JPH04126799A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH04126799A
JPH04126799A JP24842790A JP24842790A JPH04126799A JP H04126799 A JPH04126799 A JP H04126799A JP 24842790 A JP24842790 A JP 24842790A JP 24842790 A JP24842790 A JP 24842790A JP H04126799 A JPH04126799 A JP H04126799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
fatty acid
integer
formula
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24842790A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Utsuki
彰 宇津木
Hideaki Niwase
庭瀬 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP24842790A priority Critical patent/JPH04126799A/ja
Publication of JPH04126799A publication Critical patent/JPH04126799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、陰イオン界面活性剤及び非イオン界面活性剤
を含有する洗浄剤組成物であって、頭髪用、もしくはボ
ディシャンプー、衣類9食器用洗剤等に用いられ、起泡
性、洗浄性に優れ、かつ皮膚及び毛髪に対する刺激か著
しく低い洗浄剤組成物に関する。
(従来の技術〕 従来、頭髪、身体、衣類1食器用の洗浄剤の主剤として
、アルキル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、α
−オレフィンスルホン酸塩等が広く使用されている。し
かしこれらのアニオン界面活性剤は充分な洗浄力は有し
ているものの、泡質においてリッチ感に欠は又、特に皮
膚刺激性という点において満足のいくものではない。
アニオン界面活性剤である本発明の(A)成分のN−ポ
リオキシエチレン脂肪酸アミド硫酸エステル塩は、前述
のアニオン界面活性剤に比べて刺激性はやや改善されて
いるものの、洗浄力か不充分である。ヤシ油脂肪酸ジェ
タノールアミド等と組み合せることによって洗浄力は向
上するか、やはり皮膚刺激かある。
一方(B)成分のアルキルグリコシドは低刺激性ではあ
るものの起泡力、洗浄力に劣るという欠点が見られる。
〔発明か解決しようとする課題〕
従って本発明の目的は、皮膚9毛髪に対して刺激が少な
くかつ、優れた起泡力、洗浄力を有する洗浄剤組成物を
提供することにある。
〔課題を解決する為の手段〕
本発明は、下記の一般式(A)で表されるN−ポリオキ
シエチレン脂肪酸アミド硫酸エステル塩と、下記一般式
(B)で表されるアルキルグリコシドを含有することを
特徴とする洗浄剤組成物である。
一般式(A): I R’CNH(CH2CH20)、302M(式中R’は
炭素数7〜17のアルキル基又はアルケニル基、Mはア
ルカリ金属、又はアルカノールアミンから誘導されるカ
チオン、mは2〜5の整数を表す。) 一般式(B) : R2−○−(G)ゎ(式中R2は炭
素数8〜18の直鎖又は分岐鎖のアルギル基又はアルケ
ニル基を示し、Gは炭素数5〜6を有する還元糖に由来
する残基を、nは1〜5の整数を表す。) 本発明に用いられる一般式(A)で表されるN−ポリオ
キシエチレン脂肪酸アミド硫酸エステル塩としては、ポ
リオキシエチレン(4,E、O)ヤソ油脂肪酸アミドエ
ーテル硫酸す1〜リウム、ポリオキシエチレン(4,E
、O)ヤシ油脂肪酸アミドエーテル硫酸トリエタノール
アミン等か挙げられるか、これらに限定されるものでは
ない。
本発明で用いられる一般式(B)で表されるアルキルグ
リコシドののGの原料としては、単糖ではグルコース、
ガラクトース、フルクトース、マンノース、リキソース
、キシロース、アラビノース等か、2糖以上ではマルト
ース、イソマルト−ス。
キシロビオース、ラクトース、シュクロース、ラフィノ
ース等が挙げられる。これらのうち、グルコース、フル
クトース、マルトース、シュクロース等か、入手性及び
低コストの点において好ましい。
そして、残基2個以上から構成されたアルキルグリコシ
ドの場合、その糖鎖の結合様式はl−2゜1−3.1−
4.1−6結合のいずれでもよい。
また、Gの重合度nは1〜5の整数であるか、それらの
混合物(例えば平均重合度1.5等)を用いることもで
きる。
一般式(A)と(B)の総量は、洗浄剤組成物全量中大
略3〜50重量%であり、好ましくは5〜30重量%で
ある。3重量%未満ては充分な起泡力、洗浄力が得られ
ず、50%を超えると安全性。
安定性の点で好ましくない。又、(A)/ (B)の重
量比は、0.1〜lOの範囲が好ましい。この組成にお
いて0.1未満であると起泡力、洗浄力か十分に得られ
ず、10を超えると皮膚及び毛髪に対する温和な作用が
期待できなくなる。
さらに本発明の洗浄剤組成物には上記必須成分に加えて
洗浄剤に常用されている成分や添加剤を配合することも
可能である。すなわち高級アルコール、シリコン油、ラ
ノリン誘導体、エステル油等の油分、ポリオキシエチレ
ン硬化ヒマシ油等の非イオン界面活性剤、カチオン性高
分子〔ポリマーJ、R(ユニオンカーバイドコーポレー
ション製)。
ポリコートNH(ヘンケル社製)、マーコート550 
(メルク社製)、ガフカット755N(GAF社製)等
、殺菌剤、キレート剤、紫外線吸収剤、動植物の天然エ
キス、及びその誘導体。
クエン酸等の有機酸、塩化ナトリウム等の無機塩。
香料1色素等を、本発明の効果を損なわない範囲内で、
