JPH0411556Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411556Y2
JPH0411556Y2 JP1987048048U JP4804887U JPH0411556Y2 JP H0411556 Y2 JPH0411556 Y2 JP H0411556Y2 JP 1987048048 U JP1987048048 U JP 1987048048U JP 4804887 U JP4804887 U JP 4804887U JP H0411556 Y2 JPH0411556 Y2 JP H0411556Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
backrest
adjustment
rail
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987048048U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63155429U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987048048U priority Critical patent/JPH0411556Y2/ja
Publication of JPS63155429U publication Critical patent/JPS63155429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0411556Y2 publication Critical patent/JPH0411556Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、背凭れを角度調節可能に支持すると
ともに、座部を前後に奥行調節可能に支持した座
席の調節装置に関する。
「従来の技術」 従来、この種の座席の調節装置は、背凭れの角
度を調節するための操作と、座部を前後に奥行調
節するための操作とをそれぞれ別にするようにな
つている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、このような従来の技術では、背
凭れの角度調節と座部の奥行調節とをする際に
は、それぞれ別に操作しなくてはならないので、
時間がかかり、煩わしいという問題点があつた。
また、操作する部材を別の箇所にそれぞれ設けな
ければならないので、大きな取付けスペースが必
要になり、コノパクト化できず、コストが嵩むと
いう問題点があつた。
本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、座席の背凭れの角度調節と座部
の奥行調節とを同時に操作することができるよう
にして、上記問題点を解決した座席装置を提供す
ることを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とす
るところは、 背凭れを角度調節可能に支持するとともに、座
部を前後に奥行調節可能に支持した座席の調節装
置において、 座部を奥行調節用のレールユニツトに載置し、
該奥行調節用のレールユニツトを案内レールと該
案内レールに前後移動可能に嵌合する被案内レー
ルとから構成し、 該被案内レールに座部を固設し、 前記案内レール側に背凭れの基部を固定した傾
動アームを枢支し、 背凭れの前記傾動アームにセクタ歯部を一体に
設ける一方、座部にラツク部を設け、 前記傾動アームのセクタ歯部に噛合する第1の
歯車と前記ラツク部に噛合する第2の歯車とが固
設された調節駆動軸を設け、 前記調節駆動軸を任意の回動位置に保持する回
動ロツク機構に接続したことを特徴とする座席の
調節装置に存する。
「作用」 背凭れの角度調節と座部の奥行調節とをするに
は、例えば、調節駆動軸を一方向へ回動する。
調節駆動軸が回動すると、第1の歯車および第
2の歯車は回動する。
第1の歯車は、傾動アームを介して背凭れの基
部を回動させる。それにより、背凭れは回動す
る。
第2の歯車は、ラツク部を介して座部を移動す
る。座部は、案内レールに案内移動する。
背凭れが所望の角度になり、座部の奥行が所望
の状態になつたらば、調節駆動軸を回動するのを
止める。回動ロツク機構は、調節駆動軸の回動を
保持する。それにより、背凭れは所望の角度に保
持され、座部の奥行は所望の状態に保持される。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
第1図および第2図は本考案の一実施例を示し
ている。
座席10は、座部12が案内レール30、被案
内レール40を介してレールユニツト20に装着
され、背凭れ11が傾動可能に案内レール30側
に枢着されて成る。
案内レール30と被案内レール40とから座部
12の奥行調節用のレールユニツト30aを構成
している。
レールユニツト20は、車体側レール21に座
席側レール22が案内可能に外嵌して成る。座席
側レール22には公知のスライドロツク機構25
が取付けられている。
座席側レール22には案内レール30が固設さ
れている。案内レール30に被案内レール40が
前後移動可能に嵌合されている。被案内レール4
0に座部12の座フレーム13,13aが前後に
固設されている。
座席側レール22の後部にはベース部材50が
立設されている。ベース部材50には、枢軸51
により背凭れ11のフレーム14の基部14aを
固定した傾動アーム15が回動可能に枢支されて
いる。傾動アーム15は、ばね部材17により第
1図においてA方向から見て反時計方向に回動す
るように付勢されている。
背凭れ11の傾動アーム15の下部円周縁には
一体的にセクタ歯部15aが形成されている。
被案内レール40のフランジ部41には、ラツ
ク部材60が固着されている。
ベース部材50の枢軸51の下方位置には挿通
孔52が穿設されている。ベース部材50の挿通
孔52には調節駆動軸83が挿通されている。調
節駆動軸83には、第1歯車81と第2歯車82
とが固結されている。第1歯車81は傾動アーム
15のセクタ歯部15aに噛合し、第2歯車82
はラツク部材60に噛合するようになつている。
被案内レール40の側壁43には調節駆動軸83
の逃げ用窓42が穿設されている。
すなわち、背凭れ11の角度調節に連動して座
部12が前後に奥行調節されるように成つてい
る。
調節駆動軸83には、これを任意の回動位置に
保持する回動ロツク機構90が取付けられてい
る。
回動ロツク機構90は、調節ダイヤル91を回
転させ、円盤92の噛合解除ピン93を移動さ
せ、移動する噛合解除ピン93で円板94のラチ
エツト95を叩き、ラチエツト95とベース部材
