JPH04127734A - ビット多重化システム - Google Patents

ビット多重化システム

Info

Publication number
JPH04127734A
JPH04127734A JP2247453A JP24745390A JPH04127734A JP H04127734 A JPH04127734 A JP H04127734A JP 2247453 A JP2247453 A JP 2247453A JP 24745390 A JP24745390 A JP 24745390A JP H04127734 A JPH04127734 A JP H04127734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
serial
channel
signals
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2247453A
Other languages
English (en)
Inventor
Terutake Imaji
今地 輝武
Seiichi Yamato
大和 勢一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2247453A priority Critical patent/JPH04127734A/ja
Publication of JPH04127734A publication Critical patent/JPH04127734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 広帯域の信号を伝送する場合等に使用される高速のビッ
ト多重伝送システムに関し、 複数のチャネルのディジタル信号をパラレル・シリアル
変換によりビット多重化して伝送する際に、受信側にお
ける多重分離後の各チャ名ルの信号の位相のずれをなく
することを目的とし、複数のチャネルの信号にそれぞれ
、フレーム同期パターン、および、チャネル識別情報を
付加する同期情報付加手段と、前記フレーム同期パター
ン、および、チャネル識別情報を付加された各チャネル
の信号を、所定の先頭チャネルから順にシリアル・パラ
レル変換によってビット多重化するシリアル・パラレル
変換手段と、前記ビット多重化された信号を伝送する伝
送路と、前記伝送されたビット多重化された信号を、前
記複数のチャネルの数に等しい数の信号にシリアル・パ
ラレル変換するシリアル・パラレル変換手段と、前記等
しい数の信号のうちの1つの信号を入力して、該信号に
おいて前記フレーム同期パターン、および、前記チャネ
ル識別情報を検出するチャネル識別情報検出手段と、前
記複数のチャネルの数に等しい数の信号の順序を循環的
に並べ替えるシフトマトリクス手段と、前記シフトマト
リクス手段から出力された複数の信号のうち一部分の信
号を、それぞれ1ビット遅延させる選択遅延手段と、前
記検出したチャネル識別情報に基づいて、前記シフトマ
トリクス手段を制御して、該シフトマトリクス手段から
出力された複数の信号が、前記先頭チャネルから順に並
ぶように並べ替える並べ替え制御手段と、前記検出した
チャネル識別情報に基づいて、前記シリアル・パラレル
変換手段から出力された複数の信号のうち先頭の位置の
信号のチャネルを認識し、前記選択遅延手段を制御して
、前記シリアル・パラレル変換手段から出力された複数
の信号のうち、前記先頭の位置の信号のチャネルに対応
する信号、および、該信号に続く信号を、それぞれ1ビ
ット遅延させる遅延制御手段とを有してなるように構成
する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、広帯域の信号を伝送する場合等に使用される
高速のビット多重伝送システムに関する。
例えば、テレビジョンのNTSC信号と高品位テレビジ
ョン(HDTV)用のMUSE信号とを多重化して伝送
する場合においては、MUSE信号はNTSC信号の約
2倍のアナログ信号帯域を有するため、これらの信号を
ディジタル符号化して伝送する際には、MUSE信号は
NTSC信号の約2チャネル分を使用して伝送すること
が考えられている。しかしながら、MUSE信号等の映
像信号は広帯域の信号であるため、これらの信号を多重
化した信号は非常な高速となって、従来のフレーム多重
化伝送の技術を単純に適用することは困難である。
本発明は、上記のような高速のディジタル信号を複数の
チャネルを使用してビット多重化して伝送するビット多
