JPH04124270U - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH04124270U
JPH04124270U JP3968191U JP3968191U JPH04124270U JP H04124270 U JPH04124270 U JP H04124270U JP 3968191 U JP3968191 U JP 3968191U JP 3968191 U JP3968191 U JP 3968191U JP H04124270 U JPH04124270 U JP H04124270U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste toner
shutter
storage section
toner storage
cleaning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3968191U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2544028Y2 (ja
Inventor
隆博 吉川
Original Assignee
株式会社リコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リコー filed Critical 株式会社リコー
Priority to JP3968191U priority Critical patent/JP2544028Y2/ja
Publication of JPH04124270U publication Critical patent/JPH04124270U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544028Y2 publication Critical patent/JP2544028Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クリーニング器または廃トナ−貯蔵部の取外
し時におけるトナ−こぼれを防止する。 【構成】 クリーニング器15の出口15bと廃トナ−
貯蔵部50の入口50aとにそれぞれスライドして入口
50aまたは出口15bを塞ぐシャッタ53・57を設
ける。そのシャッタ53・57の閉じる方向先端縁に
は、テ−パを形成する。そして、クリーニング器15ま
たは廃トナ−貯蔵部50を取り出すとき、その取り出し
動作に連動してシャッタ53でクリーニング器15の出
口15bまたはシャッタ57で廃トナ−貯蔵部50の入
口50aを塞ぐ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、レ−ザを用いた、プリンタ・複写機・ファクシミリなど、電子写 真方式(感光体に形成した画像をシ−トに転写して記録を行う方式)によりシ− トに記録を行う電子写真装置に関する。詳しくは、その電子写真装置内のクリー ニング器の出口と廃トナ−貯蔵部の入口とにそれぞれシ−ル部材を設け、それら のシ−ル部材を密着して前記出口と前記入口とを接続し、転写後の感光体上の残 留トナ−を前記クリーニング器で除去してその除去した残留トナ−を前記シ−ル 部材でトナ−こぼれを防止しながら前記廃トナ−貯蔵部に送り込む電子写真装置 に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のレ−ザプリンタでは、例えば図7に示すように、クリーニング器1の出 口1aと廃トナ−貯蔵部2の入口2aとにそれぞれシ−ル部材3・4を設け、そ れらのシ−ル部材3・4を密着して前記出口1aと前記入口2aとを接続し、ク リーニング器1で除去した残留トナ−5を廃トナ−貯蔵部2に送り込むようにし たものがあった。そして、廃トナ−貯蔵部2が残留トナ−5で一杯になるなどし てこれをとり外すときには、シ−ル部材3・4間にシャッタ6を差し込んで、前 記入口2aまたは前記出口1aを塞ぐようになっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記の電子写真装置においては、シャッタ6に厚みがあるためシャ ッタ6をシ−ル部材3・4間に差し込んだときに、図8に示すように、残留トナ −5の一部をシャッタ6の差し込み側の先端縁で押し出してしまい、クリーニン グ器1または廃トナ−貯蔵部2を取り出すときにトナ5−がこぼれて装置内を汚 すという問題点があった。
