JPH04122953A - 印刷装置 - Google Patents
印刷装置Info
- Publication number
- JPH04122953A JPH04122953A JP2243312A JP24331290A JPH04122953A JP H04122953 A JPH04122953 A JP H04122953A JP 2243312 A JP2243312 A JP 2243312A JP 24331290 A JP24331290 A JP 24331290A JP H04122953 A JPH04122953 A JP H04122953A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- size
- printing
- page
- specified
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 235000001270 Allium sibiricum Nutrition 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野ン
本発明は、各種プリンタに適用できる印刷装置に関する
。
。
(従来の技術)
従来より、指定されたサイズに対応したサイズの用紙に
効率よく印刷処理が行えるように種々のプリンタ装置が
提示されている。
効率よく印刷処理が行えるように種々のプリンタ装置が
提示されている。
例えば、特開昭62−145946号公報のプリンタの
給紙制御方法のように、複数の給紙部から、ホストマシ
ンからの用紙サイズ指定コマンドに応じて、指定された
サイズの用紙が収納されているものを自動的に選択して
給紙し、従来のプコグラムやオペレータによる用紙選択
に関する効率の悪さを改善するようにしたもの、あるい
は特開昭64160665号公報のプリンタのように、
分割ページ出力が指定されたときには、改ページするご
とに同−用紙内の次の分割ページの初期値lに印字位置
を示すカーソル位置を更新することにより、簡里な処理
で1枚の用紙に複数ページ分の情報を印刷可能にしたも
のがある。
給紙制御方法のように、複数の給紙部から、ホストマシ
ンからの用紙サイズ指定コマンドに応じて、指定された
サイズの用紙が収納されているものを自動的に選択して
給紙し、従来のプコグラムやオペレータによる用紙選択
に関する効率の悪さを改善するようにしたもの、あるい
は特開昭64160665号公報のプリンタのように、
分割ページ出力が指定されたときには、改ページするご
とに同−用紙内の次の分割ページの初期値lに印字位置
を示すカーソル位置を更新することにより、簡里な処理
で1枚の用紙に複数ページ分の情報を印刷可能にしたも
のがある。
また特開昭62−213381号公報の画像形成装置の
ように、印刷後の用紙の処理に関するものも知られてい
る。すなわち、例えばA4サイズの文書を、へ3サイズ
の用紙を2分割したフォーマットに製本化モードとして
両面印刷し、さらに複数枚のA3サイズの用紙を広げて
重ねたままA4サイズ分割の境界で綴じて製水する場合
に、ベージ順を狂わさずに、かつ無駄な用紙の消費をな
くすためのページ配置処理が行える技術が示されている
。
ように、印刷後の用紙の処理に関するものも知られてい
る。すなわち、例えばA4サイズの文書を、へ3サイズ
の用紙を2分割したフォーマットに製本化モードとして
両面印刷し、さらに複数枚のA3サイズの用紙を広げて
重ねたままA4サイズ分割の境界で綴じて製水する場合
に、ベージ順を狂わさずに、かつ無駄な用紙の消費をな
くすためのページ配置処理が行える技術が示されている
。
(発明が解決しようとする課題)
ところで、例えばA5サイズ指定の画像データの印刷に
際してA5サイズの用紙がなく、B4サイズの用紙に印
刷を行う場合には、余白が生じても余白面積が小さく利
用価値が少ないが、A5サイズ指定の画像データをA4
サイズの用紙に印刷する場合には、余白の面積が指定サ
イズ(、へ5サイズ)と同じ面積になる。しがし前記余
白にもう1ペ一ジ分のへ5サイズ指定の画像データを印
刷したくとも、従来のプリンタでは対応が不可能であっ
た。
際してA5サイズの用紙がなく、B4サイズの用紙に印
刷を行う場合には、余白が生じても余白面積が小さく利
用価値が少ないが、A5サイズ指定の画像データをA4
サイズの用紙に印刷する場合には、余白の面積が指定サ
イズ(、へ5サイズ)と同じ面積になる。しがし前記余
白にもう1ペ一ジ分のへ5サイズ指定の画像データを印
刷したくとも、従来のプリンタでは対応が不可能であっ
た。
すなわちホストマシンのアプリケージヨシ内で2面に印
刷できるように分割フォーマットをサポートシたとして
も、その機能はそのアプリケーションに限定され、また
その機能をプリンタ側の用紙設定状況に応じてホストマ
シン側で自動的に実施させることは困難である。
刷できるように分割フォーマットをサポートシたとして
も、その機能はそのアプリケーションに限定され、また
その機能をプリンタ側の用紙設定状況に応じてホストマ
シン側で自動的に実施させることは困難である。
また印刷後の用紙の処理のために製本する場合、ページ
配置処理を行う特開昭62−213381号公報では、
上述した余白に係る考慮がなされておらず、また予め総
ページ数を設定しておくこと、さらに画像データを総ペ
ージ分記憶しておく記憶手段が必要であり、構成が複雑
となるものであった。
配置処理を行う特開昭62−213381号公報では、
上述した余白に係る考慮がなされておらず、また予め総
ページ数を設定しておくこと、さらに画像データを総ペ
ージ分記憶しておく記憶手段が必要であり、構成が複雑
となるものであった。
本発明の目的は、ページごとに見易く、無駄な余白がな
い状態で印刷処理ができる印刷装置を提供することにあ
る。
い状態で印刷処理ができる印刷装置を提供することにあ
る。
(課題を解決するための手段)
上記の目的を達成するため、本発明の第1の手段は、用
紙が収納される給紙部と、この給紙部に設けられた用紙
のサイズを検知する用紙サイズ検知手段と、前記給紙部
から搬送される用紙に印刷する印刷手段とを備えた印刷
装置において、指定されるサイズの整数倍の枚数を並べ
た時のサイズと一致する用紙を選択し、選択された用紙
を指定されるサイズごとに分割したページに区切り、分
割された各ページを指定されるサイズの各1ページとし
て印刷処理させる処理手段を備えたことを特徴とし、ま
た第2の手段は、第1の手段において、指定されるサイ
ズの整数倍の枚数を並べた時のサイズと一致する用紙を
選択して印刷するが否かを設定できる手段を備えたこと
を特徴とし、また第3の手段は、第1の手段において、
指定されるサイズの整数倍の枚数を並べた時のサイズと
致する用紙を選択して印刷する場合に、各ページの境界
を示す表示を付けるように構成したことを特徴とし、ま
た第4の手段は、第1の手段において、前記処理手段に
よる印刷処理に伴ない、用紙の両面への印刷を可能にし
た両面印刷手段と、ページ順を任意に設定できる設定手
段とを備えたことを特徴とし、さらに第5の手段は、第
4の手段において、指定されるサイズの2倍の用紙に前
記処理手段と両面印刷手段とによるFEVJ刷を行う場
合に、印刷後の複数枚の用紙を中央で折り曲げた状態で
積載した時のページ順を自動的に割り付けるように構成
したことを特徴とする。
紙が収納される給紙部と、この給紙部に設けられた用紙
のサイズを検知する用紙サイズ検知手段と、前記給紙部
から搬送される用紙に印刷する印刷手段とを備えた印刷
装置において、指定されるサイズの整数倍の枚数を並べ
た時のサイズと一致する用紙を選択し、選択された用紙
を指定されるサイズごとに分割したページに区切り、分
割された各ページを指定されるサイズの各1ページとし
て印刷処理させる処理手段を備えたことを特徴とし、ま
た第2の手段は、第1の手段において、指定されるサイ
ズの整数倍の枚数を並べた時のサイズと一致する用紙を
選択して印刷するが否かを設定できる手段を備えたこと
を特徴とし、また第3の手段は、第1の手段において、
指定されるサイズの整数倍の枚数を並べた時のサイズと
致する用紙を選択して印刷する場合に、各ページの境界
を示す表示を付けるように構成したことを特徴とし、ま
た第4の手段は、第1の手段において、前記処理手段に
よる印刷処理に伴ない、用紙の両面への印刷を可能にし
た両面印刷手段と、ページ順を任意に設定できる設定手
段とを備えたことを特徴とし、さらに第5の手段は、第
4の手段において、指定されるサイズの2倍の用紙に前
記処理手段と両面印刷手段とによるFEVJ刷を行う場
合に、印刷後の複数枚の用紙を中央で折り曲げた状態で
積載した時のページ順を自動的に割り付けるように構成
したことを特徴とする。
(作 用)
上記の第1の手段によれば、指定されるサイズの整数倍
の枚数を並べたサイズと一致する用紙を選択し、この用
紙を指定されるサイズごとに分割したページに区切り、
分割された各ページを指定されるサイズの各1ページと
して印刷処理することで、用紙の印刷面を有効利用して
見易い状態で印刷できることになる。
の枚数を並べたサイズと一致する用紙を選択し、この用
紙を指定されるサイズごとに分割したページに区切り、
分割された各ページを指定されるサイズの各1ページと
して印刷処理することで、用紙の印刷面を有効利用して
見易い状態で印刷できることになる。
第2の手段によれば、指定されるサイズに対応する用紙
