JPH04119902U - 交通安全用警告灯 - Google Patents

交通安全用警告灯

Info

Publication number
JPH04119902U
JPH04119902U JP5165291U JP5165291U JPH04119902U JP H04119902 U JPH04119902 U JP H04119902U JP 5165291 U JP5165291 U JP 5165291U JP 5165291 U JP5165291 U JP 5165291U JP H04119902 U JPH04119902 U JP H04119902U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting diode
warning
reflective material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5165291U
Other languages
English (en)
Inventor
忠雄 山岸
Original Assignee
株式会社ソーラーテクノジヤパン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソーラーテクノジヤパン filed Critical 株式会社ソーラーテクノジヤパン
Priority to JP5165291U priority Critical patent/JPH04119902U/ja
Publication of JPH04119902U publication Critical patent/JPH04119902U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 〔目 的〕 小型ケース内に太陽電池、リチューム電
池、発光ダイオード及びそれらの回路素子等を配設して
なる交通安全用警告灯において、発光ダイオードの放射
光を拡散させ、それにより優秀な警告機能を発揮するこ
とができるようにした警告灯を提供することである。 〔構 成〕 上記交通安全用警告灯において、上記発光
ダイオードの光軸の周辺に、透明性を有し、且つ反射物
質を含有する反射材を、該ダイオードの放射光の一部を
遮るように配設する。 〔効 果〕 反射材によって遮られる発光ダイオードの
放射光の一部が該反射材に入射し、それに含まれている
反射物質によって拡散されるため、それに応じて光の放
射範囲が拡開されるから、警告の相手となる車両のドラ
イバー等にとっては、警告灯の発光の視認範囲が広がる
ことになり、優秀な警告機能を発揮することが可能とな
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、小型ケース内に太陽電池、リチューム電池、発光ダイオード及びそ れらの回路素子等を配設してなる交通安全用警告灯に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の警告灯は、夜間、道路上等で使用者がその光源としての発光ダイオー ドを点灯させ、その発する光それ自体により、車両のドライバー等に人の存在を 視覚的に気付かせ、それによって交通事故の発生の予防に資することができるよ うにしたものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、発光ダイオードの光の放射角度は極めて狭く、限られた方向以外から の発光の視認は困難であった。また、発光ダイオードそれ自体の光の放射角度を 広げるようにすると、光度が大幅に低下して、発光ダイードの発光による警告の 機能を発揮することができなかった。
【0004】 本考案は、上記の如き欠点ないし不都合を解消すべくなされたものであって、 優秀な警告機能を発揮することのできる改良された交通安全用警告灯を提供する ことを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本考案に係る交通安全用警告灯は、小型ケース内 に太陽電池、発光ダイオード及びそれらの回路素子等を配設してなる交通安全用 警告灯において、発光ダイオードの光軸の周辺に、透明性を有し、且つ反射物質 を含有する反射材を、該発光ダイオードの放射光の一部を遮るように配設してな るものである。
【0006】
【作 用】
本考案に係る交通安全用警告灯は、発光ダイオードの光軸の周辺に、上記の如 き反射材が、該発光ダイオードの放射光の一部を遮るように配設されているので 、反射材によって遮られる放射光の部分が該反射材に入射し、それに含まれてい る反射物質によって拡散されるため、それに応じて光の放射範囲が拡開する。ま た、車両のヘッドライトの如き外来光が入射すると、該反射材は明るく反射し、 その入射光を反射光として光源方向に再帰させる。
【0007】
【実 施 例】
以下、本考案の実施例について添付図面を参照して詳細に説明する。
【0008】 図1〜3は、本考案の一実施例を示したもので、1は外ケースとしての扁平な 小型ケースであり、この小型ケース1は、透明性ないし可視光線透過性の良好な 合成樹脂材、例えば、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂等で作られた浅い箱状の 半截体1A、1Bからなっており、これら半截体1A、1Bはその開口部におい て互いに着脱自在に嵌着されている。2及び3は、表面を弓状に膨出させて、他 の部分より肉厚を大ならしめて形成した拡散レンズ部分である。4は前記ケース 1の内側に固定した、各種部品の収納、取付け用の内ケースであって、適当な合 成樹脂材で作られ、1側に開口部5を有し、小型ケース1の半截体1A内の中央 領域に面する部位には、凹所6が形成されている。7は、この凹所6と該半截体 1A内面とによって形成される容室に嵌装された薄い太陽電池である。8は前記 太陽電池7の発生電圧を蓄電するリチューム電池、9は太陽電池7への入射光の 強弱によって昼夜を識別して電力供給を制御することのできる昼夜識別切替え電 子回路を備えたプリント基板である。
【0009】 10、11は、透明性を有し、かつ反射物質を含有する板状の反射材であって 、該反射材10、11は、例えば、アクリル樹脂の如き透明性ないし可視光線透 過性の良好な合成樹脂を母材とし、これに、例えば、ガラス粉粒体、蛍光物質そ の他反射機能を有する適当な物質を混合して成形加工するとよい。12、13は 、発光ダイオードであって、該発光ダイオード12、13は、その光軸が互いに 反対の方向に向けられ、かつ前記拡散レンズ部分2、3をその内側からそれぞれ 貫通するように配設されている。そして、反射材10、11は、各発光ダイオー ド12、13の放射角αを有する放射光の任意の断面の直径より直径を小ならし めた透孔φをそれぞれ具備し、該透孔φが該発光ダイオード12、13の光軸を 取り囲むように配設されている。
【0010】 14は、前記内ケース4と共に所要の空所15を形成する合成樹脂製の枠体で あって、開口部5とは反対側の内ケース4の内奥部に固定されており、該空所1 5内には、所要の重さを有する質量体としての剛球16が転動自在に収容配置さ れている。17は導線18等を介して電源の入力端子に接続された固定接片で、 内ケース4の端壁に固定されている。19は、前記固定接片17と対向させ、所 要の間隔を置き、かつ、前記剛球16が収容されている空所15内に臨ませて配 設した弾性スイッチ片であって、該弾性スイッチ片19の基端部は枠体14に固 定され、かつ電源に接続された発光ダイオード12、13に導線20等を介して 接続されている。そして、前記剛球16が重力によって転動し、弾性スイッチ片 19を所要の力で押圧すると、該弾性スイッチ片19が弾性的に変形し、その接 点19aが前記固定接片17に接触し、電源回路、したがって又、発光ダイオー ド回路が閉成して、発光ダイオード10、11を発光させるようになっている。 発光ダイオード10、11が発光すると、放射光の一部、即ち、図示の例にあっ ては、その外側部分は、前記各反射材12、13の透孔φを取り巻く周辺部分1 2A、13Aに遮られ、遮られる該放射光の部分は、該反射材12、13に入射 し、それに含まれている反射物質によって拡散され、このようにして拡散され、 その放射角範囲を拡開された放射光は、前記透孔φを通過して前進する放射光の 中央付近の強力な光部分と共に、前記各対応拡散レンズ部分2、3によって拡散 され、その放射角範囲を一層拡開された、強力な光部分を光軸の周囲に伴う放射 光として放出される。
