JPH04118255A - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JPH04118255A
JPH04118255A JP23794890A JP23794890A JPH04118255A JP H04118255 A JPH04118255 A JP H04118255A JP 23794890 A JP23794890 A JP 23794890A JP 23794890 A JP23794890 A JP 23794890A JP H04118255 A JPH04118255 A JP H04118255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance value
thermal head
power supply
resistor
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23794890A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Yamaguchi
隆行 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP23794890A priority Critical patent/JPH04118255A/ja
Publication of JPH04118255A publication Critical patent/JPH04118255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、ファクシミリ装置等の記録装置に使用され
るサーマルヘッド、特に発熱抵抗体の抵抗値ばらつきの
補正に関するものである。
[従来の技術] サーマルヘッドは微少な発熱抵抗体を、必要とされるド
ツト密度に応じて並べて構成されている。
このように多くの発熱抵抗体を配置したサーマルヘッド
においては、個々のサーマルヘッド毎に発熱抵抗体の抵
抗値に差がある。薄膜式のサーマルヘッドにおいては、
発熱抵抗体の平均抵抗値を例えば650Ω±20%と比
較的小さくすることができるが、この抵抗値のばらつき
を完全に解消することは困難である。
このサーマルヘッドに印加されるエネルギE)IDは、
発熱抵抗体の平均抵抗値をRとすると次式で表せる。
P)lD= (V)ID  VGE) ”/REl(D
= PHDX T−Pwh 但し、P)ID:発熱抵抗体の印加電力VHD :電源
電圧 ¥ce:ドライバトランジスタのオン電圧tpwh:印
加パルス幅 サーマルヘッドで同一の印字濃度を得るためには、同一
の印加エネルギE)IDを発熱抵抗体に与える必要があ
る。一方、個々のサーマルヘッドの平均抵抗値Rがばら
ついているため、従来は各サーマルヘッドの平均抵抗値
Rに応じて、機器組立て時に印加電圧ViDまたはパル
ス幅t pn+を調整している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のように機器組立て時に各サーマル
ヘッドの印加電圧V)IDまたはパルス幅t PWhを
調整していると、その調整が容易でなく、機器の組立て
に時間を要するという短所があった。
また、サーマルヘッドの印加電圧V)IDを調整するた
めに、サーマルヘッドの電源も大容量のものが必要にな
るという短所もあった。
この発明はかかる短所を解決するためになされたもので
あり、発熱抵抗体の抵抗値のばらつきを補正し、一定印
加電圧で同一の印加エネルギを与えることができるサー
マルヘッドを#得ることを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るサーマルヘッドは、発熱抵抗体の抵抗値
ばらつきを補正する補正回路を内蔵したことを特徴とす
る。
この補正回路を発熱抵抗体の印加電圧供給ラインに直列
に接続された抵抗体素子で構成することが好ましい。そ
して、抵抗体素子の抵抗値は発熱抵抗体に印加する電力
か一定になるように定める。
また、抵抗体素子はサーマルヘッドの電極にトリミング
して形成することにより、発熱抵抗体と一体に形成する
ことができる。
〔作用〕
この発明においては、サーマルヘッドに発熱抵抗体の抵
抗値ばらつきを補正する補正回路を内蔵し、この補正回
路により各サーマルヘッドの発熱抵抗体の抵抗値ばらつ
きを是正する。
また、補正回路を発熱抵抗体の印加電圧供給ラインに直
列に接続された抵抗体素子で構成し、この抵抗体素子の
抵抗値を発熱抵抗体に印加する電力か一定になるように
定めることにより、簡単な構成で抵抗値のばらつきを補
正することができる。
また、抵抗体素子はサーマルヘッドの電極にトリミング
して形成することにより、発熱抵抗体と一体に形成する
ことができ、サーマルヘッドの構成を単純化することが
できる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図である。図に
示すように、サーマルヘッド1はコモンラインである電
源補強部2とドライバ接続電極3a〜3n間に設けられ
た複数の発熱抵抗体4a〜4nを有する。また、電源補
強部2と電源接続電極5との間には、発熱抵抗体4a〜
4nの平均抵抗値Rのばらつきを補正する抵抗値がRo
の抵抗体素子6が設けられている。そして各ドライバ接
続電極3a〜3nは、それぞれドライバトランジスタ7
a〜7nを介して電源8に接続される。
上記のように構成されたサーマルヘッド1の電源接続電
極5とドライバ接続電極3a〜3nとの間に電源8から
電圧■を印加すると、発熱抵抗体4a〜4nに印加され
るエネルギEHDは次式で表せる。
E)ID= (V/ (R,十R) ) ”R= (1
)このエネルギE)IDが一定になるように抵抗体素子
6の抵抗値R0を決定することにより、発熱抵抗体4a
〜4nの平均抵抗値Rのばらつきを補正することができ
る。
そこで、サーマルヘッド1に抵抗体素子6を形成する場
合の動作を第2図のサーマルヘッド1の構成図を参照し
て説明する。
まず、サーマルヘッド1の発熱抵抗体4a〜4nの抵抗
値を測定して平均抵抗値Rを求める。
次に、サーマルヘッド1の一方の電源接続電極5aと電
源補強s2との間の抵抗を測定しながら、測定した抵抗
値R0,が(1)式で定まる抵抗値R0の2倍になるよ
うにレーザでトリミングする。
