JPH0412596A - 導電性ペースト組成物 - Google Patents

導電性ペースト組成物

Info

Publication number
JPH0412596A
JPH0412596A JP11513490A JP11513490A JPH0412596A JP H0412596 A JPH0412596 A JP H0412596A JP 11513490 A JP11513490 A JP 11513490A JP 11513490 A JP11513490 A JP 11513490A JP H0412596 A JPH0412596 A JP H0412596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
conductive paste
paste composition
weight
copper powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11513490A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiko Yamada
山田 基美子
Katsuyoshi Yada
矢田 勝芳
Kuraichi Sakaguchi
坂口 庫一
Yousui Nemoto
根本 揚水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP11513490A priority Critical patent/JPH0412596A/ja
Publication of JPH0412596A publication Critical patent/JPH0412596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/095Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks for polymer thick films, i.e. having a permanent organic polymeric binder

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電磁相互干渉シールド材料等として用いるのに
適する導電性ペースト組成物、特に回路基板シールド用
導電性ペースト組成物に関する。
近年、電子機器の急速な普及に伴ない、電磁相互干渉(
Blectro Magnetic Interfer
ence。
BMIと略称)が問題視されるようになった。
そのEMI対策としては、耐ノイズ部品の使用ワイヤー
レイアウト、ノイズフィルターの使用、接地、ソフト対
策等のような回路対策;ケーブル、コネクター 筐体等
のようなシールド対策がある。
そのシールド対策には、金属板、金属箔、金網、金属メ
ツシュ、金属プラスチック積層体等の金属を用いる方法
;亜鉛溶射、導電性ペースト(塗料)、気相メツキ、無
電解メツキなどによシ導電性表面処理をする方法;易加
工性プラスチック自体に導電性を付与した導電性プラス
チックを用いる方法等がある。
また、導電性ペースト(塗料)は、前記のシールド対策
用のほかにも、たとえば回路形成用接着剤用等の用途に
も用いられる。
これら各種の用途に用いられる導電性ベーストには、種
々のものが知られている。たとえば銅/アクリル樹脂系
、ニッケル/アクリル樹脂系、ニッケル/ウレタン樹脂
系、銀/アクリル樹脂系、銀/エポキシ樹脂系、銅/フ
ェノール樹脂系、銅/エポキシ樹脂系等の種々の熱硬化
性樹脂に各種の導電性金属粉末を分散せしめたものが知
られている。
そして、これらの導電性ペーストのうち、回路基板シー
ルド用等には、現在、銅/フェノール樹脂系のもの、及
び銅/エポキシ樹脂系のものが主として用いられている
。しかし、前者は導電性が/ X 10−’Ω・m の
ものまで得られているが、耐湿性、レジストへの密着性
に問題があった。また、後者はエポキシ樹脂が用いられ
ているので密着性等が良好であるが、初期導電性で!X
10’Ω・の程度のものがあるが、多くは10−3Ω・
副オーダーであり、安定な高い導電レベルのものが得ら
れない欠点があった。
(発明の課題) 本発明は、エポキシ樹脂系であるため耐湿性及びレジス
トへの密着性に優れ、しかも高い導電性レベルの導電性
皮膜を与える導電性ペースト組成物、特に回路基板シー
ルド用の導電性ペースト組成物に関する。
(課題の解決手段) 本発明者らは、前記の課題を解決するために種々研究を
重ねた結果、導電性ペーストのマトリックスとなるエポ
キシ樹脂の硬化剤として特に酸無水物を用いることによ
りその目的を達成することができたのである。
すなわち、本発明の導電性ペースト組成物はエポキシ樹
脂、酸無水物硬化剤、硬化触媒、及び銅粉末を含有せし
めてなる組成物である。
本発明の導電性組成物におけるエポキシ樹脂としては、
たとえばビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノ
ールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールAD型エポキシ
樹脂、環式脂肪族エポキシ樹脂、グリフジルエステル系
樹脂、グリシジルアミン系樹脂等があげられる。
本発明の導電性ペースト組成物においては、エポキシ樹
脂硬化剤として特に酸無水物系硬化剤が用いられるが、
その酸無水物としては、脂肪族酸無水物、脂環式酸無水
物、芳香族系酸無水物等があり、その具体例としては、
たとえばドデセニル無水コハク酸、ポリアジピン酸無水
物、メチルテトラヒドロ無水フタル酸、無水メチルハイ
ミック酸、無水フタル酸、無水ピロメリット酸、グリセ
ロールトリストリメリテート無水ヘット酸、テトラブロ
モ無水フタル酸等があげられる。
本発明の導電性ペースト組成物における硬化触媒として
は、第三級アミンが好ましく、たとえば市販のTDMP
−30C精工化学社商品名)等が好ましく使用できる。
本発明の導電性ペースト組成物における銅粉末は、その
製法に格別制限がなく、たとえば電解法で製造されたも
の、噴霧法で製造されたもの、価砕法で製造されたもの
、及び還元法で製造されたものなどは、いずれも使用で
きる。しかし、ペースト組成物の導電性の発現に優れて
いる点からして、電解法で得られた銅粉末が好ましい。
銅粉末の粒径は100μm以下のものが望ましく、特に
ペースト組成物の塗装性等の点からして、32jメツシ
ユ以下の粒子がざ0%以上を占めるものが好ましい。銅
粉末は2種以上の異なる製法で得られたものを併用して
もよい。
一般に、銅粉末は保存中に表面が徐々に酸化されて酸化
層が形成されるが、通常入手可能な銅粉は還元減量が/
、0重量%以下(JSPM標準363)であり、この程
度のものは本発明においてそのまま使用することができ
る。しかし、還元減量が0.6重量%以下、好ましくは
0.2重量%以下であるのが望ましいので、保存中の酸
化が著しい銅粉末は、有機カルボン酸処理をして、表面
