JPH04125504U - 切削工具 - Google Patents

切削工具

Info

Publication number
JPH04125504U
JPH04125504U JP3913591U JP3913591U JPH04125504U JP H04125504 U JPH04125504 U JP H04125504U JP 3913591 U JP3913591 U JP 3913591U JP 3913591 U JP3913591 U JP 3913591U JP H04125504 U JPH04125504 U JP H04125504U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
mounting seat
tip
shaped
chip mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3913591U
Other languages
English (en)
Inventor
克己 芳賀
弘章 林崎
Original Assignee
三菱マテリアル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱マテリアル株式会社 filed Critical 三菱マテリアル株式会社
Priority to JP3913591U priority Critical patent/JPH04125504U/ja
Publication of JPH04125504U publication Critical patent/JPH04125504U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 工具本体1先端部に装着されたサポータ2に
形成されたV字谷形のチップ取付座4に、着座面5Cが
クサビ状に成形されたスローアウェイチップ5を装着
し、クランプ機構6によってこの着座面5Cがチップ取
付座4に密着する方向にスローアウェイチップ5を押圧
する。このスローアウェイチップ5の着座面5Cがなす
クサビ角θを、チップ取付座4がなすV字谷の狭角φよ
り大きく設定するとともに、チップ取付座4がなすV字
谷の谷底部にチップ取付座4が形成された方向に沿って
凹溝状のノッチ部4Cを形成する。 【効果】 クランプ機構6による押圧力によってチップ
取付座4が弾性変形を起こし、チップ5の着座面積が増
大して着座安定性が向上する。これにより、切削時にチ
ップ5に作用する切削力によってチップ5がずれたりす
るような事態を防ぐことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、特にスローアウェイチップ(以下、チップと称する。)をクランプ 機構等によって押圧して固定する構造のスローアウェイ式の切削工具に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
このような切削工具としては、例えば図6および図7にその先端部を示すよう な溝入れバイトが知られている。 この溝入れバイトは、工具本体1の先端にサポータ2がサポータ止めねじ3, 3により取り付けられ、このサポータ2に形成されたチップ取付座4にチップ5 が装着されてクランプ機構6によって固定された構成となっている。
【0003】 サポータ2はその先端部2Aが厚さWの平板状に成形された部材であって該先 端部2Aが上記工具本体1の先端面よりもさらに先端側に突出するように取り付 けられており、上記チップ取付座4はこのサポータ2の先端部2Aの上端面が上 記工具本体1の長手方向に沿って図6に示すように工具本体1の先端面からの正 面視にV字谷形に切り欠かれて成形されている。 一方、このチップ取付座4に装着されるチップ5は、略五角形柱状のチップ本 体5Aの両端部側縁に切刃5B,5Bが形成された構成となっており、上記チッ プ取付座4に着座する着座面5Cは該チップ5の長手方向に垂直な断面視にクサ ビ状をなすように成形されている。ここで、このチップ5のクサビ状の着座面5 Cがなすクサビ角θは、上記チップ取付座4の底面4AがなすV字谷の狭角φよ りも大きくなるように成形されており、また該チップ5の幅Xも上記サポータ2 の先端部2Aの幅Wより僅かに大きくなるように設定されている。
【0004】 さらに上記クランプ機構6は工具本体1の先端部上面に装着されるクランプ駒 6A、クランプねじ6B、およびスプリング(図示略)等から構成されており、 クランプねじ6Bを締め付けることによってクランプ駒6Aの爪6Cが、チップ 5の着座面5Cがチップ取付座4に密着する方向にチップ5の上端面を押圧する ようになっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
