JPH04117735A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JPH04117735A
JPH04117735A JP2238381A JP23838190A JPH04117735A JP H04117735 A JPH04117735 A JP H04117735A JP 2238381 A JP2238381 A JP 2238381A JP 23838190 A JP23838190 A JP 23838190A JP H04117735 A JPH04117735 A JP H04117735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
backlight
light
environment
key input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2238381A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Hattori
洋一 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2238381A priority Critical patent/JPH04117735A/ja
Publication of JPH04117735A publication Critical patent/JPH04117735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は携帯電話機に関するものである。
従来の技術 以下従来の携帯電話機について説明する。第3図は従来
の携帯電話機のブロック図である。1は携帯電話機の動
作指示を入力するために用いるキーパッド、2はキーパ
ッド1から入力したキー及びその応答等の情報を表示す
る液晶表示等の表示手段、3はキーパッド1及び表示手
段2の照明を行うバックライト、5は各部に電源を供給
するバッテリ、6はシステム全体を制御する制御手段で
ある。
以上のように構成された従来の携帯電話機について第4
図の従来の携帯電話機の動作フローチャートを用いて動
作を説明する。
携帯電話機の電源スィッチをオンにするとバックライト
3が点灯する(ステップa)。その後、キーパッド1か
らの入力待ち状態になりあらかじめ設定した時間、キー
入力がない場合は消費電力低減のためにバックライト3
を消灯する(ステップb)。キー入力がある場合はバッ
クライト3が消灯していれば点灯する(ステップC)。
そして、キー入力に従って、入力したキー及びその応答
等の情報を表示手段2に表示したり各処理を実行しステ
ップbに戻る(ステップd)。以後同様な動作を繰り返
す。
発明が解決しようとする課題 このような従来の携帯電話機では、あらかじめ設定した
時間、キーパッド1からのキー入力がない場合は消費電
力低減のためにバックライト3を消灯するので、暗い場
所でキー入力する場合押下すべきキーが見えず間違った
キーを押下してしまい誤動作が発生するという問題点を
有していた。
また、暗い場所でキー入力を間違えないように、バック
ライト点灯用スイッチを設けた場合は、他のキーとの区
別ができる形状にするか又はバックライト点灯用スイッ
チを常に照明しなければならず、携帯電話機の小型化や
消費電力低減に対して問題がある。
本発明は上記問題を解決するもので、ベックライトを制
御し、キー誤操作のない携帯電話機を提供することを目
的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、動作指示を入力す
るキーパッドと、入カキ−及びその応答を表示する表示
手段と、キーパッドと表示手段を照明するバックライト
、周囲の明るさのセンサと、電池と、システムを制御す
る制御手段とを備え、設定時間の間にキー入力がないと
きはバックライトを消し、周囲が暗くそしてバックライ
トが消えているときキー入力があるとバックライトを点
灯するように配してなるものである。
作用 本発明は上記した構成により、あらかじめ設定した時間
、キー入力がない場合はバックライトを消灯し、周囲環
境が暗くかつバックライトが消灯しているときにキー入
力があった場合にバックライトを点灯し、周囲環境が明
るいか又はバックライトが点灯しているときにキー入力
があった場合にキー入力に従って各処理が実行できるも
のである。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例における携帯電話機のブロッ
ク図である。
第1図において、1は携帯電話機の動作指示を入力する
ために用いるキーパッド、2はキーパッド1から入力し
たキー及びその応答等の情報を表示する液晶表示等の表
示手段、3はキーパッド1及び表示手段2の照明を行う
バックライト、4は周囲環境の明るさに応じて出力が変
化するセンサ、5は各部に電源を供給するバッテリ、6
はシステム全体を側部する制御手段である。
以上のように構成された携帯電話について、第2図の動
作フローチャートを用いて、その動作を説明する。
携帯電話機の電源スィッチをオンにするとバックライト
3が点灯する(ステップa)。その後、キーパッド1か
らの入力待ち状態になりあらかじめ設定した時間、キー
入力がない場合は消費電力低減のためにバックライト3
を消灯する(ステップb)。キー入力があった場合は、
センサ4により周囲環境が明るいか暗いかの判断を行う
。バックライト3が消灯しかつ周囲環境が暗いときに、
キー入力がある場合はバックライト3を点灯しステップ
bに戻る(ステップC)。バックライト3が点灯または
周囲環境が明るいときに、キー入力がある場合はキー入
力に従って、入力したキー及びその応答等の情報を表示
手段2に表示したり各処理を実行しステップbに戻る(
ステップd)。
以後同様な動作を繰り返す。
このように本発明の実施例の携帯電話機によれば、セン
サによって周囲の明るさを検知し、バックライトの点灯
を制御するよう配しであるので、キー誤操作は起らない
ようにできる。
なお、センサ4はキーパッド1からのキー入力があった
ときのみ、バッテリ5がらの電源供給を受は周囲環境が
明るいか暗いかの判断を行えばよいので、消費電力の増
加はほとんどない。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明は、周囲環境の
明るさに応じて出力が変化するセンサを設け、あらかじ
め設定した時間、キーパッドがらのキー入力がない場合
はバックライトを消灯し、周囲環境が暗くかつバックラ
イトが消灯しているときにキー入力があった場合にバッ
クライトを点灯し、周囲環境が明るいか又はバックライ
トが点灯しているときにキー入力があった場合にキー入
力に従って各処理を実行するので、暗い周囲環境下で押
下すべき十−が見えず間違ったキーを押下する誤動作の
ない携帯電話機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の携帯電話機のブロック図、
