JPH0412304A - 通信ケーブル用管路の製造方法 - Google Patents

通信ケーブル用管路の製造方法

Info

Publication number
JPH0412304A
JPH0412304A JP2113295A JP11329590A JPH0412304A JP H0412304 A JPH0412304 A JP H0412304A JP 2113295 A JP2113295 A JP 2113295A JP 11329590 A JP11329590 A JP 11329590A JP H0412304 A JPH0412304 A JP H0412304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
pipe
metallic plate
tube
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2113295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Sano
裕昭 佐野
Yoshiaki Terasawa
寺沢 良明
Shigeru Tanaka
茂 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2113295A priority Critical patent/JPH0412304A/ja
Publication of JPH0412304A publication Critical patent/JPH0412304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4459Ducts; Conduits; Hollow tubes for air blown fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • G02B6/50Underground or underwater installation; Installation through tubing, conduits or ducts
    • G02B6/52Underground or underwater installation; Installation through tubing, conduits or ducts using fluid, e.g. air

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、通信ケーブル用管路、特に、管路を予め布設
しておき、この管路中に、圧力流体により通信用線材を
挿通してなる通信ケーブルに好適な通信ケーブル用管路
であって、管路の内壁が金属からなり、かつその内面に
条稜が刻まれた通信ケーブル用管路の製造方法に関する
ものである。
(従来の技術) 通信ケーブルの構成方法として、特開昭59−1046
07号公報に記載されているように、あらかじめ布設し
た管路に、通信用線材を空気圧で搬送する方法が知られ
ており、LANや、複合ケーブルの用途などに用いられ
る。この方法は、管路を集合してなるパイプケーブルを
あらかじめ布設し、この管路の中に通信用線材の進行速
度より大きい速度でその進行方向に流れる気体流体によ
る流れを形成し、その流れにしたがって、軽量かつ柔軟
な通信用線材を圧送するもので、通信用線材としては、
光フアイバケーブルが用いられる。
この方法に用いられるケーブルの形態としては、例えば
、第6図(B)に示すように、中心に1本、その周囲に
6本の計7本の光フアイバ素線62を互いに接触させて
集合し、その外側にポリプロピレンの内部被覆63と発
泡ポリエチレンの外部被覆64を施して外径2mm程度
としたもののように、抗張力体を含まず、非常に軟らか
いものなどが利用できる。このように、最外層に発泡ポ
リエチレンを用いる理由は、重量により生ずる摩擦力の
増加を最小に抑えつつ、表面積を増加することにより、
圧力流体との接触面積を大きくして、圧力流体から受け
る圧 送力を大きくすることができるためである。
圧送力に対抗する力としては、線材と管路内面との摩擦
力があるが、これを低減する方法として、実開昭63−
49502号公報に記載されているように、内面に溝を
有する構造が知られている。
この溝を設ける理由については、接触面積を減らし、抵
抗を低減するためである。
他方、近年、光ケーブルの一般的普及に伴い、この種の
光ケーブルの布設環境も広がっており、下水道内や、海
中など、劣悪な環境への適用が求められてきている。こ
のため、通信線の健全性を保持するため、従来の光ケー
ブルと同じく金属を用いた密閉構造をとる必要が生じて
おり、この要求からは、上述した内面に溝を有する管路
とすることが適当であるということができる。
実開昭63−49502号公報に記載されたような管路
の形成方法としては、ダイスを用いた押し出し形成方法
が知られている。ところが、金属をダイスを用いて異形
押し出しをした場合には、熱可塑性プラスチックと異な
