JPH04119243A - 自動変速機の遊星歯車列 - Google Patents

自動変速機の遊星歯車列

Info

Publication number
JPH04119243A
JPH04119243A JP2234702A JP23470290A JPH04119243A JP H04119243 A JPH04119243 A JP H04119243A JP 2234702 A JP2234702 A JP 2234702A JP 23470290 A JP23470290 A JP 23470290A JP H04119243 A JPH04119243 A JP H04119243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
gear
output shaft
planetary gear
pinion carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2234702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2956172B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Sugano
一彦 菅野
Kazumi Hiraiwa
一美 平岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Rhythm Motor Parts Manufacturing Co Ltd
Rhythm Corp
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Rhythm Motor Parts Manufacturing Co Ltd
Rhythm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Rhythm Motor Parts Manufacturing Co Ltd, Rhythm Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2234702A priority Critical patent/JP2956172B2/ja
Publication of JPH04119243A publication Critical patent/JPH04119243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956172B2 publication Critical patent/JP2956172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は自動変速機の遊星歯車列に関し、特に入力軸
と出力軸を平行に配置するとともに、2つの遊星歯車組
を備えた自動変速機の遊星歯車列に関する。
〔従来の技術〕
従来の自動変速機の遊星歯車列としては、例えば特開昭
60−188646号公報に記載されるものがある。こ
の従来例は、2つの遊星歯車組と5つのクラッチと、2
つのブレーキと、3つのワンウェイクラッチと、2つの
歯車組と、1本の副軸を備えて、前進5段の変速比を得
るものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記従来技術によれば、各構成要素が一
軸上に配置されているために、遊星歯車列の軸方向の長
さが大きくなるという問題があり、その結果、自動車の
横置きエンジン用の自動変速機に適用しにくくなるとい
う問題がある。
この発明は、前記従来技術の問題点に着目してなされた
ものであって、遊星歯車列の入力軸と出力軸とを平行に
配置するとともに、構成要素を入力軸上と出力軸上とに
分けて配置することにより、遊星歯車列の長さを短縮す
ることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の自動変速機の遊星歯車列は、入力軸と出力軸
とを平行に配置し、第1サンギヤ、第1リングギヤ及び
第1ピニオンキャリヤからなる第1遊星歯車組と、第2
サンギヤ、第2リングギヤ及び第2ピニオンキャリヤか
らなる第2遊星歯車組とを入力軸上に設け、相互に噛合
させて人力軸上と出力軸上にそれぞれ設けられた2組の
歯車組を有するものである。
また、入力軸を第1リングギヤに連結し、第1サンギヤ
を、並列の第1クラッチ及び第1ワンウェイクラッチを
介して第2サンギヤに連結している。
第1ピニオンキャリヤを、第1歯車組と、これに直列で
出力軸上に配置され且つ相互に直列の第2ワンウェイク
ラッチ及び第2クラッチと、前記第1歯車組に直列で前
記第2ワンウェイクラッチ及び第2クラッチに並列であ
り且つ出力軸上に配置された第3クラッチとを介して出
力軸に連結している。
さらに、第1遊星歯車組に、これを一体化する第4クラ
ッチを配置し、第2サンギヤを、第1ブレーキを介して
ケースに固定可能にし、第2ピニオンキャリヤを、相互
に並列の第2ブレーキ及び第3ワンウェイクラッチを介
してケースに固定可能にするとともに、第5クラッチを
介して第1サンギヤ又は第1ピニオンキャリヤに連結し