適宜配合することかできる。
〔実施例〕
次に実施例によって、本発明をさらに詳細に説明するか
、本発明はこれらにより限定されるものではない。含有
量は重量%で表してあり、効果の測定は以下の試験法、
評価法によった。
尚、蛋白質変性率を調へることによって、皮膚刺激性試
験に代えた。
(起泡力試験法) ロスマイルス法に準じて起泡力を測定した。但し、試料
は2%水溶液(CaCOs 50ppm人工硬水使用)
で、温度は40°Cである。
◎・・・泡立ちか極めて良好(起泡力250mm以上) ○・・・泡立ちか良好(起泡力210mm以上250m
m未満) △・・・泡立ちが普通(起泡力170m−m以上210
mm未満) ×・・・泡立ちか不良(起泡力170mm未満)(洗浄
試験法) 5cmX5cmのウールモスリン布にラノリン7%及び
スダンI[0,005%のクロロホルム溶液0、4 m
 I!を均一に塗布し乾燥させ、この汚染布を3%の洗
浄剤溶液40ml!か入った約100mlのガラス製シ
リンダー中に入れ、40°Cの恒温槽中で15分振とう
し、汚染布を流水中でよくすすぎ乾燥させ、反射率を調
べ次式により洗浄率を求めた。
又、評価の基準を次のように設定した。
◎・・・洗浄性優秀(洗浄率85%以上)○・・・洗浄
性良好(洗浄率70%以上85%未満)△・・・洗浄性
普通(洗浄率55%以上7096未満)×・・・洗浄性
不良(洗浄率55%未満)(安全性試験法) ■ 蛋白質変性率試験法 水系高速液体クロマトグラフィーを利用し、卵白アルブ
ミンpH7緩衝溶液に試料濃度1%になるように試料を
加えた場合の卵白アルブミン変性率を220nmの吸収
ピークを用いて測定した。
Ho 、卵白アルブミンの220nmの吸収ピー 2り
の高さ Hs :卵白アルブミン緩衝溶液に試料を加えた時の2
20nm吸収ピークの高さ 評価の基準を次のように設定した。
◎・・・卵白アルブミン変性率30%未満O・・・卵白
アルブミン変性率30%以上60%未満 △・・・卵白アルブミン変性率60%以上80%未満 ×・・・卵白アルブミン変性率80%以上■ 手荒れ試
験法 各試料につき、男女各5名合計lO名のノくネルを用い
、左右どちらか一方の手を試料濃度5%温度35°Cの
水溶液に、他方の手を同温度の水に10分間浸漬する操
作を1日あたり2回2日間続けて行い左右の手の肌荒れ
状態の差を肉眼て判定した。
◎・・・手荒れ性著しく弱い(10人中θ〜1名に試料
側の手荒れか認められた。) O・・・手荒れ性やや弱い(10人中2〜4名に試料側
の手荒れか認められた。) △・・・手荒れ性やや強い(10人中5〜7名に試料側
の手荒れか認められた。) ×・・・手荒れ性著しく強い(10人中8〜lO名に試
料側の手荒れか認められた。) 実施例1〜5.比較例1〜5 第1表に示す配合組成のシャンプーを通常の方法で調製
し各必須成分の効果を調へ、第1表にそ第1表から明ら
かなように、実施例1〜5に示す本発明の成分を用いた
洗浄剤はいずれも優れた性能を示していた。
一方必須成分のいずれかを欠いた比較例1,2てはそれ
ぞれ起泡性、安全性のいずれかの点において不充分てあ
った。
実施例6 次の配合組成よりなる頭髪用シャンプーを調製し、前記
の方法にて評価した。
配合組成          (重量%)アルキルグリ
コシド (C、、〜、、−〇 −(G )、〜2)      
 8.0ポリオキシエチレン(3)ヤシ油脂肪酸アミド
エーテル硫酸ナトリウム    15.0ラウリルジメ
チルアミノ酢酸ベタイン  2.01.3−ブチレング
リコール       2.0色素、香料      
        適量精製水            
    残余実施例7 次の配合組成よりなるボディシャンプーを調製し、前記
の方法にて評価した。
配合組成          (重量%)アルキルグリ
コシド 〔C1□〜、、−0−(G )1〜21      2
.0ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド    3.0濃
グリセリン             1.0色素、香
料              適量精製水     
           残余実施例6及び7の頭髪用シ
ャンプー及びボディシャンプーは起泡性、洗浄性に優れ
皮膚に対する刺激か少なかった。また頭髪用シャンプー
はコンデイショニング性も良好であった。
〔発明の効果〕
本発明は皮膚に対する刺激性が少なく、起泡性。
洗浄性に優れる洗浄剤組成物である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記の一般式(A)で表されるN−ポリオキシエチレン
    脂肪酸アミド硫酸エステル塩と下記一般式(B)で表さ
    れるアルキルグリコシドを含有することを特徴とする洗
    浄剤組成物。 一般式(A) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1は炭素数7〜17のアルキル基又はアルケ
    ニル基、Mはアルカリ金属又はアルカノールアミンから
    誘導されるカチオン、mは2〜5の整数を表す。) 一般式(B) R^2−O−(G)_n (式中R^2は炭素数8〜18の直鎖又は分岐鎖のアル
    キル基又はアルケニル基を示し、Gは炭素数5〜6を有
    する還元糖に由来する残基を、nは1〜5の整数を表す
    。)
JP24842790A 1990-09-17 1990-09-17 洗浄剤組成物 Pending JPH04126799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24842790A JPH04126799A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24842790A JPH04126799A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04126799A true JPH04126799A (ja) 1992-04-27