り、金属が粘弾性に乏しいため、融点以下では、押し出
しに高圧力を必要とし、融点以上の温度で押し出した場
合は、金属が液状であるため、成形は、きわめて難しい
ものとなる。また、成形できた部分においても、金属が
液状の状態で取り扱われるため、溝の形状は鈍いもので
、形状の変動が大きいといった問題点があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
で、実開昭63−49502号公報に開示されたような
、異形断面の通信ケーブル用の管路を正確に形成できる
製造方法を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、第1発明においては、通信ケーブル用管路の
製造方法において、管路が内面となる側の面に長手方向
に条種が形成された平板状の金属板を、曲げて管状とし
、その接触された面を溶接することを特徴とするもので
あり、第2発明は、通信ケーブル用管路の製造方法にお
いて、平板状の金属板を曲げて管状とし、その接触させ
た面を溶接しながら管路外部の支持部に固定された金属
管の内面に条種を刻む工具を用いて金属管内部に長手方
向の条種を刻むことを特徴とするものである。
(作 用) 本発明は、上述した製造方法を採用することにより、従
来のダイスからの押し出しによる一体成形と比較して、
工程を条種形成工程、造管工程、溶接工程に分割し、原
材料として、平板状の金属板を使用することにより、各
工程での処理を簡易かつ確実なものとすることができる
すなわち、第1発明においては、金属板に予め切削ある
いはプレスなどの方法により溝を刻んでおく条種形成工
程と、金属板を丸める造管工程と、接触面を接合する溶
接工程とするものであり、いずれの工程も、非常に容易
に実行しできるものである。仕上がり管路の溝幅、深さ
などは、金属板に溝を刻む作業が十分に精度よく行なう
ことができるため、設計通りの形状とすることができる
一方、第2発明においても、金属板を丸める造管工程、
その接触面を接合する溶接工程は容易に行なうことがで
き、また、その内面に条種を設ける溝切り治具を、溶接
点より金属板供給側からワイヤーローブをもって支持す
るなどの方法により溶接した直後の管路の内面に溝を刻
む条種形成工程を採用したことにより、加工の精度は高
く、条種の形態を設計と合致するよう製作することがで
きる。
(実施例) 第1図は、本発明の通信ケーブル用管路の製造方法の一
実施例の説明図である。図中、11は条種を刻まれた金
属板、12は管路、13は造管器、14は溶接器、15
は金属板サプライ、16は製造された管路の巻取リール
である。同図(A)。
−5= (B)に示すように、条種を刻まれた金属板11が、金
属板サプライ15から供給され、造管器13によって丸
めて造管され、その接続面が溶接器14で溶接されて管
路12が形成でき、巻取り−ル16に巻き取られる。同
図(C)は、造管される前の条種が刻まれた金属板の断
面図、同図(C)は、製造された管路の断面図である。
第2図は、本発明の通信ケーブル用管路の製造方法の他
の実施例の説明図である。図中、21は金属板、22は
管路、23は造管器、24は溶接器、25は条種切削工
具、26はワイヤローブ、27はワイヤローブ固定具で
ある。同図(A)に示すように、金属板21が、造管器
23によって丸めて造管され、その接続面が溶接器24
で溶接される。溶接された直後の金属管は、同図(B)
に図示したような正面図のもので、多角形の切削刃を有
する条種切削工具によって切削される。条種切削工具2
5は、ワイヤーローブ26により、固定具27に固定さ
れ、管路22の引き抜き力により金属管の内面に条種を
形成する。
これらの方法で形成される条種は、管路の軸方向に必ず
しも平行である必要はなく、螺旋状に、あるいは、蛇行
するような形状になるようにしてもよい。
本発明の実施例により製造した管路の製造結果を比較例
とともに具体的に説明する。
金属材料としてアルミニウムを用いて、外径6mm、肉
厚0.5mm、条種の深さ0.2mm、で溝の数が10
の管路の製造を行なった。
−一比較例1−一 冷間加工の可能性を図るため、1000kg/m2の圧
力を加えた押し出し成形を試みたが、はとんどダイスか
らの押し出しを行なうことはできなかった。
m−比較例2−− 石英製のダイスを680°Cに加熱し、アルミニウム粒
をいれて溶融し、押し出しを試みた。押出装置を縦型に
配置し、押出ダイスの後に4mの空気による冷却部と、
1mの油による冷却部を設けた。この状態で押し出した
ところ、管路重量を支持することが困難で、製作した管
路の破断が多発した。このため油による冷却部内に管路
重量を支持する支持ローラを設け、結果として単長20
mの管路を得た。
このようにして得られた管路の断面図は、第3図(A)
に示されるように、稜のはつきりしないなまった形状と
なり、また、同図(B)に示すように中央の1mの区間
の外径変動も±1mmと非常に大きいものであった。
m−実施例1−− 第1図で説明した工程によって同構造の管路の試作を行
った。原材としては、第4図(A)に示す突出部の肉厚
