4−トリフルオロメチル−7−シフチ
ルアミノクマリン、3−(ペルフルオロ−1’ 、4’
 、?’ −トリメチル−2′5’ 、8’−トリオキ
サウンデシル)−4−メチル−7−メドキシクマリン、
3−(ペルフルオロ−1’ 、4’ 、7’ −トリメ
チル−2’ 、5’8′−トリオキサウンデシル)クマ
リン、3−(ペルフルオロ−1’ 、4’ 、7’ −
トリメチル−2’ 、5’ 、8’−トリオキサウンデ
シル)−4,7−シフチルクマリン、3−(ペルフルオ
ロ−1’ 、4’ 、7’ −トリメチル−2’ 、5
’8′−トリオキサウンデシル)−4−メチル−7−ジ
ニチルアミノクマリン、3−(ペルフルオロ−1’ 、
4’ 、7’ −トリメチル−2’ 、5’8′−トリ
オキサウンデシル)−4−メチル−7−シフチルアミノ
クマリン、3−(ペルフルオロ−1’ 、4’ 、7’
 、10’ −テトラメチル−2’ 、5’ 、8’ 
、11’ −テトラオキサテトラデシル)−4−トリフ
ルオロメチル−7−シフチルアミノクマリン、3−(ペ
ルフルオロ−1′4’ 、7’ 、10’ −テトラメ
チル−2’ 、5’8’、11’−テトラオキサテトラ
デシル)−4−メチル−7−メドキシクマリン、3−(
ペルフルオロ−1’ 、4’ 、7’ 、10’ −テ
トラメチル−2’、5’、8’   11’ −テトラ
オキサテトラデシル)クマリン、3−(ペルフルオロ−
1’ 、4’ 、7’ 、10’ −テトラメチル−2
′5’ 、8’ 、11’ −テトラオキサテトラデシ
ル)−4,7−シフチルクマリン、3−(ペルフルオロ
−1’ 、4’ 、7’ 、10’−テトラメチル−2
’、5’、8’   11’ −テトラオキサテトラデ
シル)−4−メチル−7−シエチルアミノクマリン、3
−(ペルフルオロ−1’ 、4’ 、7’10’ −テ
トラメチル−2’ 、5’ 、8’11′−テトラオキ
サテトラデシル)−4−メチル−7−シフチルアミノク
マリン、3−(ペルフルオo−1’ 、4’   7’
 、10’   13’ −ペンタメチル−2’、5’
、8’  、11’  14’−ペンタオキサペンタデ
シル)−4−トリフルオロメチル−7−シフチルアミノ
クマリン、3−(ペルフルオロ−1’ 、4’ 、7’
 、10’ 、13′−ペンタメチル−2’、5’、8
’、11’14′−ペンタオキサペンタデシル)−4−
メチル−7−メドキシクマリン、3−(ペルフルオロ−
1’ 、4’ 、7’ 、10’ 、13’ −ペンタ
メチル−2’ 、5’ 、8’ 、11’ 、14’ 
−ペンタオキサペンタデシル)クマリン等を好ましく挙
げることができる。
本発明のポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体の
!!2造方法は、特定の過酸化ポリフルオロアルカノイ
ルと特定のクマリン類とを反応させることを特徴とする
本発明の製造方法において用いる前記特定の過酸化ポリ
フルオロアルカノイルは下記一般式(II)で表わすこ
とができ、 式中nはO〜8の整数を示す。この際、nが9以上の場
合は、溶媒の存在下において反応させる際に溶解性が低
下するので好ましくない。前記一般式(II)で示され
る過酸化ポリフルオロアルカノイノνの は、 前記一般式(1) において例示した と同様である。
本発明の製造方法において、前記過酸化ポリフルオロア
ルカノイルと反応させる前記特定のクマリン類は、下記
一般式(DI)で表わすことができ、式中R8,R,、
R,、R,及びR6は、同−若しくは異なる基であって
、水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4
のアルキレン基、炭素数1〜4のアルキルニトリロ基、
ニトリロ基、炭素数1〜4のアルコキシ基、炭素数2〜
5のアシルオキシ基、ヒドロキシ基、アミノ基、トリフ
ルオロメチル基又は炭素数1〜4のジアルキルアミノ基
