JPH04120826U - 雨 樋 - Google Patents

雨 樋

Info

Publication number
JPH04120826U
JPH04120826U JP2635891U JP2635891U JPH04120826U JP H04120826 U JPH04120826 U JP H04120826U JP 2635891 U JP2635891 U JP 2635891U JP 2635891 U JP2635891 U JP 2635891U JP H04120826 U JPH04120826 U JP H04120826U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
synthetic resin
adhesive layer
rain gutter
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2635891U
Other languages
English (en)
Inventor
敏行 竹松
太一郎 名倉
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP2635891U priority Critical patent/JPH04120826U/ja
Publication of JPH04120826U publication Critical patent/JPH04120826U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属板からなる芯材とこれを被包する合成樹
脂層とからなる複合構造の雨樋において、屋外において
長期間暴露状態になっても、芯材と合成樹脂層とが剥離
することのない雨樋を提供することを目的とする。 【構成】 図2において、芯材1に多数の貫通孔2を穿
設し、雨樋の流水側となる内面側(図2では上側)に接
着剤層3を設け、この接着剤層3の上面及び芯材1の外
面側に合成樹脂層4、4を設け、且つ貫通孔2を通して
両面の合成樹脂層4、4が結合され、上記接着剤層の接
着力と相まって芯材1と合成樹脂層4、4との界面強度
が向上する。従って屋外において長期間暴露されても、
芯材1と合成樹脂層4、4とが剥離することがなく、防
錆性が向上する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、金属板からなる芯材と、これを被包する合成樹脂層とからなる複合 材で形成された雨樋の改良技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
雨樋には耐蝕性、耐衝撃性、弾力性、耐熱変形性等主として使用環境に於ける 耐久性が要求される。古くからの金属製雨樋に代わって、硬質塩化ビニル樹脂等 の合成樹脂製の雨樋が汎用されるようになった主たる理由は、上記耐久性のうち 、耐蝕性、耐衝撃性、弾力性に優れているからであるが、只、耐熱変形性の点に ついては、金属製雨樋に比して劣るところがあった。
【0003】 従来、この唯一の欠点を解決するために、金属板や金網を合成樹脂の中に入れ て芯材とし、熱変形を少しでも少なくする試みがなされている。例えば、実公昭 61−20190号公報には、孔明き金属板を折曲し、その内外両面にわたって 合成樹脂層を被覆し、この孔を介して内外の合成樹脂層を強固に結合した軒樋に ついて記載されている。この技術は無論、合成樹脂層によって芯材の防錆性を具 備させることが第一の狙いであるが、その前提となる金属板と合成樹脂層との接 着性を、内外の合成樹脂層を結合することで向上させようとすることも狙いの一 つである。
【0004】
【本考案が解決しようとする課題】
ところが、もともと金属と合成樹脂とは線膨張係数が異なる為、雨樋が屋外に おいて長期間暴露状態になり、外気温の変化により伸縮が繰り返されると、上記 従来技術のように内外の合成樹脂層を結合したものでも、その熱変形を抑えるこ とが困難となり、ついには金属製芯材と外層の合成樹脂層とが界面剥離し、その 剥離部分から雨水が進入して芯材が侵食されるという結果を招くことになり、尚 耐水性の点で充分でなかった。
【0005】 本考案者等は種々工夫を重ねた末、芯材と合成樹脂層との界面の接着性を向上 させる為に、この界面に接着力が働くものを介在させ、しかもそのものは、雨樋 の内外両面のうち、少なくとも雨水の流れる内面側に採用すれば、所期の目的を 達成することができることを知見し、本考案を完成するに到ったのである。
【0006】 本考案はこのような従来技術の欠点を解消し、屋外において長期間暴露状態に なっても、金属製芯材と外層の合成樹脂層とが剥離することのない雨樋を提供す ることを目的としてなされたものである。
【0007】
【課題を解決する為の手段】
請求項1記載の考案は、多数の貫通孔が穿設された金属板からなる芯材の一面 に接着剤層が設けられ、さらにこの接着剤層の上面及び芯材の他面に合成樹脂層 が設けられ、かつ貫通孔を通して両面の合成樹脂層が結合され、上記接着剤層が 設けられた面側が内面にされていることを特徴とする雨樋をその要旨とするもの であり、請求項2記載の考案は、多数の貫通孔が、一面側に返りを形成するよう にして穿設された金属板からなる芯材の少なくとも他面に接着剤層が設けられ、 さらにこの接着剤層の上面及び芯材の一面に合成樹脂層が設けられてなることを 特徴とする雨樋をその要旨とするものである。
【0008】 請求項1又は2記載の考案に於いて、芯材として用いる金属板は、例えば鉄、 ステンレス、アルミニウム等が挙げられ、そしてこの芯材の表面は接着剤との接 着性や表面の耐蝕性を向上させる為に、石鹸や界面活性剤を用いた脱脂処理を行 って、酸化皮膜を落として清浄化したり、或いは塩酸、硝酸等を用いた酸洗処理 を行って、表面を粗面にして活性化したりすると共に、その処理された表面に亜 鉛、クロム等のメッキ処理や、燐酸、クロメート等の皮膜処理を行うのが好まし い。
【0009】 請求項1記載の考案において、上記芯材に貫通孔を形成する手段としては、特 に限定はないが、請求項2記載の考案では、一面側に返りを形成するようにして 穿設する必要があり、例えばパンチングを行う場合、穿孔刃の雄雌の嵌合をやや 甘くすれば容易に返りを形成することができる。又、この返りを形成する面は、 雨樋の内面側であっても、外面側であってもよい。