【0004】 そこで、この考案の目的は、クリーニング器または廃トナ−貯蔵部の取外し時 におけるトナ−こぼれを防止することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そのため、請求項1に記載の考案は、例えば以下の図示実施例のように、クリ ーニング器15の出口15bと廃トナ−貯蔵部50の入口50aとにそれぞれシ −ル部材51・52を設け、それらのシ−ル部材51・52を密着して前記出口 15bと前記入口50aとを接続し、転写後の感光体11上の残留トナ−を前記 クリーニング器15で除去してその除去した残留トナ−を前記シ−ル部材51・ 52でトナ−こぼれを防止しながら前記廃トナ−貯蔵部50に送り込む電子写真 装置において、前記クリーニング器15または前記廃トナ−貯蔵部50を取り出 すとき、スライドして前記出口15bまたは前記入口50aを塞ぐシャッタ53 ・57を設けるとともに、そのシャッタ53・57の閉じる方向先端縁にテ−パ を形成してなる、ことを特徴とする。
【0006】 請求項2に記載のこの考案は、例えば以下の図示実施例のように、請求項1に 記載の考案において、前記シャッタ53・57を前記クリーニング器15と前記 廃トナ−貯蔵部50とにそれぞれ設けてなる、ことを特徴とする。
【0007】 請求項3に記載のこの考案は、例えば以下の図示実施例のように、請求項1に 記載の考案において、前記シャッタ53・57を前記廃トナ−貯蔵部50の着脱 に連動して開閉自在としてなる、ことを特徴とする。
【0008】 請求項4に記載のこの考案は、例えば以下の図示実施例のように、請求項1に 記載の考案において、前記シャッタ53・57をプラスチック成形品で形成して なる、ことを特徴とする。
【0009】
【作用】
そして、請求項1の考案では、前記クリーニング器15または前記廃トナ−貯 蔵部を50取り出すとき、テ−パを形成した先端縁からシャッタ53・57をス ライドさせて前記出口15bと入口50aを塞ぐ。
【0010】 請求項2に記載の考案では、前記クリーニング器15または前記廃トナ−貯蔵 部50を取り出すとき、それぞれのシャッタ53・57で出口15bまたは入口 50aを塞ぐ。
【0011】 請求項3に記載の考案では、廃トナ−貯蔵部50を着脱するとき、その着脱に 連動してクリーニング器15の出口15bまたは廃トナ−貯蔵部50の入口50 aのシャッタ53・57を開閉する。
【0012】
【実施例】
以下、図面を参照しつつ、この考案の実施例について説明する。
【0013】 図6は、この考案の一実施例であるレーザプリンタで、その内部機構の全体構 成概略図である。図中符号10で示すものは、装置本体である。その装置本体1 0内には、ほぼ中央にベルト状の感光体11を設ける。その感光体11の周りに は、図中矢印で示す駆動方向に順に、帯電器12、現像器13、転写器14、ク リーニング器15を配置する。そして、前記帯電器12およびクリーニング器1 5の下側に光書込み器16を配置する。さらに、その光書込み器16の下側には 、それぞれ用紙17を収納した2つの給紙カセット18・19を上下に配置して なる。 また、装置本体10の上面10a正面側(図中右側)すなわち操作側には、排 紙トレイをも兼ねる手差し給紙用トレイ20を設ける。背面側(図中左側)には 、はがきなどの厚紙専用の排紙スタック部21を設ける。そして、この装置本体 10の上面10a正面側には上向きに突出する排出部22を設けるとともに、上 面10aの背面側に排紙スタック部23を設ける。排出部22内には、排紙スタ ック部23に向け開口する排出口24近くに排紙ローラ25・26を配置してな る。
【0014】 しかして、給紙コロ27・28を適宜選択して駆動し、給紙カセット17・1 8内に収納した用紙17を矢印A方向に送り出す。そして、その用紙17をタイ ミングをとってレジストローラ29によって感光体11の上側へと搬送する。感 光体11は、矢示するごとく反時計方向に駆動し、その際、帯電器12によって 表面を一様に帯電し、光書込み器16からのレーザ光Lを照射して感光体11上 に静電潜像を形成する。この潜像は、現像器13を通るときトナーによって可視 像化する。そして、この可視像は、感光体11の上側に搬送されてきた用紙17 の下面に転写器14により転写する。可視像転写後の感光体11上の残留トナ− は、クリーニング器15でクリーニングする。他方、その転写した用紙17は定 着器30の加熱ローラ31と加圧ローラ32との間に搬送し、可視像を定着する 。定着器30を出た記録済用紙17は、排紙ローラ33で搬送し、用紙搬送ガイ ド34によって上方に案内して反転させ、順次排紙ローラ35・36・37によ り用紙搬送路38を通して搬送し、切換ガイド39で適宜排紙方向を切り換えて 排紙ローラ40・41で矢印B方向の排紙兼手差し給紙用トレイ20へといった ん用紙17の一部を排出する。または、排出口24へと通ずる用紙搬送路42を 通して排紙ローラ25・26によって排出口24から背面側に向け(矢印C方向 )排出して排紙スタック部23上にスタックする。他方、B方向に排出した用紙 17は、両面記録を行うため、排紙ローラ41を逆転してスイッチバックし、搬 送路44を通して再び感光体11へと送り込み、他面にも記録を行う構成とする 。なお、用紙17が厚紙の場合には、切換ガイド45で排紙方向を切り換えて矢 印D方向に排出し排紙スタック部21上にスタックする。
