JPH04117858A - 音声蓄積交換システムにおける再生及び録音方式 - Google Patents

音声蓄積交換システムにおける再生及び録音方式

Info

Publication number
JPH04117858A
JPH04117858A JP23772290A JP23772290A JPH04117858A JP H04117858 A JPH04117858 A JP H04117858A JP 23772290 A JP23772290 A JP 23772290A JP 23772290 A JP23772290 A JP 23772290A JP H04117858 A JPH04117858 A JP H04117858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
reproduction
voice storage
recording
marker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23772290A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumi Suzuki
輝美 鈴木
Ichiro Shinagawa
品川 一郎
Kenji Inoue
健治 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Communication Systems Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Communication Systems Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23772290A priority Critical patent/JPH04117858A/ja
Publication of JPH04117858A publication Critical patent/JPH04117858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 音声メソセージ蓄積交換サービスシステムにおける音声
メツセージの再生及び録音方式に関し、録音法メツセー
ジを再生者によって指定された個所のみ再生、保存でき
、一方、メツセージ録音時に録音者によって再生個所を
設定できる再生、録音方式を提供することを目的とし、 音声蓄積交換装置にアドレス管理処理手段を設け、再生
者側における操作により、登録済メツセージの再生時、
アドレス管理処理手段の制御によって登録済メツセージ
の再生所望個所の開始点及び終了点に夫々再生マーカを
設定し、一方、録音者側における操作により、メツセー
ジの録音時、アドレス管理処理手段の制御によって再生
時における再生個所の開始点及び終了点に録音マーカを
設定する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、音声メツセージ蓄積交換サービスシステムに
おける音声メツセージの再生及び録音方式に関する。
加入者電話機を交換機を介して音声蓄積交換装置に接続
し、加入者電話機から音声蓄積交換装置にメツセージを
登録(録音)したり、又、この登録されているメツセー
ジを加入者電話機によって再生できるサービスシステム
かある。この場合、特に、再生者にとっては、登録済メ
ツセージの内容によってはその全体を再生するよりもそ
の一部分のみを繰返し再生してみたいということもあり
、このようなとき、簡単な操作でその一部分のみを再生
することかできれば便利である。
〔従来の技術〕
第9図は音声蓄積交換システムの構成図を示す。
同図において、加入者電話機 11は制御装置2(メモ
リ3に格納されているプログラムによって動作)によっ
て交換制御される交換機4を介して音声蓄積交換装置5
に接続され、回線対応部6を介してバス7に接続される
。ここで、加入者電話機11か例えばメツセージ登録操
作を行なってメツセージを送ると、音声蓄積交換装置5
のプロセッサ8の制御によってメモリ9に加入者データ
等か登録され、かつ、ディスクlOにメツセージが登録
される。
一方、例えば別の加入者電話機1□が加入者電話機11
によって登録されたメツセージを再生しようどする場合
、加入者電話機12による再生操作によって加入者電話
機1□か回線対応部62を介してバス7に接続され、メ
モリ9に登録されている加入者データか引出されてディ
スク10に登録されたメツセージが再生される。ここで
、加入者電話機12の操作者が例えば再生メツセージの
編集保存を行なおうとする場合、編集釦を操作する。こ
れにより、第10図に示す如く、回線対応部6゜からの
PB倍信号ブツシュボタン)信号はプロセッサ8のPB
受信処理部11にて受信されてその内容か解析され、メ
ツセージ編集処理部12にてディスク10に登録されて
いるメツセージの編集か行なわれる。例えば、登録され
ている複数のメツセージM、、M、、、・・・のうちメ
ツセージM 1. M 2を編集する場合、第10図に
示す如く、単にメツセージM、、M2かリンク接続され
て編集が行なわれ、これらが保存される。
〔発明か解決しようとする課題〕
従来、登録されているメツセージM、、M、の夫々一部
分を編集保存しようと思っても、第10図に示すように
