JPH0412302B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0412302B2
JPH0412302B2 JP59092796A JP9279684A JPH0412302B2 JP H0412302 B2 JPH0412302 B2 JP H0412302B2 JP 59092796 A JP59092796 A JP 59092796A JP 9279684 A JP9279684 A JP 9279684A JP H0412302 B2 JPH0412302 B2 JP H0412302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ethylene
polyolefin resin
propylene
talc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59092796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60238353A (ja
Inventor
Ryuzo Tomomatsu
Toshifumi Shimazaki
Manabu Nomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP9279684A priority Critical patent/JPS60238353A/ja
Publication of JPS60238353A publication Critical patent/JPS60238353A/ja
Publication of JPH0412302B2 publication Critical patent/JPH0412302B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明はポリオレフイン樹脂組成物に関し、詳
しくは耐傷付白化性,表面硬度,耐熱剛性,衝撃
強度などの各種物性にすぐれており、自動車分
野,弱電分野等における工業材料として有用なポ
リオレフイン樹脂組成物に関する。 (従来の技術) 近年、自動車分野,弱電分野等においては無機
充填材を配合したポリオレフイン樹脂組成物が多
量に使用され始めている。この無機充填材配合ポ
リオレフイン樹脂組成物は耐熱性,剛性等がすぐ
れているが、成形品の表面に傷が付くと白化する
(以下、「傷付白化」という。)欠点を有しており、
商品価値を著しく低減させていた。そこでこの欠
点を解消して耐傷付白化性にすぐれたポリオレフ
イン樹脂組成物を得るべく種々の試みがなされて
いる(特開昭53−118055号,同54−43250号,同
56−88447号,同57−73034号)。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、これらは傷付白化の改良が不充
分であつたり、或いは衝撃強度が低下したり、さ
らにこれら物性は良好であつても表面硬度や耐熱
剛性に問題があるなど一長一短を有し、各種物性
をバランスよく備えたポリオレフイン樹脂組成物
は未だ得られていない。 本発明者らは上記従来の欠点を解消するため鋭
意検討を重ねた結果、所定のプロピレン−エチレ
ンブロツク共重合体にポリエチレンおよび所定の
粒子径のタルク、好ましくは更に不飽和カルボン
酸またはその誘導体で変性されたポリオレフイン
を配合してなる組成物が大幅な衝撃強度の向上を
示すとともに、表面硬度,耐熱剛性にもすぐれて
おり、しかも耐傷付白化性にもすぐれるなど各種
物性をバランスよく備えたものであることを見出
し、本発明を完成するに至つた。 (問題点を解決するための手段) すなわち本発明は、エチレン含有量8〜20重量
%,メタノール沈澱物20〜30重量%のプロピレン
−エチレンブロツク共重合体40〜92重量%、密度
が0.94〜0.96g/cm3のエチレンホモポリマー3〜
20重量%および平均粒子径0.5〜5μのタルク5〜
40重量%からなるポリオレフイン樹脂組成物を提
供するとともに、さらにこの組成物(配合物)
に、不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性さ
れたポリオレフインを混合してなるポリオレフイ
ン樹脂組成物を提供するものである。 本発明の組成物の第1の成分であるプロピレン
−エチレンブロツク共重合体は本組成物のベース
となるものであり、エチレン含有量が8〜20重量
%のものである。ここでエチレン含有量が8重量
%未満であるとポリエチレンを配合しても衝撃強
度の改良効果が小さく、一方20重量%を超えると
高温剛性および剛性の低下を招来するので好まし
くない。また、このプロピレン−エチレンブロツ
ク共重合体は常温でのメタノール沈澱物20〜30重
量%のものであることが必要である。ここで常温
でのメタノール沈澱物が20重量%未満のものであ
るとポリエチレンを配合しても衝撃強度の改良効
率が小さく、一方30重量%を超えたものであると
剛性の低下が著しいので好ましくない。さらに、
このプロピレン−エチレンブロツク共重合体のメ
ルトインデツクス(MI)は通常2〜30g/10分、
好ましくは3〜15g/10分である。MIが2g/
10分未満であると流動性に問題が生じ、フローマ
ーク等が発生する。またMIが30g/10分を超え
ると衝撃強度の低下が起こる。 本組成物中におけるプロピレンーエチレンブロ
ツク共重合体の配合割合は、組成物全体の40〜92
重量%、好ましくは50〜85重量%である。配合割
合が40重量%未満ではプロピレン−エチレンブロ
ツク共重合体本来の物性を失うことになるため好
ましくない。 次に本発明の第2の成分であるエチレンホモポ
リマーはMI0.1〜20g/10分、好ましくは0.5〜10
g/10分のものが用いられる。ここでMIが0.1
g/10分未満であると流動性が悪化し、一方20
g/10分を超えると衝撃強度の改良効果が小さ
く、高温剛性の低下が起こるので好ましくない。
また、このエチレンホモポリマーとしては、密度
が0.94〜0.96g/cm3のもの、すなわち高密度ポリ
エチレンが用いられる。 本組成物中におけるエチレンホモポリマーの配
合割合は、組成物全体の3〜20重量%、好ましく
は5〜20重量%である。配合割合が3重量%未満
では衝撃強度や傷付白化の改良効果が小さく、一
