JPH04127952A - 加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方法 - Google Patents

加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方法

Info

Publication number
JPH04127952A
JPH04127952A JP24906690A JP24906690A JPH04127952A JP H04127952 A JPH04127952 A JP H04127952A JP 24906690 A JP24906690 A JP 24906690A JP 24906690 A JP24906690 A JP 24906690A JP H04127952 A JPH04127952 A JP H04127952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
hot water
furnace
channel
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24906690A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Uemura
浩 植村
Hiroshi Maejima
洋 前嶋
Ryuichi Daizumoto
大豆本 隆一
Hiroshi Kawaguchi
河口 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP24906690A priority Critical patent/JPH04127952A/ja
Publication of JPH04127952A publication Critical patent/JPH04127952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、加圧式注湯炉から溶湯を鋳型等に注湯する
加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方法に関す
る。
〔従来の技術〕
従来の加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方法
としては、特公昭61−6746号公報及び実開昭61
−97357号公報が知られる。
前者は貯湯室の底部から立ち上る出湯路の上部の溝形流
路を流路蓋で覆い、前記貯湯室を加圧する不活性ガスを
導入することにより、前記溝形流路の溶湯の酸化等を防
ぐものである。
後者は溝形流路の先端底部の出湯口に電気ヒータ等の発
熱体を備えたノズルを設けることにより、注湯される溶
湯の温度を適正な値に調節するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記の従来の技術における前者の文献においては、不活
性ガスの加圧ガス系から直接に減圧弁を介して溝形流路
に不活性ガスを適用して、温度的な配慮のなされないも
のと、炉蓋を設けた貯湯室を径由して排出弁とタンクと
を介して溝形流炉に不活性ガスを適用し、多少は温度的
配慮を行うものがある。しかし貯湯室を径由するものも
排出弁、タンク及びそれらの配管系による温度低下があ
り、温度調節も行えない。
また後者の文献において、ノズルの発熱体の電力を制御
することによって注湯溶湯の温度を鋳造等に適した値に
調節することができるが、溝形流路に大気が作用して溶
湯が酸化する等の不具合が生じる。
この発明の目的は、簡単な構造で加圧式注湯炉の溝形流
路の溶湯を酸化から防止し、同時に適正な溶湯温度に調
節できる加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方
法を提供することにある。
C課題を解決するための手段〕 この発明1の加圧式注湯炉は、 炉蓋で気密に覆われて加圧可能な貯湯室と、この貯湯室
の底部から立ち上る出湯路と、この出湯路の上部に設け
られる溝形流路と、この溝形流路の先端底部に設けられ
る出湯口とからなる加圧式注湯炉において、 前記溝形流路の上方に、下に向う可燃性ガスのバーナを
設置するものである。
発明2の加圧式注湯炉の出湯溶湯の雰囲気制御方法は、 炉蓋で気密に覆われて加圧可能な貯湯室と、この貯湯室
の底部から立ち上る出湯路と、この出湯路の上部に設け
られる溝形流路と、この溝形流路の先端底部に設けられ
る出湯口とからなる加圧式注湯炉の出湯溶湯の雰囲気制
御方法において、前記溝形流路の溶湯表面を可燃物を不
完全燃焼させてなる高温の還元性ガスで覆うものである
発明3の加圧式注湯炉の出湯溶湯の雰囲気制御方法は発
明2において、 前記高温の還元性ガスは、高温のまま導入される高炉ガ
スからなるものである。
〔作用〕
発明1において、バーナ10により液化プロパン等から
得られる可燃性ガスを不完全燃焼させれば溝形流路5の
溶湯の表面は高温の還元性ガスで覆われることになり、
燃焼量やバーナの距離を変化させれば溶湯を鋳造等に適
した温度に調節することができ、あわせて不完全燃焼の
結果による還元性ガスによって溶湯の酸化が防止されて
溶湯の品質が向上する。
発明2又は3において、溝形流路の溶湯表面には高温の
還元性ガス(可燃物、可焼ガスの不完全燃焼されて得ら
れる雰囲気又は高温のままの高炉ガス)が適用され、溶
湯の温度が下ることもなく、酸化されることもない。
〔実施例〕
第1図は実施例の断面図である。図において、加圧式注
湯炉lは、炉蓋2で気密に覆われて加圧、可能な貯湯室
3と、この貯湯室3の底部から立ち上る出湯路4と、こ
の出湯路4の上部に設けられる溝形流路5と、この溝形
流路5の先端底部に設けられる出湯口6とからなる。こ
の出湯口6の下に鋳型7が置かれる。
実施例の特徴的な構造として前記溝形流路5の上方に、
下に向う可燃性ガスのバーナ10を設置する。このバー
ナ10には図示しない液化プロパンボンベ等が接続され
、通常の完成燃焼ノズルと異る不完全燃焼をするノズル
が取付けられる。バーナ10は加圧式注湯炉1が設置さ
れる床からスタンド等で保持させてもよいし、炉本体に
適宜な取付具を介して取付けてもよい。
このような構造によれば、バーナ10により液化プロパ
ン等から得られる可燃性ガスを不完全燃焼させれば溝形
流路5の溶湯の表面は高温の還元性ガスで覆われること
になり、燃焼量やバーナの距離を変化させれば溶湯を鋳
造等に適した温度に調節することができ、あわせて不完
全燃焼の結果による還元性ガスによって溶湯の酸化が防
止されて溶湯の品質が向上する。
可燃性ガスのバーナ10を設置する代りに、−酸化炭素
を主成分とする高炉ガスを導入してもよいし、高炉ガス
が冷えるような時には高炉ガスを不完全燃焼させて温度
を保ってもよい。
〔発明の効果〕
この発明群の加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制
御方法は、 炉蓋で気密に覆われて加圧可能な貯湯室と、この貯湯室
の底部から立ち上る出湯路と、この出湯路の上部に設け
られる溝形流路と、この溝形流路の先端底部に設けられ
る出湯口とからなる加圧式注湯炉において、 前記溝形流路の上方に、下に向う可燃性ガスのバーナを
設置するようにしたり、 溝形流路を高炉ガスのような高温の還元性ガスで覆うよ
うにしたので、溶湯が酸化から防止され、鋳造等に適し
た温度に調節されて良質の溶湯を注湯することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の断面図である。 1・・・加圧式注湯炉、 3・・・貯湯室、 4・・・出湯炉、 5・・・溝形流路、 6・・・出湯口、 ■ 0・・・バーナ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)炉蓋で気密に覆われて加圧可能な貯湯室と、この貯
    湯室の底部から立ち上る出湯路と、この出湯路の上部に
    設けられる溝形流路と、この溝形流路の先端底部に設け
    られる出湯口とからなる加圧式注湯炉において、 前記溝形流路の上方に、下に向う可燃性ガスのバーナを
    設置することを特徴とする加圧式注湯炉。 2)炉蓋で気密に覆われて加圧可能な貯湯室と、この貯
    湯室の底部から立ち上る出湯路と、この出湯路の上部に
    設けられる溝形流路と、この溝形流路の先端底部に設け
    られる出湯口とからなる加圧式注湯炉の出湯溶湯の雰囲
    気制御方法において、前記溝形流路の溶湯表面を可燃物
    を不完全燃焼させてなる高温の還元性ガスで覆うことを
    特徴とする加圧式注湯炉の出湯溶湯の雰囲気制御方法。 3)請求項2記載の加圧式注湯炉の出湯溶湯の雰囲気制
    御方法において、 前記高温の還元性ガスは、高温のまま導入される高炉ガ
    スからなることを特徴とする加圧式注湯炉の出湯溶湯の
    雰囲気制御方法。
JP24906690A 1990-09-19 1990-09-19 加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方法 Pending JPH04127952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24906690A JPH04127952A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24906690A JPH04127952A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04127952A true JPH04127952A (ja) 1992-04-28

