JPH0411650B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411650B2
JPH0411650B2 JP58238515A JP23851583A JPH0411650B2 JP H0411650 B2 JPH0411650 B2 JP H0411650B2 JP 58238515 A JP58238515 A JP 58238515A JP 23851583 A JP23851583 A JP 23851583A JP H0411650 B2 JPH0411650 B2 JP H0411650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
component
block copolymer
polyalkylene oxide
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58238515A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60134024A (ja
Inventor
Osami Shinonome
Takashi Ikeda
Yoshihiro Kan
Fumio Matsuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP23851583A priority Critical patent/JPS60134024A/ja
Publication of JPS60134024A publication Critical patent/JPS60134024A/ja
Publication of JPH0411650B2 publication Critical patent/JPH0411650B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、制電性合成繊維に関するものであ
る。ポリエステル、ポリアミドなどの合成繊維製
品の静電気障害を抑制するには、ポリアルキレン
オキシド系化合物の導入が有効なことは周知のと
おりである。特に、ポリアルキレンオキシド成分
とポリエステルあるいはポリアミド成分とからな
るブロツクコポリマーを配合する方法は、耐久性
のある制電性糸を得るのに最適であるとされてい
る。 しかし、通常のブレンド法で該ブロツクコポリ
マーを導入する場合には、ポリアルキレンオキシ
ド成分が繊維分子中に拘束されやすく、モビリテ
イが低下し、冬期におけるような低湿度下では静
電気障害が発生しやすいという問題があつた。 また、繊維表面部にまでポリアルキレンオキシ
ド成分が導入されていると、絹様ポリエステル繊
維を得るためにアルカリ減量処理するような場
合、ポリアルキレンオキシド成分が抽出されてし
まつて制電性がなくなつたり、繊維がフイブリル
化したりするという問題があつた。この問題を解
決するために、複合繊維の芯成分にポリアルキレ
ンオキシド成分を導入することが知られており、
例えば特開昭51−82018号には複合繊維の芯部の
みにポリアルキレンオキシド成分含有ブロツクコ
ポリマーを繊維軸方向に連続した微細なすじ状に
分散させたものが提案されているが、肝心の制電
性能が十分とはいい難い。 本発明者らは、上記のごとき欠点を解消した制
電性合成繊維を提供すべく種々検討した結果、ポ
リアルキレンオキシド成分を含有したブロツクコ
ポリマーを複合繊維の芯部に特殊な形で配合する
ことによつて、優れた制電性を有する繊維となる
ことを知り、本発明に到達した。 すなわち、本発明は繊維形成性重合体〔A〕を
さや成分とし、ポリアルキレンオキシド成分含有
ブロツクコポリマー〔B〕と他の重合体〔C〕と
の組成物を芯成分とする複合繊維であつて、〔B〕
が繊維軸方向に実質的に連続したネツトワーク状
をなして〔C〕中に配合されていることを特徴と
する制電性合成繊維を要旨とするものである。 本発明において、繊維形成性重合体〔A〕とし
てはポリエチレンテレフタレート、ポリブチレン
テレフタレート、ポリ−p−エチレンオキシベン
ゾエート、ポリ−1.4−シクロヘキシレンジメチ
レンテレフタレート、ポリエチレン−2.6−ナフ
タレートなど及びこれらを主成分とするポリエス
テル、ナイロン6、ナイロン12、ナイロン46、ナ
イロン66、ナイロン610など及びこれらを主成分
とするポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレ
ンなど及びこれを主成分とするポリオレフインな
どの溶融紡糸可能を重合体が代表的なものである
が、溶液紡糸又はエマルジヨン紡糸可能な重合体
でもよい。 次に、本発明におけるブロツクコポリマー