、第2リングギヤを、第2歯車組を介して出力軸に連結
している。
〔作用〕
この発明の自動変速機の遊星歯車列は、第1〜第5クラ
ッチ(C1〜5)と、第1.第2ブレーキ(Bl、B2
)と、第1〜第3ワンウェイクラッチ(OWCI〜3)
とを後述の第2図においてO印を付したように選択的に
作動させることによりDレンジで前進5段、Lレンジで
前進4段の変速と、Rレンジが可能になる。
ここで、第2図の最下の「3”」欄に記載のO印を作動
させることにより、前進6段の変速が可能になる。
またこの発明では、第2及び第3クラッチと第2ワンウ
ェイクラッチとを出力軸上に配置したから、入力軸上に
はこれらの要素のスペースが74’になった。
〔実施例〕
次にこの発明の詳細な説明する。
(第1実施例) 第1〜3図が第1実施例を示しており、この自動変速機
の遊星歯車列は、第1遊星歯車組G1、第2遊星歯車組
G2、入力軸I、出力軸0、第1〜第5クラッチ01〜
C5、第1及び第2ブレーキBl、B2、第1〜第3ワ
ンウェイクラッチ〇−C1〜0WC3、第1及び第2歯
車組i1.i2を有しており、前記入力軸■と出力軸O
とは平行に配置されている。
第1遊星歯車組G1は、第1サンギヤSl、第1リング
ギヤR1及びこれらに同時に噛合する第1とニオンP1
を支持する第1ピニオンキャリヤPCIを有している。
また、第2遊星歯車組G2も、第2サンギヤS2.第2
リングギヤR2及びこれらに同時に噛合する第2ビニオ
ンP2を支持する第2ピニオンキャリヤPC2を有して
いて、いずれの遊星歯車組Gl、G2も入力軸■上に配
置される。
第1及び第2歯車組i1.i2は、いずれも、入力軸I
上と出力軸0上とに回転自在に配置された歯車が相互に
噛合されて構成されている。
入力軸Iは第1リングギヤR1に直接連結され、また第
1サンギヤS1は、並列の第1クラッチC1及び第1ワ
ンウェイクラッチ0−CIを介して第2サンギヤS2に
連結されている。
第1ピニオンキャリヤPCIは、第1歯車組11と、こ
れに直列で出力軸0上に配置され且つ相互に直列の第2
ワンウェイクラッチ0WC2及び第2クラッチC2を介
して出力軸Oに連結される。前記直列の第2ワンウェイ
クラッチ0WC2及び第2クラッチC2には、出力軸0
上に配置された第3クラッチC3が並列に配置されてい
る。
第1遊星歯車組には、これを一体化する第4クラッチC
4が、第1サンギヤS1と第1リングギヤR1との間に
介在する一方、第2サンギヤS2は第1ブレーキB1を
介してケースに固定可能に構成され、また、第2ピニオ
ンキャリヤPC2も、相互に並列の第2ブレーキB2及
び第3ワンウェイクラッチ0−03を介してケースに固
定可能に構成されている。またこの第2ピニオンキャリ
ヤPC2は、第5クラッチC5を介して第1ピニオンキ
ャリヤPCIに連結されている。
第2リングギヤR2は、第2歯車組12を介して出力軸
Oに連結されている。
以上の構成を有する自動変速機の遊星歯車列では、各ク
ラッチ、ブレーキ、ワンウェイクラッチを、第2図に示
すような組合せで作動させることにより同図に示すよう
なりレンジにおける前進5段とLレンジにおける前進4
段とRレンジの各変速比を得ることができる。同図にお
ける○印が作動する構成要素であり、そのうち(0)印
はエンジンブレーキ時にのみ動力を伝達する要素であり
、また(○)印は動力伝達に無関係の要素である。
また、第2図において「3”」で示す最下欄に記載のO
印を作動させることにより、Dレンジで前進6段の変速
が可能になる。
前記Dレンジの各変速段とRレンジにおける変速比は第
3図に示す通りである。ここでα1は第1サンギヤS1
と第1リングギヤR1との歯数比であり、α2は第2サ
ンギヤS2と第2リングギヤR2との歯数比であり、1
1は第1歯車組i1の歯数比であり、さらに12は第2
歯車組12の歯数比を示している。これらの歯数比を第
3図に示す3態様に組合わせた場合には、同図に表され
た変速比を得ることができる。
なお、第2図における「3′」欄の場合の変速比も第3
図において「3°」欄に示されている。
この変速比を用いてDレンジで前進6段にした場合には
、「3°」欄の変速比は第4速となり、第3図における
第4,5速が繰り下げられて第5゜6速となる。この場
合には、前記α1.α2,11.12の各数値を変化さ
せても、第1〜第6速間における隣合う変速比どうしの
比(段間比)が適切に整合されたものとなっていること
が分かる。
したがって、各変速比の設定の自由度が大であることが
理解できる。
ここで、Dレンジにおいては第1及び第3クラッチCI
、C3と、第2ブレーキB2は開放されたままであり、
且つ第2クラッチC2は締結されたままであるから、D
レンジにおける各変速段間での切換時に動作する切り換
え要素が少なく、変速タンミングの調整が容易である。
また、第2及び第3クラッチC2,C3と、第2ワンウ
ェイクラッチ0−02を出力軸O上に配置したために、
これらの要素の分だけ入力軸I上の要素が少なくなる。
このため、各要素が配置される入力軸I上の距離が短縮
され、その結果、遊星歯車列の長さが短縮化され、以て
横置きエンジンのための変速機として好適となる。
(第2実施例) 第4図は第2実施例を示しており、この実施例は、図示