重伝送システムに関するものである。
〔従来の技術および発明が解決しようとする課題〕第5
図は、従来のフレーム同期多重伝送システムの構成を示
すものである。フレーム同期多重伝送システムにおいて
は、送信側の同期多重部において、複数のチャネルの信
号を多重化した信号にフレーム同期パターンを付加する
ことによりフレーム同期多重化された信号が、そのまま
伝送路上に送出され、受信側においては、同期分離部に
おいて上記のフレーム同期多重化された信号のフレーム
同期パターンを検出することにより上記のフレーム同期
多重化された信号の各チャネル成分のタイミングを認識
して、各チャネルの毎の信号として分離出力することが
できる。
しかしながら、このようなフレーム同期多重伝送システ
ムは、伝送速度が数100Mbps以下の信号には適用
できるが、前述のテレビジョン映像信号を複数多重化し
たような高速のディジタル信号の伝送には適用できない
。したがって、このような高速の多重化された信号の伝
送の際には、各チャネルの信号を、少なくとも多重化の
最終段においては、単なるパラレル・シリアル変換によ
って多重化して伝送路上に送出し、また、これに対応し
て受信側においては、伝送路上の信号をシリアル・パラ
レル変換によって単純にパラレル信号に分離し、その後
、このパラレル信号線のうち、どの信号線に先頭チャネ
ル(CH1)が出力されているかを検出して、シフトマ
トリクス回路によって、上記のパラレル信号を循環的に
並べ替えることにより、各チャフルの信号を得ている。
ところが、上記のように、送信側でパラレル。
シリアル変換した信号は、元の各チャネル1(i=1〜
n)のタイミングtにおける信号をCHi(1)とする
と、伝送路上の信号は、CHI (t)CH2(t)、
  ・・・CHi  (t)、  ・・・CHn (t
)’、CHI (t+1)、CH2(t+1)、・・C
Hi (t+1)、  ・・・CHn (t+1)CH
I (t+2)、CH2(t+2)、  ・・・CHi
  (t+2)、  ・・・CHn (t+2)  ・
・−となるが、受信側で単にシリアル・パラレル変換す
る場合には、このシリアル信号をどのタイミングで区切
ってパラレル変換するかの情報が伝送されていないため
、例えば、[CHi  (t)、  ・・−CHn (
t)、CHI (t+1)、CH2(t+1)、・・・
CHi−1(t+1)]、[CHi  (t+1)、 
 ・・・CHn (t+1)、CHI(t+2)、CH
2(L+2)、  ・ ・ ・CHil (t+2)]
、  ・・・というように区切られてパラレル変換され
てしまう。
すなわち、受信側でシリアル・パラレル変換された信号
においては、一般に、チャネル間の位相がずれてしまう
。このことは、特に、前述のMUSE信号をNTSC信
号のチャネルを使用して伝送するような場合には、MU
SE信号のD7 (t)・・・D4 (t)、D3 (
t)、  ・・・Do (t)なる8ビットのデータを
上位4ビットD7 (t)。
・・ ・D4  (t)と、下位4ビットD3 (t)
・・・Do (t)とを、それぞれ別の(NTSC信号
用)チャネルによって多重化伝送することになるが、同
じタイミングものデータの上位4ビットと下位4ビット
とが、受信側における分離後においては、互いに1ビッ
トずれて出力されることになり、データが壊れてしまう
ことになる。という問題があった。
本発明は、上記の問題点に鑑み、なされたもので、複数
のチャネルのディジタル信号をパラレル・シリアル変換
によりビット多重化して伝送する際に、受信側における
多重分離後の各チャネルの信号の位相のずれをなくする
ことができる高速のビット多重伝送システムを提供する
ことを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の基本構成図である。
第1図において、1は同期情報付加手段、2はシリアル
・パラレル変換手段、3は伝送路、4はシリアル・パラ
レル変換手段、5はシフトマトリクス手段、6は選択遅
延手段、7はチャネル識別情報検出手段、8は並べ替え
制御手段、そして、9は遅延制御手段である。
同期情報付加手段1は、複数のチャネルの信号にそれぞ
れ、フレーム同期パターン、および、チャネル識別情報
を付加する。
シリアル・パラレル変換手段2は、前記フレーム同期パ
ターン、および、チャネル識別情報を付加された各チャ
ネルの信号を、所定の先頭チ+ネルCHIから順にシリ
アル・パラレル変換によってビット多重化する。
伝送路3は、前記ビット多重化された信号を伝送する。