【0011】 図示の警告灯は、それ自体を携帯して使用することができるが、鞄その他の携 帯物や着用具等に取付けて使用すると便利であり、昼間、出勤や登校の途中等で 太陽電池7に発生する電圧をリチューム電池8に蓄電しておけば、そのまま夜間 の帰宅途中での使用が可能となる。図面では、携帯物等への取付手段の図示は省 略してあるが、例えば、小型ケース1の適所に螺筒、ねじ等を固定し、ネジ、ナ ット等で警告灯を携帯物等に直接取付けるようにしてもよいし、取付部を有する ベルト状担体や紐状担体等を介して携帯物等に間接的に取付けるようにしてもよ く、要は携帯物等の種類に応じて適宜各種の取付け手段を用いることができるも のである。また、図示の例においては、質量体として、剛球を示したが、これは 一例に過ぎず、これに代えて他の形状の質量体を用いることができるものであり 、また、質量体の運動方式も転動方式、遊動方式のほか、摺動方式あるいは時計 の振り子のように質量体をアームで吊るして揺動させる揺動方式とすることもで きる。
【0012】 上記実施例において、警告灯それ自体又は警告灯を装着した鞄その他の携帯物 を使用者が携帯して、例えば、夜間、車両が走行する道路を横断する場合、歩行 の際、足を踏み出す毎に警告灯それ自体ないし携帯物が傾いたり揺れたりするの で、それに伴って、スイッチ装置の剛球16が重力によって転動するため、それ が一て向へ動いて弾性スイッチ片19を所要の力で押圧すると、該スイッチ片は 弾性変形し、固定接片17と接触して発光ダイオード回路を自動的に閉成し、発 光ダイオード12、13を点灯させる一方、該剛球が反対方向へ動くと、該剛球 の荷重による押圧力が解除され、該スイッチ片19はその弾性によって復元し、 該固定接片17との接触を断ち、発光ダイオード回路を自動的に開成し、発光ダ イオード12、13を消灯させる。したがって、歩行中、重力作用による剛球1 6の運動方向ないし荷重の大きさの変化に応じて、スイッチのオン・オフ動作、 従って、また、発光ダイオード12、13の点滅が自動的に遂行されるので、警 告灯に恰もフラッシュランプの如き点滅動作を行わせることができる。そして、 その際、各発光ダイオード12、13の放射光は、その放射範囲が大いに拡開さ れ、強力な光部分を光軸の周囲に伴う放射光として放出されることは、前述した とおりである。
【0013】
【考案の効果】
本考案は、叙上の如く構成されているので、以下に記載する如き効果を奏する 。
【0014】 請求項1及び2の交通安全用警告灯においては、反射材によって遮られる発光 ダイオードの放射光の一部が該反射材に入射し、それに含まれている反射物質に よって拡散されるため、それに応じて光の放射範囲が拡開されるから、警告の相 手方となる車両のドライバー等にとっては、警告灯の発光の視認範囲が広がるこ とになり、優秀な警告機能を発揮することができる。
【0015】 請求項3の交通安全用警告灯においては、2個の発光ダイオードが、その光軸 が互いに反対の方向に向けられるように配設され、小型ケースには各発光ダイオ 一ドの光軸が貫通する部位に、外方に膨出する拡散レンズ部分がそれぞれ設けら れているので、光の放射角範囲はさらに拡開され、警告の相手方となる車両のド ライバーにとっては、警告灯の発光の視認範囲がさらに広がることになり、さら に優秀な警告機能を発揮することができる。
【0016】 また、請求項1〜3のいずれの交通安全用警告灯も、車両のヘッドライトの如 き外来光が入射すると、反射材は明るく反射し、その入射光を反射光として光源 方向に再帰させるので、この点でも従来のものに比し、より一層優れた警告機能 を発揮することができる。
【提出日】平成3年7月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】 12、13は、透明性を有し、かつ反射物質を含有する 板状の反射材であって、該反射材12、13は、例えば、アルカリ樹脂の如き透 明性ないし可視光線透過性の良好な合成樹脂を母体とし、これに、例えば、ガラ ス粉粒体、蛍光物質その他反射機能を有する適当な物質を混合して成形加工する とてい。10、11は、発光ダイオードであって、該発光ダイオード10、11 は、その光軸が互いに反対の方向に向けられ、且つ前記拡散レンズ部分2、3を その内側からそれぞれ貫通するように配設されている。そして、反射材12、1 は、各発光ダイオード10、11の放射角αを有する放射光の任意の断面の直 径より直径を小ならしめた透孔φをそれぞれ具備し、該透孔φが該当発光ダイオ ード10、11の光軸を取り囲むように配設されている。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】 14は、前記内ケース4と共に所要の空所15を形成する 合成樹脂製の枠体であって、開口部5とは反対側の内ケース4の内奥部に固定さ れており、該空書15内には、所要の重さを有する質量体としての剛球16が転 動自在に収容配置されている。17は導線18等を介して電源の入力端子に接続 された固定接片で、内ケース4の端壁に固定されている。19は、前記固定接片 17と対向させ、所要の間隔を置き、かつ、前記剛球16が収容されている空所 15内に臨ませて配設した弾性スイッチ片であって、該弾性スイッチ片19の基 端部は枠体14に固定され、かつ電源に接続された発光ダイオード10、11に 導線20等を介して接続されている。そして、前記剛球16が重力によって転動 し、弾性スイッチ片19を所要の力で押圧すると、該弾性スイッチ片19が弾性 的に変形し、その接点19aが前記固定接片17に接触し、電源回路、したがっ て又、発光ダイオード回路が閉成して、発光ダイオード10、11を発光させる ようになっている。発光ダイオード10、11が発光すると、放射光の一部、即 ち、図示の例にあっては、その外側部分は、前記各反射材12、13の透孔φを 取り巻く周辺部分12A、13Aに遮られ、遮られる該放射光の部分は、該反射 材12、13に入射し、それに含まれている反射物質によって拡散され、このよ うにして拡散され、その放射角範囲を拡開された放射光は、前記透孔φを通過し て前進する放射光の中央付近の強力な光部分と共に、前記各対応拡散レンズ部分 2、3によって拡散され、その放射角範囲を一層拡開された、強力な光部分を光 軸の周囲に伴う放射光として放出される。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】 上記実施例において、警告灯それ自体又は警告灯を装着し た鞄その他の携帯物を使用者が携帯して、例えば、夜間、車両が走行する道路を 横断する場合、歩行の際、足を踏み出す毎に警告灯それ自休ないし携帯物が傾い たり揺れたりするので、それに伴って、スイッチ装置の剛球16が重力によって 転動するため、それが一向へ動いて弾性スイッチ片19を所要の力で押圧する と、該スイッチは弾性変形し、固定接片17と接触して発光ダイオード回路を自 動的に閉成し、発光ダイオード10、11を点灯させる一方、該剛球が反対側へ 動くと、該剛球の荷重による押圧力が解除され、該スイッチ片19はその弾性に よって復元し、該固定接片17との接触を断ち、発光ダイオード回路を自動的に 開成し、発光ダイオード10、11を消灯させる。したがって、走行中、重力作 用による剛球16の運動方向ないし荷重の大きさの変化に応じて、スイッチのオ ン、オフ動作、従って、また、発光ダイオード10、11の点滅が自動的に遂行 されるので、警告灯に恰もフラッシユランプの如き点滅動作を行わせることがで きる。そして、その際、各発光ダイオード10、11の放射光は、その放射範囲 が大いに拡開され、強力な光部分を光軸の周囲に伴う放射光として放出されるこ とは、前述したとおりである。
【図面の簡単な説明】
【図 1】本考案の一実施例の一部を切断して表した正
面図である。
【図 2】図1のA−A線による断面図である。
【図 3】図2の小型ケースを約90度旋回させた状態
での要部の一部拡大説明図である。
【符号の説明】
1 小型ケース 2、3 拡散レンズ部分 7 太陽電池 8 リチューム電池 10、11 発光ダイオード 12、13 反射材 φ 反射材の透孔 α 発光ダイオードの光の放射角 15 空 所 16 質量体 17 固定接片 19 弾性スイッチ片