方20重量%を超えると高温剛性の低下が著しいの
で好ましくない。 さらに本発明の第3の成分であるタルクは平均
粒子径0.5〜5μ、好ましくは0.6〜2μ、より好まし
くは0.8〜1.2μのものが用いられる。平均粒子径
が0.5μ未満ではアスペクト比が小さくなり剛性の
改良効果が小さく、一方5μを超えると衝撃強度
の低下および耐傷付白化性の低下が著しいため好
ましくない。 本組成物中におけるタルクの配合割合は、組成
物全体の5〜40重量%、好ましくは10〜35重量%
である。タルクの配合割合が5重量%未満である
と剛性の改良効果が小さく、一方40重量%を超え
ると流動性の低下や衝撃強度の低下が起こるので
好ましくない。 なお、タルクと他の成分との親和性を向上させ
るためタルク100重量部に対して0.1〜3重量部の
シランカツプリング剤で処理したものを用いるこ
とが好ましい。ここでシランカツプリング剤とし
ては様々なものがあり、例えばビニルエトキシシ
ラン,ビニルトリクロロシラン,ビニルトリスー
(β−メトキシエトキシシラン)、γ−グリシドキ
シプロピルトリメトキシシラン,γ−アミノプロ
ピルトリエトキシシラン,γ−メタクリロキシプ
ロピルトリメトキシシラン,N−β−(アミノエ
チル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン,
N−ビス−(β−ヒドロキシエチル)−γ−アミノ
プロピルトリエトキシシラン,N−β−(アミノ
エチル)−γ−アミノプロピルメチルジエトキシ
シランなどを挙げることができ、とりわけアミノ
基を有する化合物が好ましい。 上記のようにシランカツプリング剤で処理する
場合、予めタルクをシランカツプリング剤溶液中
で浸漬等して処理しておき、この処理をされたタ
ルクを他成分と混練してもよく、或いは各成分を
混練するときにシランカツプリング剤を同時に投
入混合して処理してもよい。 本出願に係る第2の発明は、上記の第1の発明
の組成物に更に不飽和カルボン酸またはその誘導
体で変性されたポリオレフインを混合してなるポ
リオレフイン樹脂組成物であり耐傷付白化性が一
段とすぐれたものである。 ここで不飽和カルボン酸またはその誘導体で変
性されたポリオレフイン樹脂とは不飽和カルボン
酸またはその誘導体によつて変性されたポリオレ
フイン樹脂あるいは該変性ポリオレフイン樹脂と
未変性ポリオレフイン樹脂との混合物を意味し、
ポリオレフイン樹脂としてはプロピレンホモポリ
マー,プロピレンとエチレンなどの他の共重合成
分とのブロツクコポリマー,ランダムコポリマー
などのポリプロピレン系樹脂が好ましい。また、
不飽和カルボン酸としてはアクリル酸,メタアク
リル酸,マレイン酸,フマル酸,イタコン酸,ク
ロトン酸,シトラコン酸,ソルビン酸,メサコン
酸,アンゲリカ酸などがある。また、その誘導体
としては、酸無水物,エステル,アミド,イミ
ド,金属塩などがあり,例えば無水マレイン酸,
無水イタコン酸,無水シトラコン酸,アクリル酸
メチル,イタアクリル酸メチル,アクリル酸エチ
ル,アクリル酸ブチル,マレイン酸モノエチルエ
ステル,アクリルアミド,マレイン酸モノアミ
ド,マレイミド,N−ブチルマレイミド,アクリ
ル酸ナトリウム,メタアクリル酸ナトリウムなど
を挙げることができる。これらの中では無水マレ
イン酸が好適である。 これらの不飽和カルボン酸またはその誘導体に
よつてポリオレフインを変性するには、その方法
は特に制限されず、公知の種々の方法を用いて行
なうことができる。例えばポリオレフインと無水
マレイン酸等を溶媒の存在下あるいは不存在下で
ラジカル開始剤を添加し、加熱することにより行
なう。反応に際しては、スチレンなどの他のビニ
ルモノマーあるいは液状ゴム,熱可塑性ゴムなど
のゴム類を共存させることもできる。本発明に用
いる変性ポリオレフインとしては酸付加量が0.5
〜10重量%のものが好ましい。 本組成物中における上記変性ポリオレフインの
混合量は、前記プロピレン−エチレンブロツク共
重合体,エチレンホモポリマーおよびタルクの合
計量100重量部に対して0.5〜5重量部である。5
重量部を超えて添加しても変性ポリオレフインの
改良効果が期待できず、しかもコストアツプとな
るので好ましくない。 本発明の組成物には必要に応じて各種の添加
剤、例えば酸化防止剤,紫外線吸収剤,帯電防止
剤等を適宜加えることができる。 本発明の組成物は上記各成分を所定量配合し、
乾混・融混併用法,多段溶解混合法,単純溶融混
合法等によつて充分混練することにより得ること
ができる。なお、混練はバンバリーミキサー,コ
ニーダー,押出機,二軸混練機等を用いて行なう
ことができ、温度は通常180〜260℃、好ましくは
200〜240℃で行なう。 本組成物から成形品を製造する場合は、射出成
形法,押出成形法等種々の成形法が適用できる。 (発明の効果) 本発明のポリオレフイン樹脂組成物は従来のも
のに比し、大幅な衝撃強度の向上を示すととも
に、表面硬度,耐熱剛性にもすぐれている。しか
も耐傷付白化性にすぐれていてきわめて白化し難
いなど、各種物性をバランスよくかつ充分に備え
たものである。 したがつて、本発明のポリオレフイン樹脂組成
物は自動車分野,弱電分野等における工業材料と
して有効に利用することができる。 (実施例) 次に本発明の実施例を示す。 実施例1〜10および比較例1〜11 第1表に示す所定のプロピレン−エチレンブロ
ツク共重合体,ポリエチレン,タルクおよび不飽
和カルボン酸またはその誘導体で変性されたポリ
オレフイン(変性ポリオレフイン)を第1表に示
す所定の割合で配合しドライブレンドした後、二
軸混練機を用いて220℃の温度で混練し、ポリオ
レフイン樹脂組成物を得た。 得られた組成物の物性の測定結果を第1表に示
す。
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エチレン含有量8〜20重量%,メタノール沈
    澱物20〜30重量%のプロピレン−エチレンブロツ
    ク共重合体40〜92重量%、密度が0.94〜0.96g/
    cm3のエチレンホモポリマー3〜20重量%および平
    均粒子径0.5〜5μのタルク5〜40重量%からなる
    ポリオレフイン樹脂組成物。 2 エチレン含有量8〜20重量%,メタノール沈
    澱物20〜30重量%のプロピレン−エチレンブロツ
