JPH04124763A - カロリー計算装置 - Google Patents

カロリー計算装置

Info

Publication number
JPH04124763A
JPH04124763A JP24526890A JP24526890A JPH04124763A JP H04124763 A JPH04124763 A JP H04124763A JP 24526890 A JP24526890 A JP 24526890A JP 24526890 A JP24526890 A JP 24526890A JP H04124763 A JPH04124763 A JP H04124763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calorie
calory
intake
calories
exercise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24526890A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Miyagawa
宮川 正也
Akio Suzuki
鈴木 昭伯
Sadamasa Ota
太田 貞征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYAGAWA KK
Original Assignee
MIYAGAWA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYAGAWA KK filed Critical MIYAGAWA KK
Priority to JP24526890A priority Critical patent/JPH04124763A/ja
Publication of JPH04124763A publication Critical patent/JPH04124763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、人の健康を維持増進するために食生活をコン
トロールするための有益情報を提供する情報機器に係り
、特に特定の人が1日に摂取することが必要なあるいは
適正なカロリー(以下「所要カロリー」という)および
その人が実際に摂取する摂取カロリー(さらには前記摂
取カロリーが前記所要カロリーを超過した場合にその超
過分に対応する運動量)などの情報を提供するカロリー
計算装置に関する。
【従来の技術】
近年の健康志向の高まりの中で、現代人の食生活、特に
その摂取カロリーを所要カロリー内にコントロールする
こと(さらには前記摂取カロリーが前記所要カロリーを
超過した場合にはその超過分に対応する運動を行うよう
に日常生活をコントロールすること)などの必要が一般
に認識されつつある。 ところで、このような食生活さらには日常生活のコント
ロールのためには自分についての前記所要カロリーや摂
取カロリー(さらには前記超過分に対応する運動量)な
どの情報を自ら把握しておく必要があるが、従来はこの
ような情報を得るためには料理品目ごとのカロリーを示
すカロリーブック(さらには運動の種類ごとに運動量と
カロリーの関係を示すカロリーブック)を利用するしか
なかった。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、一般の人の日常生活においてこのような
カロリーブックをいちいち見るのは極めて面倒なことで
あり、実際にこのようなカロリーブックを利用して食生
活さらには日常活動を管理することはほとんど期待でき
ないのが実状であつに。 本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
ものであり、自分についての前記所要力口り−や摂取カ
ロリー(さらには前記超過分に対応する運動量)などの
情報を極めて容易に得ることができるカロリー計算装置
を提供することを目的とする。
【課題を解決するだめの手段】
本発明に係るカロリー計算装置は、第1図に示すように
、ある人の性別、年齢、身長などのデータおよび料理の
品目を入力する入力手段1と、前記変数に該当する人間
の1日の所要または適正なカロリーを算出するための係
数を格納する所要力口り一係数テーブル2と、前記入力
手段からの前記変数と前記所要カロリー係数テーブルか
らの前記係数に基づいてその人の1日の所要または適正
なカロリーを算出する所要カロリー算出手段3と、各料
理品目ごとのカロリーを格納する料理−カロリーテーブ
ル4と、前記入力手段からの前記料理品目と前記料理−
カロリーテーブルからの該当するカロリーとに基づいて
摂取カロリーを求める摂取カロリー出力手段5と、前記
所要カロリー算出手段と前記摂取カロリー出力手段から
の出力に基づいてその人が摂取してもよい残カロリーを
算出する残カロリー算出手段6と、前記所要カロリー算
出手段、前記摂取カロリー出力手段および前記麗壱ry
l+−笛中壬昨6八この出力IT t: Sいて所思カ
口り一1摂取カロリーおよび残カロリーを表示する表示