酸化層を除き、還元減量を上記程度にして使用するのが
望ましい。
本発明の導電性ペースト組成物における各成分の含有割
合は、酸無水物硬化剤がエポキシ樹脂に対して当量比で
0.3〜乙!であり、硬化触媒がエポキシ樹脂に対して
0.7〜!重量%であシ、銅粉末がエポキシ樹脂と酸無
水物硬化剤の合計量に対して100−400重量%であ
る。
本発明の導電性ペースト組成物には、必要に応じて酸化
防止剤、分散剤、希釈溶剤等を適宜に配合することがで
きる。
その配化防止剤としては、たとえばリン酸、亜リン酸、
これらの誘導体類、アントラセン誘導体類、ヒドロキシ
フェノール誘導体類(たとエバヒドロキノン、カテコー
ルなど)、有機酸類、ロジン系化合物類、有機チタネー
ト類、トリアゾール類(サリチル酸、サリチル酸誘導体
類があげられる。特に好ましい酸化防止剤は、下記一般
式(I)、及び(II)で表わされるサリチル酸誘導体
である。
H 前記の一般式(1)において、R1及びR2は水素又は
アルキル基であシ、Xは−COOH。
−COONH4 −CH=NOH,又は−COONH4である。
前記の一般式(II)において、R〜Rは、水素又はア
ルキル基であり、R6は水素、アルキル基又はn価の炭
化水素基であり、nは/〜μの整数である。
その分散剤としては、たとえば水素添加ひまし油、金属
石けん、アルミニウムキレート、有機ベントナイト、コ
ロイダルシリカ、酸化ポリエチレンワックス、長鎖ポリ
アミノアミド、ポリカルボン酸アルキルアミンなどがあ
げられるこれらの分散剤は、粘度調整やチクソトロピー
性付与等のために、導電性を損なわない範囲内で配合さ
れる。
その希釈溶剤としては、たとえばエチルセロソルブ、ブ
チルセロソルブ、エチルカルピトール、ブチルカルピト
ール、酢酸エチルセロソルブなどがあげられる。これら
の希釈溶剤は、分散装置やスクリーン印刷機等における
加工や印刷等を行ないやすい粘度に調整するために用い
られる。好ましいペースト粘度は、ペースト状態では3
00〜1000ボイズ、印刷時にはjO〜200ボイズ
である。
本発明の導電性ペースト組成物の調製は、通常、ボール
ミル、サンドミル、デイスパー ツーパーマ−ツー、三
本ロール、ニーダ−ナトの分散装置を使用して行なわれ
る。
本発明の導電性ペースト組成物の成嘆(印刷や塗装等)
は、たとえばスクリーン印刷、転写印刷等の方法で行な
わせ、次いでその皮膜を加熱して硬化させる。
(実施例等) 以下に、実施例及び比較例をあげてさらに詳述する。
実施例/ グリシジルアミン系エポキシ樹脂(油化シェルエポキシ
株式会社商品名 エピコートE乙O弘)100重量部、
酸無水物系硬化剤(日立化成社商品名 HN−,220
0) 70重量部、硬化触媒(精工化学社商品名 TD
MP−30)0.3重量部、市販の工業用電解銅粉末6
ざ0重量部、及び酸化防止剤としてサリチル酸アンモニ
ウム(東京化成社製)、20重量部を、三本ロール(小
平製作新製)を用いて混練してペーストとした。得られ
たペーストを用いてスクリーン印刷機(東洋精密工業社
製)により、ガラスエポキシ基板上に塗装を形成し、1
sor:で5時間加熱して硬化させた。塗膜の厚さが5
0μmであり、抵抗計ロレスタAP(三菱油化株式会社
製)を用いて、体積固有抵抗値を測定したところ、表/
に示したように10 Ω・m オーダーであった。表/
には硬化塗膜の密着性の試験結果も示した。
実施例コ サリチル酸アンモニウムを全く用いずに、そのほかは実
施例/と同様にしてペーストを製造し、同様にして印刷
し、硬化させた塗膜の体積固有抵抗値を測定した。その
結果を表/に示す。
実施例3 ビスフェノールA型エポキシ樹脂(油化シェルエポキシ
株式会社商品名 エピコートEざコg )100重量部
、酸無水物系硬化剤(日立化成社商品名 HN−,22
00)+j重量部、硬化触媒精工化学社商品名 TDM
P−JO)0.3重量部、市販の工業用電解銅粉末jg
o重量部、酸化防止剤としてサリチル酸アンモニウム(
東京化成社製)77重量部を、三本ロール(小平製作所
製)で混練しペーストとした。得られたペーストを用い
て実施例1と同様にして印刷し、同様にして加熱硬化さ
せた塗膜の体積固有抵抗値は表/に示すとおりであった
比較例/ ビスフェノールF型エポキシ樹脂(油化シェルエポキシ
株式会社商品名エピコートEざ07)100重量部、ジ
シアンジアミド(硬化剤)≠重量部、銅粉末μOO重量
部を用い、そのほかは実施例1と同様にしてペーストと
し、同様にして印刷し、加熱硬化させた塗膜の体積固有
抵抗値は表/に示すとおりであった。
実施例グ エビコート乙04Lを100重量部、酸無水物系硬化剤
(日立化成社商品名 HN−3300>をg0重量部、
硬化触媒TDMP−30を7重量部、市販の工業用電解
銅粉末を720重量部、及び酸化防止剤としてサリチル
酸アンモニウム(東京化成社製)を、27重量部用い、
これらを三本ロール(小平製作所製)で混練し、ペース
トとした。得られたペーストを用いて実施例/と同様に
して印刷し、同様にして加熱硬化させた塗膜の体積固有
抵抗値は表7に示すとおりであった。
以上の各側のペースト組成及び得られた硬化塗膜の体積
固有抵抗値及び密着性を表/にまとめて示した。
(発明の効果) 本発明の導電性ペースト組成物は、エポキシ樹脂系であ
るので耐湿性、密着性に優れ、かつ高い導電性レベルの
硬化皮膜を与えることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エポキシ樹脂、酸無水物系硬化剤、硬化触媒、及
    び銅粉末を含有せしめてなる導電性ペースト組成物。
  2. (2)各成分の含有割合が、酸無水物硬化剤がエポキシ
    樹脂に対して当量比で0.5〜1.5であり、硬化触媒
    がエポキシ樹脂に対して0.1〜5重量%であり、銅粉
    末がエポキシ樹脂と酸無水物硬化剤の合計量に対して1
    00〜800重量%である請求項1に記載の導電性ペー
    スト組成物。
  3. (3)組成物が回路基板シールド用のものである請求項
    1に記載の導電性ペースト組成物。
JP11513490A 1990-05-02 1990-05-02 導電性ペースト組成物 Pending JPH0412596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11513490A JPH0412596A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 導電性ペースト組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11513490A JPH0412596A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 導電性ペースト組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0412596A true JPH0412596A (ja) 1992-01-17

