JPH04113697U - 縦形ブラインド装置 - Google Patents

縦形ブラインド装置

Info

Publication number
JPH04113697U
JPH04113697U JP1801091U JP1801091U JPH04113697U JP H04113697 U JPH04113697 U JP H04113697U JP 1801091 U JP1801091 U JP 1801091U JP 1801091 U JP1801091 U JP 1801091U JP H04113697 U JPH04113697 U JP H04113697U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
louver
rail groove
louvers
flexible
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1801091U
Other languages
English (en)
Inventor
忠正 加藤
俊二 内海
淳一 前川
Original Assignee
株式会社大井製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大井製作所 filed Critical 株式会社大井製作所
Priority to JP1801091U priority Critical patent/JPH04113697U/ja
Publication of JPH04113697U publication Critical patent/JPH04113697U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外観上の見栄えに優れ、簡単な構造で引き出
されて窓を遮覆状態にある各ルーバーを等間隔および等
角度に維持することができる廉価な縦形ブラインド装置
を提供する。 【構成】 角度調整モータ31により第1の可撓性ラッ
ク25を駆動すると、これに噛合するピニオン15によ
り最端部のルーバーホルダー12、ひいてはこれに固着
されたルーバー11が回転し、角度調整が行われる。そ
して、この最端部のルーバーホルダーの回転は可撓性ベ
ルトにより他のルーバーホルダーに伝達され、ルーバー
11が等角度に調整される。一方、開閉モータ34によ
り第2の可撓性ラック26を駆動すると、キャリプレー
ト27により最端部のランナー13は第4のレール溝2
4に沿って移動され、これに支持されたルーバー11も
移動する。最端部のルーバー11の移動により開閉が行
われるが、リンク部材で連結された他のルーバー11も
等間隔に維持された状態で開閉される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、開閉される各ルーバーが鉛直方向に垂下し、そのルーバーを鉛直軸 回りに角度調整が可能な縦形ブラインド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、かかる縦形ブラインド装置としては、複数本の紐や鎖を手動でもって操 作することによって、ルーバーの開閉や角度調整を行うようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、かかる従来の縦形ブラインド装置においては、複数本の紐等を 操作しながら開閉や角度調整を行う必要があるので、その操作が煩雑であると共 に、外観上の見栄えが好ましくない。
【0004】 また、開閉や角度調整を行う際に引き出されて窓を遮覆状態にある各ルーバー は等間隔で、かつ、等角度に維持されていることが好ましいが、紐等を用いた従 来のものにあっては、そのための構造が複雑であり高価であるという問題があっ た。
【0005】 本考案の目的は、かかる従来の問題に着目し、外観上の見栄えに優れ、簡単な 構造で引き出されて窓を遮覆状態にある各ルーバーを等間隔および等角度に維持 することができる廉価な縦形ブラインド装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記目的を達成するために、複数のルーバーの上端にそれぞれ固着さ れたルーバーホルダーと、該ルーバーホルダーを回転自在に支持するランナーと 、上下方向に第1ないし第3のレール溝と前記ランナーを摺動自在に保持する第 4のレール溝とを有するレール部材と、前記第1のレール溝に摺動自在に保持さ れた第1の可撓性ラックと、前記第2のレール溝に摺動自在に保持された第2の 可撓性ラックと、前記第3のレール溝に摺動自在に保持され隣接するルーバーホ ルダーに回転力を伝達する可撓性ベルトと、前記第1の可撓性ラックに駆動され 前記複数のルーバーの最端部のルーバーホルダーに回転力を伝達する手段と、前 記第2の可撓性ラックに駆動され前記複数のルーバーの最端部のランナーに前記 第4のレール溝に沿う方向の力を伝達する手段と、前記複数のランナー間に隣接 するランナーを連結し折り畳み可能に設けられたリンク部材と、前記第1および 第2の可撓性ラックをそれぞれ個別に駆動可能な駆動手段とを備えたことを特徴 とする。
【0007】
【作用】