を示す。この際、R□、 R2,R3,R4及びR7の
少くとも1つが、炭素数5以上のアルキル基、炭素数5
以上のアルキレン基、炭素数5以上のアルキレンニトリ
ロ基、炭素数5以上のアルコキシ基若しくは炭素数6以
上のアシルオキシ基の場合には製造が困難である。前記
一般式(III)で表わされるクマリン類としては具体
的には、例えば4−トリフルオロメチル−7−シフチル
アミノクマリン、4−メチル−7−メドキシクマリン、
クマリン、4,7−シフチルクマリン、4−メチル−7
−ジニチルアミノクマリン、4−メチル−7−シフチル
アミノクマリン等を好ましく挙げることができる。
本発明において、前記過酸化ポリフルオロアルカノイル
と前記一般式(III)で示されるクマリン類とを反応
させる際の、前記過酸化ポリフルオロアルカノイルと前
記クマリン類との仕込みモル比は、1:0.2〜10が
好ましく、特に1:0.5〜5とするのが好ましい、前
記クマリン類の仕込みモル比が0.2未満では生成する
ポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体の収率が低
下し、10を超えると反応終了後、未反応のクマリン類
が多量残存し、目的とする生成物の単離が困難となるの
で好ましくない。また、反応は常圧で行なうことが可能
であり、且つ反応温度は一20〜150℃の範囲が好ま
しく、0〜100℃の範囲が特に好ましい。前記反応温
度が一20℃未満では反応に長時間を要し、150℃を
超えると反応時の圧力が高くなり、反応操作が困難とな
るので好ましくない、更に反応時間は30分〜20時間
の範囲とするのが好ましく、特に工業的には3〜10時
間の範囲とするのが好ましい。
本発明の製造方法では前記種々の反応条件下において、
前記過酸化ポリフルオロアルカノイルと前記クマリン類
とを反応させることにより、目的のポリフルオロアルキ
ル基含有クマリン誘導体を得ることができるが、前記過
酸化ポリフルオロアルカノイルの取扱い及び反応をより
円滑に行なうために溶媒を用いて反応を行なうのが好ま
しい。
前記溶媒としてはハロゲン化脂肪族溶媒が好ましく、具
体的には例えば、塩化メチレン、クロロホルム、2−ク
ロロ−1,2−ジブロモ−1,1゜2−トリフルオロエ
タン、1,2−ジブロモへキサフルオロプロパン、1,
2−ジブロモテトラフルオロエタン、1.1−ジフルオ
ロテトラクロロエタン、1,2−ジフルオロテトラクロ
ロエタン、フルオロトリクロロメタン、ヘプタフルオロ
−2゜3.3−トリクロロブタン、1,1,1.3−テ
トラクロロテトラフルオロプロパン、1,1.1−トリ
クロロペンタフルオロプロパン、1,1゜2−トリクロ
ロトリフルオロエタン等を挙げることができ、特に工業
的には、1,1.2−トリクロロトリフルオロエタンを
好ましく挙げることができる。前記溶媒を使用する場合
、溶媒全体に対する前記過酸化ポリフルオロアルカノイ
ルの濃度は1〜30重量%であるのが望ましい。
本発明の製造法により得られる反応生成物は。
カラムクロマトグラフィー、蒸留、再結晶等の公知の方
法で精製することが可能である。
〈発明の効果〉 本発明のポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体は
、耐光性の高いレーザー用色素として、更には医薬、農
薬等の原料として利用することができる。また本発明の
製造方法によりポリフルオロアルキル基含有クマリン誘
導体を、短時間で収率良く、高選択的かつ容易に、しか
も反応触媒及び特殊な装置を使用せずに製造することが
できる。
〈実施例〉 以下本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発
明はこれらに限定されるものではない。
失に桝工 4−トリフルオロメチル−7−シフチルアミノクマリン
514■(2■−oQ)を、塩化メチレン40mQに溶