手段7とを含むことを特徴とするものである。 また本発明では、上記構成に加えてさらに、第2図に示
すように、摂取カロリーに対応する運動量を運動の種類
ごとに算出するための係数を格納したカロリー−運動量
係数テーブル8と、前記残カロリー算出手段と前記カロ
リー−運動量係数テブルかもの出力に基づいて前記残カ
ロリーに対応する運動量を算出する運動量算出手段9と
、この運動量算出手段からの出力に基づいて運動量を表
示する表示手段7とを含むことが望ましい。
【作用】
このような特徴を有する本発明によれば、自分について
の性別、年齢、身長などのデータFよび自分が摂取する
料理の品目を入力するだけで、健康的な食生活(さらに
は日常生活)のために必要な前記所要カロリーや摂取カ
ロリー(さらには前記超過分に対応する運動量)などの
情報を極めて容具に得ることができるようになろ−
【実施例】
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。 第3図は本実施例に係るカロリー計算装置の概略構成を
示すブロック図である。図中符号11はキーボードで前
記入力手段1を構成するもの、12はCPU (中央処
理装置)で前記所要カロリー算出手段3、摂取カロリー
算出手段4および残力口り一算出手段6(さらには運動
量算出手段9)を構成するもの、13はROM(読み出
し専用メモリ)で前記所要カロリー係数テーブル2およ
び料理−カロリーテーブル4(さらにはカロリー−運動
量係数テーブル8)が格納され、さらに前記CPU12
に必要な動作を与えるためのプログラムが格納されてい
る。また符号14はLCD (液晶表示装置)で前記表
示手段7を構成するもの、15はRAM(随時書き込み
読み出しメモリ)で前記CPU12で算出されたカロリ
ーや運動量などを一時的に記憶しておくためのものであ
る。 なお、ここで前記ROM13に格納されている前記各テ
ーブルについて説明する。前記所要カロリー係数テーブ
ル2は、例えば厚生省から発表されている工矛ルギー所
要量簡易算出式(性別、年齢、生活活動強度を引き数と
し身長を変数とする簡易算出式で、例えば事務系の仕事
で生活活動強度が比較的軽い20歳の身長150センチ
の女性の場合、  17.33X150−679−19
20.5キロカロリー  となる。)の係数が前記性別
などの引き数に従って配列されている。また前記料理−
カロリーテーブル4は、日本そば、うどん、定食・・・
などの料理ジャンルとこれらの各ジャンルごとの、もり
そば、ざるそば・・・、かけうどん、つきみうどん・・
・、納豆定食、刺し身定食・・・などの料理品目と、こ
れらの各料理品目ごとのカロリーの数値が格納されてい
る。また前記カロリー−運動量係数テーブル8は、カロ
リー値からこれに対応する運動の種類ごとの運動量を算
出するための係数が格納されたものである。 次に第4図(a)および(b)はそれぞれ第3図のLC
D14の表示画面およびキーボード11のキー配置の仕
様を示す図である。第4図(a)に示すように、LCD
14の表示画面では、15字が上下2段に表示でき、文
字パターンとしては仮名、数字、英字および特殊文字(
kc=キロカロリーなど)が表示できるようになってい
る。また第4図(b)のキーボード11のキー配置図の
各キーのうち、各キーごとに上下の2段に文字が別れて
表示されているキーについては、その上段の文字がカロ
リー計算装置(カロリーコンピュータ)として使用する
ときの機能を示し、下段の文字は電卓として使用する時
の機能を示す。また上下段に別れて表示されていないキ
ーの文字はカロリー計算装置および電卓の両方に共通し
て使用する機能を示している。 次に第5図(a)および(b)は第3図のROM13に
格納されCPU12に必要な動作をさせるためのプログ
ラムを示す概略フローチャートである。 以下第5図に基づいて本実施例における前記CPU12
の動作の概略を説明する。第5図(a)中ステップ21
は業務選択の分岐を示しており、ここではユーザーが第
4図(b)のキー16(「次候補」)またはキー17(
「前候補」)を押すことで、メニュー選択、所要カロリ
ーの計算、記録の表示、および計算(電卓)機能のいず
れかを実行する各サブルーチンのいずれかにジャンプす
るようになっている。 まず前記ステップ21の業務選択で、所要カロリー計算
ルーチン(業務選択−2)が選択されたときの動作を説
明する。ユーザーから自己の性別、年齢、身長、活動度
(仕事が肉体労働か事務労働かなど生活パターンからく
るカロリー消費の度合い)が入力される(ステップ31
)と、標準1日所要量係数ファイル(所要カロリー係数
テーブル)を参照してそのユーザーの1日分の所要カロ
リーを計算しくステップ32)、それを画面に表示する
(ステップ33)。そしてユーザーからその所要カロリ
ーを記録するとの指示があった(ステップ34)ときは
、ユーザーから入力された日付(ステップ41)と共に
記録ファイルに登録しくステップ42)、登録内容を画
面に表示する(ステップ42a)。そして前記所要カロ
リー計算ルーチンで計算され記録された所要カロリーと
