JPH04120619A - 計算機システム - Google Patents

計算機システム

Info

Publication number
JPH04120619A
JPH04120619A JP2241973A JP24197390A JPH04120619A JP H04120619 A JPH04120619 A JP H04120619A JP 2241973 A JP2241973 A JP 2241973A JP 24197390 A JP24197390 A JP 24197390A JP H04120619 A JPH04120619 A JP H04120619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
devices
disk device
regular
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2241973A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kaneko
哲夫 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2241973A priority Critical patent/JPH04120619A/ja
Publication of JPH04120619A publication Critical patent/JPH04120619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、多数のディスク装置を備えた計算機システム
に関する。
(従来の技術) 従来から計算機システムにおいては、多数のディスク装
置を用いてデータを保存することか行われているか、こ
のようなシステムの信頼性を向上させる方法の一つとし
て、ディスクボリュームの二重化がある。すなわち、こ
の方法では、全てのディスク装置を二重化し、一方のデ
ィスク装置にハードウェア障害等のトラブルが発生した
場合でも他方のディスク装置によってデータを確保する
ことができるようにするものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述したように計算機システムにおいて
ディスクボリュームの二重化を行うと、ディスク装置に
要する費用が通常の場合の2倍となり、大幅なコストの
上昇を招くという問題かある。
このため、たとえば中規模以下のシステム等においては
、ディスクボリュームの二重化を行わず、定期的にファ
イル保存を行うこと等で対応しているが、このような方
法では、頻繁にファイル保存作業を行わなければならな
いという問題があった。
本発明は、かかる従来の事情に対処してなされたもので
、頻繁なファイル保存作業等を必要とせず、かつ、大幅
なコストの上昇を招くことなく、信頼性の向上を図るこ
とのできる計算機システムを提供しようとするものであ
る。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) すなわち本発明の計算機システムは、通常時に使用され
る複数台の正規ディスク装置と、通常時に使用されない
前記正規ディスク装置より少ない台数の予備ディスク装
置と、前記複数台の正規ディスク装置への入出力状況を
監視し、所定回数以上のエラーが発生した前記正規ディ
スク装置から、前記予備ディスク装置へデータの複写を
行うディスク制御装置とを具備したことを特徴とする計
算機システム。
(作 用) 本発明の計算機システムでは、通常時に使用される複数
台の正規ディスク装置に対して、より少ない台数(例え
ば1台)の予備ディスク装置(スタンバイディスク装置
)か設けられている。
そして、ディスク制御装置により、各正規ディスク装置
への入出力状況を監視し、所定回数以上のエラーか発生
した正規ディスク装置があると、この正規ディスク装置
から予備ディスク装置へデータの複写を行う。
したかって、頻繁なファイル保存作業等を必要とせす、
また、例えばディスクボリュームの二重化を行う場合の
ような大幅なコストの上昇を招くことなく、信頼性の向
上を図ることができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例の計算機システムの構成を
示すもので、図において1は、制御プログラム、アプリ
ケーション等を実行する中央演算処理装置、2は制御プ
ログラム、アプリケーション、その他のデータ等を格納
する主メモリ装置、3はディスク制御装置、4はこれら
を接続するバスである。また、5〜9はいずれもディス
ク装置であり、このうち、5〜8が正規ディスク装置、
9がスタンバイディスク装置(予備ディスク装置)であ
る。
上記中央演算処理装置1および主メモリ装置2上で動作
する制御プログラム、アプリケーション等は、正規ディ
スク装置5〜8上のデータのみを処理する。すなわち、
通常時は、正規ディスク装置5〜8のみを使用し、スタ
ンバイディスク装置9はフリーディスクとして使用しな
い。なお、通常時における、スタンバイディスク装置9
に対するアクセスは、ディスク制御装置3による障害予
防機能の実行、例えばC8S機能(回転停止、再立ち上
げ)、パトロールシーク機能、パトロールベリファイ機
能の実行時のみ行われる。
次に、第2図を参照してディスク制御装置3の動作につ
いて説明する。
正規ディスク装置5〜8への入出力が実行されると(1
01)、ディスク制御装置3は各正規ディスク装置5〜
8への入出力において、完了ステータスがノーマルであ
っても、ハードウェアによるリトライで成功したエラー
か発生したか否かを判断する(102)。
そして、このようなエラーが発生した場合は、この発生
回数を各正規ディスク装置5〜8毎にカウントし、この
発生回数か予め設定した所定回数以上であるか否かを判
断する(10B)。
この結果、上記エラーの発生回数か所定回数以上である
場合は、その正規ディスク装置5〜8からスタンバイデ
ィスク装置9ヘデータの複写を行い(104)、その正
規ディスク装置5〜8と、スタンバイディスク装置9と
の入れ替えを行う(105)。
この時、−時的に、データの複写を行っている2台のデ
ィスク装置を二重化ディスクとして扱い、複写が完了す
るまでは、双方のディスク装置に書き込みを行う。これ
により、複写中でも計算機システムを停止させることが
ない。
また、データの複写が完了した後は、スタンバイディス
ク装置9を複写元の正規ディスク装置5〜8として再定
義する。これにより、ユーザプログラム等においては、
このようなディスク装置の入れ替えを意志することなく
、処理を行うことができる。
このようにして入れ替えられたディスク装置は、取り外
され、別の新しいディスク装置が、新たなスタンバイデ
ィスク装置として組み込まれる。
すなわち、本実施例の計算機システムでは、複数(本実
施例では4台)の正規ディスク装置5〜8に対して、1
台のスタンバイディスク装置9を設けることにより、デ
ィスクボリュームを二重化した場合とほぼ同様な効果を
得ることができるので、ディスクボリュームの二重化を
行う場合のような大幅なコストの上昇を招くことなく、
信頼性の向上を図ることができ、頻繁なファイル保存作
業等を不要とすることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の計算機システムによれば
、頻繁なファイル保存作業等を必要とせず、かつ、大幅
なコストの上昇を招くことなく、信頼性の向上を図るこ
とができ、る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の計算機システムの構成を示
す図、第2図は本発明の一実施例の計算機システムの動
作を説明するためのフローチャートである。 1・・・・・・・・・・・・中央演算処理装置2・・・
・・・・・・・・・主メモリ装置3・・・・・・・・・
・・・ディスク制御装置401333112910.バ
ス 5〜8・・・・・・正規ディスク装置 9・・・・・・・・・・・・スタンバイディスク装置(
予備ディスク装置) 出願人      株式会社 東芝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通常時に使用される複数台の正規ディスク装置と
    、 通常時に使用されない前記正規ディスク装置より少ない
    台数の予備ディスク装置と、 前記複数台の正規ディスク装置への入出力状況を監視し
    、所定回数以上のエラーが発生した前記正規ディスク装
    置から、前記予備ディスク装置へデータの複写を行うデ
    ィスク制御装置と を具備したことを特徴とする計算機システム。
JP2241973A 1990-09-12 1990-09-12 計算機システム Pending JPH04120619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241973A JPH04120619A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 計算機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241973A JPH04120619A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 計算機システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04120619A true JPH04120619A (ja) 1992-04-21

