JPH04125891A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH04125891A
JPH04125891A JP2246689A JP24668990A JPH04125891A JP H04125891 A JPH04125891 A JP H04125891A JP 2246689 A JP2246689 A JP 2246689A JP 24668990 A JP24668990 A JP 24668990A JP H04125891 A JPH04125891 A JP H04125891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
wiring
sense amplifier
signal wiring
cell arrays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2246689A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Suyama
淳一 須山
Yasuhiro Tokunaga
安弘 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2246689A priority Critical patent/JPH04125891A/ja
Priority to US07/755,140 priority patent/US5274585A/en
Publication of JPH04125891A publication Critical patent/JPH04125891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は半導体記憶装置に係わり、特に、記憶動作を分
割動作による制御方式で行っている半導体記憶装置に用
いて好適なものである。
〈従来の技術〉 記憶動作を分割動作による制御方式で行っている半導体
記憶装置が知られている。第3図は、このような制御方
式を用いている従来の半導体記憶装置の一例を示す構成
図である。第3図から明らかなように、この半導体記憶
装置は、ローアドレスバッファ出力DAO〜DAIを入
力とするローデコーダ1および複数個のメモリセル2か
らなるメモリセルアレイ3a〜3dを有している。上記
ローデコーダ1は、k本のワード線WLを出力としてい
る。また、上記メモリセル2にそれぞれ接続するために
ビット線の対BPがm対配線されていて、第3図の半導
体記憶装置の場合には、k×m個のメモリセル2によっ
て各メモリセルアレイ38〜3dが構成されている。
第1および第2のイコライズ制御回路7aおよび7bが
設けられていて、これらの制御回路から出力される制御
信号EQI−EQ4がNチャンネル型MO3)ランジス
タQl、Q6.Q7.Q12にそれぞれ与えられる。ま
た、トランスファーゲート制御回路6a、6bで発生さ
れた制御信号TGI〜TG4が、Nチャンネル型トラン
ジスタで構成されたトランスファーゲートQ2〜Q5お
よびQ8〜Qllの各ゲート入力電極に与えられる。ま
た、上記MOSトランジスタのソース、ドレインのうち
の一端をビット線BLI、BLI。
・・・・BL4.BL4に接続し、他の一端をセンスア
ンプノード5ANI  5ANIおよび5ANl、5A
N2に接続する。
センスアンプノード5ANI、5ANI ・・・5AN
2,5AN2は、Nチャンネル型センスアンプおよびP
チャンネル型センスアンプにその入出力を接続されてい
る。更に、Nチャンネル型センスアンプはそれぞれ共通
信号5LNI、5LN2.5LPI、5LP2に接続さ
れている。
次に、第4図の動作波形図に従って、第3図の回路の動
作を説明する。なお、この場合、ローアドレスバンファ
出力RAO〜RAIにより分割されたメモリセルアレイ
3a〜3dの内、メモリセルアレイ3aが選択されると
ともに、メモリセルアレイ3b〜3dが非選択であると
仮定する。
先ず、メモリセルアレイ3a、3bの動作ヲ説明する。
トランスファーゲート制御回路6a、イコライズ制御回
路7aは活性化され、時刻t1で制御信号TG2が立ち
下がりトランスファーゲー)Q4およびQ5はOFFす
る。これにより、非選択メモリセルアレイ3bは、セン
スアンプノード5ANIおよび5ANIから切り離され
る。
時刻t2で制御信号EQIが立ち下がり、Nチャンネル
型MOSトランジスタQ1はオフ状態となる。
時刻t3ではワード線WL1が立ち下がりメモリセルが
活性化され、一対のビア)線BLI、Bロ間にメモリセ
ル情報による微小電位差Δ■が発生する。今、ビット線
BLIに微小電位差Δ■が発生したとすると、この時刻
L3では、制御信号TGlは“H“レベルであるので、
トランスファーゲートQ2およびQ3はオン状態であり
、上記微小電位差Δ■はセンスアンプノード5AN1お
よびrKXゴに伝わる。
11刻t4にNチャンネル型センスアンプ活性化信号S
 L N 1が初期電位■CPから“L”へ立ち下カリ
、Pチャンネル型センスアンプ活性化信号SLP 1が
初期電位VCPから°“H”に立ち上がり、N、Pチャ
ンネル型センスアンプが活性化されセンスアンプノード
5ANIおよびSAN 1はそれぞれ“H”レベルおよ
び“L”レベルへと増幅される。
また、時刻t4〜t5の時間に°ビット線BLIは°°
L”レベルとなり、ビット線BLIの電圧は制御信号T
GIが電源電圧Vccレベルであるため、トランスファ
ーゲー)Q2がカットオフ状態となり、Vcc  VT