前記メニュー選択ルーチンで求められた摂取カロリーと
から残カロリーを計算しく所要カロリー量マイナス摂取
カロリー量)(ステップ43)し、日付、所要カロリー
、摂取カロリーおよび残カロリーを表示する(ステップ
44)。すなわち、本実施例の記録ファイルは、日付順
に並べられ日付ごとに所要カロリーおよび摂取カロリー
が格納されるレコードの集まりで構成されている。その
後ステップ45に進み、前記残カロリーがマイナスかど
うかを判別し、マイナスの場合には、運動メニューファ
イル(カロリー−運動量係数テーブル)を参照して、運
動の種類ごとの前記マイナスの残カロリー(過剰摂取カ
ロリー)に対応する運動量(時間)を計算しくステップ
46)、運動のメニュー(速歩何分、通常の散歩何分、
ジョギング何分、縄跳び何分、水泳何分、など)を画面
に表示する(ステップ46a)。さらにユーザーが表示
された運動量の全てを実行するかその一部のみを実行す
るかがステップ47で問われ、ユーザーが全てを実行す
るとした(分量入力しない)ときは、さらにステップ5
0で記録するかどうかを判断し、YESとなったときは
ステップ42に進む。一方、前記ステップ47で分量入
力することを選択したときは、ステップ48で運動の時
間を分で入力する。 そしてステップ49で分量計算された運動の消費カロリ
ーを計算し、それを表示しくステップ49a)だ後、前
記ステップ50に進む。 次に前記ステップ21の業務選択でメニュー選択ルーチ
ン(業務選択=1)が選択されたときの動作を説明する
。このルーチンでは、まずユーザーに自己の健康状態に
応じたカロリーの上限または下限を指定したいかどうか
の判断を求め(ステップ22)、指定したいという判断
が入力されたときはユーザーから入力されたカロリーの
上限および/または下限が前記RAM15あるいはRO
M13(第3図参照)に格納される(ステップ23)。 そしてメニューファイル(料理−カロリーテーブル)か
らこれから摂取するあるいは摂取した料理のジャンルを
選択しくステップ24)、それを表示しくステップ24
 a ) 、さらにそのジャンルの中から料理の品目を
選択しく前記ステ・7プ23でカロリーの上限下限が入
力されたときはその範囲内で)(ステップ25)、その
料理品目のカロリーを画面に表示する(ステップ26)
。さらに、ユーザーが表示された料理の例えば50%あ
るいは70%しか食べないようにするときは、第4図(
b)に符号18で示す分量キーをユーザーが押して50
%あるいは70%と入力する(ステップ27およびステ
ップ28)ことにより、料理品目のカロリーの50%あ
るいは70%が摂取カロリーとして求められ(ステップ
29)、それが表示される(ステップ29a)ようにな
っている。そしてステップ30でユーザーがこの摂取カ
ロリーを記録することを望めば、前記のステップ41に
進む。 次に前記ステップ21の業務選択で記録ファイル内容表
示ルーチン(業務選択=3)が選択されたときの動作を
説明する。このルーチンは、通常は、予め前記所要カロ
リー計算ルーチンま1;はメニュー選択ルーチンで所要
カロリー、摂取カロリ、および運動量が日付ごとに記録
ファイルに記録された後に選択されることが予定されて
いる。。 この記録表示ルーチンが選択されると、記録ファイルの
内容を日付順lこ表示していく(ステップ61および6
1a)。そしてステップ62でファイル終了かどうかを
判断し、Noの場合はステップ63に進む。ステップ6
3は、ユーザーが前記メニュー選択ルーチンで選択した
品目の料理を実際にはその一部のみ摂取したときあるい
はユーザーが前記ステップ46で計算し選択した運動量
を実際にはその一部のみ行ったとき、残カロリーの計算
および記録をより正確にするためその実際に摂取した料
理あるいは実際に行った運動量のカロリーを計算するだ
めのものである。このステップ63でユーザーが実際に
摂取した料理の分量の入力を選択したときは、前記メニ
ュー選択ルーチンのステップ29に進み、ユーザーが実
際に行つt;運動の分量の入力を選択したときは、前記
所要カロリー計算ルーチンのステップ48に進む。一方
、このステップ63でユーザーが分量入力を選択しない
ときは、ステップ64でレコード削除するかどうかを判
断し、YESのときは該当レコードを削除しファイルの
書き換えを行う。 最後1こ前記ステップ21の業務選択で電卓機能が選択
された場合を第5図(b)について述べる。 この場合は、ユーザーから数値および演算の種類が入力
される(ステップ51)と、それにしたがった演算を行
い(ステップ52)、結果を画面に表示する(ステップ
53)。そしてステップ54で次候補を選択するかどう
か判断し、YESなら前記ステップ21へ、またNOな
らステップ51に戻る。 以上のように本実施例によれば、ユーザーの性別、年齢
、身長、活動度から、標準1日所要力ロノー量係数ファ
イルを参照してその人の1日の所要カロリーを算出し、
ユーザーが摂取する料理の品目から、メニューファイル
を参照してその摂取カロリーを求め、前記所要カロリー
と摂取カロリーを記録ファイルに登録すると共に残カロ