シリアル・パラレル変換手段4は、前記伝送されたビッ
ト多重化された信号を、前記複数のチャネルの数に等し
い数の信号にシリアル・パラレル変換する。
チャネル識別情報検出手段7は、前記等しい数の信号の
うちの1つの信号を入力して、該信号において前記フレ
ーム同期パターン、および、前記チャネル識別情報を検
出する。
シフトマトリクス手段5は、前記複数のチャネルの数に
等しい数の信号の順序を循環的に並べ替える。
選択遅延手段6は、前記シフトマトリクス手段5から出
力された複数の信号のうち一部分の信号を、それぞれ1
ビット遅延させる。
並べ替え制御手段8は、前記検出したチャネル識別情報
に基づいて、前記シフトマトリクス手段5を制御して、
該シフトマトリクス手段5から出力された複数の信号が
、前記先頭チャ矛ルCHIから順に並ぶように並べ替え
る。
遅延制御手段9は、前記検出したチャネル識別情報に基
づいて、前記シリアル・パラレル変換手段4から出力さ
れた複数の信号のうち先頭の位置の信号のチャネルCH
Iを認識し、前記選択遅延手段6を制御して、前記シリ
アル・パラレル変換手段4から出力された複数の信号の
うち、前記先頭の位置の信号のチャネルCHIに対応す
る信号、および該信号に続く信号を、それぞれ1ビット
遅延させる。
〔作用〕
前述のように、送信側でパラレル・ 換された伝送路上の信号CHI (t)(t)、・・・
CHi (t)、  ・・CHI (t+1)、CH2
(t+1)Hi (t+1)、  ・・・CHn (t
+1 (t+2)、CH2(t+2)、  ・シリアル
変 、CH2 ・CHn (t) 、・・・C 1)、CH ・・CHi (t+2)、  ・・・CHn (t+2)  ・・・
が、受信側で単にシリアル・パラレル変換される場合に
は、このシリアル信号をどのタイミングで区切ってパラ
レル変換するかの情報が伝送されていないため、例えば
、[CHi  (t)、−・−CHn(t)、CHI 
(t+1)、CH2(t+1)。
・・・CHi−1(t+1)]、[CHi (を十1)
、  ・・・CHn (t+1)、CHI (t+2)
CH2(t+2)、  ・・・CHi−1(t+2)]
・・・というように区切られてパラレル変換されてしま
う。
そして、上記のシフトマトリクス手段5によって、上記
のパラレル出力は、それぞれ並べ替えられて、例えば、
[CHl (t+1)、CH2(t+1)、・・・CH
i−1(t+1)、CHi(t)、   ・ ・ ・ 
CHn  (t)  コ 、   ECHI  (t+
2)、CH2(t+2)、  ・・・CHi−1(t+
2)、CHi  (t+1)、−CHn (t+1)]
、・・・のようになる。すなわち、シフトマトリクス手
段5の出力においては、一般に、チャネル間の位相がず
れている。
しかしながら、ここで、上記の遅延制御手段9によって
、前記シフトマトリクス手段5から出力された複数の信
号のうち、前記先頭の位置の信号のチャネル(CH1)
に対応する信号、および該信号に続く信号を、それぞれ
1ビット遅延させるように前記選択遅延手段6を制御す
る。すなわち、上記の例では、前記シフトマトリクス手
段5から出力された複数の信号のうち、前記先頭の位置
の信号のチャネル(CHI )に対応する信号、および
該信号に続く信号とは、[CHi  (t)、  ・・
・CHn (t)、CHI (t+1)、CH2(t+
1)、・・・CHi−1(t+1)]におけるCHI 
(t+1)、CH2(t+1)、  ・・・CHi−1
(t+1)であり、CCH4(t+1)。
・・・CHn (t+1)、CHI (t+2)、CH
2(t+2)、  ・・・cHl−1(t+2)]にお
けるCHI (t+2)、CH2(t+2)。
・・・CHi−1(t+2)である。選択遅延手段6に
おいて、[CHi (t)、  ・・・CHn(t)、
CHI (t+1)、CH2(t、+1)。
・・・CHi−1(t+1)]は、[CHiCt)−−
−CHn  (t)、CHI  (t)、CH2(t)
・・・CHi−1(t)] となり、[CHi(t+1
)、  −−・CHn  (t+1)、CHI  (t
+2)、CH2(t+2)、  ・ ・ ・CHi−1
(t+2)]は、[CHi  (t+1)、−−−CH
n(t+1)、CHI (t+1)、CH2(t+1)
・・・CHi−1(t+1)]となる。
ここで、シフトマトリクス手段5は、パラレル信号の個
々のチャネルの位相は変えないので、上記の選択遅延手
段6の作用は、シフトマトリクス手段5によって並べ替
えられる前に行っても後に行ってもよい。この場合、選