しない回転駆動源側に第1遊星歯車組G1を配置すると
ともに、これと第2遊星歯車組G2との間に第1歯車組
11と第2歯車組12とを配置した例である。また前記
第1実施例においては、第2ピニオンキャリヤPC2を
、第5クラッチを介して第1ピニオンキャリヤPCIに
連結したが、この実施例の第2ピニオンキャリヤPC2
は第5クラッチを介して第1サンギヤS1に連結されて
いる。他の構成は第1実施例と同一であり、また作用は
第1実施例についての第2.第3図づ用いた前記説明と
同一である。
(第3実施例) 第5図は第3実施例を示しており、この実施Bは各要素
の相対位置を前記第2実施例(第4図)と同じくする一
方、各要素の連結を前記第1実ぶ例(第1図)と同じ(
した例である。したかつ1作用は第1実施例についての
第2.第3図を用(た前記説明と同一である。
(第4実施例) 第6図は第4実施例を示しており、この実施仔は各要素
の相対位置と各要素の連結を前記第2漬施例(第4図)
と同一にしたうえ、第1遊星歯尊組G1と第4クラッチ
C4とをトルクコンバータTCに内蔵した例である。
すなわち、前記第2実施例の第1リングギヤR1をトル
クコンバータTCのタービンランナTに連結するととも
に、入力軸を同ポンプインペラPOに連結し、さらに前
記タービンランナTとポンプインペラPOとの間にロッ
クアツプクラッチLCを介在させたものである。かくし
て、この実施例では入力軸Iと第1リングギヤとの間に
トルクコンバータTCを介在させたものとしている。
したがって、この実施例では入力軸Tからの入力がトル
クンバータTCを介して第1リングギヤR1に伝達され
るものであって、他の構成は第2実施例と同一であり、
且つ作用は第1実施例についての第2.第3図を用いた
前記説明と同一である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明にあっては、2組の遊星
歯車組により前進6段までの変速段を得ることができる
とともに、遊星歯車列の入力軸と出力軸とを平行に配置
して、構成要素を入力軸上と出力軸上とに分けて配置す
るために、遊星歯車列の全長を短縮することができるか
ら、特にスペース上の制約が多い横置きエンジン形式の
自動車にも容易に適用することができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の遊星歯車列を示す説明図、第2図
は第1図の遊星歯車列の各変速段において作動する部材
の組合せを示す説明図、第3図は第2図における各変速
段における変速比を示す説明図、第4図は第2実施例の
遊星歯車列を示す説明図、第5図は第3実施例の遊星歯
車列を示す説明図、第6図は第4実施例の遊星歯車列を
示す説明図である。 ■・・・入力軸、O・・・出力軸、G1・・・第1遊星
歯車組、G2・・・第2遊星歯車組、Sl・・・第1サ
ンギヤ、S2・・・第2サンギヤ、R1・・・第1リン
グギヤ、R2・・・第2リングギヤ、PCl・・・第1
ピニオンキャリヤ、PO2・・・第2ピニオンキャリヤ
、01〜C5・・・第1〜第5クラッチ、Bl、B2・
・・第1゜第2ブレーキ、0WCI〜0−G3・・・第
1〜第3ワンウェイクラッチ、il、i2・・・第1.
第2歯車組。 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力軸と出力軸とを平行に配置し、第1サンギヤ、第1
    リングギヤ及び第1ピニオンキャリヤからなる第1遊星
    歯車組と、第2サンギヤ、第2リングギヤ及び第2ピニ
    オンキャリヤからなる第2遊星歯車組とを入力軸上に設
    け、相互に噛合させて入力軸上と出力軸上にそれぞれ設
    けられた2組の歯車組を有する遊星歯車列であって、 入力軸を第1リングギヤに連結し、第1サンギヤを、並
    列の第1クラッチ及び第1ワンウェイクラッチを介して
    第2サンギヤに連結し、第1ピニオンキャリヤを、第1
    歯車組と、これに直列で出力軸上に配置され且つ相互に
    直列の第2ワンウェイクラッチ及び第2クラッチと、前
    記第1歯車組に直列で前記第2ワンウェイクラッチ及び
    第2クラッチに並列であり且つ出力軸上に配置された第
    3クラッチとを介して出力軸に連結し、第1遊星歯車組
    に、これを一体化する第4クラッチを配置し、第2サン
    ギヤを、第1ブレーキを介してケースに固定可能にし、
    第2ピニオンキャリヤを、相互に並列の第2ブレーキ及
    び第3ワンウェイクラッチを介してケースに固定可能に
    するとともに、第5クラッチを介して第1サンギヤ又は
    第1ピニオンキャリヤに連結し、第2リングギヤを、第
    2歯車組を介して出力軸に連結したことを特徴とする自
    動変速機の遊星歯車列。
JP2234702A 1990-09-05 1990-09-05 自動変速機の遊星歯車列 Expired - Fee Related JP2956172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234702A JP2956172B2 (ja) 1990-09-05 1990-09-05 自動変速機の遊星歯車列

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234702A JP2956172B2 (ja) 1990-09-05 1990-09-05 自動変速機の遊星歯車列

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04119243A true JPH04119243A (ja) 1992-04-20
JP2956172B2 JP2956172B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=16975061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2234702A Expired - Fee Related JP2956172B2 (ja) 1990-09-05 1990-09-05 自動変速機の遊星歯車列

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956172B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007085741A1 (fr) * 2006-01-27 2007-08-02 Antonov Automotive Technologies B.V. Dispositif de transmission à rapports multiples et activation individuelle

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101807041B1 (ko) * 2016-02-19 2017-12-08 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유성기어트레인

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007085741A1 (fr) * 2006-01-27 2007-08-02 Antonov Automotive Technologies B.V. Dispositif de transmission à rapports multiples et activation individuelle
FR2896844A1 (fr) * 2006-01-27 2007-08-03 Antonov Automotive Europ "dispotisit de transmission a rapports multiples et activation individuelle"

Also Published As

Publication number Publication date
JP2956172B2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788887A (en) Adaptable layshaft type gearbox using a planetary gearset, in particular for automobile vehicles
JP2879861B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP3102046B2 (ja) 自動変速機の遊星歯車列
JPS6288851A (ja) 自動変速機の遊星歯車列
JPH1151125A (ja) ツインクラッチ式変速機
JPH0419450A (ja) 遊星歯車式多段変速機
JPH04119244A (ja) 自動変速機の遊星歯車列
JP2956170B2 (ja) 自動変速機の遊星歯車列
JP3167361B2 (ja) 遊星歯車変速機
JPH04119243A (ja) 自動変速機の遊星歯車列
JPH0429650A (ja) 遊星歯車変速機構
JPH0776581B2 (ja) 自動変速機のギアトレーン
JPH0419449A (ja) 遊星歯車式多段変速機
JP2002188694A (ja) 多段変速装置
JPH04300441A (ja) 自動変速機の遊星歯車列
JPS6065943A (ja) 変速機の遊星歯車列
KR19990031062A (ko) 차량용 5속 자동변속기의 파워 트레인
JPS61124747A (ja) 車両用自動変速機
JP3710251B2 (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JP2001349391A (ja) 自動変速機構
JPH039337B2 (ja)
JP2004092858A (ja) 自動変速機
JPS6084445A (ja) 多段変速機
JPS62242165A (ja) 車両用変速機
JP2879852B2 (ja) 遊星歯車式自動変速機の変速制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees