JPH04116630A - 光フリップフロップレーザ - Google Patents

光フリップフロップレーザ

Info

Publication number
JPH04116630A
JPH04116630A JP23836290A JP23836290A JPH04116630A JP H04116630 A JPH04116630 A JP H04116630A JP 23836290 A JP23836290 A JP 23836290A JP 23836290 A JP23836290 A JP 23836290A JP H04116630 A JPH04116630 A JP H04116630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
bistable
saturable absorption
absorption region
flop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23836290A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tsuda
裕之 津田
Takashi Kurokawa
隆志 黒川
Hidetoshi Iwamura
岩村 英俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP23836290A priority Critical patent/JPH04116630A/ja
Publication of JPH04116630A publication Critical patent/JPH04116630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F3/00Optical logic elements; Optical bistable devices
    • G02F3/02Optical bistable devices
    • G02F3/026Optical bistable devices based on laser effects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、光信号によって制御される光制御型の光フリ
ップフロップレーザに関するものである。
[従来の技術1 この稲光フリップフロップレーザの従来技術として、た
とえば第2図(A)に示すような可飽和吸収領域を持つ
双安定レーザがある。ここで、201はAuおよびAu
ZnNiから成る電極層、202はGaInAsPのコ
ンタクト層、203はInP(p)のクラッド層、20
4はGaInAsPの活性層、205はInP(n)の
クラッド層、206はInP基板であり、この順序で配
置されている。207は可飽和吸収領域、208は利得
領域、209は層201.202および203にわたっ
て形成した電極分離溝である。分離された電極層200
に電極11゜。およびI、。。を注入する。
このレーザ単体でもフリップフロップ動作するが、リセ
ットする際には異なる波長の光を用いるか、あるいは強
度の大きい光を用いる必要がある。このため、この双安
定レーザな用いて光回路を構成する場合には、波長や光
強度を微調する必要があり、実際的な光信号処理回路を
構成することは困難である。さらにまた、可飽和吸収領
域207の飽和光強度が大きいため、この可飽和吸収領
域207への注入電流(11)を大きく変化させないと
双安定特性を制御できず、ひいては、高速化。
低消費電力化が難しいという問題点を持っている。加え
て、リセット時間は可飽和吸収領域207のキャリア寿
命に律速され、動作帯域も高々数GHzどまりである。
また、出力は一系統のみであって、相補的な二出力を得
ることができないので、論理構成が限定される欠点もあ
る。
別の従来技術として、第2図(B)に示すように、光変
調器と光電変換器を組み合わせた光フリップフロップが
ある。ここで、210および211はLiNbO5光変
調器、212および213は光電変換器、214は光変
調器211および212に対するバイアス用電源である
。実線は光の結合を示し、Hはバイアス光、Rはリセッ
ト光、Sはセット光である。破線は電気の結合を示し、
光変調器210および211の各出力光を、それぞれ、
光電変換器212および213を介して、光変調器21
1および212に帰還する。この構成では各構成要素を
同一基板上に集積することは困難であり、小型にできず
、高速化が困難である。
[発明が解決しようとする課題1 このように、従来の光フリップフロップには種々の問題
点があるのに鑑み、本発明の目的は、可飽和吸収領域を
