JPH04126858A - 拭き取り材およびその製造方法 - Google Patents

拭き取り材およびその製造方法

Info

Publication number
JPH04126858A
JPH04126858A JP2247805A JP24780590A JPH04126858A JP H04126858 A JPH04126858 A JP H04126858A JP 2247805 A JP2247805 A JP 2247805A JP 24780590 A JP24780590 A JP 24780590A JP H04126858 A JPH04126858 A JP H04126858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiping material
nonwoven fabric
fibers
sides
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2247805A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamashita
博 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daisan Co Ltd
Original Assignee
Daisan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daisan Co Ltd filed Critical Daisan Co Ltd
Priority to JP2247805A priority Critical patent/JPH04126858A/ja
Publication of JPH04126858A publication Critical patent/JPH04126858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔従来の技術〕 この出願の発明は、不織布に繊維交絡が成された拭き取
り材、およびその拭き取り材の製造方法に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、不織布をウォーターニードル処理することにより
繊維交絡させてなる拭き取り材は、30g/rr?前後
の仕上がり品が大半であり、その繊維交絡は不織布の全
体に施されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の拭き取り材は、厚さが薄く、
固い仕上がりになっており、ウェット強度には強い反面
、固い仕上がりのために用途が限定されていた。そして
、このような拭き取り材は、化粧用、寝たきり老人の介
護用、あるいは乳幼児用等のスキンケアには不向きであ
り、−考を要するものであった。
そこで、この出願の発明は、スキンケアに適した拭き取
り材を提供すると共に、不織布をウォーターニードル処
理する際に、ウォータージェット圧および処理スピード
を調整することにより、このスキンケアに適した拭き取
り材の製造方法を提供することを目的としてなされたも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
そのため、この出願の発明の拭き取り材は、100〜2
00 g/rrrの不織布であって、この不織布の片面
または両面から1/4〜2/4まで繊維交絡が成された
ものとしている。
なお、不織布の片面または両面から1/4以下に繊維交
絡が成されたものとすると、繊維の交絡部が薄すぎて繊
維の離脱がおこる。不織布の片面または両面から2/4
以上に繊維交絡が成されたものとすると、繊維の交絡部
が厚ずぎて柔軟性が損なわれる。
さらに、この出願の発明の拭き取り材の製造方法は、1
00〜200g/m2の不織布の片面または両面に、3
0〜80kg/C留のウォータージェット圧、10〜4
0 m /min、の処理スピードでウォーターニード
ル処理するものとしている。
なお、この出願の発明の拭き取り材の製造方法は、前記
ウォータージェット圧および処理スピードの範囲外でウ
ォーターニードル処理を行うと、繊維の交絡部が薄すぎ
たり厚ずぎたりする。
〔作用〕
この出願の発明は、上記手段を施したため、次のような
作用を有する。
この出願の発明の拭き取り材は、不織布の片面または両
面からの好ましい厚さに繊維交絡が成されているため、
繊維の離脱がないと共に、柔軟さもそのまま残している
この出願の発明の拭き取り材の製造方法により、不織布
の片面または両面から1/4〜2/4まで繊維交絡が成
される。
〔実施例〕
以下、この出願の発明の拭き取り材の製造方法を実施例
に基づき詳細に説明する。
実施例では、不織布(1)として天然繊維(綿)を使用
したが、再生繊維(例えばレーヨン)、合成繊維(例え
ばナイロン)等も単独、または混綿して使用することが
できる。
実施例1゜ 130g/m2とじた綿層の片面に、40kg/crM
のウォータージェット圧、20 m /min、の処理
スピードでウォーターニードル処理することにより、綿
層の片面から2/4まで繊維の交絡部(2)が形成され
た(第1図参照)。
この綿層を5 X 6 crnにカットし、化粧用とし
た場合、片面は従来通りの綿層で、もう片面はウォータ
ージェットによる繊維交絡が成され、−枚でパッティン
グの作用と拭き取りの作用を同時にもたせることができ
た。
特に、拭き取りの場合は、繊維の脱落が商品の優劣に大
きく影響するが、ウォータージェットによる繊維の交絡
部は非常に良い結果を得ることができた。
実施例2゜ 130g/11?とした綿層の両面に、80kg/cf
flのウォータージェット圧、40m/min、の処理
スピードでウォーターニードル処理することにより、綿
層の両面からそれぞれ1/4まで繊維の交絡部(2)が
形成された(第2図参照)。
この綿層では、綿層の表裏部と中心部との繊維密度に差
異が生じ、繊細な肌の拭き取り材として、非常に風合い
のよいものができあがった。すなわち、綿層の表裏部が
、ウォータージェットによる繊維交絡が成されているた
め、繊維の脱落が抑えられ、綿層の中心部は、綿層の柔
軟さをそのまま残した優れた拭き取り材を得ることがで
きた。
〔考案の効果〕
この出願の発明は、以」二に述べたように構成されてい
るため、次のような効果を有する。
この出願の発明の拭き取り材は、繊維の離脱がないと共
に、柔軟さもそのまま残しているので、化粧用、寝たき
り老人の介護用、あるいは乳幼児用等のスキンケアに非
常に適したものとなる。
この出願の発明の拭き取り材の製造方法は、不織布の片
面または両面から1/4〜2/4まで繊維交絡が成され
、繊維交絡の厚さは拭き取り材に非常に好ましいものと
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、この出願の発明の拭き取り材の
断面図。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.100〜200g/m^2の不織布であって、この
    不織布の片面または両面から1/4〜2/4まで繊維交
    絡が成されたことを特徴とする拭き取り材。
  2. 2.100〜200g/m^2の不織布の片面または両
    面に、30〜80kg/cm^2のウォータージェット
    圧、10〜40m/min.の処理スピードでウォータ
    ーニードル処理することを特徴とする拭き取り材の製造
    方法。
JP2247805A 1990-09-17 1990-09-17 拭き取り材およびその製造方法 Pending JPH04126858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247805A JPH04126858A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 拭き取り材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247805A JPH04126858A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 拭き取り材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04126858A true JPH04126858A (ja) 1992-04-27