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小型ケース内に太陽電池、発光ダイオー
    ド及びそれらの回路素子等を配設してなる交通安全用警
    告灯において、発光ダイオードの光軸の周辺に、透明性
    を有し、かつ反射物質を含有する反射材を、該発光ダイ
    オードの放射光の一部を遮るように配設したことを特徴
    とする警告灯。
  2. 【請求項2】 小型ケース内に太陽電池、発光ダイオー
    ドおよびそれらの回路素子等を配設してなる交通安全用
    警告灯において、発光ダイオードの放射光の断面径より
    径小な透孔を具備し、透明性を有し、かつ反射物質を含
    有してなる反射材を、該透孔が該発光ダイオードの光軸
    を取り囲むように配設したことを特徴とする警告灯。
  3. 【請求項3】 2個の発光ダイオードを有し、各発光ダ
    イオードは、その光軸が互いに反対の方向に向けられる
    ように配設され、小型ケースには、各発光ダイオードの
    光軸が貫通する部位に、外方に膨出する拡散レンズ部分
    がそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項1又
    は2に記載の警告灯。
JP5165291U 1991-04-09 1991-04-09 交通安全用警告灯 Pending JPH04119902U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5165291U JPH04119902U (ja) 1991-04-09 1991-04-09 交通安全用警告灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5165291U JPH04119902U (ja) 1991-04-09 1991-04-09 交通安全用警告灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04119902U true JPH04119902U (ja) 1992-10-27