解し、次いで過酸化ペルフルオロ−2−メチル−3−オ
キサヘキサノイル1320■(2腸票on)を含む1,
1.2−トリクロロトリフルオロエタン溶液20gを添
加、混合した0次いで得られた溶液を、アルゴン雰囲気
下にて3時間還流し1反応を行なった0反応終了後1反
応混合液を、10%炭酸水素ナトリウム水溶液4〇−及
び飽和食塩水40mQでそれぞれ洗浄し、硫酸ナトリウ
ムを用いて乾燥した0次いで溶液を留去し、カラムクロ
マトグラフィーにて生成物である3−(ペルフルオロ−
1′−メチル−2′−オキサペンチル)−4−トリフル
オロメチル−7−シフチルアミノクマリンを分取した後
、ヘキサンを用いて再結晶した。得られた生成物の収率
及び各種スペクトルデータを以下に示す。
収率49% MS m、/z 527(M”)。
Exact MASS whiz    527.03
05(実測値)C1,H,F、、0.  527.03
10(理論値)1H−NMR(CDCl2) 63.20(s、6H)、6.31(d、J=9.4H
z、2.2Hz、IH)。
7.63(dq、J=9.4Hz、2.2Hz、IH)
”F−NMR(CDC1,:外部標準CF、CO,H)
615.6(3F)、−2,0〜9.1 (8F) 、
−52,9(IF) 。
−53,1(2F) IR(ell−1) 1345(CF−)−1320(
CF−)−1235(CFz)去】1」雀 4−トリフルオロメチル−7−シフチルアミノクマリン
を4−メチル−7−メドキシクマリンに代えた以外は実
施例1と同様に反応、精製及び分析を行ない、3−(ペ
ルフルオロ−1′−メチル−2′−オキサペンチル)−
4−メチル−7−メドキシクマリンを収率6o%で得た
。得られた生成物の各種スペクトルデータを以下に示す
MS mHz 474(M”) Exact MASS mHz    474.032
5(実測値)C1,H,Fllo、  474.032
2(理論値)1H−NMR(CDCI3) δ 2,71(s、3H)、3.88(s、3H)、6
.71(d、J=3.01lz。
IH) 、6.86(dd、J=9.0tlz、3.0
Hz、 1)1) 、7.67(d。
J=9.0Hz、IH) 1″F−NMR(CDCI3;外部標準CF、 CO,
H)δ−1,8〜9.7(8F) 、−51,6(IF
) 、−54,0(2F)IR(m−”) 1340(
CF3)、1320(CF、)、1230(CF、)去
JPNジ 4−トリフルオロメチル−7−シフチルアミノクマリン
をクマリンに代えた以外は実施例1と同様に反応を行な
い、3−(ペルフルオロ−1′メチル−2′−オキサペ
ンチル)クマリンを収率40%で得た。得られた生成物
の各種スペクトルデータを以下に示す。
MS tn/z 430(M”)。
Exact MASS @/Z    430.006
6(実測値)C1,H,Fllo、 430.0061
(理論値)1H−NMR(CDC1,)  67.21
〜7−39(m7−39(,68〜7.69(■、2H
)、8.24(s、IH)1″F−NMR(CDC1,
:外部標準CF、C02H)δ−2,4〜9.9(8F
)、  −50,8(IF)、−54,9(2F)IR
((!I+−1) 1335(CFa)、1320  
(CF−)、1225(CF2)失育鮮土 4−トリフルオロメチル−7−シフチルアミノクマリン
を4,7−シフチルクマリンに代えた以外は実施例1と
同様に反応を行ない、3−(ペルフルオロ−1′−メチ
ル−2′−オキサペンチル)−4,7−シフチルクマリ
ンを収率49%で得た。
得られた生成物の各種スペクトルデータを以下に示す。
MS @/Z 458(M”)。
Exact MASS mHz   −458,037
1(実測値)。
C1,H,F□10.458.0373(理論値)1)
1−NMR(CDC1,) 62.55(s、3H)、2.69(s、3H)、7.