メツセージM + 、 M 2の夫々開始から終了まで
全て保存されてしまうためにディスク10に多くの容量
を必要とし、無駄か多い問題点かあった。又、登録され
ているメツセージ(例えばM、)の一部分のみを繰返し
聴きたいと思う場合でも、一つのメツセージM1の開始
から終了まで全て再生されてしまうため、再生者は一つ
のメツセージM、を開始から終了まで繰返し聴くことに
なり、再生者にとっては煩わしく、又、時間を無駄に消
費してしまう問題点かあった。
本発明は、録音済メツセージを再生者によって指定され
た個所のみ再生、保存でき、一方、メツセージ録音時に
録音者によって再生個所を設定できる音声蓄積交換シス
テムにおける再生、録音方式を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するだめの手段〕
第1図は本発明の原理図を示す。同図中、50は加入者
電話機、51は交換機、52は音声蓄積交換装置、53
はメツセージ蓄積手段、55はメモリである。
本発明は、音声蓄積交換装置52にアドレス管理処理手
段54を設け、再生側である加入者電話機50における
操作により、登録済メツセージの再生時、アドレス管理
処理手段54の制御によって該登録済メツセージの再生
所望個所の開始点及び終了点に夫々再生マーカを設定す
る。
この場合、再生マーカの設定は、メモリ55にメツセー
ジ管理データの一部として設定する。又、に記再生所望
個所の再生に際し、アドレス管理処理手段54の制御に
よって上記再生マーカを検索し、メツセージ蓄積手段5
3から上記登録済メツセージの再生所望個所を再生する
一方、録音者側である加入者電話機50における操作に
より、メツセージの録音時、該アドレス管理処理手段5
4の制御によって再生時における再生個所の開始点及び
終了点に録音マーカを設定する。この場合、録音マーカ
の設定は、メモリ55にメツセージ管理データの一部と
して設定する。又、上記再生個所の再生に際し、アドレ
ス管理処理手段54の制御によって録音マーカを検索し
、メツセージ蓄積手段53から上記メツセージの再生個
所を再生する。
〔作用〕
本発明では、再生者側において、登録済メツセージの再
生時、再生所望個所に再生マーカを設定するようにして
いるため、次にこれを繰返し再生するに際し、又はこの
個所を編集保存するに際し、再生所望個所のみを再生又
は編集保存でき、従って、メツセージの最初から最後ま
で全てを(即ち、再生者にとって不必要な個所までも)
繰返し再生又はメツセージを全て保存しなければならな
かった従来例に比し、再生者にとって簡便であり、時間
を有効に使うことができ、又、ディスク容量が少なくて
済み、無駄を少なくすることができる。一方、録音者側
において、メツセージの録音時、再生時における再生個
所に録音マーカを設定するようにしているため、再生者
がこのメツセージを再生する際、録音者によって設定さ
れた再生個所のみを再生することかでき、従って、再生
者にとって簡便で、時間を有効に使うことかでき、又、
録音者にとっても自分の意志を再生者側に提示でき、使
い勝手がよい。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例の機能ブロック図を示し、同
図(A)は再生動作、同図(B)は録音(登録)動作の
場合の図である。同図(A)。
(B)中、同一構成部分には同一番号を付す。第】 2図中、20はプロセッサで、PB受信処理部21、編
集アドレス管理処理部22.メツセージ編集処理部23
.メツセージ再生アドレス管理処理部24.メツセージ
再生処理部25.録音マ力設定時アドレス管理処理部2
9を設けられている。26は回線対応部、27はメモリ
、28はディスクである。
次に、本発明の動作について第3図、第5図(再生)及
び第6図(録音)に示す制御フローチャー1・と併せて
説明する。
先ず、再生動作について説明する。例えばメモリ27に
既に登録されたメツセージM、、IVf2の夫々一部分
のみを編集保存するに際し、メツセージM、、M2を登
録した加入者データを引出してディスク28を再生動作
状態にし、先ずメツセージM、、M2の全体を再生し、
編集保存したい個所を予めチエツクしておく。このとき
、第4図に示す如く、メモリ27にメツセージ管理デー
タのメツセージデータか設定される。次に、再びディス
ク28を再生状態にしく第3図ステップ100 )、編
集保存所望個所の開始点か再生された時点で編集釦を操
作する。これにより、回線対応部26からPB倍信号出
力され、PB受信処理部21にてこれが検出されてその
内容が解析され(ステップ101 ) 、編集アドレス
管理処理部22にて編集アドレス管理が行なわれる。即
ち、マーカ設定アドレスポインタか更新され(ステップ
 102)、再生マーカ種別(この場合は編集保存)か
設定され(ステップ103)、メソセージアドレス(開
始点)A1が設定される(ステップ104)。
引続いてメツセージが再生され(ステップ1.05 )
 、編集保存所望個所の終了点が再生された時点で再び
編集釦を操作する。これにより、先の開始点の場合と同
様にメツセージアドレス(終了点)A2か設定される。
このようにして登録済メツセージM1の編集保存所望個
所の開始点及び終了点に再生マーカ(編集保存マーカ)
つまりアドレスA3.A2を設定するど、同様にして登
録済メツセージN・12に対しても編集保存所望個所の