N(VTNはNチャンネル型MOSトランジスタQ2の
しきい値電圧)程度のレベルまでしか上昇しない。
時刻t5において制御信号TGIは電源電圧Vcc+L
きい値電圧vTH以上のレベルに上昇し、ビット線BL
Iは電#電圧Vcc−Lきい値電圧VVNから“°H”
レベル(Vcc)まで上昇してピント線の増幅を完了し
、メモリセル情報の読みだし動作を終了する。
次に、上記読み出されたメモリセル情報の再書き込みは
、時刻L6でワード線WLが立ち下がり、メモリセルに
H”レベルを書き込んだままメモリセルのNチャンネル
型MO3)ランジスタをオフさせ、ビット線から切り離
すことにより終了する。
時刻t7で制御信号EQIが立ち上がりビット線BLI
、BLゴおよびセンスアンプノードSAN 1 、  
S A N 1 ハ’を速ニlE準電位V CP (電
’a N 圧VccとC,NDとの中間電位)へとイコ
ライズされる。また、これと同時に制御信号5LNIお
よびSLP 1も基準電位VCPの電位となる。
時刻t8で制御信号TGIが昇圧レベルから”H”レベ
ルに立ち下がるとともに、制御信号TG2が立ち上がる
。これにより、トランスファーゲートQ4.Q5がオン
状態となり、非選択メモリセルアレイ3bとセンスアン
プノード5ANI。
5ANIが接続される。以上述べた動作が選択メモリセ
ルアレイ3aの1サイクルの動作である。
非選択メモリセルアレイ3bのビット線BL2およびB
L2は、時刻L1でセンスアンプノードから切り離され
た後も(上記時刻t1参照)、制御信号EQ2が“H”
レベルであり、Nチャンネル型MO3)ランジスタQ6
がオン状態であるため、イコライズをしつつ初期値であ
る基準電位■Cpを維持し、時刻t8で再びセンスアン
プノードと接続される(上記時刻t8参照)。以上述べ
たように、非選択メモリセルアレイ3bのビット線は、
1サイクル中規準電位Vcpを維持する。
また、他の非選択メモリセルアレイ3c、3dは、これ
らを制御するNおよびPチャンネル型センスアンプ活性
化信号5LN2が初期値である基準電位Vcpを維持す
るので、N、Pチャンネル型センスアンプは活性化され
ない。また、トランスファゲート制御回路6bおよびイ
コライズ制御回路7bは活性化されないため、各々の制
御信号TG3.TG4およびEQ3.EQ4は“H゛レ
ヘル維持し、上記メモリセルアレイ32c、32 d 
(7) ヒツトMA B L 3 、  B L 3 
、  B L 4 、  B L 4およびセンスアン
プノード5AN2,5AN2はイコライズしつつ初期値
である基準電位Vcpを維持する。
以上述べたように、第3図に示した従来の半導体記憶装
置は、選択されたメモリセルアレイではメモリセルセル
情報に従ってピント線の増幅を行い、再びイコライズし
基準電位Vcpに充放電を行い、非選択メモリセルアレ
イではビット線を1サイクル中基準電位Vcpを維持す
るように電位補償用の制御を行うものである。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、このような半導体記憶装置において、例えば
、L)RAMにおいては、高い集積度や高速動作が要求
されている。高速動作を可能にするためには配線の抵抗
値を小さくすることが必要である。しかしながら、半導
体記憶装置における配線は一方向のみならず、上記一方
向と交差する他方向にも設けられる。このように配線が
交差する場合、両方の配線ともに抵抗値が小さな配線材
料を使用することが出来ないので、ローデコーダ内の配
線であるアドレス信号線に抵抗値が小さいAI材質の配
線を使用すると、制御信号線であるEQlとEQ3およ
びTG3 (EQ2とEQ4、T(。
2とTG4)を各々接続するためには、抵抗値の高い材
質であるポリシリコンもしくはポリサイドを使用しなけ
ればならなくなり、したがって、この場合には高速動作
が実現出来なかった。また、これらの全ての配線に抵抗
の配線材料を用いて高速動作を可能にするためには配線
が交差しないようにする必要がある。そこで、このよう
にするためには上述の第3図の構成図に示したように制
御回路の数を多くしなければならないので、高集積化を
達成するための障害になっていた。
本発明は上述の問題点に鑑み、半導体記憶装置において
高集積化および高速動作の両方を実現出来るようにする
ことを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 本発明の半導体記憶装置は、所定数のメモリセルによっ
て構成されているメモリセルアレイが複数個設けられて
いるとともに、上記各メモリセルアレイに所定の動作を
行わせるために必要な信号配線が一方の方向および上記
一方の方向と交差する他方の方向に沿って設けられてい
る半導体記憶装置において、上記一方の方向に沿って設
けられる信号配線と上記他方の方向に沿って設けられる
信号配線とを異なる層に分けて配線するようにしている
く作用〉 一方向に沿って設けられる信号配線と、上記−方向と交
差する他方向に沿って設けられる信号配線とをそれぞれ
異なる層に分けて設けることにより、上記一方の方向に
沿って配線される信号配線および他方の方向に沿って配
線される信号配線の両方に低抵抗の配線材料を使用する
ことができるようになり、半導体記憶装置に高速動作を
行わせることと、メモリセルアレイに所定の動作を行わ
せるための信号配線を複数のメモリセルアレイで共有化
することの両方を可能にする。
〈実施例〉 第1図は、本発明の一実施例を示す半導体記憶装置の構
成図である。
第1図において、1はローデコーダであり、ローアドレ