【0015】 ところで、クリーニング器15には、図6における手前側に図1及び図2に示 すようなトナ−排出部15aを設ける。このトナ−排出部15aには、トナ−を 排出する出口15bを設け、出口15bの周縁には、シ−ル部材51を取り付け る。そして、出口15bには、その開口を塞ぐシャッタ53を設ける。このシャ ッタ53は、プラスチック成形品でコ字状断面に形成し、トナ−排出部15aの 底面に沿い、一対の側面をガイドとして図中左右方向にスライド自在に設ける。 シャッタ53の閉じる方向の先端部53bの先端縁は、図3(a)に示すように 、上面から下面側へ次第に先細状にテ−パを形成する。そして、閉じる方向後端 部53aを下方へ屈折させ、その後端部53aと出口15bの一端に設けたシャ ッタの閉まるときのストッパ54間に付勢部材55を取り付け、シャッタ53を 閉じる方向に付勢する。
【0016】 他方、現像器13にも、図6における手前側に現像器13の位置からクリーニ ング器15のトナ−排出部15aの下側に延びる図1及び図2に示すような廃ト ナ−貯蔵部50を設ける。この廃トナ−貯蔵部50には、トナ−を受け入れる入 口50aを設け、その入口50aの周縁には、シ−ル部材52を取り付ける。そ して、入口50aには、その開口を塞ぐ断面コ字状のシャッタ57を設ける。こ のシャッタ57は、プラスチック成形品で形成し、廃トナ−貯蔵部50の入口5 0aの上面に沿い、廃トナ−貯蔵部50の長さ方向の両側面をガイドとして図中 左右方向にスライド自在に設ける。シャッタ57の閉じる方向の先端部57bの 先端縁は、図3(b)に示すように、下面から上面側へ次第に先細状にテ−パを 形成する。そして、廃トナ−貯蔵部50の入口50a側の端部50bと、シャッ タ57の閉じる方向後端部57a間に付勢部材58を設け、シャッタ57を閉じ る方向に付勢する。59は、シャッタ57が閉じたときにその停止位置を決める ストッパである。
【0017】 そして、廃トナ−貯蔵部50の側面に沿って装置本体10に設けた現像器装着 部の底板10b上に突設した突部60にシャッタ57の閉じる方向の先端部57 bを突き当ててシャッタ57を開いた状態とするとともに、廃トナ−貯蔵部50 の入口50a側に設けた図中左方へ延びる突部56をシャッタ53の後端部53 aの屈折面に突き当ててシャッタ53を開いた状態とする。そして、廃トナ−貯 蔵部50の入口50aのシ−ル部材52をトナ−排出部15aのシ−ル部材51 にに密着して出口15bと入口50aとを接続する。
【0018】 そして、メンテナンスなどのとき、或いは、廃トナ−貯蔵部50に廃トナ−が 満杯となったときなどには、廃トナ−貯蔵部50を図2において底板10b上を 右方にスライドさせると、突部60によって閉じる方向への移動を阻止されてい たシャッタ57が、付勢部材58の付勢力によって廃トナ−貯蔵部50のスライ ド分だけ閉じる。そして、図4に示すように廃トナ−貯蔵部50の取り出し完了 によって入口50aを自動的に塞ぐ。一方クリーニング器15のシャッタ53は 、廃トナ−貯蔵部50が右方へスライドすることにより、シャッタ53の後端部 53aに突き当てている突部56が右方に移動する。そして、付勢部材55で閉 方向へ付勢されているシャッタ53は、廃トナ−貯蔵部50のスライド分だけ閉 じる方向に移動する。そして、廃トナ−貯蔵部50の取り出し完了によってクリ ーニング器15の出口15bを自動的に塞ぐ。また、シャッタ53がスライドし て出口15bを塞ぐとき、先端部53bは、そのテ−パ面でシャッタ53のスラ イド方向にあるトナ−をクリーニング器15内に押し込むので、先端縁でトナ− を外部へ押しだすことがない。シャッタ57についても同様にしてそのスライド 方向にあるトナ−を廃トナ−貯蔵部50内に押し込む。従って、トナ−こぼれが 防止される。