持つ双安定レーザを用い、同じ強度、同じ波長の光によ
ってセット、リセットができるように適切に構成した光
フリップフロップレーザを提供することにある。
[課題を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明は、可飽和吸
収領域および利得領域を有する第1双安定レーザと、可
飽和吸収領域および利得領域を有し、前記第1双安定レ
ーザと併設された第2双安定レーザと、前記第1および
第2双安定レーザの各可飽和吸収領域を電気的に直列に
接続する接続部と、前記第1および第2双安定レーザの
各可飽和吸収領域に電圧を印加する手段とを具え、前記
第1および第2双安定レーザの各可飽和吸収領域に入射
する光により前記第1および第2双安定レーザより光フ
リップフロップ出力光を取り出すようにしたことを特徴
とする。
本発明の他の形態は、可飽和吸収領域および利得領域を
有する双安定レーザと、可飽和吸収領域を有し、前記双
安定レーザの可飽和吸収領域と併設されたフォトダイオ
ードと、前記双安定レーザおよび前記フォトダイオード
の各可飽和吸収領域とを電気的に接続する接続部と、前
記双安定レーザおよび前記フォトダイオードの各可飽和
吸収領域に電圧を印加する手段とを具え、前記双安定レ
ーザおよび前記フォトダイオードの各可飽和吸収領域に
入射する光により前記双安定レーザより光フリップフロ
ップ出力光を取り出すようにしたことを特徴とする。
ここで、第1.第2双安定レーザの活性層あるいは双安
定レーザおよびフォトダイオードの活性層を多重量子井
戸構造の形態とすることができる。
[作 用1 本発明では、直列接続された可飽和吸収領域に逆バイア
ス電圧を印加している状態で、一方の可飽和吸収領域に
光を入射すると、両回飽和吸収領域における逆バイアス
の状態が変化し、光を入射した側の可飽和吸収領域が低
抵抗となり、逆バイアスがかからな(なり、発振状態と
なるが、他方の可飽和吸収領域には逆バイアスが加わる
ので、非発振状態となり、以て光フリップフロップ動作
を実現でき、以て同じ強度の光、同じ波長の光によって
セット、リセットを行うことのできる光フリップフロッ
プレーザを構成できる。
本発明において、活性層に多重量子井戸構造を用いた場
合にはスイッチング時間が可飽和吸収領域のキャリア寿
命に律速されないので、きわめて高速のスイッチングが
可能である。また、本発明では、増幅媒質を用いて構成
されているので、本質的な利得を持ち、大きなファンア
ウトを得ることができる。さらにまた、本発明によれば
、半導体基板上に光フリップフロップを集積可能であり
、小型な構成が可能である。
[実施例1 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図(A)、(B)および第3図(A) 、 (B)
 、 (C)に本発明光フリップフロップレーザの一実
施例を示す。
ここで、第1図(A)は本実施例の光フリップフロップ
レーザを示す斜視図である。ここで、1.01は第】の
MQW (多重量子井戸)双安定レーザ、102は第2
(DMQW双安定レーザ、l0IAは第1 MQW双安
定レーザの可飽和吸収領域、101Bは第1 MQW双
安定レーザの利得領域、102Aは第2 MQW双安定
レーザの可飽和吸収領域、102Bは第2 MQW双安
定レーザの利得領域である。103〜109は各部の電
気接続部を示し、110〜117は各部に配設した電極
を示す。電極110には接続部103を介して一定の逆
バイアス電圧Vcを印加する。電極112と114とを
接続部104を介して接続し、以て可飽和吸収領域10
1Aと102Aとを電気的に直列に接続する。電極11
6は接続部105を介して接地される。電極Illおよ
び115には、それぞれ、接続部106および10gを
介して、電流■1および工、を注入する。電極113お
よび117を、それぞれ、接続部107および109を
介して接地する。121および122は、それぞれ、第
1および第2 MQW双安定レーザ101および102
の活性層である。
第1図(B)は本実施例素子の各部分の光および電気的
な結合を示す図である。ここで矢印は光の結合を示して
いる。可飽和吸収領域101Ai3よび102Aに、そ
れぞれ、セット光およびリセット光を入射できるように
する。MQW双安定レーザ101および102の可飽和
吸収領域101A、 102Aと利得領域101A、 
102Bとは十分に分離されているとしてその間の結合
は除いである。
第3図(A)は第1図(A)に示したMQIII双安定
レーザ101または102の光軸に沿った断面図を示す
、ここで、上述した電極110〜117はAuあるいは
AuZnNiあるいはAuGeNiから成る。301〜
304はGaInAsPによるコンタクト層、305.