【0010】 請求項1又は2記載の考案において、芯材の一面もしくは他面に設ける接着剤 層としては、金属製芯材と合成樹脂層との両方に対して、接着性に優れたものを 選択して使用すればよく、例えば、アクリル系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共 重合樹脂、ウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、カルボン酸変性樹脂、マレイ ン酸変性樹脂等が挙げられる。尚、これら接着剤層は、芯材に貫通孔を設ける前 又は後の何れの段階で設けられたものであってもよい。
【0011】 請求項1又は2記載の考案に於いて、最外層として形成する合成樹脂層として は、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂等が用いられ 、金属製芯材や接着剤層との接着性能を上げる為に、例えば酸変性ポリエチレン のように、これら合成樹脂の変性した合成樹脂を用いてもよい。
【0012】 本考案の雨樋を製造するには、例えば、貫通孔が穿設され、接着剤が塗布され 且つ樋状に賦型された長尺の芯材を、連続的に金型内に装入しつつ、押出成形方 法を用いて、その芯材の表面に合成樹脂を被覆する方法を採れば、連続生産が可 能であり、又雨樋の耳部は、樋本体部と一体成形することができる。その他、賦 型され、或いは未だ賦型されていない芯材の定尺ものに、貫通孔の穿設や、接着 剤の塗布を行った後、射出成形方法、プレス成形方法等により合成樹脂を被覆し 、場合によっては賦型を同時に行ってもよい。この方法によれば、雨樋の耳部の みならず、長手方向の両端部も合成樹脂で被覆されたものを得ることができる。
【0013】
【作用】
請求項1記載の考案は、多数の貫通孔が穿設された金属板からなる芯材の一面 に接着剤層が設けられ、さらにこの接着剤層の上面及び芯材の他面に合成樹脂層 が設けられ、且つ貫通孔を通して両面の合成樹脂層が結合され、上記接着剤層が 設けられた面側が内面にされている雨樋であるから、雨樋の内面、即ち雨水が侵 入しやすい流水側は、接着剤層によって芯材と合成樹脂層との接着力が補強され 、その雨水の侵入を防止する。又、上記芯材の貫通孔の存在による、接着剤層の 上面及び芯材の他面に設けられた合成樹脂層同士の結合と相まって、芯材層と合 成樹脂層の界面における接着力が向上する。
【0014】 請求項2記載の考案は、多数の貫通孔が、一面側に返りを形成するようにして 穿設された金属板からなる芯材の少なくとも他面に接着剤層が設けられ、さらに この接着剤層の上面及び芯材の一面に合成樹脂層が設けられてなる雨樋であるか ら、芯材の一面側は、貫通孔の周縁に形成された返りがその上に設けられる合成 樹脂層に対してアンカー効果を発揮し、界面の接着力が補強され、芯材の少なく とも他面側は接着剤層によって芯材と合成樹脂層との接着力が補強され、芯材層 と合成樹脂層の界面における接着力が向上する。
【0015】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。 図1は、請求項1または2記載の雨樋の側面図であり、図2は、請求項1記載 の雨樋に関する、図1での円で囲った部分に相当する部分の拡大断面図であり、 図3は、請求項2記載の雨樋に関する、同じく図1での円で囲った部分に相当す る部分の拡大断面図である。
【0016】 図1乃至3において、1は金属板からなる芯材であって、帯状の薄いスチール 製の板からなり、図2及び図3に示すようにパンチングにより等間隔で多数の貫 通孔2が穿設されている。3は、この金属板1において雨樋の流水側となるべき 内面側(図2では上側)に塗布された塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂系の接 着剤層であって、金属板1に貫通孔2を穿設する前の段階で塗布されている。4 は接着剤層3の上面及び芯材1の他面に押し出し被覆されたポリ塩化ビニル樹脂 からなる合成樹脂層であって、押し出された樹脂が硬化しない段階で貫通孔2の 中に入り込み、内外に形成された合成樹脂層4、4が互いに溶着して強固に結合 している。
【0017】 又、図3に於いて、5は貫通孔2の周縁に形成された返りであって、本実施例 の場合、雨樋の内面側(図3では上側)に返り5が形成されており、雨樋の外面 側(図3では下側)に接着剤層3が形成されている。この場合も図3の如く合成 樹脂層4、4同士が貫通孔2の中に入り込んで互いに結合しているのが好ましい が、必ずしも結合していなくてもよい。
【0018】
【考案の効果】
請求項1記載の考案は、多数の貫通孔が穿設された金属板からなる芯材の一面 に接着剤層が設けられ、さらにこの接着剤層の上面及び芯材の他面に合成樹脂層 が設けられ、且つ貫通孔を通して両面の合成樹脂層が結合され、上記接着剤層が 設けられた面側が内面にされている雨樋であるから、雨樋の内面、即ち雨水が侵 入しやすい流水側は、特に設けられた接着剤層によって芯材と合成樹脂層との接 着強度が補強され、その雨水の侵入を防止すると共に、上記芯材の貫通孔の存在 による合成樹脂層同士の結合と相まって、芯材層と合成樹脂層との接着力が助長 される。従って屋外において長期間暴露状態になっても、金属製芯材と合成樹脂 層とが剥離することがない。
【0019】 請求項2記載の考案は、多数の貫通孔が、一面側に返りを形成するようにして 穿設された金属板からなる芯材の、少なくとも他面に接着剤層が設けられ、さら にこの接着剤層の上面及び芯材の一面に合成樹脂層が設けられてなる雨樋である から、芯材の一面側は、貫通孔の周縁に形成された返りがその上に設けられる合 成樹脂層に対してのアンカーとなり、界面の接着力が補強され、芯材の他面側は 接着剤層によって芯材と合成樹脂層との接着力が補強されているので、芯材層と 合成樹脂層との接着力が向上する。従って屋外において長期間暴露状態になって も、金属製芯材と外層の合成樹脂層とが剥離することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、本考案の請求項1又は2記載の雨樋の側面
図である。
【図2】は、請求項1記載の雨樋に関する、図1での円
で囲った部分に相当する部分の拡大断面図である。
【図3】は、請求項2記載の雨樋に関する、同じく図1
での円で囲った部分に相当する部分の拡大断面図であ
る。
【符号の説明】
1 芯材 2 貫通孔 3 接着剤層 4 合成樹脂層 5 返り