このような構成の溝入れバイトでは、切削が行われていない静的状態において は、クランプ機構6による押圧力によってチップ5の着座面5Cがチップ取付座 4の側縁の稜線部4B,4Bに当接することにより、チップ5が支持されている 。従ってこの状態では、チップ5の着座面5Cとチップ取付座4の底面4Aとの 間には図1に示すようなV字形の間隙Cが形成されることになる。
【0006】 ところでこのような切削工具では、切削作業の際には様々な方向からの切削力 がチップ5に加わることが知られている。しかしながら、上記構成のような溝入 れバイトではチップ5が上述のようにチップ取付座4側縁の稜線部4B,4Bに 当接して支持される構造であり、よってチップ5のチップ取付座4への着座面積 は限られたものとなってしまう。 このため、チップ5をその長手方向を中心として回動させる方向に働く切削力 に対するチップの着座安定性をあまり高くすることができず、従ってチップ5に 、図6に白抜き矢線で示すような方向の切削力a,b,またはcが作用すると、 チップ5がその長手方向を中心として図6に示す矢線d,e方向に傾動してしま うおそれがある。
【0007】 このような事態となると、一旦切削作業を中断してチップ5を元の位置に着座 し直さなければならないばかりか、特に過大な切削力が作用した場合にはチップ 取付座4の損傷を招くような危険性もある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、このような課題を解決するためになされたもので、工具本体の先端 部に形成されたV字谷形のチップ取付座に、着座面がクサビ状に成形されたチッ プが装着され、かつこの着座面がチップ取付座に密着する方向にチップが押圧さ れて構成された切削工具において、チップの着座面がなすクサビ角を、チップ取 付座がなすV字谷の狭角より大きく設定するとともに、このチップ取付座がなす V字谷の谷底部に該チップ取付座が形成された方向に沿って凹溝状のノッチ部を 形成したことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】
このような構成の切削工具では、チップ取付座がなすV字谷の谷底部に該チッ プ取付座が形成された方向、すなわち装着されるチップの長手方向に沿って凹溝 状のノッチ部が形成されており、これによってサポータのチップ取付座付近の部 分がチップをクランプする押圧力によって弾性変形を起こすようになっている。 そして、この弾性変形はV字谷形のチップ取付座が開く方向に進行し、このチッ プ取付座がなすV字谷の狭角がチップの着座面がなすクサビ角に一致するまで変 形する。
【0010】 このようにして構成された切削工具では、チップの着座面がチップ取付座の底 面に密着した状態でチップが固定される。このため、従来はチップ取付座側縁の 稜線部によってのみ支持されていたチップがチップ取付座の底面全面によって支 持されることになる。従ってチップの着座面積が大幅に増大するとともに、チッ プ取付座によってチップがその長手方向を中心として回動する方向に係止された 状態となり、該方向へのチップの傾動が拘束されてチップの着座安定性の向上が 図られる。
【0011】
【実施例】
図1ないし図3は本考案の一実施例である溝入れバイトの先端部を示すもので あり、図6および図7に示した従来例と同じ部分には同一の符号を配してある。 図1はこの溝入れバイトの先端面側からの正面図であり、図2は図1のZ方向視 の側面図であって、これらの図に示されるように本実施例は上記従来例同様、工 具本体1と、この工具本体1の先端にサポータ止めねじ3,3によって取り付け られたサポータ2と、このサポータ2の先端部2Aの上端面に形成されたチップ 取付座4に装着されたチップ5と、このチップ5をチップ取付座4に押圧して固 定するクランプ機構6とから構成されている。
【0012】 工具本体1は略四角柱状に成形された部材であり、またサポータ2は上記側面 視にL字形の部材であってその先端部2Aは厚さWの平板状に成形されており、 さらにこのサポータ2の基端部2Bの工具本体1側の側面には該工具本体1の長 手方向に延びる突条2Cが形成されていて、一方、工具本体1先端部の一の側面 にはこのサポータ2の突条2Cに係合する溝1Aが上記長手方向に沿って形成さ れている。そして、この突条2Cが溝1Aに係合した状態でサポータ止めねじ3 ,3が螺着されており、この状態で上記サポータ2の先端部2Aが工具本体1の 先端面よりもさらに上記長手方向先端側に突出するようになっている。