Family

ID=17187501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24906690A Pending JPH04127952A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04127952A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2388564B (en) * 2000-12-27 2005-07-13 Hoei Shokai Co Ltd Container
CN102847926A (zh) * 2012-09-03 2013-01-02 中冶南方工程技术有限公司 一种铁水包快速烘烤方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616746A (ja) * 1984-06-21 1986-01-13 Fujitsu Ltd 部分書込み制御方式
JPH01321059A (ja) * 1988-06-22 1989-12-27 Kubota Ltd 注湯装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616746A (ja) * 1984-06-21 1986-01-13 Fujitsu Ltd 部分書込み制御方式
JPH01321059A (ja) * 1988-06-22 1989-12-27 Kubota Ltd 注湯装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2388564B (en) * 2000-12-27 2005-07-13 Hoei Shokai Co Ltd Container
US7204954B2 (en) 2000-12-27 2007-04-17 Hoei Shokai Co., Ltd. Container
CN102847926A (zh) * 2012-09-03 2013-01-02 中冶南方工程技术有限公司 一种铁水包快速烘烤方法及装置
CN102847926B (zh) * 2012-09-03 2015-06-17 中冶南方工程技术有限公司 一种铁水包快速烘烤方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101839205B1 (ko) 래들 가열장치
EP0939058B1 (en) Method and apparatus for heating up a device for refining molten glass under reduced pressure
JPH04127952A (ja) 加圧式注湯炉及びその出湯溶湯の雰囲気制御方法
CN110449570A (zh) 一种超低碳钢用浸入式水口的烘烤方法
CN105506210A (zh) 燃气竖炉以及熔融还原金属物料的熔化方法
US4455014A (en) Production of refractory linings or walls
US3605255A (en) Method for brazing
JPH0413600Y2 (ja)
US698769A (en) Process of preventing oxidation of molten metals.
WO2018111210A1 (en) A holding furnace for low pressure casting benches
JPH05340673A (ja) 金属の連続溶解方法
KR200283339Y1 (ko) 브라운가스용 경동식 금융융로
CN2890807Y (zh) 一种铝合金熔化炉控制氧化烧损装置
Groen Scrap preheating in the basic oxygen furnace at Wisconsin Steel Works
JPH07232264A (ja) 鋳造用の注湯機における溶湯の加熱及び酸化防止処理方法及びその装置
JPH093507A (ja) 予焼結装置
JPH05318056A (ja) 浸漬ノズルの予熱装置
GB2167695A (en) Continuous upward casting of tube
JP3589824B2 (ja) タンディッシュ内溶鋼の加熱方法
JPH05318055A (ja) 浸漬ノズルの予熱装置
JPH0311673Y2 (ja)
JPH0761842B2 (ja) 燃料電池発電システムの燃料改質装置
JPS6026278Y2 (ja) 予熱用バ−ナの自動点火装置
JPS60205150A (ja) 燃焼装置
JPH0354119Y2 (ja)