〔B〕は、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレ
ンオキシド、エチレンオキシド−プロピレンオキ
シドコポリマーなどのポリアルキレンオキシド成
分を含有するブロツクコポリマーを意味する。 具体的には、ポリエステル及び/又はポリアミ
ドの合成時にヒドロキシル基、カルボキシル基、
アルコキシカルボニル基、アミノ基のようなエス
テル又はアミド形成性官能基を1個以上(好まし
くは2個)有するポリアルキレンオキシド化合物
を添加して得られるものが好適である。 ポリエステル及び/又はポリアミドを形成する
成分の具体例としては、アジピン酸、セバシン
酸、テレフタル酸、イソフタル酸、5−ナトリウ
ムスルホイソフタル酸、ナフタル酸などのジカル
ボン酸成分、エチレングリコール、プロピレング
リコール、ジエチレングリコール、1,4−ブタ
ンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4−
シクロヘキサンジメタノール、キシリレングリコ
ールなどのジオール成分、ε−オキシカプロン
酸、p−β−ヒドロキシエトキシ安息香酸のごと
きオキシ酸成分、ピバロラクトン、カプロラクト
ンのごときラクトン類、エチレンジアミン、テト
ラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、
フエニレンジアミン、キシレンジアミン、N,
N′−ビス(アミノ−n−プロピル)ピペラジン、
ビス(p−アミノシクロヘキシル)メタンなどの
ジアミン成分、アミノカプロン酸、アミノラウリ
ン酸などのアミノカルボン酸成分、カプロラクタ
ム、ラウリンラクタムなどのラクタム成分が挙げ
られる。 そして、ポリアルキレンオキシド成分はその分
子量が400〜20000、好ましくは800〜10000のもの
がよく、〔B〕成分中の含量は10〜90重量%好ま
しくは20〜70重量%がよい。 また、ポリアルキレンオキシドとして変性ポリ
アルキレンオキシド、例えばビスフエノールA、
ビスフエノールSなどのビスフエノール類にアル
キレンオキシドを付加させて得た化合物は耐熱
性、制電性向上という点から好ましく、ポリエス
テルあるいはポリアミド形成性成分として5−ア
ルカリメタルスルホイソフタル酸やN,N′−ビ
ス(アミノ−n−プロピル)ピペラジンのごとき
親水性成分を用いたり、ブロツクコポリマーに有
機あるいは無機の電解質その他のイオン性化合物
を配合したりすることはブロツクコポリマーの制
電活性を高める利点があり、特に好ましい。 また、重合体〔C〕としては、〔A〕と同様の
繊維形成性重合体が好ましく用いられるが、場合
によつては単独では繊維形成性の乏しい重合体を
用いることもできる。 なお、重合体〔A〕,〔B〕,〔C〕はできるだけ
親和性(密着性)に富む組み合わせとすることが
好ましい。(親和性に乏しいと延伸、仮撚、染色
等の工程で、摩擦力や熱等によつて成分間の剥離
が生じやすい。)例えば、〔A〕及び〔C〕がポリ
エステルで〔B〕がブロツクコポリエーテルエス
テルというような組み合わせが好ましい。 第1図a〜bは、本発明の繊維の具体例につい
て、その横断面を模式的に示した図である。〔A〕
がさや成分をなし、〔B〕がネツトワーク状をな
して〔C〕中に配合された成分が芯成分をなして
おり、この形態が繊維軸方向に実質的に連続して
いるのである。 また、第2図は〔B〕が〔C〕中にネツトワー
ク状に配合された繊維について、本発明でいうネ
ツトワーク状の一例を示すものであり、後述の実
施例1の繊維をオスミウム酸で染色処理し、ポリ
エチレンテレフタレートの部分をo−クロルフエ
ノールで溶解後、6万倍の倍率で撮影した電子顕
微鏡写真である。ブロツクコポリマー〔B〕がこ
のようなネツトワークを形成して〔C〕中に存在
するときに、良好な制電効果が発現するのであ
る。 本発明のような形態を有する繊維は、例えば第
3図に示す紡糸口金装置を用いて得ることができ
る。 第3図は、第1図のような形態の繊維を得るた
めの紡糸口金装置の一例の断面図である。成分
〔A〕,〔B〕,〔C〕はトツプキヤツプ1の導入孔
11,12,13からそれぞれ導入される。成分
〔C〕は複合流流路21に一様が拡がつて中間板
2に設けられた静的混合器(混合素子数は3〜8
が好ましい。)22の頂部に導かれる。一方、成
分〔B〕は複数の吐出孔14から〔C〕の一様な
流れの中に細い線流となつて複合流を形成した
後、複合流流路21より静的混合器22の頂部に
導入される。静的混合器22で得られた混合流
は、流路23を通り、口金板3の導入孔31に導
入され、導入孔11より導入された成分〔A〕と
ともに複合紡出される。 流路23の中には粗い濾材が設置されている。
かかる濾材としては10〜500メツシユ、好ましく
は20〜300メツシユの金網が適当で、金網の目が