択遅延手段6は、上記の例では、シフトマトリクス手段
5の出力[CHl  (t+1)、CH2(t+1)、
  ・・・CHi−1(t+1)、CHi  (t)、
  ・・・CHn(t)1を[CHl (t)、 CH
2(t)、・・・CHi−1(t)、CHi  (t)
、  ・・・CHn(t)]とし、[CH1(t+2)
、CH2(t+2)、  ・ ・ ・CHi−1(t+
2)、CHi (t+1)、  ・・−CHn (t+
1)]を[CH1(t+1)、CH2(t+1)、  
・ ・ ・CHi −1(t + 1 ) 、  CH
i  (t + 1 ) 、  ・ ・ ・CHn (
t+1)] とする。
こうして、複数のチャネルのディジタル信号をパラレル
・シリアル変換によりビット多重化して伝送する際に、
受信側における多重分離後の各チャネルの信号の位相の
ずれをなくすることができる。
〔実施例〕
第2図は、本発明の実施例の構成を示すものである。第
2図において、11はフレーム同期パターン・チャネル
ID付加回路、12はパラレル・シリアル変換回路、1
3は伝送路、14はシリアル・パラレル変換回路、15
はシフトマトリクス回路、16はコントローラ、17は
1ビット遅延回路である。 送信側のフレーム同期パタ
ーン・チャネルID付加回路11は、複数のチャネルC
HI、CH2,・−−CHnからのデータを並行して受
は入れて、それぞれのデータに、所定のフレーム同期パ
ターンと、各チャネルを識別するためのチャネルIDを
付加する。
これらの複数のチャネルCHI、CH2,・・・CHn
信号は、パラレル・シリアル変換回路12においてパラ
レル・シリアル変換されることによりビット多重化され
て、伝送路13上を伝送される。
そして、受信側のシリアル・パラレル変換回路14にお
いては、前述のように、ビット多重の位相に無関係に、
伝送路13上の出力信号がシリアル・パラレル変換され
る。伝送路13上のデータと、シリアル・パラレル変換
されたデータの1例は、第3図の■および■に示されて
いる。第3図において、1.2.・・・i、・・・nは
、それぞれ、CHI、CH2,・・・CHi、  ・・
・CHnからの同一位相の1ビットデータを示し、1′
2′  ・・・il、・・・n′は、1,2.・・・i
、・・・nに続くタイミングの同一位相のnビットデー
タ、そして、1’、2”、  ・・・il・・・n#は
、l’、2’、  ・・・il、・・・n′に続くタイ
ミングの同一位相のnビットデータである。第3図の例
では、シリアル・パラレル変換によって、CHIの位置
にCH3のデータ(ビット)が位置している。
シフトマトリクス回路15は、初期状態においては、そ
のパラレル信号入力をそのままスルーでシリアルする。
コントローラ16は、上記のシフトマトリクス回路15
のCHIの位置の信号をモニタして、上記のフレーム同
期パターンと、該パターンに続くチャネルIDを検出し
、これにより、シフトマトリクス回路15の出力のC)
II (1ビット目)の位置に、第3図の例では、CH
3の信号が出力されていることを認識する。これに応じ
て、コントローラ16は、制御信号C1によってシフト
マトリクス回路15を制御して、シリアル・パラレル変
換回路14のパラレル出力を循環的に2ビットシフトし
て、シフトマトリクス回路15の出力において、CHI
の信号がCHI(1ビット目)の位置に来るようにする
さらに、コントローラ16は、シリアル・パラレル変換
回路14から出力されたCHIの信号および1cH1の
信号に続く信号CH2を1ビット遅延させるように、1
ビット遅延回路17を制御する。ここで、シリアル・パ
ラレル変換回路I4から出力されたCHIの信号に続く
信号がCH2までであることは、初めにシフトマトリク
ス回路15の出力のCHI(1ビット目)の位置にCH
3の信号が出力されていることから認識される。
1ビット遅延回路17は、前述の選択遅延手段を実現す
るように、n個のD型フリップフロップ回路を並列に並
べたもので、コントローラ16からの制御信号C2によ
って指定されたビットのみが対応するD型フリップフロ
ップ回路によって選択的に1ビット遅延させられる。
こうして、第3図の■に示されるように、1ビット遅延
回路17からは、ビット位相の揃ったnビットのデータ
がCHIからCHnの順に出力される。
第4図は、前述のように、MIJSE信号をNTSC信
号のチャネルを使用して伝送するような際の各チャネル
のデータを発生する構成例を示すものである。
NTSC信号の2倍のアナログ信号帯域を有するMUS