Family

ID=14655124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11513490A Pending JPH0412596A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 導電性ペースト組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412596A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0653904A2 (en) * 1993-11-17 1995-05-17 International Business Machines Corporation Via fill compositions for direct attach of devices and methods for applying same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0653904A2 (en) * 1993-11-17 1995-05-17 International Business Machines Corporation Via fill compositions for direct attach of devices and methods for applying same
EP0653904A3 (en) * 1993-11-17 1996-12-18 Ibm Vias filling compositions for direct attachment of devices and methods of attaching them.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0412595A (ja) 導電性ペースト組成物
JP4482930B2 (ja) 導電性ペースト
US20020062990A1 (en) Through-hole wiring board
JPWO2010074119A1 (ja) 外部電極用導電性ペースト、及びそれを用いて形成した外部電極を有する積層セラミック電子部品
JPH0467509A (ja) 導電性ペースト及び導電性塗膜
JP4507750B2 (ja) 導電性ペースト
JPH03173007A (ja) 導電性ペースト及び導電性塗膜
JP2004063446A (ja) 導電ペースト
JP2742190B2 (ja) 硬化性導電組成物
JPH0412596A (ja) 導電性ペースト組成物
JP2007317367A (ja) 導電性膜の製造方法
JPS61233013A (ja) ポリエポキシ樹脂の硬化方法
JP4482873B2 (ja) 導電性ペースト、回路基板、太陽電池、及びチップ型セラミック電子部品
JPH04223006A (ja) 難燃型導電性銅ペースト組成物
KR20060036883A (ko) 도전성 페인트 조성물 및 그의 제조방법
JP4235885B2 (ja) 導電ペースト
JP2967117B2 (ja) 電子線硬化型導電性ペースト組成物
JP2963517B2 (ja) 導電性ペースト組成物
JP2847563B2 (ja) 電子線硬化型の導電性ペースト組成物
JPS6178869A (ja) 銅系導電性塗料組成物
JPH0240269B2 (ja)
JPH06100804A (ja) 導電性のペースト組成物
JPS6140383A (ja) 銅系導電性塗料組成物
JPS6088027A (ja) 導電性樹脂組成物
JPS60252671A (ja) 銅系導電性塗料組成物