306はInP (p)のクラッド層、307,308
は12周期の70オンゲスロームのInGaAs層と3
0オングストロームのInP層とからなるMQW層、3
09,310はInP(n)のクラッド層、311.3
12はInP(n”)層、313はInP(p1層、3
14は絶縁性InP基板、315は電極110,114
と電極111.115とを分離するための分離溝である
。第3図(B)は第3図(A)におけるI−I’線断面
図、第3図(C)は第3図(A)におけるn−n’線断
面図である。ここで、320〜323はInP(n)層
、324〜327はInP(p)層、328と331は
電極110゜111と112,113とを分離するSi
O□層、330と333は電極114.115と116
.117とを分離する5L02層、329および332
は第1および第2 MQW双安定レーザ101および1
02を分離するSiO□層である。
以上の構成によって光フリップフロップ動作を実現でき
ることを示す。まず始めに、第4図(A)に示すように
模式化した、MQW双安定レーザの動作について説明す
る。第4図(B)はかかるMQW双安定レーザの電気入
力−光出力特性の一例である。ここで、領域AおよびB
の各長さI2Aおよびi、を、それぞれ、β、=3oo
μm、ρ、=100μmとした。第4図(A)において
可飽和吸収領域Bの印加電圧V、を制御することで光出
力の双安定特性を制御できる。これはMQW双安定レー
ザの特徴である。このとき、逆方向電圧が高くなるほど
しきい値の高くなることが分かる。また、第4図(A)
に示す利得領域Aへの注入電流■、を双安定動作領域に
設定すれば(例えば第4図(B)で可飽和吸収領域Bへ
の印加電圧を一〇、 IVとして、図中の矢印の位置に
利得領域への注入電流を設定すれば)、光入出力特性は
、第4図(C)に示すように光メモリ特性を示す。なお
、第4図(B)において、均一注入とは、領域Aおよび
Bの各電極を相互に接続した場合を示す。
光フリップフロップレーザの初期状態として。
第1 MQW双安定レーザ101が発振状態、第2 M
QW双安定レーザ102が発振停止状態にあるとする。
この状態は安定である。なぜならば、第1 MQW双安
定レーザ101が発振状態であるため、第2 MQW双
安定レーザ101の可飽和吸収領域1OIAには光電流
が流れ、低抵抗状態にあり、逆方向電圧は第2MQW双
安定レーザ102の可飽和吸収領域102Aに印加され
、結果として第2 MQW双安定レーザ102の発振し
きい値は高(、発振停止状態が維持されるからである0
次に、第2 MQW双安定レーザ102に光パルスを入
力すると、第4図(C)に示したように第2 MQW双
安定レーザ102は発振状態に変化する。この結果、第
2 MQ!双安定レーザ102の可飽和吸収領域102
Aは低抵抗状態に変化するので、第1 MQW双安定レ
ーザ101の可飽和吸収領域101Aへの印加電圧が増
加し、第1 MQW双安定レーザ101のしきい値が増
加する。その結果、第1 MQW双安定レーザ101は
発振停止状態に変化する。
すなわち、直列接続された可飽和吸収領域101Aおよ
び102Aに一定の逆バイアス電圧■。を印加している
状態で、一方の可飽和吸収領域101A (102A)
にセット光(リセット光)を入射すると、両回飽和吸収
領域に対する逆バイアスの配分が変化し、光を入射した
側の可飽和吸収領域101A(102A)が低抵抗とな
り、逆バイアスがかからなくなり、損失が減って、対応
する利得領域101B(102B)は発振状態となり、
発光する。他方の可飽和吸収領域102A(IOIA)
には逆バイアスが加わるので、対応する利得領域102
B (IOIB)は非発振状態となる。
対称な構成であるため、この過程を繰り返すことで、光
フリップフロップとして動作する。
光フリップフロップの動作タイミングチャートを第5図
に示す。第5図かられかるように、第1および第2 M
QW双安定レーザ101および102は、セット光およ
びリセット光によって、それぞれ、状態を反転させられ
て、双安定動作を示し、光フリップフロップとして動作
する。
第6図(A)は本発明の別の実施例を示す。これは、第
1の実施例における第2 MQW双安定レーザ】02の
利得領域102Bを除去した構成である。ここで、第1
図(A)と同様の個所には同一符号を付す。本実施例で
は、第1のMQW双安定レーしlO1の可飽和吸収領域
101Aに併置してフォトダイオード602を設ける。
このフォトダイオード602は、第1図(A)に示した
可飽和吸収領域102Aに対応する。
第6図(B)は本実施例の素子の各部分の光および電気
的な結合を示す図である。本実施例の構成の場合、フリ
ップフロップ動作のセット動作は単一のMQW双安定レ
ーザの動作と同一である。リセット動作は、可飽和吸収
領域101Aに直列に接続されたフォトダイオード部6
02への光入力により可飽和吸収領域101Aへの印加
電圧が増加しMQW双安定レーザのしきい値が増加する
ことによりなされる。光フリップフロップの出力として
一系統で十分な用途に対してはこの構成で十分なことは
言うまでもない。
さらにまた、本発明は、動作領域が限定されるものの、
光フリップフロップレーザの構成の概念を多重量子井戸