E信号は、A/D変換回路21において、NTSC信号
の2倍の周波数2fcのサンプリングクロックのタイミ
ングでA/D変換され、BA/D変換回路21の8ビッ
トのパラレル出力のうち、上位4ビットは、CHIのチ
ャネル送信部内で、2サンプリング分シリアル・パラレ
ル変換されて8ビットの信号に変換され、多重化回路2
3において該2サンプリング分の上位ビットのデータは
、多重化されてCHIのデータ信号DATAとして、第
2図のフレーム同期パターン・チャネルID付加回路1
1に送られる。これと並行して、上記のA/D変換回路
2108ビットパラレル出力の下位4ビットは、同じく
2サンプリング分シリアル・パラレル変換されて8ビッ
トの信号に変換された後、CH2のチャネル送信部内で
多重北回ll!I26において該2サンプリングクロッ
ク分の下位ビットのデータは多重化されてCH2のデー
タ信号DATAとして、第2図のフレーム同期パターン
・チャネルID付加回路11に送られる。
通常のNTSC信号は、例えば、CH3のチャネル送信
部において、A/D変換回路27において、NTSC信
号の周波数f、のサンプリングクロックのタイミングで
A/D変換され、該A/D変換回路27の8ビットのパ
ラレル出力は、CH3のチャネル送信部内の多重化回路
28においてlサンプリングクロック分多重化されてC
H3のデータ信号DATAとして、第2図のフレーム同
期パターン・チャネルID付加回路11に送られる。
また、上記のMUSE信号およびNTSC信号の送信に
対応して、受信側において第2図の1ビット遅延回路1
7から得られたnチャネルの信号は、例えば、第4図に
示されるように、CHIの信号は、CHIのチャネル受
信部内の多重分離回路29においてNTSC信号の周波
数fcOサンプリングクロックのタイミングで多重分離
され、上記の2サンプリングクロック分の上位ビットの
データは、パラレル・シリアル変換回路30において、
NTSC信号の2倍の周波数2fCのサンプリングクロ
ックのタイミングで、各サンプリングサイクル2fcの
上位4ビットのデータとして出力され、D/A変換回路
33の上位4ビットの入力として印加される。これと並
行して、第2図の1ビット遅延回路17から得られたC
H2の信号は、CH2のチャネル受信部内の多重分離回
路34においてNTSC信号の周波数fcのサンプリン
グクロックのタイミングで多重分離され、上記の2サン
プリングクロック分の下位ビットのデータは、CHIの
チャネル受信部内のパラレル・シリアル変換回路3Iに
おいて、NTSC信号の2倍の周波数2fcのサンプリ
ングクロックのタイミングで、各サンプリングサイクル
2f、の下位4ビットのデータに変換され、D/A変換
回路33の下位4ビットの入力として印加される。
こうして、MUSE信号がD/A変換回路32の出力と
して再生される。
通常のNTSC信号は、例えば、受信側において第2図
の1ビット遅延回路17から得られたCH3の信号は、
CH3のチャネル受信部内の多重分離回路29において
NTSC信号の周波数fcのサンプリングクロックのタ
イミングで多重分離され、D/A変換回路36において
D/A変換されることにより再生される。
〔発明の効果〕
本発明のビット多重伝送システムによれば、複数のチャ
ネルのディジタル信号をパラレル・シリアル変換により
ビット多重化して伝送する際に、受信側における多重分
離後の各チャネルの信号の位相のずれをなくすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成図、 第2図は本発明の実施例の構成図、 第3図は、第2図の構成の受信側装置内のデータのタイ
ミングを示す図、 第4図は、MUSE信号をNTSC信号伝送のための2
チヤネルを使用して伝送する構成を示す図、そして、 第5図は従来のフレーム同期多重伝送システムの構成を
示す図である。 〔符号の説明〕 1−同期情報付加手段、2・−シリアル・パラレル変換
手段、3−伝送路、4・・・シリアル・パラレル変換手
段、5・−シフトマトリクス手段、6−選択遅延手段、
7−チャネル識別情報検出手段、8並べ替え制御手段、
9−遅延制御手段、11−・フレーム同期パターン・チ
ャネルID付加回路、I2−・パラレル・シリアル変換
回路、13−伝送路、14・−・シリアル・パラレル変
換回路、15−シフトマトリクス回路、16−コントロ
ーラ、171ビット遅延回路、21.27・・・A/D
変換回路、22.25・・・シリアル・パラレル変換回
路、23゜26.28・・・多重化回路、29,34.