開始点及び終了点にアドレスA、、A、を設定する。即
ち、ディスク28に登録されているメツセージのアドレ
スとメモリ27に格納されたメツセージ管理データとが
対応づけられる。
次に、再生マーカ(編集保存マーカ)指定法メツセージ
M、、M2を編集保存するに際し、再生マーカの部分の
みを指定する編集保存釦を操作する。これにより、PB
受信処理部21にてその内容が解析され、編集アドレス
管理処理部22にて対応した値がメモリ27内のメツセ
ージ管理データより検索され(第5図ステップ11o)
、指定マーカかあることが判断された場合(ステップ1
11 、112 )、メツセージ編集処理部23におい
てメツセージ編集が行なわれる。即ち、メツセージM1
についてはアドレスA 3. A 2のマーカ区間のメ
ツセージrAJのみ、メツセージM2についてはアドレ
スA3.A4のマーカ区間のメツセージ「B」のみ夫々
編集され、第2図(A)に示すようにメツセージrA、
J  rB」かリンクされた形状でディスク28に保存
される(第5図ステップ113)。なお、第5図ステッ
プ111において指定マーカか無いことが判断された場
合、全メツセージか保存される(ステップ114)。
このように、本発明では、登録済メツセージの中の一部
分に編集保存所望個所かある場合、この所望個所の開始
点及び終了点を設定しておけば、この所望個所のみディ
スク28に編集保存される。
従って、メツセージを全てディスクに保存していた従来
例に比してディスク容量か少なくて済み、無駄が少ない
なお、上記説明は編集保存の場合であるか、次に、所望
個所を繰返し再生する場合について説明する。繰返し再
生のマーカを指定するに際し、ディスク28を再生状態
にし、繰返し再生所望個所の開始点及び終了点が再生さ
れた時点て夫々繰返し再生釦を操作する。これにより、
第2図(A)には図示しない再生アドレス管理処理部の
制御によってメツセージ管理データに再生マーカ種別(
この場合は繰返し再生)が設定され、メツセージアドレ
ス開始点(例えばA、。)及びメツセージアドレス終了
点(例えばA、1)が設定される。次に、繰返し再生を
行なうに際し、再生マーカの部分のみを指定する再生釦
を操作する。これにより、第2図(A)には図示しない
メツセージ再生処理部の制御によってディスク28に登
録されている一つのメツセージの指定個所のみ繰返し再
生される。従って、一つのメツセージの最初から最後ま
で全てを繰返し再生しなければならなかった従来例に比
し、再生者にとって簡便であり、時間を有効に使うこと
かできる。
次に、録音動作について説明する。これは、録音者かデ
ィスク28にメツセージを登録するとき、これを再生す
る再生者にとって重要であって特に繰返し再生を行なっ
てもらいたいと思う個所を予め指定(録音マーカ)する
ものである。先ず、メツセージ録音を行なう際、第7図
に示す如く、メモリ27にメツセージ管理データのメツ
セージデータが設定される。メツセージ録音が開始され
(第6図ステップ120)、再生所望個所の開始点て録
音マーカ釦を操作する。これにより、第2図(B)に示
す回線対応部26からPB倍信号出力され、PB受信処
理部21にてこれか検出されてその内容が解析され(ス
テップ121 )、録音マーカ設定時アドレス管理処理
部29にてアドレス管理か行なわれる。即ち、マーカ設
定アドレスポインタが更新され(ステップ+22 ) 
、録音マーカ種別が設定され(ステップ123 ) 、
メツセージアドレス(開始点)A2.か設定される。
引続いてメツセージが録音され(ステップ125 ) 
、再生所望個所の終了点て再び録音マーカ釦を操作する
。これにより、先の開始点の場合と同様にメツセージア
ドレス(終了点)A21が設定される。このようにして
録音済メツセージの再生所望個所の開始点及び終了点に
録音マーカつまりアドレスA2G+ A2+が設定され
、再生者による再生個所の目安となる。
次に、再生に際し、録音者によって登録された録音マー
カ指定法メツセージの再生が行なわれ(第8図ステップ
130 )、メツセージを聴いている途中で必要に応じ
て録音マーカによる指定部分のみ再生しようとする場合
、録音マーカの部分のみを指定する再生釦を操作する。
これにより、第2図(B)に示すPB受信処理部21に
て再生者から指定再生要求があることが解析され(ステ
ップ131 )、メツセージ再生アドレス管理処理部2
4にてメモリ27内のメツセージ管理データより指定マ
ーカが検索され(ステップ132)、指定マーカかある
ことが判断された場合(ステップ133)、メツセージ
再生処理部25に再生開始アドレスか通知され、メツセ
ージ再生処理部25にてそれまで再生していたメツセー
ジが再生停止されて録音マーカ(開始点アドレスA2゜
)からメツセージ再生が行なわれる(ステップ134)
メツセージ再生処理部25からは現在再生しているメツ
セージのアドレスがメツセージ再生アドレス管理処理部
24に通知されており、終了点アドレスA2+と比較か
行なわれる。この比較によって両アドレスか一致した時
再生完了が判断され(ステップ130)、メツセージ再
生完了となる。
なお、第8図ステップ131及びステップ133におい
て指定再生要求が無かったり、指定マーカか無いことが
判断された場合、通常通りメツセージを全て再生する(
ステップ135)。
このように、本発明では、録音者かメツセージを録音す
