JPH04112976U - 排水ます用増結リング - Google Patents

排水ます用増結リング

Info

Publication number
JPH04112976U
JPH04112976U JP1442691U JP1442691U JPH04112976U JP H04112976 U JPH04112976 U JP H04112976U JP 1442691 U JP1442691 U JP 1442691U JP 1442691 U JP1442691 U JP 1442691U JP H04112976 U JPH04112976 U JP H04112976U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additional ring
drainage basin
ring
notch grooves
additional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1442691U
Other languages
English (en)
Inventor
分二 上村
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP1442691U priority Critical patent/JPH04112976U/ja
Publication of JPH04112976U publication Critical patent/JPH04112976U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排水ます用増結リング上に載置さた蓋を取外
すとき、ラバーパッキンリング等の抵抗によりこの増結
リングが一緒に持上ることを防止する。 【構成】 排水ます本体1A及び各増結リング2Aの頂
部円周上の上方開放みぞ部4の外周壁面5に、それぞれ
上端部が開放し円周方向にL字形に曲がった複数の切欠
きみぞ7を欠設すると共に、各増結リング2Aの本体円
筒部外周面上の前記複数の切欠きみぞ7に対応する円周
位置に、この切欠きみぞ7に嵌合係止するための複数の
突起部8を円筒軸方向に等間隔に突設するよう構成する
ことにより前記目的を達成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、下水道の排水ますの施工時に使用する増結リングの構成に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、一般住宅用の下水本管までの途中の敷地内に埋設される排水ます(“ 会所ます”あるいは“公共ます”とも呼ばれる)の施工に際しては、その頂部の 止水蓋の位置を地表面高さに整合させるために既製の高さ寸法を有する排水ます 上立上がり部に任意数の増結リングを継ぎ足すことにより全体高さを調整するこ とが行われている。
【0003】 図3にその蓋部及び各結合部の垂直半断面図を示す。 1は、破断して示す排水ます本体、2は、排水ます本体1の上部にそれぞれ必 要段数(図例は2段)継ぎ足された各増結リング、3は蓋を示す。排水ます本体 1及び各増結リングは、それぞれ垂直円筒部を有し、その頂部にはそれぞれ外側 /内側壁5/6及び底部を有する上方開放みぞ部4が形成され、それぞれ上部の 増結リング3の前記垂直円筒部の下端を嵌合して受けるよう構成されている。ま た前上部の止水蓋3下面の円環状フランジはゴム製のリングパッキン7を介して 上方開放みぞ部4内に密封的に受けられている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、以上のような従来構成にあっては、この施工完成後に、例えば 清掃などのために止水蓋3を開けようとして、これを上方に持上げようとすると 、緊密なリングパッキン7が介在するため、下方の増結リング2まで一緒に持上 がってきて、一挙動で蓋3のみを取外すことが困難な場合があった。このような 現象を防止するため、リングパッキン7部の嵌合を弛くすると密封性が害われる ため止水性や防臭性を犠牲にしなければならなかった。
【0005】 本考案は、以上のような従来例の問題点をかんがみてなされたもので、蓋を取 外そうとする時、前記パッキン部の密封性を害なうことなく、下方の増結リング が共に持上がることのないような増結リングの相互結合手段の提供を目的として いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため、本発明においては、排水ます本体及び各増結リングの頂部円周上に 形成された上方開放みぞ部の外周壁面に、それぞれ上端部が開放し、前記円周方 向にL字形に曲がった複数の切欠きみぞを欠設すると共に、前記増結リングの本 体円筒部外周面上の前記複数の切欠きみぞに対応する円周位置に、この切欠きみ ぞに嵌合係止するための複数の突起部を円筒軸方向に等間隔に突設するよう構成 することにより、前記目的を達成しようとするものである。
【0007】
【作用】
以上のような本考案構成により、任意数だけ相互に結合された各増結リングは 、施工時に下部の増結リングのそれぞれの前記L字形(鈎形)切欠きみぞの前記 上端開放部に上部増結リングの最下端各突起部を軸方向下方に挿入した後、この 上部増結リング全体をL字形切欠きみぞに沿って円周方向に小角度回転させるこ とにより両増結リングは相互に排水ます本体1Aに対して軸方向に拘束されるた め、従来例のように止水蓋と共に持ち上がることがなくなる。
【0008】 また、前記突起部は軸方向に等間隔に複数個が突設されているため、定寸高さ を有する増結リングを所望の突起位置に合わせて切断短縮することにより、高さ の微調整が可能である。
【0009】
【実施例】
以下に、本考案を実施例に基づいて説明する。図1に本考案に係る排水ます増 結リングの一実施例の結合部斜視図、図2に図1のX−X線拡大断面図を示す。 2Aは増結リングで、下部の排水ます本体1Aもしくは他の増結リング2Aの頂 部に結合し、蓋3を取除いた状態を示し、前記従来例図3におけると同一(相当 )構成要素は同一または相当符号で表す。
【0010】 (構成) 本実施例増結リング2Aの特徴は、その頂部円周場に形成された上方開放みぞ 部4の外周壁面5上の円周直径方向位置に、それぞれ上端部が開放し、前記円周 方向にL字形(鈎形)に曲がった一対の切欠きみぞ7を欠設すると共に、この増 結リング2Aの本体円周部外周面上の直径対向位置の一対の長手方向側線上に、 それぞれ等間隔に前記L字形切欠きみぞ7に嵌合係止するための一対のピン上の 突起8を突設したことにある。また、排水ます本体1Aの場合には、その頂部に 前記一対のL字形切欠きみぞ7のみを欠設しておく。
【0011】 (作用) 以上のような構成の増結リング2Aを、施工時に排水ます本体1Aもしくは下 方の増結リング2A上に結合するときは、結合すべき増結リング2Aの下端の一 対のピン状突起8を、それぞれ下方部材の上方開放みぞ部4側壁面5の一対のL 字形切欠きみぞ7の開放頂部から挿入し、みぞ下端で円周方向に回動させてL字 脚部に嵌合させれば、互いに上下方向に係止されて、前記蓋3の拘束持上力等に 対抗し得ることになる。
【0012】 また、所定寸法高さの増結リング2Aをさらに短く高さ調整を行う必要がある 場合には、所望位置のピン状突起8の下部で本体円筒部を切断することにより、 高さの微調整が可能である。 また、最上部の増結リング2Aの頂部に蓋3を取付けるとき、各切欠きみぞ7 は前記ゴム製リングパッキング等によって閉鎖/密封されるため、止水性や防臭 性が損われることがない。
【0013】 (他の実施例) なお、前記実施例においては、L字形切欠きみぞ7とピン上の突起8とを、そ れぞれ同一直径対向位置に各一対を設けたが、必ずしもこれのみに限定されるも のでなく、例えば円周3等分もしくは4等分位置等に設けてもよく、また、各切 欠きみぞ7突起8との相対円周位置関係は互いに独立であっても差支えない。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、排水ます本体及び各増結リングの頂部 にL字形の切欠きみぞを設けると共に、各増結リングの円周外周面上の軸方向に 等間隔に複数の係合用突起を設けて、施工時に前記切欠きみぞと結合すべき上部 増結リングの下方突起と嵌合係止するよう構成したため、従来のように、蓋開放 時に下方の増結リングが一緒に持上がったりする怖れがなくなった。
【0015】 また、増結リングの円筒部本体下部を切断短縮することにより高さの微調整が 可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の配水ます用増結リングの一実施例の結
合部斜視図。
【図2】図1のX−X線拡大断面図。
【図3】従来の排水ます止水蓋及び各結合部の一例の垂
直半断面図。
【符号の説明】
1,1A 排水ます本体 2,2A 増結リング 4 上方開放みぞ 5 外周壁面 7 切欠きみぞ 8 突起