細かすぎると〔B〕の分散が微細となり、ネツト
ワークが形成されず、制電効果が減少する。 なお、第1図及び第3図には、単芯型複合繊維
の場合について示したが、芯の数が2〜4個程度
の多芯型とすることもできる。 各成分の割合は、用いる重合体の種類によつて
異なるが、制電効果、製糸性、糸質物性、加工時
安定性等を考慮して、一般に、〔B〕と〔C〕と
の割合が重量比で5:95〜40:60、好ましくは
10:90〜50:50、さや成分と芯成分との割合が重
量比で90:10〜20:80、好ましくは85:15〜25:
75が適当である。 本発明の繊維はさや芯型複合繊維であるが、用
途によつては、芯成分が一部繊維表面に露出して
いてもさしつかえない。(アルカリ減量加工に供
するような場合には、芯成分が繊維表面に露出し
ているものは好ましくない。) また、「ネツトワーク層」の部分は必ずしも
〔B〕単独である必要はなく、制電効果を損なわ
ない程度に他の重合体成分を含んでいてもよい。
(この場合、「ネツトワーク層」の部分は〔B〕の
濃度が50重量%以上となるようにするのがよい。) さらに、難燃剤、耐熱剤、耐光剤、つや消し
剤、着色剤などを含んでいてもよいことはもちろ
んである。 以下、実施例によつて本発明をさらに具体的に
説明するが、制電性の測定は、京大化研式ロータ
リースタチツクテスターを用い、20℃、35%RH
の雰囲気中、綿布を摩擦体として、摩擦帯電圧を
求める方法で行つたのである。なお、実施例中
「部」とは重量部を示す。 実施例 1〜2 テレフタル酸とエチレングリコールとのエステ
ル化反応で得られたオリゴマー(数平均重合度
4)64部、ビスフエノール〔A〕のエチレンオキ
シド付加物(平均分子量4000)33部、5−ナトリ
ウムスルホイソフタル酸のビスエチレングリコー
ルエステル3部及び三酸化アンチモン0.02部(エ
チレングリコール2%溶液として使用)を反応器
に仕込み、0.1トン、270℃、4時間の条件で重縮
合してブロツクコポリマーを得た。 このブロツクコポリマー(〔B〕成分)をエク
ストルーダーで270℃で溶融し、別のエクストル
ーダーで通常のポリエチレンテレフタレート
(〔A〕及び〔C〕成分)を285℃で溶融し、第1
表に示した重量比となる割合で第3図の紡糸口金
装置(静止混合素子数は5、金網は78メツシユの
もの)に供給し、280℃の温度で、第1図bの断
面形態となるように、36孔の紡糸口金から紡出
し、1400m/minで引取り、18フイラメントずつ
分割して個別に巻き取つた。 得られた未延伸糸の一方は温度90℃、倍率2.8
倍の条件で延伸した後、熱処理し(フイラメント
群〔〕)、他方の未延伸糸は同一条件で延伸して
熱処理せず(フイラメント群〔〕)、〔〕と
〔〕を合糸した。〔〕と〔〕との沸水収縮率
の差は約9%であつた。また、本文中に記載の方
法で電子顕微鏡観察したところ、第2図のような
ネツトワークの形成が確認された。 得られた糸を経緯に用いて羽二重を製織し、精
練後、4%の水酸化ナトリウム水溶液で100℃で
アルカリ減量処理(減量率15%)を施し、次いで
青色分散染料を含み浴中で、130℃、30分間の条
件で染色した。 得られた染色布の摩擦帯電圧を第1表に示す。 これらの性能はホームランドリーを50回繰り返
してもほとんど変化しなかつた。
【表】 比較例 1 〔B〕が〔C〕中に微細なすじ状の分散をする
ようにした以外は実施例1と同様な操作を行つた
が、染色布の摩擦帯電圧は1300Vであつた。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜bは本発明の繊維の具体例につい
て、その横断面を模式的に示した図、第2図は本
発明の繊維の一例をオスミウム酸で染色処理後、
可溶部を溶解して得られたものの電子顕微鏡写真
(倍率6万倍)である。第3図は本発明の繊維を
得るのに適用される紡糸口金装置の一例の断面図
を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 繊維形成重合体(A)をさや成分とし、ポリアル
    キレンオキシド成分含有ブロツクコポリマー(B)と
    他の重合体Cとの組成物を芯成分とする複合繊維
    であつて、(B)が繊維軸方向に実質的に連続したネ
    ツトワーク状をなしてC中に配合されていること
    を特徴とする制電性合成繊維。 2 (A)がポリエステル又はポリアミドであり、(B)
    がポリエステル及び/又はポリアミド系ブロツク
    コポリマーである特許請求の範囲第1項記載の繊
    維。 3 ポリアルキレンオキシド成分がビスフエノー
    ル類のアルキレンオキシド付加物である特許請求
    の範囲第1項記載の繊維。
