JPH04119367A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH04119367A
JPH04119367A JP2239501A JP23950190A JPH04119367A JP H04119367 A JPH04119367 A JP H04119367A JP 2239501 A JP2239501 A JP 2239501A JP 23950190 A JP23950190 A JP 23950190A JP H04119367 A JPH04119367 A JP H04119367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
density
correction value
density correction
outputting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2239501A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Inamori
稻森 信一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Office Systems Ltd
Original Assignee
NEC Office Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Office Systems Ltd filed Critical NEC Office Systems Ltd
Priority to JP2239501A priority Critical patent/JPH04119367A/ja
Publication of JPH04119367A publication Critical patent/JPH04119367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真方式の印刷装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の印刷装置の一例を第2図に示す。
同図において、9Aは感光ドラム、8Aは一次帯電器、
IOAは検知器、5Aは現像スリーブ、12Aは転写帯
電器、7Aは一時帯電器8Aを駆動させる第1駆動回路
、IIAは第1駆動回路7Aを制御する第1制御回路、
13Aは現像スリーブ5A及び転写帯電器12Aを駆動
させる第2駆動回路、14Aは第1駆動回路7A、第2
制御回路11Aおよび第2駆動回路13Aの動作タイミ
ングを制御するマイクロコンピュータである。
初めに、第1駆動回路7Aはマイクロコンピュータ14
Aの伝えるタイミングに従い一次帯電器8Aに初期出力
を与え感光ドラム9A上に暗部電位を形成する。
次に、検知器10Aは初期出力により形成された暗部電
位を検出し第1制御回路11Aに伝える。第1制御回路
11Aはこの値が目標値と比較して大きい場合や少ない
場合、第1駆動回B7Aへの制御信号のレベルを変化さ
せ初期出力に補正を加える。
こうして形成された暗部電位上にレーザが露光し静電潜
像となる。静電潜像は現像バイアスを印加された現像ス
リーブ5Aにより可視像となりこれが転写帯電器12A
により用紙に転写される。
一般に印字濃度を決定するものには、−次帯電出力、現
像バイアス出力、転写帯電出力、レーザ出力のそれぞれ
の量が挙げられるが、本例では一次帯電出力を暗部電位
か一定となるよう制御しているのみで、他の出力は第2
駆動回路13A内の可変抵抗器で調整するようになって
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の印刷装置では、暗部電位を一定に保って
いても、その後の現像、転写の工程が温度、湿度通電時
間の長さ等から影響を受けるため、印字濃度が一日の間
に変化するという欠点があった。また現像及び転写出力
を感光ドラム周辺の情報により自動制御することは困難
であった。
本発明の目的は、印字濃度の調整を自動化することによ
り、手動で調整を行う作業を省略することができる印刷
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の印刷装置は、手動により濃度調整を行ったとき
の記録を参照して、時刻毎の濃度補正値をあらかじめ入
力するための入力装置と、時計装置と、該時計装置から
の時刻情報に対応する前記濃度補正値を出力する処理装
置と、該出力をディジタル・アナログ変換しレベル制御
信号として出力する制御回路と、該レベル制御信号に応
答して現像バイアスを現像スリーブに出力する駆動回路
とを設けたことを特徴とする。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例のブロック図てあり、印刷装
置の濃度制御部分を示す。本図によると、第2図に示し
た従来例に対して、スイッチ1、キーボード22時計3
.CPU4.電池6および第2制御回路15が付加され
ていることがわかる。
当初、スイッチ1は開いているので従来例と同様になっ
ており、現像バイアス出力は操作者が可変抵抗器で調整
する。このようにして濃度は手動により調整される。
操作者は一定期間、手動により濃度調整を行ったときの
記録を参照して、キーボード2によりある時刻での濃度
補正値を入力する。このとき可変抵抗器の目盛り数字と
濃度補正値は対応させておく。
ここでスイッチ1を閉じると、時計3から与えられた時
刻に対応した補正値がCPU4から第2制御回路15に
送られD/A変換され、さらにレベル制御信号となり第
2駆動回路13に送られ、駆動回路レベルに応じた現像
バイアス出力が現像スリーブ5に印加されるため濃度が
補正される。
なお、時計3は電池6により計時を行っており装置の電
源を断っても停止することはない。
また、本実施例では時刻情報に応じた濃度制御は現像ス
リーブ5に加わる現像バイアスを変化させることにより
行われるが、他に帯電出力やレーザ光量を変化させる事
によっても同様な効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、印刷装置の印字濃度が設
置環境やその他の影響により1日周期で変化することに
着目し、濃度の調整を自動化することにより、従来の手
動により濃度調整を行う作業を省略する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は従来
例のブロック図である。 1・・・スイッチ、2・・・キーボード、3・・・時計
、4・・・CPU、5,5A・・・現像スリーブ、6・
・・電池、7.7A・・・第1駆動回路、8,8A・・
・−成帯電器、9,9A・・・感光ドラム、10.IO
A・・・検知器、11.11A・・・第1制御回路、1
2,12A・・・転写帯電器、13.13A・・・第2
駆動回路、14・・・マイクロコンピュータ、15・・
・第2制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 手動により濃度調整を行ったときの記録を参照して、時
    刻毎の濃度補正値をあらかじめ入力するための入力装置
    と、時計装置と、該時計装置からの時刻情報に対応する
    前記濃度補正値を出力する処理装置と、該出力をディジ
    タル・アナログ変換しレベル制御信号として出力する制
    御回路と、該レベル制御信号に応答して現像バイアスを
    現像スリーブに出力する駆動回路とを設けたことを特徴
    とする電子写真方式の印刷装置。
JP2239501A 1990-09-10 1990-09-10 印刷装置 Pending JPH04119367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239501A JPH04119367A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239501A JPH04119367A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04119367A true JPH04119367A (ja) 1992-04-20

Family

ID=17045727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2239501A Pending JPH04119367A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04119367A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0814400A2 (en) * 1996-06-18 1997-12-29 Canon Aptex Inc. Printing method and printing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0814400A2 (en) * 1996-06-18 1997-12-29 Canon Aptex Inc. Printing method and printing system
EP0814400A3 (en) * 1996-06-18 1998-04-08 Canon Aptex Inc. Printing method and printing system
US6188486B1 (en) 1996-06-18 2001-02-13 Canon Aptex Inc. Printing method and printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0442527A2 (en) An image forming apparatus
JPS5517102A (en) Electrophotographic apparatus
US4420247A (en) Computer control means for an electrostatic recording apparatus
JPH0420172A (ja) 画像形成装置
JPH04119367A (ja) 印刷装置
EP0770929B1 (en) Image forming apparatus
JPH06289716A (ja) 画像記録装置の濃度調整方法
JPS624711B2 (ja)
JPS61156265A (ja) 画像形成装置
JP2917620B2 (ja) 画像濃度制御装置
JPS6152658A (ja) 画像形成装置
JPH01107271A (ja) 画像形成装置
JP2708792B2 (ja) 電子写真装置
JP2003186262A (ja) 電子写真装置
JPH11231585A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPS6152660A (ja) 画像形成装置
JPS58127959A (ja) 静電記録装置
GB1573127A (en) Static copying machines
JP2508707Y2 (ja) 現像バイアス制御装置
JPS60178467A (ja) 画像形成装置
JP2963583B2 (ja) 画像形成のプロセス制御方法
JPH05323736A (ja) 複写機のコピー濃度調節方法
JPS6291931A (ja) 複写機の露光レベル制御装置
JPS6029948B2 (ja) 複写装置におけるバイアス電源制御方式
JPS60254073A (ja) 画像形成装置