【0019】 また、例えば廃トナ−貯蔵部50を取り付けるときには、廃トナ−貯蔵部装着 部に突部56側から底板10b上をスライドさせて押し込む。すると、図5に示 すように突部56の先端がシャッタ53の後端部53aの屈折部に突き当たる。 一方、廃トナ−貯蔵部50のシャッタ57は、その後端部57bが突部60に当 接する。そして、更に廃トナ−貯蔵部50が図中左方へスライドすることにより シャッタ53は、付勢部材55の付勢力に抗して開き、シャッタ57は、付勢部 材58の付勢力に抗して開いてクリーニング器15内のトナ−が廃トナ−貯蔵部 部内50内へ移動可能となる。
【0020】
【考案の効果】
従ってこの考案は、クリーニング器または廃トナ−貯蔵部を取り出すとき、シ ャッタでクリーニング器の出口または廃トナ−貯蔵部の入口を塞ぎ、その塞ぐ時 にシャッタの先端縁でトナ−を押し出さないので、トナ−こぼれを防止すること ができる。更に、請求項2記載の考案では、クリーニング器と廃トナ−貯蔵部に シャッタがそれぞれ設けられているので、取り外し時及び取り外した後でクリー ニング器及び廃トナ−貯蔵部のいずれからもトナ−こぼれがない。請求項3記載 の考案では、シャッタが廃トナ−貯蔵部の着脱に連動して開閉するので便利であ り、かつシャッタの閉め忘れ等によるトナ−こぼれがない。請求項4記載の考案 では、シャッタがプラスチックの成形品であるので安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】クリーニング器と廃トナ−貯蔵部を接続した状
態を示すこの考案の一実施例であるレ−ザプリンタの要
部断面図である。
【図2】そのクリーニング器と廃トナ−貯蔵部を接続し
た状態図である。
【図3】そのクリーニング器と廃トナ−貯蔵部のそれぞ
れのシャッタの先端部を示す拡大図であり、(a)は、
クリーニング器のシャッタの先端部を示す拡大図、
(b)は、廃トナ−貯蔵部のシャッタの先端部を示す拡
大図である。
【図4】クリーニング器と廃トナ−貯蔵部とを取り外し
た状態図である。
【図5】廃トナ−貯蔵部を取り付けるために突部をシャ
ッタに突き当てた状態図である。
【図6】そのクリーニング器と廃トナ−貯蔵部とを備え
るレ−ザプリンタの全体を示す概略構成図である。
【図7】クリーニング器と廃トナ−貯蔵部を接続した状
態を示す従来例の要部断面図である。
【図8】そのシャッタを閉じた状態を示す要部断面図で
ある。
【符号の説明】
11 感光体 15 クリーニング器 15b 出口 50 廃トナ−貯蔵部 50a 入口 51 シ−ル部材 52 シ−ル部材 53 シャッタ 57 シャッタ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年12月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クリーニング器の出口と廃トナ−貯蔵部
    の入口とにそれぞれシ−ル部材を設け、それらのシ−ル
    部材を密着して前記出口と前記入口とを接続し、転写後
    の感光体上の残留トナ−を前記クリーニング器で除去し
    てその除去した残留トナ−を前記シ−ル部材でトナ−こ
    ぼれを防止しながら前記廃トナ−貯蔵部に送り込む電子
    写真装置において、前記クリーニング器または前記廃ト
    ナ−貯蔵部を取り出すとき、スライドして前記出口また
    は前記入口を塞ぐシャッタを設けるとともに、そのシャ
    ッタの閉じる方向先端縁にテ−パを形成してなる、電子
    写真装置。
  2. 【請求項2】 前記シャッタを前記クリーニング器と前
    記廃トナ−貯蔵部とにそれぞれ設けてなる、請求項1に
    記載の電子写真装置。
  3. 【請求項3】 前記シャッタを前記廃トナ−貯蔵部の着
    脱に連動して開閉自在としてなる、請求項1に記載の電
    子写真装置。
  4. 【請求項4】 前記シャッタをプラスチック成形品で形
    成してなる、請求項1に記載の電子写真装置。
JP3968191U 1991-04-30 1991-04-30 電子写真装置 Expired - Fee Related JP2544028Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3968191U JP2544028Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3968191U JP2544028Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04124270U true JPH04124270U (ja) 1992-11-12