JP23851583A 1983-12-16 1983-12-16 制電性合成繊維 Granted JPS60134024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23851583A JPS60134024A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 制電性合成繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23851583A JPS60134024A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 制電性合成繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60134024A JPS60134024A (ja) 1985-07-17
JPH0411650B2 true JPH0411650B2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=17031395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23851583A Granted JPS60134024A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 制電性合成繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60134024A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01221513A (ja) * 1988-02-25 1989-09-05 Unitika Ltd 白色制電性合成繊維

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822568A (ja) * 1981-07-29 1983-02-09 Namiki Precision Jewel Co Ltd 制御型d.c.コアレスモ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822568A (ja) * 1981-07-29 1983-02-09 Namiki Precision Jewel Co Ltd 制御型d.c.コアレスモ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60134024A (ja) 1985-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4617235A (en) Antistatic synthetic fibers
US4233355A (en) Separable composite fiber and process for producing same
US5262460A (en) Aromatic polyester resin composition and fiber
JPS61194275A (ja) 撥水性を有する制電ポリエステル織編物
US4357390A (en) Antistatic polyester fibers
US5331032A (en) Hydrophilic aromatic polyester fiber
EP0386256B1 (en) Aromatic polyester resin composition and fibers thereof
JPH0411650B2 (ja)
JPS6056802B2 (ja) 制電性ポリエステル繊維
JPS6021909A (ja) 制電性合成繊維
JP2865846B2 (ja) 制電性ポリエステル繊維
JPS6240444B2 (ja)
JPH04146267A (ja) 絹様制電性ポリエステルおよびその製造法
JPS60126319A (ja) 制電性合成繊維
JP2852920B2 (ja) 制電性ポリエステル繊維
JP3973539B2 (ja) 易フィブリル性ポリエステル糸
JPH1121724A (ja) 改質された複合繊維
JPH0749623B2 (ja) 粗面化、制電性ポリエステル繊維およびその製造法
JP2895254B2 (ja) 耐摩耗性に優れた制電性ポリエステル布帛
JPS6155215A (ja) 制電性ポリエステル繊維
JPS61201011A (ja) 制電性ポリエステル繊維
JP2005023437A (ja) ポリマーアロイ捲縮糸
JP2772926B2 (ja) 制電性ポリエステル繊維の製造方法
JPS62110918A (ja) ポリエステル系複合繊維
JP2005344255A (ja) 発色性及び制電性に優れたポリエステル系混繊未延伸糸