本考案によれば、駆動手段により第1の可撓性ラックを駆動すると、回転力伝 達手段により最端部のルーバーホルダー、ひいてはこれに固着されたルーバーが 回転し、角度調整が行われる。そして、この最端部のルーバーホルダーの回転は 第3のレール溝に設けられた可撓性ベルトにより、順次、他のルーバーホルダー に伝達され、所定のルーバーが等角度に調整される。一方、駆動手段により第2 の可撓性ラックを駆動すると、力伝達手段により最端部のランナーは第4のレー ル溝に沿って移動される。すると、このランナーに支持されたルーバーホルダー も移動し、最端部のルーバーの移動により開閉が行われるが、他のランナーも折 り畳まれていたリンク部材が伸展することにより、あるいは、逆にリンク部材が 折り畳まれることにより、順次、等間隔に維持された状態で開閉される。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を添付図面を参照しつつ説明する。
【0009】 図において、10は縦形ブラインドを示し、レール部材20に懸垂され垂直方 向に垂下している。縦形ブラインド10はレール部材20の端部に取り付けられ た後述の駆動ハウジング30に設けられた電動モータにより駆動される。
【0010】 縦形ブラインド10は、ほぼ帯状に樹脂等で形成されたルーバー11を有して おり、ルーバー11の上端中央部に設けられた舌状片11Aが、ほぼ棒状のルー バーホルダー12に係止されている。そして、ルーバーホルダー12は、レール 部材20に摺動自在に支持されるランナー13に回転自在に支持される。
【0011】 まず、図3を参照するに、ルーバーホルダー12は上述のように、基本的に棒 状をなし軸部12Aがランナー13に回転自在に支持されると共にその中央部に ピニオン12Bが形成されている。ランナー13はフランジ付き角柱状をなし、 下部に両側方向に延びる円柱部13Aが設けられ、ローラ13B,13Bを回転 自在に支持している。そして、前述のピニオン12Bに対応する位置に存在する フランジには、ピニオン12Bと所定の間隔を維持した状態でプーリー13C, 13Cが対称的に支承されている。
【0012】 ブラインド10の最端部に位置するランナー(以下トップランナーと称す)1 3に支持されているルーバーホルダー12については、その末端部に後述の第1 ラック24に噛合するピニオン15が固着されている。
【0013】 なお、14は隣接するランナー13、13・・同士を互いに連結しているリン ク部材であり、その両端部が前述の円柱部13Aに回転自在に支持されて、その 中央部において折り畳み可能に連結されている。このリンク部材14により各ル ーバー11の離間距離を規制している。
【0014】 次に、レール部材20は樹脂、あるいはアルミニュウムなどで作成され、ほぼ 断面コ字状に形成されている。そして、その対向側壁には奥の上側から順に第1 レール溝21、第2レール溝22、第3レール溝23、および、第4レール溝2 4がそれぞれ対峙状態で形成されている。第1および第2のレール溝21および 22は同一の断面形状を有し、断面凸字状空間とされている。そして、この第1 および第2のレール溝21および22には、後述の第1および第2のラック25 および26が摺動自在に保持される。
【0015】 また、第3レール溝23および第4レール溝24の断面形状は単純な断面矩形 状空間であり、第3レール溝23には前述のランナー13のフランジ部が遊挿さ れ、第4レール溝24には円柱部13Aに支持されたローラ13Bが転動自在に 係合される。
【0016】 さらに、レール部材20の第4レール溝24の両下端壁には、前述のリンク部 材14が折り畳まれた状態での干渉を避けるために、切り欠き24Aが設けられ ている。この切り欠き24Aを画成する両下端壁端の内、前方側、すなわち、ブ ラインドが開成され、全てのルーバー11が窓枠から外れて寄せ集められた状態 にあるときのトップランナー13位置より前方側の下端壁端24Bは、ブライン ドが閉成されるとき、折り畳み状態にあったリンク部材14に当接し、その伸延 動作を助ける作用を行う。
【0017】 また、レール部材20の基端部には、その下端壁に植設された軸24Cに回動 自在に支持されて、後述の可撓性ベルト28が噛み合うピニオンン29が設けら れている。
【0018】 第1および第2のラック25および26はゴム等の可撓性部材で形成され、前 述の第1および第2のレール溝21および22に摺動自在に保持された状態で、 中心部に形成されたラック歯25Aおよび26Aが、それぞれ前記レール溝21 および22の中央開口部内に臨んでいる。そして、第1のラック25は、ランナ ー13に対し偏心支持されているルーバーホルダー12に固着されている前述の ピニオン15と噛合されている。そして、第2のラック26にはコ字状のキャリ アプレート27が固設されており、このキャリアプレート27が前述のトップラ ンナー13の角柱部と係合する。
【0019】 28は無端の可撓性歯付ベルトであり、各ランナー13に支持されたルーバー ホルダー12におけるピニオン12Bに噛み合うと共に、その外側を前述のプー リー13Cに押圧されている。
【0020】 次に、縦形ブラインド10の開閉および角度調整を行うための駆動系につき説 明する。駆動系は樹脂等で構成される前述の駆動系ハウジング30に収容されて いる。31は駆動系ハウジング30の底壁部に固設された角度調整モータであり 、減速ギア列32を介して第1ラック25に噛合するピニオン33を駆動する。 34は、同じく駆動系ハウジング30の底壁部に固設された開閉モータであり、 減速ギア列35を介して第2ラック26に噛合するピニオン36を駆動する。駆 動系ハウジング30は、その内側壁部に前述の第1および第2のレール溝21お よび22に対応する形態で、第1および第2のラック25および26の案内溝等 を備えることが好ましい。また、第1および第2のラック25および26の滑ら かな移動を保証するために、駆動系ハウジング30の内側壁部は急激な曲がりの ないなだらかな形状にすることが好ましい。