    ク共重合体40〜92重量%、密度が0.94〜0.96g/
    cm3のエチレンホモポリマー3〜20重量%および平
    均粒子径0.5〜5μのタルク5〜40重量%からなる
    配合物に、不飽和カルボン酸またはその誘導体で
    変性されたポリオレフインを混合してなるポリオ
    レフイン樹脂組成物。 3 不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性さ
    れたポリオレフインの混合量が、プロピレン−エ
    チレンブロツク共重合体,エチレンホモポリマー
    およびタルクの合計量100重量部に対して、0.5〜
    5重量部である特許請求の範囲第2項記載のポリ
    オレフイン樹脂組成物。
JP9279684A 1984-05-11 1984-05-11 ポリオレフイン樹脂組成物 Granted JPS60238353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9279684A JPS60238353A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 ポリオレフイン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9279684A JPS60238353A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 ポリオレフイン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60238353A JPS60238353A (ja) 1985-11-27
JPH0412302B2 true JPH0412302B2 (ja) 1992-03-04

Family

ID=14064380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9279684A Granted JPS60238353A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 ポリオレフイン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60238353A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723642A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Olefinic polymer composition containing inorganic filler
JPS57115437A (en) * 1981-01-06 1982-07-17 Chisso Corp Polyolefin resin composition
JPS57159841A (en) * 1981-03-30 1982-10-02 Ube Ind Ltd Polypropylene composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723642A (en) * 1980-07-17 1982-02-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Olefinic polymer composition containing inorganic filler
JPS57115437A (en) * 1981-01-06 1982-07-17 Chisso Corp Polyolefin resin composition
JPS57159841A (en) * 1981-03-30 1982-10-02 Ube Ind Ltd Polypropylene composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60238353A (ja) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61233047A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPH11511768A (ja) 改良された表面硬度と引掻抵抗とを有するポリオレフィンアロイ及びその製造方法
JPH0468340B2 (ja)
EP0069479A1 (en) Thermoplastic resin composition
JPS592294B2 (ja) ガラス繊維強化ポリオレフイン組成物
JPH04175370A (ja) 樹脂組成物
JPS59147035A (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
JPH01252646A (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JPH0412302B2 (ja)
JPS59206447A (ja) プロピレン樹脂組成物
JPS60177048A (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
JPS648658B2 (ja)
JPH0618975B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPH04173863A (ja) 樹脂組成物
JPH0422936B2 (ja)
JPH11106578A (ja) オレフィン系樹脂組成物
JPH05247311A (ja) メタアクリル系樹脂組成物
JPS6411217B2 (ja)
JPS649339B2 (ja)
JP2004516379A (ja) 表面硬度及び耐スクラッチ性が向上されたポリプロピレン樹脂組成物
JPH0434571B2 (ja)
JPS61233048A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPH0144251B2 (ja)
JPS63178153A (ja) フイラ−含有プロピレン重合体組成物の製造法
JPH02132137A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物