構造を用いない通常のダブルへテロ構造の双安定レーザ
にも適用することができることは言うまでもない。さら
にまた、本実施例においてはファブリベロー型の共振器
構造を一例として挙げたが、DFB構造あるいはDBR
構造など他の共振器構造を用いることもできることは言
うまでもない。あるいはまた、上述した実施例ではIn
P系の材料を例として挙げたが、本発明はこれにのみ限
られるものではなく、GaAs系等の他の半導体材料に
よるレーザにも適用できることは言うまでもない。
[発明の効果1 以上説明したように、本発明によれば、直列接続された
可飽和吸収領域に逆バイアス電圧を印加している状態で
、一方の可飽和吸収領域に光を入射すると、両回飽和吸
収領域における逆バイアスの状態が変化し、光を入射し
た側の可飽和吸収領域が低抵抗となり、逆バイアスがか
からなくなり、発振状態となるが、他方の可飽和吸収領
域には逆バイアスが加わるので、非発振状態となり、以
て光フリップフロップ動作を実現でき、以て同じ強度、
同じ波長の光によってセット、リセットが可能な光フリ
ップフロップを構成できる。
本発明において、活性層に多重量子井戸構造を用いた場
合にはスイッチング時間が可飽和吸収領域のキャリア寿
命に律速されないので、きわめて高速のスイッチングが
可能である。また、本発明では、増幅媒質を用いて構成
されているので、本質的な利得を持ち、大きなファンア
ウトを得ることができる。さらにまた、本発明によれば
、半導体基板上に光フリップフロップを集積可能であり
、小型な構成が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明光フリップフロップレーザの一実
施例を示す斜視図、 第1図(B)は第1図(A)に示した光フリップフロッ
プレーザの各部分の光および電気的な結合を示す模式図
、 第2図(A)は従来技術の一例を示す断面図、第2図(
B)は従来技術の他の例の説明図、第3図(A)は第1
図(A)に示したMQW双安定レーザの光軸に沿った断
面図、 第3図(B)は第3図(A)におけるI−I’線断面図
、 第3図(C)は第3図(A)におけるn−n’線断面図
、 第4図(A)はMQW双安定レーザの模式図、第4図(
B)はMQW双安定レーザの電気入力−光出力特性図5 第4図(C)はMQW双安定レーザの光メモリ特性図、 第5図は光フリップフロップ動作のタイミングチャート
、 第6図(A)は本発明の別の実施例を示す斜視図、 第6図(B)は第6図(A)に示した本発明の別の実施
例の光および電気的な結合を示す模式図である。 101  :第1 MQW双安定レーザ、101A :
第1 MQW双安定レーザの可飽和吸収領域、 101B :第1 MQW双安定レーザの利得領域、1
02:第2 MQW双安定レーザ、 102A :第2 MQW双安定レーザの可飽和吸収領
域、 102B :第2 MQW双安定レーザの利得領域、1
03〜109:電気接続部、 110〜117:電極、 121.122 :活性層、 201:AuおよびAuZnNiから成る電極層、20
2  : GaInAsPのコンタクト層、203 :
 InP(p)のクラッド層、204 : GaInA
sPの活性層、205  : InP(n)のクラッド
層、206 : InP基板、 207:可飽和吸収領域、 208:利得領域、 209:電極分離溝、 210.211  : LfNbO,光変調器、212
.213 :光電変換器、 214:バイアス用電源、 301〜304  : Ga1nAsPのコンタクト層
、305.306 : InP(p)のクラッド層、3
09.310  : InP(n)のクラッド層、31
1.312 : InP(n”)層、313 : In
P(p)層、 314:絶縁性InP基板、 315:分離溝、 320〜323 : InP(nJ層、324〜327
 : InP(p)層、328〜333  : 5LO
x層、 602:フォトダイオード部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)可飽和吸収領域および利得領域を有する第1双安定
    レーザと、 可飽和吸収領域および利得領域を有し、前記第1双安定
    レーザと併設された第2双安定レーザと、 前記第1および第2双安定レーザの各可飽和吸収領域を
    電気的に直列に接続する接続部と、前記第1および第2
    双安定レーザの各可飽和吸収領域に電圧を印加する手段
    と を具え、前記第1および第2双安定レーザの各可飽和吸
    収領域に入射する光により前記第1および第2双安定レ
    ーザより光フリップフロップ出力光を取り出すようにし
    たことを特徴とする光フリップフロップレーザ。 2)前記第1および第2双安定レーザの活性層を多重量
    子井戸構造により構成したことを特徴とする請求項1に
    記載の光フリップフロップレーザ。 3)可飽和吸収領域および利得領域を有する双安定レー
    ザと、 可飽和吸収領域を有し、前記双安定レーザの可飽和吸収
    領域と併設されたフォトダイオードと、 前記双安定レーザおよび前記フォトダイオードの各可飽
    和吸収領域とを電気的に接続する接続部と、 前記双安定レーザおよび前記フォトダイオードの各可飽