【0021】 上記構成になる電動縦形ブラインドは、図1に示すように、そのレール部材2 0の上面に固設された取り付けホルダー40、40でもって、窓50の上方に取 り付けられる。そして、所定の位置に、開閉モータ34および角度調整モータ3 1の制御用スイッチが取り付けられる。
【0022】 上記構成になる本実施例では、図1に示すような縦形ブラインド10の閉成状 態においては、全てのルーバー11は各ルーバーホルダー12を回動自在に支持 しているランナー13の隣接するもの同士間に配設されたリンク部材14の拡開 作用により、各ルーバー11が等間隔に開いた状態に保持されている。
【0023】 かかる状態で縦形ブラインド10の角度調整を行うには、角度調整モータ31 を駆動し減速ギア33を介してピニオン34を回転させる。すると、第1ラック 25が第1レール溝21内を摺動し、この第1ラック25の歯と噛合しているピ ニオン15が回動し、このピニオン15が固着されているトップランナー13の ルーバーホルダー12も回動する。トップランナー13のルーバーホルダー12 が回動すると、これに固着されているルーバー11も回動すると共に、ルーバー ホルダー12に形成されたピニオン12B同士を連結している無端の可撓性ベル ト28により、残りのルーバーホルダー12も回動する。かくて、下端壁端24 Bを越えて前進している、換言すると、リンク部材14および無端の可撓性ベル ト28が伸延状態にあるルーバー11は、可撓性ベルト28による力が伝達され て角度調整モータ31の回動量に見合った角度に調整されることになる。
【0024】 また、縦形ブラインド10を全開状態から閉じる場合には、開閉モータ35を 駆動し減速ギア36を介してピニオン37を回転させる。すると、第2ラック2 6が第2レール溝22内を摺動し、キャリアプレート27が移動する。この結果 、キャリアプレート27と係合している最端部のトップランナー13がルーバー 11と共に、そのローラ13Bが第4レール溝24を転動案内されつつ、図2に おいて左方向に移動し、リンク部材14が下端壁端24Bに当接する。そして、 さらに駆動が継続されるとリンク部材14が伸延し、リンク部材14にて連結さ れている次のルーバー11のリンク部材14が当接する。かくて、図2に示すよ うに、リンク部材14が伸延状態にあるルーバー11は等間隔状態に維持される 。
【0025】 さらに、ブラインド10を全閉状態から開くときには、開閉モータ35を逆転 させると、最端部のトップランナー13が図2において右方向に移動し、レール 部材20の切り欠き24A内に位置するリンク部材14が折り畳まれ、各ルーバ ー11は、順次、開成される。
【0026】 なお、このときランナー13の移動にともない、ピニオン15と噛合する第1 ラック25は第2ラック26と逆方向に移動することになる。
【0027】
【考案の効果】
本考案によれば、複数のルーバーの上端にそれぞれ固着されたルーバーホルダ ーと、該ルーバーホルダーを回転自在に支持するランナーと、上下方向に第1な いし第3のレール溝と前記ランナーを摺動自在に保持する第4のレール溝とを有 するレール部材と、前記第1のレール溝に摺動自在に保持された第1の可撓性ラ ックと、前記第2のレール溝に摺動自在に保持された第2の可撓性ラックと、前 記第3のレール溝に摺動自在に保持され隣接するルーバーホルダーに回転力を伝 達する可撓性ベルトと、前記第1の可撓性ラックに駆動され前記複数のルーバー の最端部のルーバーホルダーに回転力を伝達する手段と、前記第2の可撓性ラッ クに駆動され前記複数のルーバーの最端部のランナーに前記第4のレール溝に沿 う方向の力を伝達する手段と、前記複数のランナー間に隣接するランナーを連結 し折り畳み可能に設けられたリンク部材と、前記第1および第2の可撓性ラック をそれぞれ個別に駆動可能な駆動手段とを設けるようにしたので、操作用の紐や 鎖を用いる必要がなく、外観上の見栄えに優れている。また、リンク部材を設け たので、簡単な構造で引き出されて窓を遮覆状態にある各ルーバーを等間隔およ び等角度に維持し、廉価とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の一実施例のレール部材の半分を切り欠
いて示す側面図である。
【図3】図2のIIIーIII線断面図である。
【図4】図2のIVーIV線断面図である。
【図5】本考案の一実施例の駆動系ハウジングの上面を
切り欠いて示す平面図である。
【図6】本考案の一実施例の駆動系ハウジングの側断面
図である。
【図7】本考案の一実施例のレール部材の上面を切り欠
いて示す平断面図である。
【図8】本考案の一実施例のレール部材の第3レール部
を切り欠いて示す平断面図である。
【符号の説明】