aが0.5mm、陥没部の肉厚すが0.3mmで、幅が
18.5mmの10個の稜の突出部を有する゛アルミニ
ウム板を用いた。このアルミニウム板は平板を切削加工
して製作した。
この平板を複数のローラを用いて管状に丸め、両端面を
重ね、プラズマ溶接器を用いて溶接密閉した。
製作された管路の断面は、同図(B)に示すように、鋭
い稜端と深い溝を有するものであった。
また、製造長としては、200mを実施したが、準備で
きる金属板の長さにしたがい、ざらに長尺の製造も可能
であった。この中央部の1m長の管路をとり、外径のば
らつきを評価したところ、同図(C)に示すように、外
径6.1mm±0.05mmで安定した径が確認できた
−一実施例2−一 第2図で説明した工程によって上記と同構造の管路の試
作を行った。原材としては、幅18.5mm,厚み0.
5mmのアルミニウム板を用い、これを造管、溶接する
と同時に10個の稜を有する切削工具を用いて内面を切
削した。切削工具は溶接点よりかなり手前からワイヤロ
ーブを用いて管路内に吊るし、切削クズは切削後に水を
流して洗浄除去した。また、切削を行う付近は、周りの
6箇所から押しつけローラーにより押しつけて固定し、
管路の整形を行なうと同時に、ローラーを冷却して切削
により発熱した管路の冷却を行なった。
このようにして50m長の管路を製作した。断面構造は
、第5図(A)に示すようにはっきりした溝、稜が刻ま
れた管路が得られたことを示している。また、50mの
管路の中央部1mの外径変動は、同図(B)に示すよう
に全くなく、製造の安定性が確認できた。
m−試作品の評価結果−一 このようにして製作した管路の内面摩擦抵抗の低減効果
を確認するため、アルミニウム製の内径5mm、外径6
mmで内面が平滑な管路(第6図(A)に断面を示す。
)と、実施例1,2の管路をそれぞれ10m用いて評価
を行った。
まず、各管路を直線状に延ばし、通信用線材を挿通した
。挿通に用いた通信用線材は、第6図(B)に示すよう
に外径250μmの紫外線硬化型樹脂により被覆した光
ファイバ62を7心配列し、ポリプロピレン層63と発
泡ポリエチレン層64により被覆し、外径2mmのもの
である。この線材が入った管路を直径1mの束状に置き
、線材の引き抜き力を調整した。
内面が平滑な場合には、最大870gの力を要したのに
対し、実施例1の管路では140g、実施例2の管路で
は220gと、摩擦抵抗の大幅な低減が確認できた。
また、実施例1で試作した管路200mに第6図(B)
の構造の線材を、特開昭59−104607号公報に開
示される装置を用いて、圧力流体として5kg/cm2
圧の圧縮空気を用いて挿通したところ、7分で全長挿通
ができ、良好な挿通特性が確認できた。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明の製造方法によ
って、容易に金属製の管路を製作することができ、圧力
流体を用いて通信用線材を挿通する管路として挿通特性
に優れた管路を提供できる効果がある。
また、適用できる金属材料は、アルミニウムに限られる
ものではなく、同様に溶接法により管路を成形できる鉄
やステンレス、銅などの材料に用いることができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の通信ケーブル用管路の製造方法の一
実施例の説明図、第2図は、本発明の通信ケーブル用管
路の製造方法の他の実施例の説明図、第3図乃至第6図
は実験結果の説明図である。 11・・・条種を刻まれた金属板、21・・・金属板、
12.22・・・管路、13,23・・・造管器、14
゜24・・・溶接器、25・・・条種切削工具、26・
・・ワイヤローブ、27・・・ワイヤローブ固定具。 特許出願人 住友電気工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管路が内面となる側の面に長手方向に条稜が形成
    された平板状の金属板を、曲げて管状とし、その接触さ
    れた面を溶接することを特徴とする通信ケーブル用管路
    の製造方法。
  2. (2)平板状の金属板を曲げて管状とし、その接触させ
    た面を溶接しながら管路外部の支持部に固定された金属
    管の内面に条稜を刻む工具を用いて金属管内部に長手方
    向の条稜を刻むことを特徴とする通信ケーブル用管路の
    製造方法。