50に固設されたラチエツトギア96との噛合を
解除するものである。回動ロツク機構90は、例
えば、実開昭59−2250号公報に開示されたものと
同じものである。
次に作用を説明する。
座席10を全体移動するには、スライドロツク
機構25を操作し、座席側レール22を車体側レ
ール21に対して前後移動可能にする。座席10
全体は、前後移動する。回動ロツク機構90によ
り、背凭れ11の角度および座部12の奥行は変
位することはない。
背凭れ11の角度調節と座部12の奥行調節と
をするには、例えば、調節ダイヤル91を第1図
においてA方向から見て時計方向に回動する。調
節ダイヤル91の回転に伴ない調節駆動軸83は
時計方向に回動する。
調節駆動軸83が時計方向に回動すると、第1
の歯車81および第2の歯車82は時計方向に回
動する。
第1の歯車81は、傾動アーム15を枢軸51
を中心にして反時計方向に回動する。それによ
り、背凭れ11は前方に傾動する。
第2の歯車82は、ラツク部材60を介して座
部12を前方に移動する。座部12は、被案内レ
ール40が案内レール30により案内されること
により、後方に移動する。
背凭れ11が所望の角度になり、座部12の奥
行が所望の状態になつたらば、調節ダイヤル91
を回動停止する。回動ロツク機構90のラチエツ
ト95はベース部材50に固設されたラチエツト
ギア96に噛合する。これにより、調節駆動軸8
3は回動不能になる。背凭れ11は所望の角度に
保持され、座部12の奥行は所望の状態に保持さ
れる。
座部12の側部に設けられた一つの調節ダイヤ
ル91を回動あるいは回動停止するだけで、背凭
れの角度調節と座部の奥行調節とを同時に操作す
ることができる。
「考案の効果」 本考案に係る座席の調節装置によれば、背凭れ
の角度調節と座部の奥行調節とを同時に操作する
ことができるようにして、調節操作を短時間にか
つ容易にすることができるとともに、コンパクト
にして、大きな取付けベースが不必要になり、コ
ストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の一実施例を示し
ており、第1図は座席の調節装置の分解斜視図、
第2図は調節装置を備えた座席の全体斜視図であ
る。 10……座席、11……背凭れ、12……座
部、15……傾動アーム、15a……セクタ歯
部、30……案内レール、40……被案内レー
ル、60……ラツク部材(ラツク部)、81……
第1の歯車、82……第2の歯車、83……調節
駆動軸、90……回動ロツク機構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 背凭れを角度調節可能に支持するとともに、座
    部を前後に奥行調節可能に支持した座席の調節装
    置において、 座部を奥行調節用のレールユニツトに載置し、
    該奥行調節用のレールユニツトを案内レールと該
    案内レールに前後移動可能に嵌合する被案内レー
    ルとから構成し、 該被案内レールに座部を固設し、 前記案内レール側に背凭れの基部を固定した傾
    動アームを枢支し、 背凭れの前記傾動アームにセクタ歯部を一体に
    設ける一方、座部にラツク部を設け、 前記傾動アームのセクタ歯部に噛合する第1の
    歯車と前記ラツク部に噛合する第2の歯車とが固
    設された調節駆動軸を設け、 前記調節駆動軸を任意の回動位置に保持する回
    動ロツク機構に接続したことを特徴とする座席の
    調節装置。
JP1987048048U 1987-03-31 1987-03-31 Expired JPH0411556Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987048048U JPH0411556Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987048048U JPH0411556Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63155429U JPS63155429U (ja) 1988-10-12
JPH0411556Y2 true JPH0411556Y2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=30869220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987048048U Expired JPH0411556Y2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411556Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63155429U (ja) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4733913A (en) Headrest
JP4883441B2 (ja) 自動車用シートの高さ調整装置
US4087885A (en) Adjustable hinge
US4372610A (en) Silent seat back recliner mechanism
US4978171A (en) Arm rest device for use with vehicular seat
US4356990A (en) Device for vertically adjusting seat
JPH11151986A (ja) モニター付きシートバック
JP3471639B2 (ja) 車両用シートのリフター装置
JPH0411556Y2 (ja)
JPH0411557Y2 (ja)
JP3138698B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
US4913495A (en) Seat
JP3509219B2 (ja) ヘッドレスト装置
JP2001130292A (ja) 車両用回転シート
JPH0719302Y2 (ja) 車両用シート
JP2653619B2 (ja) リクライニング装置
JP2533942Y2 (ja) シート
JP2570068Y2 (ja) シートアジヤスタの駆動部材
JPS6119712Y2 (ja)
JPH0436670Y2 (ja)
JPH0838289A (ja) シートリクライニング装置
JPH0741395Y2 (ja) アームレスト付きベンチシート
JPS5816431Y2 (ja) リトラクタブルヘツドランプの駆動装置
JPH07315086A (ja) シートスライド装置
JP3284663B2 (ja) ランバーサポート装置