10 縦形ブラインド 11 ルーバー 12 ルーバーホルダー 13 ランナー 14 リンク部材 15 ピニオン 20 レール部材 21 第1レール溝 22 第2レール溝 23 第3レール溝 24 第4レール溝 25 第1ラック 26 第2ラック 27 キャリアプレート 28 可撓性ベルト 29 ピニオン 30 駆動系ハウジング 31 角度調整モータ 32 減速ギア 33 ピニオン 34 開閉モータ 35 減速ギア 36 ピニオン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のルーバーの上端にそれぞれ固着さ
    れたルーバーホルダーと、該ルーバーホルダーを回転自
    在に支持するランナーと、上下方向に第1ないし第3の
    レール溝と前記ランナーを摺動自在に保持する第4のレ
    ール溝とを有するレール部材と、前記第1のレール溝に
    摺動自在に保持された第1の可撓性ラックと、前記第2
    のレール溝に摺動自在に保持された第2の可撓性ラック
    と、前記第3のレール溝に摺動自在に保持され隣接する
    ルーバーホルダーに回転力を伝達する可撓性ベルトと、
    前記第1の可撓性ラックに駆動され前記複数のルーバー
    の最端部のルーバーホルダーに回転力を伝達する手段
    と、前記第2の可撓性ラックに駆動され前記複数のルー
    バーの最端部のランナーに前記第4のレール溝に沿う方
    向の力を伝達する手段と、前記複数のランナー間に隣接
    するランナーを連結し折り畳み可能に設けられたリンク
    部材と、前記第1および第2の可撓性ラックをそれぞれ
    個別に駆動可能な駆動手段と、を備えたことを特徴とす
    る縦形ブラインド装置。
JP1801091U 1991-03-25 1991-03-25 縦形ブラインド装置 Pending JPH04113697U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1801091U JPH04113697U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 縦形ブラインド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1801091U JPH04113697U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 縦形ブラインド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04113697U true JPH04113697U (ja) 1992-10-05

Family

ID=31904641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1801091U Pending JPH04113697U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 縦形ブラインド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04113697U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58793A (ja) * 1981-06-26 1983-01-05 株式会社東芝 原子炉燃料集合体支持装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58793A (ja) * 1981-06-26 1983-01-05 株式会社東芝 原子炉燃料集合体支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6152205A (en) Window covering system
CA2143423C (en) Window covering system
CA2479156C (en) Universal brackets for roller shade
EP0999335B3 (en) Screen device
IL132481A (en) Device for routing a door with a roller shutter
JPH02161092A (ja) 電動式日よけ
JPH0114017Y2 (ja)
JP2002089154A (ja) ブラインド装置及びブラインド内蔵複層ガラス
JPH04113697U (ja) 縦形ブラインド装置
JP4501325B2 (ja) 引き戸の連動装置
JP3900988B2 (ja) ブラインド装置
JPH04113695U (ja) 縦形ブラインド装置
EP0545935B1 (en) Support device for a curtain movable in two mutually orthogonal directions
JPH04114999U (ja) 縦形ブラインド装置
JP2997163B2 (ja) 天窓用ブラインド
JPH04113696U (ja) 縦形ブラインド装置
JPH052656U (ja) ビニールハウスの回転窓装置
JP2577867B2 (ja) カーテンの構造
JPH0114018Y2 (ja)
JPH074155A (ja) 縦型ブラインド
JPH085653Y2 (ja) カーテン支持装置
JPH04113698U (ja) 縦形ブラインド装置
JP3726324B2 (ja) シャッター
JP2902252B2 (ja) 縦型ブラインドのスラット駆動装置
JP4087525B2 (ja) 縦型ブラインドのスラット駆動装置