Family

ID=17082345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2241973A Pending JPH04120619A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 計算機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04120619A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916340A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Corp 磁気ディスクユニット交換システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916340A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Corp 磁気ディスクユニット交換システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4415610B2 (ja) 系切替方法、レプリカ作成方法、及びディスク装置
JP4641545B2 (ja) マルチプロセッサの操作を管理する方法、システム、およびコンピュータ・プログラム
JPH04205619A (ja) ディスク制御システム
JP4041473B2 (ja) マルチクラスタ・ストレージ・サブシステムのための自律型パワー・ロス・リカバリ
JP2005235058A (ja) スナップショット取得方法、スナップショット取得装置及びスナップショット取得機能を備えたコンピュータシステム
US20030163655A1 (en) Method and apparatus for using cache coherency locking to facilitate on-line volume expansion in a multi-controller storage system
JPH0452743A (ja) 2重化外部記憶装置制御方式
JPH04120619A (ja) 計算機システム
JPH07121315A (ja) ディスクアレイ
US20040010490A1 (en) Data transfer method
JPH06124169A (ja) 二重システム化された光ディスク装置及びそのi/oエラー自動復旧方法
JPH03111928A (ja) 記憶装置の代替方式
JP2650134B2 (ja) 二重化ボリュームの回復処理装置
JP3463696B2 (ja) オンラインガーベッジコレクション処理方法
JPS6095663A (ja) 2重化磁気デイスク装置の自動切換装置
JP2008090868A (ja) 情報処理システムのデータ復旧方法及びディスクサブシステム
JP3049732B2 (ja) 計算機システムにおける主記憶容量の設定方式
JP3084823B2 (ja) オペレータズコンソール
JPH04163638A (ja) 二重化ディスク制御方式
JPH03271923A (ja) 障害対応処理付き磁気ディスク装置
JPH064223A (ja) ディスク複写システム
JPH0474739B2 (ja)
JPH0395634A (ja) 計算機システム再起動制御方式
JPH0635621A (ja) 二重化復元機能を有する二重化ディスク記憶装置
US7340474B2 (en) Apparatus, system, and method for re-generating data structures