リーを計算し、残カロリーがマイナスのときはその残カ
ロリーから、運動メニューファイルを参照して残カロリ
ーに対応する運動メニューを表示するようにしているの
で、ユーザーは、食事と運動を含む日常生活の総合的な
健康管理情報を簡単に得ることができるようになる。
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、ユーザーは自分について
の性別、年齢、身長などのデータおよび自分が摂取する
料理の品目を入力するだけで、健康的な食生活(さらに
は日常生活)のために必要な前記所要カロリーや摂取カ
ロリー(さらには前記超過分に対応する運動量)などの
情報を極めて容易に得ることができるようになる。よっ
て、ユーザーは、食事と運動を含む日常生活の総合的な
健康管理情報を簡単に得ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の、第2図は、第3図は本発明の一実施
例に係るカロリー計算装置の概略構成を示すブロック図
、第4図(a)および(b)はそれぞれ第3図のLCD
14の表示画面およびキーボード11のキー配置の仕様
を示す図、第5図は第3図のROM13に格納されCP
U12に必要な動作をさせる!:めのプログラムを示す
概略フローチャートである。 l:入力手段、2:所要カロリー係数テーブル、3:所
要カロリー算出手段、4:料理−カロリーテーブル、5
:摂取カロリー出力手段、6:残力口り一算出手段、7
:表示手段、8:カロリー運動量係数テーブル、9:運
動量算出手段、11:キーボード、12:CPU、13
:ROM、14 : LCD、l 5 : RAM0特
許出願人  宮  川  株  式  会  社(外2
名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ある人の性別、年齢、身長などのデータおよび料理
    の品目を入力する入力手段と、 前記データに該当する人間が1日に摂取するのが必要ま
    たは適正なカロリーを算出するための係数を格納する所
    要カロリー係数テーブルと、前記入力手段からの前記デ
    ータと前記所要カロリー係数テーブルからの前記係数に
    基づいてその人の1日の所要または適正なカロリーを算
    出する所要カロリー算出手段と、 各料理品目ごとのカロリーを格納する料理−カロリーテ
    ーブルと、 前記入力手段からの前記料理品目と前記料理−カロリー
    テーブルからの該当するカロリーとに基づいて摂取カロ
    リーを求める摂取カロリー出力手段と、 前記所要カロリー算出手段と前記摂取カロリー出力手段
    からの出力に基づいてその人が摂取してもよい残カロリ
    ーを算出する残カロリー算出手段と、 前記所要カロリー算出手段、前記摂取カロリー出力手段
    および前記残カロリー算出手段からの出力に基づいて所
    要カロリー、摂取カロリーおよび残カロリーを表示する
    表示手段と を含むカロリー計算装置。 2、請求項1記載の装置において、さらに、摂取カロリ
    ーに対応する運動量を運動の種類ごとに算出するための
    係数を格納したカロリー−運動量係数テーブルと、 前記残カロリー算出手段と前記カロリー−運動量係数テ
    ーブルからの出力に基づいて前記残カロリーに対応する
    運動量を算出する運動量算出手段と、 この運動量算出手段からの出力に基づいて運動量を表示
    する表示手段と を含むカロリー計算装置。
JP24526890A 1990-09-14 1990-09-14 カロリー計算装置 Pending JPH04124763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24526890A JPH04124763A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 カロリー計算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24526890A JPH04124763A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 カロリー計算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04124763A true JPH04124763A (ja) 1992-04-24

Family

ID=17131156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24526890A Pending JPH04124763A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 カロリー計算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04124763A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0995U (ja) * 1992-11-17 1997-02-18 有限会社アール・パレ コンピュータによるカロリー&ヘルシーチェック機能付冷蔵庫