第2図は同動作フローチャート、第3図は従来の携帯電
話機のブロック図、第4図は同動作フローチャートであ
る。 1・・・・・・キーパッド、2・・・・・・表示手段、
3・・・・・・バックライト、4・・・・・・センサ、
5・・・バッテリ、6・・・・・・制御手段。 代理人の氏名 弁理士小蝦治明 ほか28第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 装置の動作指示を入力するために用いるキーパッドと、
    入力したキー及びその応答等の情報を表示する表示手段
    と、前記キーパッド及び前記表示手段の照明を行うバッ
    クライトと、周囲環境の明るさに応じて出力が変化する
    センサと、各部に電源を供給するバッテリと、システム
    全体を制御する制御手段とを備え、あらかじめ設定した
    時間、キーパッドからのキー入力がない場合はバックラ
    イトを消灯し、周囲環境が暗くかつバックライトが消灯
    しているときにキー入力があった場合にバックライトを
    点灯し、周囲環境が明るいか又はバックライトが点灯し
    ているときにキー入力があった場合にキー入力に従った
    各処理を実行するように配してなる携帯電話機。
JP2238381A 1990-09-06 1990-09-06 携帯電話機 Pending JPH04117735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238381A JPH04117735A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238381A JPH04117735A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04117735A true JPH04117735A (ja) 1992-04-17

Family

ID=17029346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2238381A Pending JPH04117735A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04117735A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6426736B1 (en) 1998-12-28 2002-07-30 Nec Corporation Portable telephone with liquid crystal display
KR20030035501A (ko) * 2001-10-31 2003-05-09 최은영 핸드폰 조명장치
KR100480062B1 (ko) * 2002-09-13 2005-03-30 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 백라이트 제어 장치
JP2008167472A (ja) * 2008-01-28 2008-07-17 Kyocera Corp ディジタル放送受信装置
JP2012029230A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Toshiba Corp 映像表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6426736B1 (en) 1998-12-28 2002-07-30 Nec Corporation Portable telephone with liquid crystal display
KR20030035501A (ko) * 2001-10-31 2003-05-09 최은영 핸드폰 조명장치
KR100480062B1 (ko) * 2002-09-13 2005-03-30 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 백라이트 제어 장치
JP2008167472A (ja) * 2008-01-28 2008-07-17 Kyocera Corp ディジタル放送受信装置
JP2012029230A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Toshiba Corp 映像表示装置
US8659702B2 (en) 2010-07-27 2014-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Image displaying apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3659472B2 (ja) 情報端末機器のバックライト制御方式
US6426736B1 (en) Portable telephone with liquid crystal display
US6731958B1 (en) Portable radio communication apparatus with improved power-saving function
KR20010021064A (ko) 전력 절약 백라이트 제어를 갖는 휴대용 단말 장치
JP2001086217A (ja) 表示照明装置及び表示照明方法
JP2972710B2 (ja) バックライトon/off機能付き携帯電話機
JPH04117735A (ja) 携帯電話機
JP2005354544A (ja) 携帯機器
US20040253976A1 (en) Controlling a light source of a telephone keypad
JPH09134243A (ja) バックライト付携帯端末装置
KR100221285B1 (ko) 휴대용 전화기 백라이트의 조정 방법
JP3379171B2 (ja) 電話機
JPH07226789A (ja) キー入力確認光発生装置
JP2001265463A (ja) 情報機器
JP2002163059A (ja) 携帯端末用外部キーボード装置
KR100217017B1 (ko) 광센서를 이용한 휴대용 전화기의 발광 다이오드의 동작구조
KR100217038B1 (ko) 키폰 전화기의 엘씨디 배경 라이트 제어 장치 및 방법
KR200235509Y1 (ko) 이동통신 단말기
KR20020078295A (ko) 이동통신 단말기의 키패드 백라이트 제어장치 및 방법
JP2002359672A (ja) 電子機器
JP4123268B2 (ja) 携帯電話
JPS62239724A (ja) セルラ−方式無線電話機の照明方式
JPH04335318A (ja) 液晶ディスプレイを有する情報処理装置
JP3797315B2 (ja) 照明機能付携帯機器
JPH09172481A (ja) 携帯型電子機器