Family

ID=17168923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2247805A Pending JPH04126858A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 拭き取り材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04126858A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0836842A3 (en) * 1996-10-16 1998-05-06 The Procter & Gamble Company Disposable non-woven cleaning articles
JP2010144281A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Unitika Ltd 風合いに優れたスパンレース不織布の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53147874A (en) * 1977-05-24 1978-12-22 Mitsubishi Rayon Co Production of cotton like structure
JPH02145841A (ja) * 1988-02-03 1990-06-05 James River Corp Of Virginia 高吸収性の不織布及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53147874A (en) * 1977-05-24 1978-12-22 Mitsubishi Rayon Co Production of cotton like structure
JPH02145841A (ja) * 1988-02-03 1990-06-05 James River Corp Of Virginia 高吸収性の不織布及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0836842A3 (en) * 1996-10-16 1998-05-06 The Procter & Gamble Company Disposable non-woven cleaning articles
JP2000503577A (ja) * 1996-10-16 2000-03-28 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 使い捨て不織布製清浄用物品
JP2010144281A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Unitika Ltd 風合いに優れたスパンレース不織布の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3944526B2 (ja) 化粧料含浸用皮膚被覆シート及びその製造方法、並びにこれを用いたフェイスマスク
KR101975360B1 (ko) 화장용 마스크
JP2007007062A (ja) 液体含浸用皮膚被覆シートおよびその製造方法、ならびにそれを用いたフェイスマスク
WO2006089619A1 (en) Cleansing sheets, manufacturing process and use thereof
US6632313B2 (en) Centralized process for the manufacture of a spunbonded fabric of thermobonded curled bicomponent fibers
KR20180120136A (ko) 천연 섬유 웹 층을 포함하는 부직포 복합체 및 이의 제조 방법
JPH04126858A (ja) 拭き取り材およびその製造方法
JP3416527B2 (ja) 衛生用伸縮性不織布及びその製造方法
CN219010626U (zh) 水刺无纺布、复合无纺布及卫生吸收制品
JP2007154380A (ja) 繊維シートの製造方法
JPH0436702B2 (ja)
JPH1150397A (ja) 肌当て紙及びその製造方法
JPH0233367A (ja) 天然皮革のコラーゲン繊維層を有する織物或いはニット
JPS63211354A (ja) 複合不織布およびその製造方法
JPS62236731A (ja) 織編物風布帛
CN219820842U (zh) 一种类头层牛皮的复合真皮纤维超纤皮革
KR102274953B1 (ko) 터치감이 우수한 혼섬부직포
KR100616186B1 (ko) 항균방취성능이 우수한 인공피혁 제조용 시트의 제조방법
JPS6197482A (ja) 人工皮革シ−ト
JPS62129054A (ja) 衛生物品の表面シ−トの製造方法
JPS6134287A (ja) 柔軟な立毛調皮革様シートの製造法
JPS6319358Y2 (ja)
WO2023057945A1 (en) Biodegradable wipe
CN118076772A (en) Biodegradable wipes
KR20240076821A (ko) 생분해성 와이프