Family

ID=17177966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24842790A Pending JPH04126799A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04126799A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995006702A1 (de) * 1993-09-02 1995-03-09 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Wässrige detergensgemische

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115496A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Nippon Oils & Fats Co Ltd Detergent composition
JPS58104625A (ja) * 1981-07-13 1983-06-22 ザ・プロクタ−・エンド・ギヤンブル・カンパニ− 起泡性界面活性剤組成物
JPS6274999A (ja) * 1985-09-25 1987-04-06 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン 液体清浄製剤
JPH02182793A (ja) * 1989-01-09 1990-07-17 Kao Corp 洗浄剤組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115496A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Nippon Oils & Fats Co Ltd Detergent composition
JPS58104625A (ja) * 1981-07-13 1983-06-22 ザ・プロクタ−・エンド・ギヤンブル・カンパニ− 起泡性界面活性剤組成物
JPS6274999A (ja) * 1985-09-25 1987-04-06 ヘンケル・コマンデイツトゲゼルシヤフト・アウフ・アクチエン 液体清浄製剤
JPH02182793A (ja) * 1989-01-09 1990-07-17 Kao Corp 洗浄剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995006702A1 (de) * 1993-09-02 1995-03-09 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Wässrige detergensgemische

Similar Documents

Publication Publication Date Title
UA57023C2 (uk) Композиція для миття шкіри, спосіб її одержання, спосіб лікування та покращення шкіри людини
JPH0395110A (ja) 洗浄剤組成物
JP3622267B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH04126799A (ja) 洗浄剤組成物
JPS5942038B2 (ja) ヘアシャンプ−組成物
JP2902883B2 (ja) パール光沢を有する洗顔料組成物
JP3119967B2 (ja) パール光沢を有する洗顔料組成物
JP3119966B2 (ja) パール光沢を有する洗顔料組成物
JP2744516B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS62280297A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPS61272295A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0616534A (ja) 洗浄剤組成物
JP2646458B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2634458B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH03109497A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH04173898A (ja) 洗浄剤組成物
JPH06128587A (ja) 洗浄剤組成物
JPH02206696A (ja) 洗浄剤組成物
JPH03109498A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH01175927A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH02232298A (ja) 洗浄剤組成物
JPH03281700A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JP3468425B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0548800B2 (ja)
JPH0320213A (ja) 身体用液状洗浄剤組成物