【0013】 このサポータ2の先端部2Aの上端面に形成されるチップ取付座4は、該上端 面の全面が上記長手方向に、図1に示す上記正面視に上向きに開口する狭角φの V字谷形に切り欠かれて成形されている。そして、このチップ取付座4の底面4 A,4Aがなす交差稜、すなわち上記V字谷の谷底部には、該チップ取付座4が 形成された上記長手方向に沿って、上記正面視に該V字谷よりもさらに凹む断面 U字形の凹溝状のノッチ部4Cが形成されている。 また本実施例では、このチップ取付座4の底面4A,4Aとサポータ4の先端 部4Aの両側面とがなす交差稜線部、つまり上記長手方向に延びるチップ取付座 4側縁の稜線部4B,4Bには、図2に示すように該稜線部4B,4Bの中央に 深さt、長さLの切欠部4Dが形成されている。
【0014】 このようなチップ取付座4に装着されるチップ5は、チップ本体5Aが上記正 面視に野球のホームベース形をなす略五角形柱状に成形されており、このチップ 本体5Aの上記長手方向両端部側縁には切刃5B,5Bが形成されている。そし て、このチップ5のチップ取付座4への着座面5Cは図1に示すように上記正面 視にクサビ角θをなすクサビ状に成形されており、このクサビ角θは上記チップ 取付座4のなすV字谷の狭角φよりも大きく設定されている。 また、このチップ5の幅Xも上記チップ取付座4の幅、すなわち上記サポータ 2の先端部2Aの幅Wよりも僅かに大きくなるように設定されている。そしてこ のチップ5は、その一方の切刃5Bがサポータ4の先端面より僅かに上記長手方 向先端側に突出するようにチップ取付座4に装着され、上記クランプ機構6によ って着座面5Cがチップ取付座4に密着される方向に押圧されて固定される。
【0015】 このクランプ機構6は、上記工具本体1先端部の上面に形成されたクランプ駒 取付座1Bに略四角形平板状のクランプ駒6Aが装着され、クランプねじ6Bお よびスプリング(図示略)等によって締着された構成となっている。 図2に示すように、上記クランプ駒取付座1Bの上記工具本体1の長手方向基 端側には凹所1Cが形成され、一方、この凹所1Cに対応する位置の上記クラン プ駒6Aの下面縁部には断面が略半円状の凸部6Dが形成され、クランプ駒6A をクランプ駒取付座1Bに装着した状態でこの凸部6Dが凹所1Cに係合するよ うになっている。さらにこのクランプ駒6Aには、上記長手方向先端側かつ下向 きに突出して上記チップ取付座4に装着されたチップ5の上端面の長手方向略中 央にまで延びる爪6Cが設けられており、上記クランプねじ6Bを締め付けるこ とによってクランプ駒6Aは上記凹所1Cに係合した凸部6Dを支点として爪6 Cが、チップ5の着座面5Cがチップ取付座4に密着する方向にチップ5の上端 面を押圧するようになっている。
【0016】 そして本実施例では、上述のようにチップ取付座4がなすV字谷の谷底部に断 面U字形の凹溝状のノッチ部4Cが形成されており、かつチップ5のクサビ状の 着座面5Cがなすクサビ角θがチップ取付座4がなすV字谷の狭角φよりも大き く設定されているために、クランプ機構6による押圧力がチップ5に加えられる ことにより、チップ取付座4は上記V字谷が開く方向に弾性変形を起こす。 これにより、チップ取付座4は図3に示すように上記V字谷の狭角がチップ5 の着座面5Cのクサビ角θに等しくなるまで変形し、チップ5は着座面5Cがチ ップ取付座4の底面4Aに密着した状態で固定されることになる。 このため、従来はチップ取付座4側縁の稜線部4B,4Bによってのみ支持さ れていたチップ5が、チップ取付座4の底面4A全面によって支持されることに なり、チップ5の着座面積が増大するためにチップ5の着座安定性の大幅な向上 を図ることが可能となる。さらに、チップ取付座4のV字谷の狭角がチップ5の 着座面5Cのクサビ角θに等しくなり、よってチップ5がその長手方向を中心と して回動する方向にチップ取付座4によって係止された状態となるため、該方向 へのチップ5の傾動が拘束されることになり、チップ5の着座安定性をより一層 向上させることができる。またチップ5は、クランプ機構6による押圧力に加え て、弾性変形したチップ取付座4が元の状態に戻ろうとする反力によっても保持 されることになり、より強固にチップ5を着座せしめることが可能となってさら に高い着座安定性を得ることができる。
【0017】 このように本考案によれば、チップ5の着座安定性を向上させることにより、 切削時にチップに様々な方向から作用する切削力によってチップが傾動したりす るような事態を防ぐことができ、これによって円滑な切削作業を可能にすること ができる。