JP2544028Y2 JP2544028Y2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=31920918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3968191U Expired - Fee Related JP2544028Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544028Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4723957B2 (ja) * 2005-09-02 2011-07-13 株式会社リコー トナー回収機構及びそれを有する画像形成装置
JP2013152361A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2014219563A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN107239027A (zh) * 2016-03-29 2017-10-10 富士施乐株式会社 开闭机构、使用开闭机构的粉末传送装置和粉末处理设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4723957B2 (ja) * 2005-09-02 2011-07-13 株式会社リコー トナー回収機構及びそれを有する画像形成装置
JP2013152361A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2014219563A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN107239027A (zh) * 2016-03-29 2017-10-10 富士施乐株式会社 开闭机构、使用开闭机构的粉末传送装置和粉末处理设备
CN107239027B (zh) * 2016-03-29 2020-06-16 富士施乐株式会社 开闭机构、使用开闭机构的粉末传送装置和粉末处理设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2544028Y2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2827137B2 (ja) クリーナ・トナー・マガジン及び電子写真式記録装置
US8190069B2 (en) Visible image forming device and image forming apparatus
JPS61128264A (ja) 静電記録装置
JP3877367B2 (ja) 画像形成装置
EP0418085A2 (en) Duplex feeder with side shifting inversion
US5343223A (en) Image forming apparatus
JPH09142716A (ja) 画像形成装置
JPH04124270U (ja) 電子写真装置
US7374166B2 (en) Sheet conveying unit, and image reading unit, post-processing unit, and image forming apparatus employing the sheet conveying unit
JP2003046722A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPH05113717A (ja) 電子写真装置の廃トナ−貯蔵装置
US9733591B2 (en) Image forming apparatus
JP4186948B2 (ja) 画像形成装置
JP3487536B2 (ja) 画像形成装置
JPH056037A (ja) 電子写真装置
JP2876254B2 (ja) 普通紙を記録紙とするファクシミリ装置
JP2002265142A (ja) 画像形成装置の排紙処理装置
JP2003036015A (ja) 画像形成装置
JPH07175310A (ja) トナーカートリッジと該トナーカートリッジを用いたトナー補給装置
JP2519292B2 (ja) 像形成装置のクリ―ニング機構
JP2602864B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH02158542A (ja) 画像形成装置
JP2604194B2 (ja) 両面複写におけるジャム処理方法
JPH0697359B2 (ja) 像形成装置
JPH073413Y2 (ja) 電子写真装置の紙ガイド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees