JPH04119109A - 紡糸口金の製造方法 - Google Patents

紡糸口金の製造方法

Info

Publication number
JPH04119109A
JPH04119109A JP23855290A JP23855290A JPH04119109A JP H04119109 A JPH04119109 A JP H04119109A JP 23855290 A JP23855290 A JP 23855290A JP 23855290 A JP23855290 A JP 23855290A JP H04119109 A JPH04119109 A JP H04119109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinneret
holes
raw solution
stock solution
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23855290A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Yamazaki
春樹 山嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP23855290A priority Critical patent/JPH04119109A/ja
Publication of JPH04119109A publication Critical patent/JPH04119109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アクリル、スフ、レーヨン等を湿式紡糸する
ための紡糸口金の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来の上記用途の紡糸口金の製造方法の1つに、第2図
aに示す如く紡糸口金材1に原液導入孔2を穿設した後
、この原液導入孔2の壁面に陽極酸化法より酸化被膜6
を形成し、次いて第2図すに示す如くリーマ工具3によ
る塑性加工により原液導入孔2の底に原液吐出孔4を穿
設し、紡糸口金を作る方法かある。(先行技術文献とし
て特開昭59−15508号公報がある。) (発明か解決しようとする課題) ところで、上記の紡糸口金の製造方法ては、原液導入孔
2の底は貫通していないか、又は貫通していても非常に
小さい(0,01〜0.04mm)ため、被膜を形成し
ようとしても、電解液か原液導入孔2の底部に浸透しな
い。そのため陽極に発生した酸素か泡となって底部に残
り、−層電解液か浸透しない。従って原液吐出孔4が穿
設される原液導入孔2の底部には酸化被膜が無いか、極
めて薄い状態にあった。このような状態の原液導入孔2
の底に、リーマ工具により、原液吐出孔4を穿設すると
、リーマ工具に紡糸口金材が焼き付き、原液吐出孔4の
壁面を粗すため、光沢の無い粗面となる。
そしてこのような紡糸口金てアクリル、スフ、レーヨン
等を湿式紡糸すると、紡糸がスムースにいかず、糸切れ
、孔詰まりか生じたりした。
そこで本発明は、原液吐出孔の内壁面を光沢のある鏡面
にすることができ、紡糸をスムースにてきる紡糸口金の
製造方法を提供しようとするものである。
(課題を解決するだめの手段) 上記課題を解決するための本発明の紡糸口金の製造方法
は、紡糸口金材にパンチ加工により原液導入孔を貫通穿
設した後、原液導入孔に電解液を強制的に通過させて孔
内壁面に電解液を浸透させて陽極酸化被膜を形成し、然
る後原液導入孔の底部にリーマ加工により原液吐出孔を
形成することを特徴とするものである。
(作用) 上述の如く本発明の紡糸口金の製造方法は、紡糸口金材
に原液導入孔を貫通穿設し、該原液導入孔の底部に電解
液を強制的に浸透させて酸化被膜を形成するので、その
後のリーマ加工の際、この酸化被膜か潤滑の作用をする
ので、リーマ工具と紡糸口金材との間で焼き付きが生ぜ
ず、光沢のあるきれいな内壁面の原液吐出孔か得られる
(実施例) 本発明の紡糸口金の製造方法の一実施例を図によって説
明すると、第1図aに示す如<Taより成る厚さ0.7
0mm、直径80nunの紡糸口金材lに、第1図すに
示す如(開口径0.4w+m、深さ0.71mmの原液
導入孔2を一定間隔に1万5000個穿設した後、突出
部1aを第1図Cに示す如く研摩除去し、原液導入孔2
の底部を貫通した。次にこの紡糸口金材lを第1図dに
示す如く電解槽8内にセットし、0.196硫酸中て化
成電圧80Vをかけて、ポンプ9て電解液を原液導入孔
2の底部より吐出させながら、原液導入孔2の内壁面を
陽極酸化して、第1図eに示す如く厚さ0.1μmの酸
化Ta被膜6を形成した。その後、原液導入孔2の底部
にリーマ加工を行って第1図fに示す如く直径0.06
0mm、長さ0.10mmの原液吐出孔4′を形成した
処、光沢のある滑らかな内壁面の原液吐出孔4′か得ら
れた。
一方、従来例の紡糸口金の製造方法を説明すると、第2
図aに示す如〈実施例と同一寸法、同一材質の紡糸口金
材1に同一寸法の原液導入孔2を一定間隔に1万500
0個穿設した後、この原液導入孔2の内壁面に陽極酸化
法により酸化Taの被膜6を形成した。その後第2図す
に示す如く原液導入孔2の底にリーマ工具3による塑性
加工により原液吐出孔4を穿設した処、約1000個て
リーマ工具3にTaが焼き付き、原液吐出孔4の内壁面
は粗面となった。
実際に1万個目に加工した原液吐出孔の内壁面の粗さを
測定した処、従来例の製造方法によるものはRか1,2
μmであったか、実施例の製造方法によるものはRか0
.1μm以下で、光沢のある滑らかな面であった。
また実施例の紡糸口金と従来例の紡糸口金によりアクリ
ルを湿式紡糸した処、従来例の紡糸口金では、糸切れ、
孔詰まりか多発したが、実施例の紡糸口金では、糸切れ
、孔詰まりか皆無であった。
尚、上記実施例は紡糸口金材かTaの場合であるが、こ
れに限るものではなく、Ti5Nb、M。
またはTaW、TaNb等の合金材てもよく、要は陽極
酸化法により酸化被膜を形成できる材料てあれば良い。
(発明の効果) 以上の通り本発明の紡糸口金の製造方法によれば、原液
導入孔に連なる原液吐出孔の内壁面を光沢のある鏡面に
することかできて、紡糸をスムースにてき、糸切れ、孔
詰まりか生しることのない品質良好な紡糸口金を得るこ
とかできるという効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図a −fは本発明の紡糸口金の製造方法の工程を
示す図、第2図a、bは従来の紡糸口金の製造方法の工
程を示す図である。 出願人  田中貴金属工業株式会社 第 図 (b) 第 図 6・・・預独四(化欣庚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)紡糸口金材にパンチ加工により原液導入孔を貫通穿
    設した後、原液導入孔に電解液を強制的に通過させて孔
    内壁面に電解液を浸透させて陽極酸化被膜を形成し、然
    る後原液導入孔の底部にリーマ加工により原液吐出孔を
    形成することを特徴とする紡糸口金の製造方法。
JP23855290A 1990-09-07 1990-09-07 紡糸口金の製造方法 Pending JPH04119109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23855290A JPH04119109A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 紡糸口金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23855290A JPH04119109A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 紡糸口金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04119109A true JPH04119109A (ja) 1992-04-20

Family

ID=17031941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23855290A Pending JPH04119109A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 紡糸口金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04119109A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179922A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Kanagawa Acad Of Sci & Technol ファイバー状構造体およびその製造方法
JP2013040429A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd ファイバー状構造体の製造方法、並びに炭素繊維及びその製造方法
KR20210134958A (ko) 2019-04-25 2021-11-11 가부시키가이샤 후지킨 압전 소자의 열화 검지 회로를 구비한 구동 장치 및 열화 검지 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009179922A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Kanagawa Acad Of Sci & Technol ファイバー状構造体およびその製造方法
JP2013040429A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd ファイバー状構造体の製造方法、並びに炭素繊維及びその製造方法
KR20210134958A (ko) 2019-04-25 2021-11-11 가부시키가이샤 후지킨 압전 소자의 열화 검지 회로를 구비한 구동 장치 및 열화 검지 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100311241B1 (ko) 성형관전해연마방법
US5322599A (en) Shaped-tube electrolytic machining process
JPH04119109A (ja) 紡糸口金の製造方法
EP3536827B1 (en) Surface processing method for tantalum spinning head
US5045157A (en) Process for producing aluminum support for printing-plate
US6398942B1 (en) Electrochemical machining process for fabrication of cylindrical microprobe
CN108906974B (zh) 钽喷丝头微孔冲孔过程中的薄膜润滑方法
US20230072579A1 (en) Metal foil and production method therefor, and method for processing electrodeposition drum to be used for said production method
JPS59102532A (ja) 紡糸口金の製造方法
WO2018157867A1 (zh) 钽喷丝头的表面处理方法
JPH0790685A (ja) 溶接ワイヤの製造方法
JPH0343362B2 (ja)
JPH0411003A (ja) 紡糸口金の製造方法
JP4357061B2 (ja) 電鋳に使用する多孔性金属筒
JPH07108420A (ja) 微細穿孔加工法
JPH02191705A (ja) 紡糸口金細孔
JP2001228363A (ja) 光ファイバコネクタ用部品の製造方法
JPS5916633A (ja) 紡糸口金の製造方法
KR100434181B1 (ko) 페룰의 제조방법
JP2001192880A (ja) 光ファイバコネクタ用部品の製造方法
JPH0522561U (ja) 紡糸口金
JP3383815B2 (ja) 放電加工用パイプ電極およびその製造方法
Quintero et al. Morphological effects of alternating voltage anodizing in the production of Tio2 nanostructures
US20030094371A1 (en) Method of manufacturing part for optical fiber connector
JPH06192899A (ja) 微小孔研磨用テーパーワイヤの製造方法