の選択が簡便なものになる。
の選択が簡便なものになる。
第3の手段によれば、各ページの境界表示により、分割
印刷されたことを容易に知ることができ、また境界表示
がページごとに切t)離した1、1、折曲げる場合の案
内になる。
印刷されたことを容易に知ることができ、また境界表示
がページごとに切t)離した1、1、折曲げる場合の案
内になる。
第4の手段によれば、用紙を指定されるサイズごとに分
割して印刷すると共に両面印刷がなされ、用紙枚数の節
約がより効果的になされる。
割して印刷すると共に両面印刷がなされ、用紙枚数の節
約がより効果的になされる。
第5の手段によれば、第4の手段にて印刷後の複数枚の
用紙を中央で折り曲げた状態で積載した時のページ順を
自動的に割り付けることで、総ページ数の設定が必要で
なくなり、大容量の記憶領域を持たなくとも容易に製本
処理に対応できることになる。
用紙を中央で折り曲げた状態で積載した時のページ順を
自動的に割り付けることで、総ページ数の設定が必要で
なくなり、大容量の記憶領域を持たなくとも容易に製本
処理に対応できることになる。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成の説明図であり、lは
プリンタ本体、2はプリンタ・ニシジンを含む印刷手段
である印刷(現像)部、3は処理手段であるプリンタ・
コントローラ、4a、 4b。
プリンタ本体、2はプリンタ・ニシジンを含む印刷手段
である印刷(現像)部、3は処理手段であるプリンタ・
コントローラ、4a、 4b。
4c、4dはプリンタ本体1に設置され、用紙が収納さ
れた(本実施例では4個)の給紙部、5は「=刷済の用
紙が排出される排紙部、6a、6b、6c。
れた(本実施例では4個)の給紙部、5は「=刷済の用
紙が排出される排紙部、6a、6b、6c。
6dは用紙の搬送路、7は用紙が両面印第11時に通る
両面印刷手段を構成する両面搬送経路、8a。
両面印刷手段を構成する両面搬送経路、8a。
8b、8c、8dは各給紙部4a〜4dに設けられて、
収納されている用紙のサイズと存在とを検知する用紙サ
イズ検知手段であるセンサである。
収納されている用紙のサイズと存在とを検知する用紙サ
イズ検知手段であるセンサである。
第2図は第1図のプリンタ・コントローラを示すブロッ
ク図であり、10は各ブロックをニントロールするCP
U(中央演算処理部)、11はCPUI○で実行される
プログラムか記憶されているプログラムROM、12は
文字コードに対応する図形コードが予め記憶されている
フォントROM、13は図形コードをページ単位で編集
したり、図形ドツト・データを蓄える領域であるRAM
、14はプリンタ・エンジンのエンジン・ドライバ15
とプリンタ・コントコーラ3を接続するインターフェー
スであるエンジンI/F、16はプリント・データを送
るホスト・マシン17とプリンタ・コントローラ3を接
続するインターフェースであるホストT/F、18は設
定手段である表示・操作パネル19とプリンタ・コント
ローラ3を接続するインターフェースであるパネルI/
F、20はアドレス・データ・バスである。
ク図であり、10は各ブロックをニントロールするCP
U(中央演算処理部)、11はCPUI○で実行される
プログラムか記憶されているプログラムROM、12は
文字コードに対応する図形コードが予め記憶されている
フォントROM、13は図形コードをページ単位で編集
したり、図形ドツト・データを蓄える領域であるRAM
、14はプリンタ・エンジンのエンジン・ドライバ15
とプリンタ・コントコーラ3を接続するインターフェー
スであるエンジンI/F、16はプリント・データを送
るホスト・マシン17とプリンタ・コントローラ3を接
続するインターフェースであるホストT/F、18は設
定手段である表示・操作パネル19とプリンタ・コント
ローラ3を接続するインターフェースであるパネルI/
F、20はアドレス・データ・バスである。
次に本実施例の基本的動作を説明する。
各センサ8a〜8dにより検知された各給紙部48〜4
dの用紙情報は、エンジン・ドライバ15を介してプリ
ンタ・コントローラ3へ送られる。プリンタ・コントロ
ーラ3は、各給紙部48〜4dの用紙情報に基づきホス
ト・マシン17または表示・操作パネル19により指定
された印刷サイズに適合するサイズの用紙を捜してエン
ジン・[くライバ15に用紙選択コマンドを送る。選択
された給紙部48〜4dから給紙された用紙は、搬送路
68〜6dのいずれかを通り、印刷部2で画像が印刷さ
れ、排紙部5へ排出される。
dの用紙情報は、エンジン・ドライバ15を介してプリ
ンタ・コントローラ3へ送られる。プリンタ・コントロ
ーラ3は、各給紙部48〜4dの用紙情報に基づきホス