【0018】 なおここで、上記弾性変形によるチップ取付座4の変形量は、サポータ2の材 質およびクランプ機構6による押圧力が同じ場合には、チップ5の着座面5Cの クサビ角θと変形前のチップ取付座4の狭角φとの差、および上記ノッチ部4C の幅と深さによって決定される。 すなわち、図1に示すようにノッチ部4Cの幅をH、深さをVとすると、上記 クサビ角θと狭角φとの差が大きい程、またノッチ部4Cの幅Hおよび深さVが 大きい程、弾性変形によるチップ取付座4の変形量は大きくなり、逆に上記クサ ビ角θと狭角φとの差が小さい程、またノッチ部4Cの幅Hおよび深さVが小さ い程、チップ取付座4の変形量は小さくなる。従って、これらの値を適当に設定 することにより、チップ取付座4の変形量を微調整することが可能であり、切削 時に作用する切削力や切削条件等に対応してチップ5を保持する力を調節するこ とができる。
【0019】 なお上記クサビ角θと狭角φとの差、またはノッチ部4Cの幅Hおよび深さV が大きい程、弾性変形によるチップ取付座4の変形量が大きくなって上記チップ 5を保持する力は大きくなるが、これらの値、特にノッチ部4Cの幅Hおよび深 さVが余りに大きくなり過ぎると、サポータ4の肉厚が小さくなってしまってチ ップ取付座4の剛性が不足してしまうおそれがある。また逆に、これらノッチ部 4Cの幅Hおよび深さVが小さすぎるとチップ5の押圧による弾性変形が起こり にくくなってしまう。
【0020】 さらに本実施例では、上述したようにチップ取付座4の底面4A,4Aとサポ ータ4の先端部4Aの両側面とがなす交差稜線部、つまりチップ取付座4側縁の 稜線部4B,4Bの中央に深さt、長さLの切欠部4Dが形成されている。この ような切欠部4Dを設けることによってチップ取付座4の側縁部分の剛性が引き 下げられるので、上記押圧力によるチップ取付座4の弾性変形は助長されること になり、チップ5の着座安定性をより確実かつ容易に向上させることが可能であ るという利点を得ることができる。 なお、この切欠部4Dの深さtおよび長さLについても、これらが大きい程上 記弾性変形はより大きく助長されることになるが、これらがあまりに大きくなり すぎるとチップ取付座4が剛性不足となってしまい、逆に小さすぎると上記弾性 変形が有効に助長されなくなるおそれがある。
【0021】 また本実施例ではノッチ部4Cを、チップ取付座4がなすV字谷よりもさらに 凹む断面U字形の凹溝として成形したが、これに限定されることなく、例えば図 4(イ)に示すような断面四角形のノッチ部4Eとしたり、図4(ロ)に示すよ うな断面半円状のノッチ部4Fとしてもよい。
【0022】 次に、図5は上記実施例のチップ取付座4およびノッチ部4Cを成形する際の 加工方法の一例を示すものである。このように上記実施例のチップ取付座4およ びノッチ部4Cは、これらの形状に対応した専用の総形エンドミル7を用いるこ とにより、容易に加工することが可能である。
【0023】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、チップ取付座が弾性変形することによっ てチップの着座面積が増大されるとともに、チップがその長手方向を中心として 傾動する方向に係止された状態となるため、チップの着座安定性の向上を図るこ とができる。これにより、切削時にチップに様々な方向に作用する切削力に対し てチップを安定的に保持することができて円滑な切削作業が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す溝入れバイトの先端部
の正面図である。
【図2】図1の実施例のZ方向視の側面図である。
【図3】図1の実施例において、チップ5の着座面5C
がチップ取付座4に密着した状態を示す正面図である。
【図4】本考案のノッチ部の他の例を示す図である。
【図5】図1の実施例のチップ取付座4およびノッチ部
4Cの加工方法の一例を示す図である。
【図6】従来の溝入れバイトの一例を示す正面図であ
る。
【図7】図6に示した従来例のY方向視の側面図であ
る。
【符号の説明】
1 工具本体 2 サポータ 2A サポータ先端部 3 サポータ止めねじ 4 チップ取付座 4A チップ取付座4の底面 4B チップ取付座4側縁の稜線部 4C,4E,4F ノッチ部 4D 切欠部 5 チップ 5A チップ本体 5B 切刃 5C 着座面 6 クランプ機構 6A クランプ駒 6B クランプねじ 6C 爪 6D 凸部 7 総形エンドミル W サポータ2の先端部2Aの厚さ(チップ取付座4の
幅) X チップ5の幅 H ノッチ部4Cの幅 V ノッチ部4Cの深さ t 切欠部4Dの深さ L 切欠部4Dの長さ θ チップ5のクサビ状の着座面5Cがなすクサビ角 φ V字谷形のチップ取付座4がなす狭角