    和吸収領域に電圧を印加する手段とを具え、前記双安定
    レーザおよび前記フォトダイオードの各可飽和吸収領域
    に入射する光により前記双安定レーザより光フリップフ
    ロップ出力光を取り出すようにしたことを特徴とする光
    フリップフロップレーザ。 4)前記双安定レーザの活性層および前記フォトダイオ
    ードの活性層を多重量子井戸構造により構成したことを
    特徴とする請求項3に記載の光フリップフロップレーザ
JP23836290A 1990-09-07 1990-09-07 光フリップフロップレーザ Pending JPH04116630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23836290A JPH04116630A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 光フリップフロップレーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23836290A JPH04116630A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 光フリップフロップレーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04116630A true JPH04116630A (ja) 1992-04-17

Family

ID=17029062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23836290A Pending JPH04116630A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 光フリップフロップレーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04116630A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003025665A1 (fr) * 2001-09-13 2003-03-27 Japan Science And Technology Agency Bascule tout optique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003025665A1 (fr) * 2001-09-13 2003-03-27 Japan Science And Technology Agency Bascule tout optique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05241220A (ja) 光論理素子
US5952683A (en) Functional semiconductor element with avalanche multiplication
US4888783A (en) Semiconductor laser device
JP2018060974A (ja) 半導体光集積素子
JPH03106094A (ja) 半導体レーザ装置
JP2007158204A (ja) 光集積デバイス
JPS63116489A (ja) 光集積回路
JP4439199B2 (ja) 垂直共振器型面発光半導体レーザ装置、およびそれを用いた光論理演算装置、波長変換装置、光パルス波形整形装置、ならびに光伝送システム
US6792025B1 (en) Wavelength selectable device
US4977561A (en) Oscillation mode switching laser devices
US5663572A (en) Optical functional semiconductor element
JPH04116630A (ja) 光フリップフロップレーザ
US6356382B1 (en) Optical wavelength converter with active waveguide
JPH0563301A (ja) 半導体光素子および光通信システム
US5394491A (en) Semiconductor optical switch and array of the same
GB2298958A (en) Optical integrated semiconductor laser and waveguide
JPS61114588A (ja) 光双安定集積素子
JPH05304333A (ja) 波長スイッチングレーザ
JP3050338B2 (ja) 半導体波長変換素子
Kanjamala et al. Wavelength selective electro-optic flip-flop
JPH03235915A (ja) 光機能素子
JPH01239986A (ja) 双安定半導体レーザ
JPH0366189A (ja) 半導体レーザ装置
JP2622576B2 (ja) 光信号変換装置
JPS60165777A (ja) 光双安定集積素子