ト・マシン17または表示・操作パネル19により指定
された印刷サイズに適合するサイズの用紙を捜してエン
ジン・[くライバ15に用紙選択コマンドを送る。選択
された給紙部48〜4dから給紙された用紙は、搬送路
68〜6dのいずれかを通り、印刷部2で画像が印刷さ
れ、排紙部5へ排出される。
また両面印刷モード時には、片面が印刷された用紙は、
排出される前に両面搬送経路7へ送られて反転された後
、再び印刷部2を通り、他面が印刷された後に排紙部5
へ排出される。
排出される前に両面搬送経路7へ送られて反転された後
、再び印刷部2を通り、他面が印刷された後に排紙部5
へ排出される。
第3図のフローチャートを参照して用紙選択動作を説明
する。ホスト・マシン17からプリンタ・コントローラ
3へ、例えばA4サイズ選択コマンドが送信された場合
、プリンタ・コントローラ3では、その時点で選択動作
中でなければ(SLのNo)、指示すイズであるA4サ
イズの用紙が収納されている給紙部(トレイ)4a〜4
dを捜しくS2)、A4サイズの用紙が収納されている
トレイ4aが検索されると(S3のYES)、そのトレ
イ4aにおいて給紙動作を開始させる(S4)。
する。ホスト・マシン17からプリンタ・コントローラ
3へ、例えばA4サイズ選択コマンドが送信された場合
、プリンタ・コントローラ3では、その時点で選択動作
中でなければ(SLのNo)、指示すイズであるA4サ
イズの用紙が収納されている給紙部(トレイ)4a〜4
dを捜しくS2)、A4サイズの用紙が収納されている
トレイ4aが検索されると(S3のYES)、そのトレ
イ4aにおいて給紙動作を開始させる(S4)。
しかしA4サイズの用紙が収納されているトレイ4a〜
4dがない時には(S3のNO)、表示・操作パネル1
9でエラー表示をする(S5)。ここでA4サイズを整
数枚配置したサイズの用紙へ印刷することを可とする設
定が(車使用可能トレイ選択モード)が、例えば表示・
操作パネル19によりなされている場合には(S6のY
ES)、合致するサイズ(例えばA3.A2)の用紙が
収納されているトレイ(車使用可能トレイ)4a〜4d
を検索する(S7)。
4dがない時には(S3のNO)、表示・操作パネル1
9でエラー表示をする(S5)。ここでA4サイズを整
数枚配置したサイズの用紙へ印刷することを可とする設
定が(車使用可能トレイ選択モード)が、例えば表示・
操作パネル19によりなされている場合には(S6のY
ES)、合致するサイズ(例えばA3.A2)の用紙が
収納されているトレイ(車使用可能トレイ)4a〜4d
を検索する(S7)。
そしてA3サイズの用紙が収納されているトレイ4bが
存在した場合には(S3のYES)、指示すイズの2枚
分のサイズであるのでプリンタ・コントローラ3では惟
使用可能トしイとしてトレイ4bを選択しくS4)、表
示・操作パネル19でのニラ−表示を消す(S8)。す
ると第4図(a)、 (b)に示すように、印刷データ
の1ベージ目P1は、A3サイズの用紙PAhにおいて
指定サイズ(A4)の2枚分として分割した一方に配置
され、それに続く2ページ目P2は、他方の余白のエリ
アに配置される。
存在した場合には(S3のYES)、指示すイズの2枚
分のサイズであるのでプリンタ・コントローラ3では惟
使用可能トしイとしてトレイ4bを選択しくS4)、表
示・操作パネル19でのニラ−表示を消す(S8)。す
ると第4図(a)、 (b)に示すように、印刷データ
の1ベージ目P1は、A3サイズの用紙PAhにおいて
指定サイズ(A4)の2枚分として分割した一方に配置
され、それに続く2ページ目P2は、他方の余白のエリ
アに配置される。
また上述したステップによる検索結果5、へ3サイズの
用紙が無い替わりにA2サイズの用紙が収納されている
トレイ4cが存在する場合には、進使用可能トレイとし
てトレイ4cを選択し、第5図(a)、 (b)に示す
ように、印刷データの1〜4ペ一ジ分P1〜P4は1.
へ2サイズの用紙PArにおいて4ペ一ジ分割のレイア
ウトで使用可能になる。
用紙が無い替わりにA2サイズの用紙が収納されている
トレイ4cが存在する場合には、進使用可能トレイとし
てトレイ4cを選択し、第5図(a)、 (b)に示す
ように、印刷データの1〜4ペ一ジ分P1〜P4は1.
へ2サイズの用紙PArにおいて4ペ一ジ分割のレイア
ウトで使用可能になる。
上記の分割フォーマット印刷時のページ類は、予めユー
ザが任意に設定可能であるが、第4図(a)(b)と第
5図(a)、 (b)で例示したページ類は、最も使用
頻度が高い設定として、ページ類の指定がない場合のデ
フォルトのページ類である。また分割フォーマット印刷
される場合は、分割印刷であることが明確に判別でき、