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具本体の先端部に形成されたV字谷形
    のチップ取付座に、着座面がクサビ状に成形されたスロ
    ーアウェイチップが装着され、かつ上記着座面が上記チ
    ップ取付座に密着する方向に上記スローアウェイチップ
    が押圧されて構成された切削工具において、上記スロー
    アウェイチップの着座面がなすクサビ角が、上記チップ
    取付座がなすV字谷の狭角より大きく設定されていると
    ともに、このチップ取付座がなすV字谷の谷底部には該
    チップ取付座が形成された方向に沿って凹溝状のノッチ
    部が形成されていることを特徴とする切削工具。
JP3913591U 1991-04-26 1991-04-26 切削工具 Withdrawn JPH04125504U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3913591U JPH04125504U (ja) 1991-04-26 1991-04-26 切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3913591U JPH04125504U (ja) 1991-04-26 1991-04-26 切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04125504U true JPH04125504U (ja) 1992-11-16

Family

ID=31920503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3913591U Withdrawn JPH04125504U (ja) 1991-04-26 1991-04-26 切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04125504U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5905965B2 (ja) * 2012-07-31 2016-04-20 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5905965B2 (ja) * 2012-07-31 2016-04-20 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3188790B2 (ja) 切削工具
US6234727B1 (en) Resilient clamping mechanism for inserts
US8449225B2 (en) Cutting tool and cutting insert therefor
US5516241A (en) Holder blade
JP2002178204A (ja) 精密切削加工用工具
JPH07251324A (ja) リーマ
JPH032604B2 (ja)
JPH0675802B2 (ja) チップ制御付の切削インサート
JPH0871811A (ja) スローアウェイチップ、バイトホルダ及び溝入れ用バイト
JPH0450121B2 (ja)
JPH04125504U (ja) 切削工具
JP2004167635A (ja) スローアウェイチップのクランプ機構及びこれに用いられるスローアウェイチップ
JP2526296B2 (ja) 差込体保持装置
EP1243365A2 (en) Tool holder for boring bars
JPS6125922Y2 (ja)
JP3246220B2 (ja) 溝入れ用バイト
JP3279194B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式転削工具
JPH11104904A (ja) 溝入れ用バイトホルダおよびそのスローアウェイチップ
JP2541267Y2 (ja) 倣い削り用のクランプバイト
JPH04112706U (ja) 溝入れ用スローアウエイ式工具
JPH0644563Y2 (ja) 突切りまたは溝入れ用のスローアウェイチップおよびクランプホルダー
KR100593467B1 (ko) 체결력이 향상된 홀더 및 인서트
JP2602779Y2 (ja) クランプバイト
JPH0516011U (ja) スローアウエイ式切削工具
JPH11188509A (ja) 切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950713