スバッファ出力RAO−RA Iを入力としている。3
a〜3dはメモリセルアレイであり、ローデコーダ1の
出力であるに本のワード線WL、m対のビット線BP、
およびビット線BLに接続されたn個(n=kXm)の
メモリセル2からなっている。7はイコライズ制御回路
で、実施例ではイコライズ制御回路7から導出される信
号線を複数のメモリセルアレイで共有することにより、
−個のイコライズ制御回路で全てのメモリセルアレイ3
a〜3dを制御出来るようにしている。このイコライズ
制御回路7で発生する制御信号EQI、EQ2がNチャ
ンネル型MO3)ランジスタQl、Q6.Q7.Q12
の各ゲート電極に与えられる。また、トランスファーゲ
ート制御回路6で発生する制御信号TGI、TG2をN
チャンネル型MO3)ランジスタで構成されたトランス
ファーゲートQ2〜Q5およびQ8〜Q11の各ゲート
入力電極に入力出来るように、これらの間を配線接続す
る。このように、トランスファーゲート制御回路6から
導出されている信号配線を複数のメモリセルアレイで共
有することによりトランスファーゲート制御回路6の数
を削減している。
MOS)ランジスタのソース電極およびドレイン電極の
内の一端をビット線BLI、BL1.。
・BL4  BL4に接続し、他の一端をセンスアンプ
ノード5ANI、5AN1.および5AN2.5AN2
.に接続する。
上述のセンスアンプノード5ANI、5ANI。
・・S A N 2 、 yXx7L!、Nチャンネル
型センスアンプ10およびPチャンネル型センスアンプ
11にその入出力ノードが接続されている。また、これ
らのNチャンネル型センスアンプ10、Pチャンネル型
センスアンプ11にそれぞれ共通信号5LNI、5LP
Iが与えられるようになされている。
次に、第2図の動作波形図に従って、第1図の回路の動
作を説明する。なお、以下の説明ではローアドレスバッ
ファ出力RAO−RA Iにより分割されたメモリセル
アレイ3a〜3dの内、メモリセルアレイ3aが選択さ
れ、メモリセルアレイ3b〜3dが非選択であると仮定
し、先ず、メモリセルアレイ3a、3bの動作を説明す
る。トランスファーゲート制御回路6およびイコライズ
制御回路7が活性化されると時刻t1で制御信号TG2
が立ち下がってトランスファーゲートQ4及びQ5はオ
フ状態となり、非選択メモリセルアレイ3a〜3bはセ
ンスアンプノード5ANIおよび5ANIから切り離さ
れる。
時刻t2で制御信号EQIが立ち下がり、このときにN
チャンネル型MO3)ランジスタQlはオフ状態となり
イコライズを完了する。
時刻t3でワード線WLIが立ち上がるとメモリセル2
が活性化され、ビット線BLIおよび851間にメモリ
セル情報による微小電位差ΔVが発生する。今、ピント
線BLIに微小電位差Δ■が発生したとする。この時刻
t3に制御信号TG1は“H”レベルであるので、トラ
ンスファーゲートQ2およびQ3はオン状態であり、前
記微小電位差ΔVはセンスアンプノード5ANIおよび
5ANIに伝わる。
時刻t4にNチャンネル型センスアンプ活性化信号5L
NIが立ち下がり、Pチャンネル型センスアンプ活性化
信号5LPIが立ち上がる。これにより、N、Pチャン
ネル型センスアンプが活性化されセンスアンプノード5
ANIおよびSAN工は“H”・レベルおよび“L”レ
ベルへと増幅される。
時刻も4〜t5の時間にビット線BLIは“L”レベル
となる。ビット線BLIは、制御信号TGIが電源電圧
Vccレベルであるため、トラン1.スファーゲートQ
2がカットオフ状態となり、VCCvtj+までしか上
昇しない。
時刻t5において、制御信号TG1はVc c+VTN
以上のレベルに上昇し、ビット線BLIはVCCvts
レベルから“H”レベル(Vcc)まで上昇してピント
線の増幅を完了することにより、情報の読み出し動作を
終了する。
読み出されたメモリセル情報の再書込は、時刻t6でワ
ード線WLIが立ち下がり、メモリセルに“H”レベル
を書き込んだままメモリセルのNチャンネル型MO3I
−ランジスタをオフさせ、ビット線BLから切り離すこ
とにより完了する。
時刻t7で制御信号EQIが立ち下がり、ピント線BL
L、B、L L、およびセンスアンプノード5ANI、
5ANI、は急速に基準電位VCPレヘレベとイコライ
ズされる。このときに、制御信号5LN1.5LPIも
基準電位VCPレヘレベとる。
時刻L8で制御信号TGIが昇圧レベルから“H“レベ
ルに立ち下がると制御信号TG2も立ち下がってトラン
スファーゲートQ4、Q5がオフ9.状態となり、非選
択メモリセルアレイ2とセンスアンプノード5ANI、
5ANIが接続される。
以上述べた動作が選択メモリセルアレイ3aの1サイク
ルの動作である。
非選択メモリセルアレイのビット線BL2およびBL2
は時刻L1でセンスアンプノードから切り離された後も
制御信号EQ2が°H”レベルであり、Nチャンネル型
MO3I−ランジスタQ6がオン状態であるため、イコ
ライズをしつつ初期値である基準電位VCPを維持し、
時刻t7で再びセンスアンプノードと接続される。
以上述べたように、本実施例における非選択メモリセル
アレイのピント線は、1サイクル中基準電位VCPを維
持する。
また、他の非選択メモリセルアレイ3c、3dは以下の
ようである。すなわち、制御信号TGI。
TG2およびEQI、EQ2は前記メモリセルアレイ3
a、3bと同様の動作を行うが、Nチャンネル型センス
アンプ活性化信号5LN2,5LP2が基準電位VCF
を維持しているため、N、  Pチャンネル型センスア
ンプは活性化されずメモリセルアレイ3c、3dのビッ