また切り離し、おるいは折り曲げか容易にできるように
印刷部2で各ページの境界の表示(本実施例では破線表
示)Lを自動印刷させることが予め表示・操作パネル1
9で設定できる。
ザが任意に設定可能であるが、第4図(a)(b)と第
5図(a)、 (b)で例示したページ類は、最も使用
頻度が高い設定として、ページ類の指定がない場合のデ
フォルトのページ類である。また分割フォーマット印刷
される場合は、分割印刷であることが明確に判別でき、
また切り離し、おるいは折り曲げか容易にできるように
印刷部2で各ページの境界の表示(本実施例では破線表
示)Lを自動印刷させることが予め表示・操作パネル1
9で設定できる。
また印刷モードが表示・操作パネル19で両面印刷モー
ドとして設定されている場合、上記の分割フォーマット
を選択された用紙の両面にわたって実施すると共に、特
に指定サイズの2倍の面積の用紙が収納された進使用可
能トレイ4a〜4dが選択された場合に限り、ページ順
指定がない場合は、第6図(a)、 (b)に示したペ
ージ順配置(割り付け)をするようにプリンタ・コント
ローラ3で印刷部2をコントロールする。すなわち、印
刷データのページ(n)〜(n+3)の画像がそれぞれ
Q、R。
ドとして設定されている場合、上記の分割フォーマット
を選択された用紙の両面にわたって実施すると共に、特
に指定サイズの2倍の面積の用紙が収納された進使用可
能トレイ4a〜4dが選択された場合に限り、ページ順
指定がない場合は、第6図(a)、 (b)に示したペ
ージ順配置(割り付け)をするようにプリンタ・コント
ローラ3で印刷部2をコントロールする。すなわち、印
刷データのページ(n)〜(n+3)の画像がそれぞれ
Q、R。
S、Tであったとすると、選択された用紙P、の表側は
ページ(n+3)とページ(n)とに2分割されて、画
像Tが左部に、画像Qが布部に印刷されるようにレイア
ウトされ、さらに用紙P8の裏側はページ(n+2)と
ページ(n+1)とに2分割されて、反転した状態で画
像Sが左部に、画像Rが右部に印刷されるようにレイア
ウトされる。
ページ(n+3)とページ(n)とに2分割されて、画
像Tが左部に、画像Qが布部に印刷されるようにレイア
ウトされ、さらに用紙P8の裏側はページ(n+2)と
ページ(n+1)とに2分割されて、反転した状態で画
像Sが左部に、画像Rが右部に印刷されるようにレイア
ウトされる。
上述した第6図(a)、 (b)のページ順配置をする
ことにより、分割フォーマット印刷モードと両面印刷モ
ードが設定された複数枚の用紙P II + P Rr
+P1.は、第7図に示すように、境界表示しで折り
曲げたものを順次一定方向で積み重ね、かつ適宜の綴じ
金具21を使用して折り目部分で綴じることでページ類
か整合された製本化が容易になされる。
ことにより、分割フォーマット印刷モードと両面印刷モ
ードが設定された複数枚の用紙P II + P Rr
+P1.は、第7図に示すように、境界表示しで折り
曲げたものを順次一定方向で積み重ね、かつ適宜の綴じ
金具21を使用して折り目部分で綴じることでページ類
か整合された製本化が容易になされる。
このため、総ページ数が予め分らなくとも上記のページ
順配置となり、最低指定サイズのlページ分の記憶領域
を持てばよいことになり、構成の簡素化、コストダウン
が図れる。また二の場合のページ順配置も、種々の状態
に対処できるように、表示・操作パネル19からユーザ
により変更できるようにしておくとよい。
順配置となり、最低指定サイズのlページ分の記憶領域
を持てばよいことになり、構成の簡素化、コストダウン
が図れる。また二の場合のページ順配置も、種々の状態
に対処できるように、表示・操作パネル19からユーザ
により変更できるようにしておくとよい。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明の各手段によれば、指定さ
れるサイズの整数倍の枚数を並べた時のサイズと一致す
る用紙を選択し、選択された用紙に対して指定されるサ
イズの各〕ページごとに分割して印刷処理ができ、また
各ページの境界表示ができ、また同時に両面印刷ができ
、さらに同時に両面印刷をした場合、2つに折り曲げた
状態で積載した時のページ順を自動的に割り付けること
ができるため、ページごとに見易く、無駄な余白がない
状態で印刷処理がなされる印刷装置を提供できる。
れるサイズの整数倍の枚数を並べた時のサイズと一致す
る用紙を選択し、選択された用紙に対して指定されるサ
イズの各〕ページごとに分割して印刷処理ができ、また
各ページの境界表示ができ、また同時に両面印刷ができ
、さらに同時に両面印刷をした場合、2つに折り曲げた
状態で積載した時のページ順を自動的に割り付けること