JP2010038406A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Sharp Corp 加熱調理器
JP2013200118A (ja) * 2013-07-02 2013-10-03 Sharp Corp 加熱調理器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933570A (ja) * 1982-08-18 1984-02-23 Silver Seiko Ltd 栄養計算装置
JPH0229852A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Fujitsu General Ltd 栄養管理システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933570A (ja) * 1982-08-18 1984-02-23 Silver Seiko Ltd 栄養計算装置
JPH0229852A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Fujitsu General Ltd 栄養管理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0995U (ja) * 1992-11-17 1997-02-18 有限会社アール・パレ コンピュータによるカロリー&ヘルシーチェック機能付冷蔵庫
JP2010038406A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Sharp Corp 加熱調理器
JP2013200118A (ja) * 2013-07-02 2013-10-03 Sharp Corp 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5704350A (en) Nutritional microcomputer and method
US6040531A (en) Process for controlling body weight
US6878885B2 (en) Process for controlling body weight
US5673691A (en) Apparatus to control diet and weight using human behavior modification techniques
US6953342B2 (en) Computer program, method, and system for monitoring nutrition content of consumables and for facilitating menu planning
US8036912B2 (en) Interactive web based system in support of bariatric procedures
US20180239869A1 (en) Systems and methods for displaying health metrics in a calendar view
US7348500B2 (en) Diabetes mellitus nutritional balance for monitoring the food and nutritional intake
WO2017085777A1 (ja) 食材提案装置、食材提案方法及び食材提案プログラム
CN108597572A (zh) 一种智能健康规划系统
JPH11328122A (ja) ダイエットチェッカー
JPH04124763A (ja) カロリー計算装置
Vogel Metabolism and movement: Calculating food and exercise or activating bodies in Dutch weight management
JP5305852B2 (ja) ダイエット記録計
CN113903426A (zh) 信息处理装置及方法、计算机可读记录介质以及终端装置
JP6628849B2 (ja) 食材提案装置、食材提案方法及び食材提案プログラム。
JPH1153319A (ja) 健康管理装置
JP3748009B2 (ja) 摂取カロリー計算機
JP3438970B2 (ja) 消費エネルギー表示歩数計
JPH0229852A (ja) 栄養管理システム
JPS60142772A (ja) 健康管理デ−タ処理装置
JPH05101075A (ja) 健康管理システム
JP2001243326A (ja) 料理献立作成支援装置及び料理献立作成プログラムを記録した記録媒体
JP2001091143A (ja) 冷蔵庫
JP2002092179A (ja) カロリー管理サービスシステム