ト線BL3.BT]およびBL4.BL4は初期値であ
る基準電位■c2を維持するような動作である。
実施例の半導体記憶装置は、このような高速動作と制御
回路数の削減の両方を同時に行うことを、2層AI配線
プロセスを使用することにより可能にしている。すなわ
ち、例えばローデコーダ内の配線であるアドレス信号線
および電源線を下層(第1)AI配線を使用し、制御信
号線EQIEQ2およびTGI、TG2のローデコーダ
部に上層(第2)AI配線を使用することにより、高抵
抗を付加することなくメモリセルアレイ3a(3b)お
よびメモリセルアレイ3c(3d)において制御信号線
共有化することが出来、高集積化および高速動作が実現
出来る。
〈発明の効果〉 本発明は上述したように、所定数のメモリセルによって
構成されているメモリセルアレイが複数個設けられてい
るとともに、上記各メモリセルアレイに所定の動作を行
わせるのに必要な信号配線が一方の方向および上記一方
の方向と交差する他方の方向に沿って設けられている半
導体記憶装置において、上記一方の方向に沿って設けら
れる信号配線と上記他方の方向に沿って設けられる信号
配線とを異なる層に分けて設け、上記メモリセルアレイ
とこのメモリセルアレイの動作を制御する制御回路とを
接続するための信号配線を複数のメモリセルアレイで共
有出来るようにしたので、メモリセルアレイに所定の動
作を行わせるための制御回路の数を削減出来るとともに
、全ての信号配線に低抵抗の配線材料を使用することが
出来るようになり、高集積化によるパターン面積の縮小
と信号配線の抵抗値を小さくして高速動作を可能にする
ことの両方を同時に実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す半導体記憶装置の構
成図、 第2図は、第1図の装置の動作を説明するための動作波
形図、 第3図は、従来例を示す半導体記憶装置の構成図、 第4図は、第3図の装置の動作を説明するための動作波
形図である。 1・・・ローデコーダ、  2・・・メモリセル。 3・・・メモリセルアレイ 6・・・トランスファーゲート制御回路。 7・・・イコライズ制御回路。 BL・・・ビット線。 WL・・・ワード線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定数のメモリセルによって構成されているメモリセル
    アレイが複数個設けられているとともに、上記各メモリ
    セルアレイに所定の動作を行わせるのに必要な信号配線
    が一方の方向および上記一方の方向と交差する他方の方
    向に沿って設けられている半導体記憶装置において、 上記一方の方向に沿って設けられる信号配線と上記他方
    の方向に沿って設けられる信号配線とを異なる層に分け
    て設け、上記メモリセルアレイとこのメモリセルアレイ
    の動作を制御する制御回路とを接続するための信号配線
    を上記複数のメモリセルアレイで共有出来るようにした
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
JP2246689A 1990-09-17 1990-09-17 半導体記憶装置 Pending JPH04125891A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2246689A JPH04125891A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 半導体記憶装置
US07/755,140 US5274585A (en) 1990-09-17 1991-09-05 Semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2246689A JPH04125891A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04125891A true JPH04125891A (ja) 1992-04-27

Family

ID=17152165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2246689A Pending JPH04125891A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 半導体記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5274585A (ja)
JP (1) JPH04125891A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6076378A (en) * 1997-08-16 2000-06-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Filter for a washing machine
KR100301542B1 (ko) * 1996-10-29 2001-11-22 가네꼬 히사시 단일칩 메모리 시스템
JP2012252731A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Renesas Electronics Corp 半導体装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625602A (en) * 1991-11-18 1997-04-29 Kabushiki Kaisha Toshiba NAND-type dynamic RAM having temporary storage register and sense amplifier coupled to multi-open bit lines