ができるため、ページごとに見易く、無駄な余白がない
状態で印刷処理がなされる印刷装置を提供できる。
第1図は本発明の印刷装置の一実施例の構成の説明図、
第2図は本実施例のプリンタ・コントローラを示すブロ
ック図、第3図は本実施例の用紙選択動作に係るフロー
チャート、第4図(a)、 (b)と第5図(a)、
(b)と第6図(a)、 (b)は本実施例によるペー
ジ順配列の説明図、第7図は製本化を説明するための説
明図で・ある。 2・・・印刷部(印刷手段)、 3・・・プリンタ・
コントローラ(処理手段)、 48〜4d・給紙部、
7・両面搬送経路(両面印刷手段)、 8a〜8d
用紙す/ス検知手段、15・プリンタ・ニンジン、
17・・・ホスト・マシン、 19・・表示・操作パネ
ル(設定手段)。
第2図は本実施例のプリンタ・コントローラを示すブロ
ック図、第3図は本実施例の用紙選択動作に係るフロー
チャート、第4図(a)、 (b)と第5図(a)、
(b)と第6図(a)、 (b)は本実施例によるペー
ジ順配列の説明図、第7図は製本化を説明するための説
明図で・ある。 2・・・印刷部(印刷手段)、 3・・・プリンタ・
コントローラ(処理手段)、 48〜4d・給紙部、
7・両面搬送経路(両面印刷手段)、 8a〜8d
用紙す/ス検知手段、15・プリンタ・ニンジン、
17・・・ホスト・マシン、 19・・表示・操作パネ
ル(設定手段)。
Claims (5)
- (1)用紙が収納される給紙部と、この給紙部に設けら
れた用紙のサイズを検知する用紙サイズ検知手段と、前
記給紙部から搬送される用紙に印刷する印刷手段とを備
えた印刷装置において、指定されるサイズの整数倍の枚
数を並べた時のサイズと一致する用紙を選択し、選択さ
れた用紙を指定されるサイズごとに分割したページに区
切り、分割された各ページを指定されるサイズの各1ペ
ージとして印刷処理させる処理手段を備えたことを特徴
とする印刷装置。 - (2)指定されるサイズの整数倍の枚数を並べた時のサ
イズと一致する用紙を選択して印刷するか否かを設定で
きる手段を備えたことを特徴とする請求項(1)記載の
印刷装置。 - (3)指定されるサイズの整数倍の枚数を並べた時のサ
イズと一致する用紙を選択して印刷する場合に、各ペー
ジの境界を示す表示を付けるように構成したことを特徴
とする請求項(1)記載の印刷装置。 - (4)前記処理手段による印刷処理に伴ない、用紙の両
面への印刷を可能にした両面印刷手段と、ページ順を任
意に設定できる設定手段とを備えたことを特徴とする請
求項(1)記載の印刷装置。 - (5)指定されるサイズの2倍の用紙に前記処理手段と
両面印刷手段とによる印刷を行う場合に、印刷後の複数
枚の用紙を中央で折り曲げた状態で積載した時のページ
順を自動的に割り付けるように構成したことを特徴とす
る請求項(4)記載の印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2243312A JPH04122953A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2243312A JPH04122953A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 印刷装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04122953A true JPH04122953A (ja) | 1992-04-23 |
Family
ID=17101963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2243312A Pending JPH04122953A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04122953A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7081909B2 (en) | 2001-01-18 | 2006-07-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing control apparatus and method, and heat transfer printing medium |
JP2007182081A (ja) * | 2007-03-19 | 2007-07-19 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像形成装置 |
JP2007326348A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Canon Inc | 画像形成製本システム |