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排水ます本体及び各増結リングの頂部円
    周上に形成された上方開放みぞ部の外周壁面に、それぞ
    れ上端部が開放し、前記円周方向にL字形に曲がった複
    数の切欠きみぞを欠設すると共に、前記増結リングの本
    体円筒部外周面上の前記複数の切欠きみぞに対応する円
    周位置に、この切欠きみぞに嵌合係止するための複数の
    突起部を円筒軸方向に等間隔に突設したことを特徴とす
    る排水ます用増結リング。
JP1442691U 1991-03-13 1991-03-13 排水ます用増結リング Pending JPH04112976U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1442691U JPH04112976U (ja) 1991-03-13 1991-03-13 排水ます用増結リング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1442691U JPH04112976U (ja) 1991-03-13 1991-03-13 排水ます用増結リング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04112976U true JPH04112976U (ja) 1992-10-01

Family

ID=31901958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1442691U Pending JPH04112976U (ja) 1991-03-13 1991-03-13 排水ます用増結リング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04112976U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4722556A (en) Recreational vehicle sewerline adapter
US5451081A (en) Freeze proof adapter
AU685871B2 (en) Drainage system
JPH04112976U (ja) 排水ます用増結リング
JP6822631B2 (ja) 排水配管及び排水配管の施工方法
JPH0421918Y2 (ja)
JPH0312845Y2 (ja)
JP3381014B2 (ja) ドロップ桝
JPS5828076Y2 (ja) 汚水桝
JPH06167045A (ja) 排水枡
JPH0640704Y2 (ja) ストール型小便器の排水口接続構造
JP2002081123A (ja) 便器の排水口と排水ソケットとの接続構造
JPH0139835Y2 (ja)
JPS6243031Y2 (ja)
JPH0332617Y2 (ja)
JP2506192Y2 (ja) 桝用アダプタ
JPS6215351Y2 (ja)
JPH0227030Y2 (ja)
JP3109695B2 (ja) 合成樹脂製小型マンホール口装置
JP2751017B2 (ja) 受口プラグを用いる公共等の塩ビ製マンホ−ル
JP2614964B2 (ja) 汚水桝
JPH04112977U (ja) 排水ます用増結リング
JPH04112978U (ja) 排水ます用増結リング
JPH0526146Y2 (ja)
JP2573714Y2 (ja) 溜め桝