JP2113295A 1990-04-29 1990-04-29 通信ケーブル用管路の製造方法 Pending JPH0412304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2113295A JPH0412304A (ja) 1990-04-29 1990-04-29 通信ケーブル用管路の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2113295A JPH0412304A (ja) 1990-04-29 1990-04-29 通信ケーブル用管路の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0412304A true JPH0412304A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14608580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2113295A Pending JPH0412304A (ja) 1990-04-29 1990-04-29 通信ケーブル用管路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412304A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06346253A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Hitachi Cable Ltd 造管用金属帯板及びそれを用いた金属管並びにケーブル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119487A (ja) * 1981-12-30 1983-07-15 Kawatetsu Kenzai Kogyo Kk 角形鋼管の溶接方法
JPS6349502B2 (ja) * 1981-04-01 1988-10-04 Olympus Optical Co

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349502B2 (ja) * 1981-04-01 1988-10-04 Olympus Optical Co
JPS58119487A (ja) * 1981-12-30 1983-07-15 Kawatetsu Kenzai Kogyo Kk 角形鋼管の溶接方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06346253A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Hitachi Cable Ltd 造管用金属帯板及びそれを用いた金属管並びにケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN2853371Y (zh) 异型胶管定型硫化用模具
CZ20001379A3 (cs) Spirálové výrobky a způsob jejich výroby
JPH10505283A (ja) 内部が強化された溶接管の製造
CN103867814A (zh) 带孔槽钢带螺旋缠绕焊接波纹钢塑复合管及生产方法
CN102777707B (zh) 大口径螺旋焊钢塑复合压力管的制作方法
JPH0412304A (ja) 通信ケーブル用管路の製造方法
US4134958A (en) Method of manufacturing corrugated tubing of polytetrafluorethylene
US6522815B1 (en) Method of producing an optical cable with an excessive length of the optical waveguides
CN210484952U (zh) 一种外包覆钢塑复合耐磨弯头
US5927125A (en) Methods and apparatus for manufacturing helical products
EP0790871B1 (en) Method and apparatus for manufacturing helical products
CN1299715A (zh) 一种双金属复合管的制造方法
US4134197A (en) Method of coating pipe with continuously reinforced concrete
KR940006359Y1 (ko) 연속 링 피치(Ring Pitch) 주름 파이프 성형장치
CN1242296A (zh) 不锈钢塑料复合管的制造方法及专用设备
CN218134266U (zh) 一种适用于大空间管内及管外沸腾传热的齿形钢带加工刀具
JP2002301515A (ja) 縦方向に溶接された管を製造するための方法
JP3175076B2 (ja) 異種金属、断熱材を使った多重管の製造方法
JP2002263761A (ja) 中空ラック軸およびその製造方法
JP3174132B2 (ja) プラスチック管の曲げ加工用芯材
JPH02258113A (ja) 継ぎ目なし鋼管
JPH01241321A (ja) 複合線および管の連続押出装置
JP2603981B2 (ja) 光ファイバユニット入りアルミニウム管の製造方法
CA2190935A1 (en) Method for continuously extruding tube bundle, and extruded tube bundle so formed
JPH04135027A (ja) 溶接用インサートリングの製造方法