-
1990
- 1990-09-13 JP JP2243312A patent/JPH04122953A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7081909B2 (en) | 2001-01-18 | 2006-07-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing control apparatus and method, and heat transfer printing medium |
JP2007326348A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Canon Inc | 画像形成製本システム |
JP2007182081A (ja) * | 2007-03-19 | 2007-07-19 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6046921B2 (ja) | 検査システム及びその制御方法、並びにプログラム | |
US7603072B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system and program for image forming | |
JP2024032746A (ja) | 後処理装置、画像形成システム、および後処理装置の制御プログラム | |
JP2001038978A5 (ja) | ||
JP3558799B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JPH04122953A (ja) | 印刷装置 | |
US10402134B2 (en) | Print control device, print control method, and recording medium having print control program recorded thereon | |
US8885191B2 (en) | Print control apparatus performing a finishing process after printing, print control method thereof, and computer-readable medium | |
US6830390B1 (en) | Printing control apparatus and method, and printing system | |
JP4876791B2 (ja) | 画像形成装置、及びプログラム | |
US20100195157A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method of the image forming apparatus | |
EP2477140B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JPH0564925A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2861904B2 (ja) | 画像記録装置 | |
US7004653B2 (en) | Printer with a copy function for carrying out two-set double-sided printing | |
JP2020098251A (ja) | 画像形成システム | |
JP3581404B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP4176098B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP3366771B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP3345902B2 (ja) | プリンタの排出文書識別装置 | |
JP2017087672A (ja) | 画像形成システム | |
JPH01258976A (ja) | ページプリンタ | |
JP2024096539A (ja) | 用紙処理システム及び用紙処理方法 | |
JP2001022134A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法並びに記憶媒体 | |
JP2023161986A (ja) | 記録装置、その制御方法及びプログラム |