Family

ID=31928507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5165291U Pending JPH04119902U (ja) 1991-04-09 1991-04-09 交通安全用警告灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04119902U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017108518A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 浩光 久野 充電を短時間にする太陽電池式の携帯電子機器類

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017108518A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 浩光 久野 充電を短時間にする太陽電池式の携帯電子機器類

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585783A (en) Marker light utilizing light emitting diodes disposed on a flexible circuit board
GB2457313A (en) Processor controlled identifying light
KR200396903Y1 (ko) 휴대형 발광체
US6939021B2 (en) Triangular light assembly with flashing and non-flashing lights
JP2008213806A (ja) Led三角警告板
JPH04119902U (ja) 交通安全用警告灯
JP2014110208A (ja) 装飾用の発光装置
JP2020087615A (ja) シグナルライト装置
JP2600517Y2 (ja) 標識灯
US20030033739A1 (en) Safety lighting device
US20050111210A1 (en) Lenticular display backlit by an electro-luminescent light source
JPH071552U (ja) 交通安全用警告灯のスイッチ装置
JP3045499B1 (ja) 発光装置、装飾燈および注意燈
JP3150931B2 (ja) 交通標識用発光体
KR102588624B1 (ko) 차량용 경광등
JP2001283605A (ja) 発光体
JPH0438538Y2 (ja)
JP3159568U (ja) Led三角警告板
JP3256092B2 (ja) 自発光式道路鋲
JP3808062B2 (ja) 表示材及びその表示材を設けてある安全ベスト
JPH0622179U (ja) 自転車用警告灯装置
JPH10282915A (ja) 表示装置用led球
JPH11162209A (ja) ランプ及び自動車用照明装置並びに前記ランプや自動車用照明装置に使用される光散乱部材
JP2589229Y2 (ja) 自発光式道路用鋲
JPH09167501A (ja) 安全灯