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の貫通孔が穿設された金属板からな
    る芯材の一面に接着剤層が設けられ、さらにこの接着剤
    層の上面及び芯材の他面に合成樹脂層が設けられ、かつ
    貫通孔を通して両面の合成樹脂層が結合され、上記接着
    剤層が設けられた面側が内面にされていることを特徴と
    する雨樋。
  2. 【請求項2】 多数の貫通孔が、一面側に返りを形成す
    るようにして穿設された金属板からなる芯材の少なくと
    も他面に接着剤層が設けられ、さらにこの接着剤層の上
    面及び芯材の一面に合成樹脂層が設けられてなることを
    特徴とする雨樋。
JP2635891U 1991-04-18 1991-04-18 雨 樋 Pending JPH04120826U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2635891U JPH04120826U (ja) 1991-04-18 1991-04-18 雨 樋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2635891U JPH04120826U (ja) 1991-04-18 1991-04-18 雨 樋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04120826U true JPH04120826U (ja) 1992-10-28

Family

ID=31910864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2635891U Pending JPH04120826U (ja) 1991-04-18 1991-04-18 雨 樋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04120826U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015189173A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 マツダ株式会社 金属部材と樹脂部材との接合方法およびその方法により接合された接合体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116441A (ja) * 1983-11-30 1985-06-22 松下電工株式会社 軒樋

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116441A (ja) * 1983-11-30 1985-06-22 松下電工株式会社 軒樋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015189173A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 マツダ株式会社 金属部材と樹脂部材との接合方法およびその方法により接合された接合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5316606A (en) Method of fabricating a metal pipe with an integrally formed liner
US6009912A (en) Steel pipe with integrally formed liner and method of fabricating the same
US5480505A (en) Method of fabricating a steel pipe with integrally formed liner
SK284532B6 (sk) Deformovateľný strešný lemovací prvok a spôsob jeho výroby
JPH04120826U (ja) 雨 樋
JP3660807B2 (ja) 鋼矢板
CA2187331C (en) Fabricating steel pipe with an integrally formed liner
JPH04134324U (ja) 雨 樋
JP3233760B2 (ja) 内面螺旋ライニング管
JP2528996Y2 (ja) 雨 樋
JPS6242020Y2 (ja)
AU709349B2 (en) Metal pipe with integrally formed liner and method of fabricating the same
JP2860318B2 (ja) 樹脂被覆鋼管の端末構造
AU681106B2 (en) Polymer laminated metal, polymer laminated metal pipe and methods of fabricating the same
CN212804735U (zh) 一种法兰衬塑管件
CA2176762C (en) Metal pipe with integrally formed liner and method of fabricating the same
CA2225854A1 (en) Steel pipe with integrally formed liner and method of fabricating the same
JPH0425858Y2 (ja)
JPS62355Y2 (ja)
JPH0533590Y2 (ja)
JPS6221614Y2 (ja)
MXPA96004658A (en) Metal pipe with covering completely formed and my manufacturing method
JP3095617B2 (ja) 谷樋の製造方法
JPH0217068Y2 (ja)
JPS6240007Y2 (ja)