35・・・多重分離回路、30.31・・・パラレル・
シリアル変換回路、32.36・・・D/A変換回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数のチャネルの信号にそれぞれ、フレーム同期パ
    ターン、および、チャネル識別情報を付加する同期情報
    付加手段(1)と、 前記フレーム同期パターン、および、チャネル識別情報
    を付加された各チャネルの信号を、所定の先頭チャネル
    (CH1)から順にシリアル・パラレル変換によってビ
    ット多重化するシリアル・パラレル変換手段(2)と、 前記ビット多重化された信号を伝送する伝送路(3)と
    、 前記伝送されたビット多重化された信号を、前記複数の
    チャネルの数に等しい数の信号にシリアル・パラレル変
    換するシリアル・パラレル変換手段(4)と、 前記等しい数の信号のうちの1つの信号を入力して、該
    信号において前記フレーム同期パターン、および、前記
    チャネル識別情報を検出するチャネル識別情報検出手段
    (7)と、前記複数のチャネルの数に等しい数の信号の
    順序を循環的に並べ替えるシフトマトリクス手段(5)
    と、 前記シフトマトリクス手段(5)から出力された複数の
    信号のうち一部分の信号を、それぞれ1ビット遅延させ
    る選択遅延手段(6)と、 前記検出したチャネル識別情報に基づいて、前記シフト
    マトリクス手段(5)を制御して、該シフトマトリクス
    手段(5)から出力された複数の信号が、前記先頭チャ
    ネル(CH1)から順に並ぶように並べ替える並べ替え
    制御手段(8)と、前記検出したチャネル識別情報に基
    づいて、前記シリアル・パラレル変換手段(4)から出
    力された複数の信号のうち先頭の位置の信号のチャネル
    を認識し、前記選択遅延手段(6)を制御して、該記シ
    リアル・パラレル変換手段(4)から出力された複数の
    信号のうち、前記先頭の位置の信号のチャネル(CH1
    )に対応する信号、および、該信号に続く信号を、それ
    ぞれ1ビット遅延させる遅延制御手段(9)とを有して
    なることを特徴とするビット多重化システム。 2、前記同期情報付加手段(1)と、 前記シリアル・パラレル変換手段(2)とを有してなり
    請求項1記載のシステムに使用される送信装置。 3、前記シリアル・パラレル変換手段(4)と、前記チ
    ャネル識別情報検出手段(7)と、 前記シフトマトリクス手段(5)と、 前記選択遅延手段(6)と、 前記並べ替え制御手段(8)と、 前記遅延制御手段(9)とを有してなり請求項1記載の
    システムに使用される受信装置。
JP2247453A 1990-09-19 1990-09-19 ビット多重化システム Pending JPH04127734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247453A JPH04127734A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 ビット多重化システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247453A JPH04127734A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 ビット多重化システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04127734A true JPH04127734A (ja) 1992-04-28

Family

ID=17163674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2247453A Pending JPH04127734A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 ビット多重化システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04127734A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148894A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 General Electric Co <Ge> 制御線の経路指定の方法および装置
JP2007184790A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Canon Inc データ送信装置、データ受信装置
JP2010263451A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Fujitsu Ltd 受信装置、送受信装置、及び伝送システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148894A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 General Electric Co <Ge> 制御線の経路指定の方法および装置
JP2007184790A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Canon Inc データ送信装置、データ受信装置
JP2010263451A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Fujitsu Ltd 受信装置、送受信装置、及び伝送システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0828691B2 (ja) フレーム同期方式
JPH01157138A (ja) フレーム同期方式
JPH08163116A (ja) フレーム同期装置
CA2118548A1 (en) Circuit and method for alignment of digital information packets
US4977558A (en) Demultiplexing device of synchronous multiplexing system
JPH09168000A (ja) チャネル多重分離方式およびチャネル多重分離装置
JPH04127734A (ja) ビット多重化システム
JPH0326120A (ja) 多重スタッフ処理回路
US5892771A (en) System for establishing a TDM information protocol over a communications path
JP2573766B2 (ja) 映像信号送受信装置
JPH03113926A (ja) 音声ディジタル多重化伝送方式
JPH0530049A (ja) 映像分配方式
JP2679184B2 (ja) ループ形多重化装置
JPS6360637A (ja) 多重分離方式
JPS6130142A (ja) デイジタル信号多重方法
JPS6149533A (ja) 時分割多重化方式
JPS62269432A (ja) 並列動作型フレ−ム同期回路
JP3248503B2 (ja) 時分割多重回路及び時分割多重方法
JPS6360636A (ja) 多重分離方式
JP2541121B2 (ja) Ds3フレ―ム送受信装置
JP3047532B2 (ja) 分離回路
JPH04114527A (ja) 時分割多重分離回路
JPH057192A (ja) デイジタル無線伝送システム
JPH04124924A (ja) 時分割多重伝送システム
JPH08307404A (ja) フレーム同期方法及びフレーム同期装置