るに際して再生所望個所の開始点及び終了点を設定して
おけは、再生者の指定再生要求によってこの所望個所の
み再生される。従って、メツセージの最初から最後まで
全てを再生しなければならなかった従来例に比し、再生
者にとって簡便であり、時間を有効に使うことかでき、
又、録音者にとっても自分の意志を再生者側に提示する
ことかでき、使い勝手がよい。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明によれば、再生時、再生所望
個所に再生マーカを設定するようにしているため、次に
再生するに際してこの個所のみを再生又は編集保存てき
、メツセージ再生時間の短縮を計ることができ、又、デ
ィスク容量を有効利用できる。一方、録音時、再生時に
おける再生個所に録音マーカを設定するようにしている
ため、再生者かこのメツセージを再生するに際してこの
個所のみを再生でき、メツセージ再生時間の短縮を計る
ことかでき、又、録音者の意志を再生者側に提示でき、
使い勝手かよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の一実施例の機能ブロック図、第3図は
再生時のマーカ設定処理フローチャト、 第4図は再生時のメツセージ管理データを説明する図、 第5図は再生マーカ指定済メツセージの編集処理フロー
チャー1・、 第6図は録音時のマーカ設定処理フローチャート、 第7図は録音時のメツセージ管理データを説明する図、 第8図は録音マーカ指定法メツセージの再生処理フロー
チャー1〜、 第9図は音声蓄積交換システムの構成図、第10図は従
来例における編集処理の機能ブロック図である。 図において、 +1 121 ・・、50は加入者電話機、51は交換
機、 52は音声蓄積交換装置、 0はプロセッサ、 1はPB受信処理部、 2は編集アドレス管理処理部、 3はメツセージ編集処理部、 4はメツセージ再生アドレス管理処理部、5はメツセー
ジ再生処理部、 6は回線対応部、 755はメモリ、 8はディスク、 9は録音マーカ設定時アドレス管理処理手段理部メツセ
ージ蓄積手段、 4はアドレス管理処理手段 を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)加入者電話機(50)を交換機(51)を介して
    音声蓄積交換装置(52)に接続し、該加入者電話機(
    50)から該音声蓄積交換装置(52)のメッセージ蓄
    積手段(53)にメッセージを録音したり、該音声蓄積
    交換装置(52)のメッセージ蓄積手段(53)に録音
    されているメッセージを該加入者電話機(50)にて再
    生できる音声蓄積交換システムにおいて、上記音声蓄積
    交換装置(52)にアドレス管理処理手段(54)を設
    け、 再生者側である加入者電話機(50)における操作によ
    り、登録済メッセージの再生時、該アドレス管理処理手
    段(54)の制御によって該登録済メッセージの再生所
    望個所の開始点及び終了点に夫々再生マーカを設定する
    ことを特徴とする音声蓄積交換システムにおける再生方
    式。 (2)上記再生マーカの設定は、上記音声蓄積交換装置
    (52)のメモリ(55)にメッセージ管理データの一
    部として設定することを特徴とする請求項1記載の音声
    蓄積交換システムにおける再生方式。 (3)上記再生所望個所の再生に際し、上記アドレス管
    理処理手段(54)の制御によって上記再生マーカを検
    索し、上記メッセージ蓄積手段(53)から上記登録済
    メッセージの再生所望個所を再生することを特徴とする
    請求項1又は2記載の音声蓄積交換システムにおける再
    生方式。 (4)加入者電話機(50)を交換機(51)を介して
    音声蓄積交換装置(52)に接続し、該加入者電話機(
    50)から該音声蓄積交換装置(52)のメッセージ蓄
    積手段(53)にメッセージを録音したり、該音声蓄積
    交換装置 (52)のメッセージ蓄積手段(53)に録音されてい
    るメッセージを該加入者電話機(50)にて再生できる
    音声蓄積交換システムにおいて、上記音声蓄積交換装置
    (52)にアドレス管理処理手段(54)を設け、 録音者側である加入者電話機(50)における操作によ
    り、メッセージの録音時、該アドレス管理処理手段(5
    4)の制御によって再生時における再生個所の開始点及
    び終了点に録音マーカを設定することを特徴とする音声
    蓄積交換システムにおける録音方式。 (5)上記録音マーカの設定は、上記音声蓄積交換装置
    (52)のメモリ(55)にメッセージ管理データの一
    部として設定することを特徴とする請求項4記載の音声
    蓄積交換システムにおける録音方式。 (6)加入者電話機(50)を交換機(51)を介して
    音声蓄積交換装置(52)に接続し、該加入者電話機(
    50)から該音声蓄積交換装置(52)のメッセージ蓄
    積手段(53)にメッセージを録音したり、該音声蓄積
    交換装置 (52)のメッセージ蓄積手段(53)に録音されてい
    るメッセージを該加入者電話機(50)にて再生できる
    音声蓄積交換システムにおいて、上記音声蓄積交換装置
    (52)にアドレス管理処理手段(54)を設け、 録音者側である加入者電話機(50)における操作によ
    り、メッセージの録音時、該アドレス管理処理手段(5
    4)の制御によって再生時における再生個所の開始点及
    び終了点に録音マーカを設定し、 上記再生個所の再生に際し、上記アドレス管理処理手段
    (54)の制御によって上記録音マーカを検索し、上記
    メッセージ蓄積手段(53)から上記メッセージの再生
    個所を再生することを特徴とする音声蓄積交換システム
    における再生及び録音方式。
JP23772290A 1990-09-07 1990-09-07 音声蓄積交換システムにおける再生及び録音方式 Pending JPH04117858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23772290A JPH04117858A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 音声蓄積交換システムにおける再生及び録音方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23772290A JPH04117858A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 音声蓄積交換システムにおける再生及び録音方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04117858A true JPH04117858A (ja) 1992-04-17

Family

ID=17019525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23772290A Pending JPH04117858A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 音声蓄積交換システムにおける再生及び録音方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04117858A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7194071B2 (en) 2000-12-28 2007-03-20 Intel Corporation Enhanced media gateway control protocol

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7194071B2 (en) 2000-12-28 2007-03-20 Intel Corporation Enhanced media gateway control protocol
JP2008086037A (ja) * 2000-12-28 2008-04-10 Intel Corp 強化媒体ゲートウェイ制御プロトコル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100689046B1 (ko) 기록장치, 재생장치, 기록방법 및 재생방법
JPH05100699A (ja) 音声記録再生装置
WO2002089111A1 (fr) Systeme de transfert d'informations sur un attribut, par exemple, de disque compact
JP5000093B2 (ja) データ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータ
JPH04117858A (ja) 音声蓄積交換システムにおける再生及び録音方式
JP2621451B2 (ja) 再生装置
JP2003085946A (ja) データ記録装置およびデータ記録再生装置
JP2002222582A (ja) 音楽再生装置
JPS5833345A (ja) 留守番電話装置
JP3710537B2 (ja) 音声情報発生装置
JP2002313064A (ja) 記録媒体再生装置
JP2017142873A (ja) 再生制御装置、再生制御プログラム、再生制御方法
JP2003228536A (ja) 情報処理装置
JPH10187170A (ja) 模範歌唱音付き楽曲の電話試聴サービス装置
JP2000206993A (ja) 音声記録装置、音声再生装置、音声処理装置
JPH05227288A (ja) 音声ファイル管理方法
JPH11136360A (ja) 通話録音方式
JP2003058723A (ja) 属性情報転送システム、属性情報提供サーバ、属性情報転送方法、通信装置およびプログラム
JP2001357609A (ja) 記憶装置、再生装置及び記憶再生装置
JPH1013543A (ja) 音声蓄積装置、音声メールシステム及び音声メール再生方法
JPS61260784A (ja) 画像通信処理方法
JP4394465B2 (ja) 再生装置、情報処理方法およびプログラム
JP3593297B2 (ja) 再生システム、再生制御方法および記録媒体
JP2000206992A (ja) 音声記録装置、音声再生装置、音声処理装置
JPH10208444A (ja) 音楽データ管理装置