その後、サーマルヘッド1の他方の電源接続電極5bと
電源補強部2との間の抵抗を測定しながら、測定した抵
抗値Rotが抵抗値R0の2倍になるようにレーザでト
リミングする。
このようにして電源接続電極5a、5bに抵抗値が2R
,の抵抗体素子6a、6bを形成することにより、サー
マルヘッド1の補正回路を発熱抵抗体4a〜4nと一体
に形成することができる。
そして、各電源接続電極5a、5bを並列に接続するこ
とにより、第1図の回路図に示す、所定の抵抗値R0の
抵抗体素子6を形成することができる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したように、サーマルヘッドに発熱
抵抗体の抵抗値ばらつきを補正する補正回路を内蔵し、
この補正回路により各サーマルヘッドの発熱抵抗体の抵
抗値ばらつきを是正するようにしたから、電源電圧等の
調整なしでサーマルヘッドを機器に取り付けることがで
きる。
また、補正回路を発熱抵抗体の印加電圧供給ラインに直
列に接続された抵抗体素子で構成し、この抵抗体素子の
抵抗値を発熱抵抗体に印加する電力か一定になるように
定めることにより、簡単な構成で抵抗値のばらつきを補
正することができる。
また、抵抗体素子はサーマルヘッドの電極にトリミング
して形成することにより、発熱抵抗体と一体に形成する
ことができ、サーマルヘッドの構成を単純化することが
できるから、サーマルヘッドを簡単に機器に取り付ける
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す回路図、第2図はサー
マルヘッドの構成図である。 1;サーマルヘッド、2;電源補強部、3a〜3n:ド
ライバ接続電極、4a〜4n;発熱抵抗体、5.5a、
5b;電源接続電極、6,6a。 6b;抵抗体素子、7a〜7n、ドライバトランジスタ
、 8;電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発熱抵抗体の抵抗値ばらつきを補正する補正回路を
    内蔵したことを特徴とするサーマルヘッド。 2、補正回路が発熱抵抗体の印加電圧供給ラインに直列
    に接続された抵抗体素子からなる請求項1記載のサーマ
    ルヘッド。 3、抵抗体素子の抵抗値を、発熱抵抗体に印加する電力
    か一定になるように定める請求項2記載のサーマルヘッ
    ド。 4、抵抗体素子をサーマルヘッドの電極にトリミングし
    て形成した請求項2又は3記載のサーマルヘッド。
JP23794890A 1990-09-07 1990-09-07 サーマルヘッド Pending JPH04118255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23794890A JPH04118255A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23794890A JPH04118255A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 サーマルヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04118255A true JPH04118255A (ja) 1992-04-20

Family

ID=17022839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23794890A Pending JPH04118255A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04118255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9676025B2 (en) 2015-02-02 2017-06-13 Honda Motor Co., Ltd. Low-pressure casting apparatus and low-pressure casting method using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9676025B2 (en) 2015-02-02 2017-06-13 Honda Motor Co., Ltd. Low-pressure casting apparatus and low-pressure casting method using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3080319B2 (ja) サーマルインクジェットプリントヘッド及びその温度測定及び維持方法
JPH0821746B2 (ja) 半導体レ−ザ駆動回路
JPH04118255A (ja) サーマルヘッド
JPH04182144A (ja) ドットインパクトヘッド駆動制御装置
JP2752467B2 (ja) 記録装置
JP2000025257A (ja) サーマルヘッド及びその駆動装置
JP7332322B2 (ja) 記録装置及びヘッド温度の補正方法
JPS63312861A (ja) サ−マルプリンタ
JPH01294064A (ja) サーマルヘッド
JPS6048339B2 (ja) 感熱ヘッド駆動装置
JP2000334958A (ja) 記録装置及び記録ヘッド
JPS62222858A (ja) サ−マルヘツドの電圧設定装置
JPS6160781B2 (ja)
JPS58128876A (ja) サ−マルヘツドの印加電力調整装置
JPS6246659A (ja) プリンタのサ−マルヘツド駆動制御装置
JP4213235B2 (ja) 基板の製造方法及び基板
JPS61272811A (ja) 温度制御装置
JPS62299349A (ja) サ−マルヘツド印字制御方式
JPH0524530Y2 (ja)
JPH0740571A (ja) サーマルヘッド
JPH058422A (ja) サーマルヘツドおよびプリンタ装置
JPS62103160A (ja) サ−マルヘツドの駆動電力制御方法
JPS6161870A (ja) サ−マルプリンタ
JPH02263663A (ja) サーマルプリンタ
JPH0829597B2 (ja) サ−マルプリンタの印字制御装置