49(s、1B)、7.53(d。
J=8.4Hz、 IH) 、 7.79(d、J:8
.41(z、 LH) 、 7.80−7.92(+e
2H)、7.88−7.99(m、2H)、8.33(
s、IH)1″F−NMR(CDCI3;外部標準CF
、Co□H)δ−2,6〜9.3(8F) 、−51,
5(IF) 、−55,9(2F)IR((111−1
) 1340(CF、)、1325(CF3)、123
0(CF、)失庭梃旦 4−トリフルオロメチル−7−シフチルアミノクマリン
を4−メチル−7−ジニチルアミノクマリンに代えた以
外は、実施例1と同様に反応を行ない、3−(ペルフル
オロ−1′−メチル−2′−オキサペンチル)−4−メ
チル−7−ジニチルアミノクマリンを収率56%で得た
得られた生成物の各種スペクトルデータを以下に示す。
MS mHz 501(M”)。
Exact MASS mHz    501.102
0(実測値)C1,Hl、F1□0.501.1024
(理論値)”H−NMR(CDCI、) δ 1.29(t、6H)、2.57(s、38)、3
.47(q、4)1)、6.49(d。
J:2.6Hz、IH)、6.68(dd、J=8.6
Hz、2.6Hz、1B)。
7.59(d、J=8.6Hz、IH)”F−N阿R(
CDCI3;外部標準CF、Co2H)δ −2,4〜
−9,0(8F) 、−52,5(IF) 、−55,
0(2F)IR(■−1) 1345(CF3)、13
25(CF、)、1230(CF2)去】1町」 4−トリフルオロメチル−7−シフチルアミノクマリン
を4−メチル−7−シフチルアミノクマリンに代えた以
外は、実施例1と同様に反応をな行い、3−(ペルフル
オロ−1′−メチル−2′−オキサペンチル)−4−メ
チル−7−シフチルアミノクマリンを収率55%で得た
得られた生成物の各種スペクトルデータを以下に示す。
MS ta/z 473(M”)。
Exact MASS mHz    473.060
1(実測値)G17Hz□F110.473.0607
(理論値)”H−NMR(CDC1,) 62.50(s、3H) 、6.49(d、J=3.0
Hz、 IH) 、6.69(dd。
J=9.3Hz、3.0Hz、IH)、7.69(d、
J=9.3Hz、IH)1’ F−NMR(CDCI、
 :外部標準CF、C0J)δ−2,8〜9.5(8F
) 、−52,0(IF) 、−54,8(2F)IR
(cs+−’) 1340(CF□)、1335(CF
、)、1225(CF、)失亀員ユ 4−トリフルオロメチル−7−シフチルアミノクマリン
を4−メチル−7−シフチルアミノクマリンに、過酸化
ペルフルオロ−2−メチル−3−オキサヘキサノイルを
、過酸化ペルフルオロ−2゜5−ジメチル−3,6−シ
オキサノナノイルにそれぞれ代えた以外は実施例1と同
様に反応を行ない、3−(ペルフルオロ−1’ 、4’
 −ジメチル−2’ 、5’−ジオキサオクチル)−4
−メチル−7−シフチルアミノクマリンを収率59%で
得た。得られた生成物の各種スペクトルデータを以下に
示す。
MS  @/Z  639(M”)。
Exact MASS mHz    639.040
9(実測値)C2゜H,、F、、0.639.0460
(理論値)” )I−NMR(CDC1,’) δ 2.54(s、3H) 、6.48(d、J=3.
2Hz、 IH) 、6.69(dd。
J=9.1Hz、3.2Hz、IH)、7.60(d、
J=9.1Hz、IH)’ ” F−NMR(CDCI
、 :外部標準CF、Co、H)δ−2,8〜9.9(
13F) 、−55,0(3F) 、−68,2(IF
)IR(cm−’) 1340(CF、)、1320(
CF、)、1225(CF、)失亀貫旦 4−トリフルオロメチル−7−シフチルアミノクマリン
を4−メチル−7−シフチルアミノクマリンに、過酸化
ペルフルオロ−2−メチル−3−オキサヘキサノイルを
、過酸化ペルフルオロ−2゜5.8−トリメチル−3,
6,9−トリオキサドデカノイルに、それぞれ代えた以
外は実施例1と同様に反応を行ない、3−(ペルフルオ
ロ−1′4’ 、7’ −トリメチル−2’ 、5’ 
、8’−トリオキサウンデシル)−4−メチル−7−シ
フチルアミノクマリンを収率61%で得た。得られた生
成物の各種スペクトルデータを以下に示す。
MS mHz 805(M”)。
Exact MASS mHz    805.030
1(実測値)C23H12F230.805.0313
(理論値)1H−NMR(CDC1,) 62.4(s、38) 、6.39(d、J=3.3H
z、 1)1) 、6.68(dd。
J=9.2Hz、3.1Hz、 IH) 、7.17(
s、 IH) 、 7.62(d、J:9.2Hz。
IH)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1、R_2、R_3、R_4及びR_5は、
    同一若しくは異なる基であって、水素原子、炭素数1〜
    4のアルキル基、炭素数1〜4のアルキレン基、炭素数
    1〜4のアルキルニトリロ基、ニトリロ基、炭素数1〜
    4のアルコキシ基、炭素数2〜5のアシルオキシ基、ヒ
    ドロキシ基、アミノ基、トリフルオロメチル基又は炭素
    数1〜4のジアルキルアミノ基を示す。またnは0〜8
    の整数を示す)で表わされるポリフルオロアルキル基含
    有クマリン誘導体。 2)下記一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) (式中nは0〜8の整数を示す)で表わされる過酸化ポ
    リフルオロアルカノイルと下記一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(III) (式中R_1、R_2、R_3、R_4及びR_5は、
    同一若しくは異なる基であって、水素原子、炭素数1〜
    4のアルキル基、炭素数1〜4のアルキレン基、炭素数