US5740116A (en) * 1995-12-22 1998-04-14 Townsend And Townsend And Crew, Llp Current limiting during block writes of memory circuits
KR100261219B1 (ko) * 1997-12-08 2000-07-01 윤종용 격리게이트들이 독립적으로 동작되는 반도체 메모리장치
WO2015170220A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Memory device and electronic device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363196A (ja) * 1986-09-02 1988-03-19 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH07107797B2 (ja) * 1987-02-10 1995-11-15 三菱電機株式会社 ダイナミツクランダムアクセスメモリ
JPH0834295B2 (ja) * 1988-11-30 1996-03-29 日本電気株式会社 半導体記憶装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100301542B1 (ko) * 1996-10-29 2001-11-22 가네꼬 히사시 단일칩 메모리 시스템
US6076378A (en) * 1997-08-16 2000-06-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Filter for a washing machine
JP2012252731A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Renesas Electronics Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5274585A (en) 1993-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5959931A (en) Memory system having multiple reading and writing ports
KR100838363B1 (ko) 센스앰프 회로
JPH03154287A (ja) 半導体記憶装置
KR100287546B1 (ko) 인접하는 오픈비트라인들에 의해 보다 적게 영향받는 오픈비트라인들 사이에 공유된 센스증폭기들을 갖는 반도체 메모리기기
KR950001289B1 (ko) 반도체기억장치
JPH05166365A (ja) ダイナミック型半導体記憶装置
US6473348B2 (en) Data sensing circuit of semiconductor memory
US6023437A (en) Semiconductor memory device capable of reducing a precharge time
JPH1186584A (ja) 半導体記憶装置
JPH04125891A (ja) 半導体記憶装置
KR100402245B1 (ko) 메모리 장치
US5715204A (en) Sense amplifier with hysteresis
JP4171502B2 (ja) メモリ
JP3924107B2 (ja) 半導体集積回路
US5515315A (en) Dynamic random access memory
JP2008010135A (ja) セルアレイにビットライン均等化部を備えたメモリ装置及びビットライン均等化部をセルアレイに配置する方法
JP2001143470A (ja) 半導体記憶装置
US7064993B2 (en) Semiconductor memory device with common I/O type circuit configuration achieving write before sense operation
US6058067A (en) Multi-bank semiconductor memory device having an output control circuit for controlling bit line pairs of each bank connected to data bus pairs
US5943279A (en) Semiconductor memory integrated circuit
US7414874B2 (en) Semiconductor memory device
JP7222568B2 (ja) サブアンプ、スイッチング装置、及び、半導体装置
JP2001006377A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP3225507B2 (ja) 半導体記憶装置および半導体記憶装置のプリチャージ方法
US11094367B2 (en) Semiconductor device with sub-amplifier