    1〜4のアルキルニトリロ基、ニトリロ基、炭素数1〜
    4のアルコキシ基、炭素数2〜5のアシルオキシ基、ヒ
    ドロキシ基、アミノ基、トリフルオロメチル基、炭素数
    1〜4のジアルキルアミノ基を示す)で表わされるクマ
    リン類とを反応させることを特徴とする請求項1記載の
    ポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体の製造方法
JP24374990A 1990-09-17 1990-09-17 ポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体及びその製造方法 Pending JPH04128280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24374990A JPH04128280A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 ポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24374990A JPH04128280A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 ポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04128280A true JPH04128280A (ja) 1992-04-28

Family

ID=17108413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24374990A Pending JPH04128280A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 ポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04128280A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021124032A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-24 3M Innovative Properties Company Fluorinated coumarins

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021124032A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-24 3M Innovative Properties Company Fluorinated coumarins

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04128280A (ja) ポリフルオロアルキル基含有クマリン誘導体及びその製造方法
JP3032837B2 (ja) フルオロアルキル基含有ピリミジン誘導体及びその製造方法
EP1004579A1 (de) Verfahren zur Herstellung von 2,3-Dihydroindolen (Indolinen), neuartige 2,3-Dihydroindole sowie deren Verwendung
JP3032781B2 (ja) フルオロアルキル基含有ピリミジン誘導体の製造方法
Batra et al. Chemistry of 5 (2H)‐isoxazolones: Novel conversion of positional isomers
JP3019528B2 (ja) β−ラクトンおよび大環状ケトンの製造法
JPH04117374A (ja) ポリフルオロアルキル基含有ブテノライド誘導体及びその製造方法
JPH04159273A (ja) フルオロアルキル基含有テトラヒドロフラン誘導体及びその製造方法
JPH04352769A (ja) フルオロアルキル基含有ウラシル誘導体及びその製造方法
JPH04117366A (ja) ポリフルオロアルキル基含有ピリミジン誘導体及びその製造方法
JPH0259531A (ja) 含フッ素ビフェニル誘導体及びその製造方法
JPH03264557A (ja) フッ素含有化合物
JPS6366131A (ja) 含フツ素脂肪族置換芳香族化合物の製法
JPH0482855A (ja) ポリフルオロアルキル基含有芳香族アルデヒド誘導体及びその製造方法
JPS63267745A (ja) 安息香酸エステル誘導体及びその製造方法
JPS5935392B2 (ja) ベンゾニトリル類の製造方法
JPH03123751A (ja) 含フッ素アルデヒド誘導体及びその製造方法
JPS63290849A (ja) 芳香族化合物のヨウ素化剤及びそれを用いたヨウ素化方法
JPH04224525A (ja) 9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法
JPH04124184A (ja) フルオロアルキル基含有クマリン誘導体及びその製造方法
Chen et al. Samarium (III) triiodide catalysed reaction of salicylaldehydes with active methylene compounds
JPH0334950A (ja) ポリフルオロアルキル基含有芳香族誘導体及びその製造方法
JPH04257565A (ja) ポリフルオロアルキル基含有ピリミジン誘導体及びその製造方法
JPH0657681B2 (ja) 含窒素ペルフルオロアルキルブロミド及びその製造方法
JPH035476A (ja) 4―アジリジニルピリミジン誘導体及びその製造法