JPH04112448U - 偏向ヨーク - Google Patents

偏向ヨーク

Info

Publication number
JPH04112448U
JPH04112448U JP1622091U JP1622091U JPH04112448U JP H04112448 U JPH04112448 U JP H04112448U JP 1622091 U JP1622091 U JP 1622091U JP 1622091 U JP1622091 U JP 1622091U JP H04112448 U JPH04112448 U JP H04112448U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
ray tube
cathode ray
deflection yoke
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1622091U
Other languages
English (en)
Inventor
秀雄 山崎
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1622091U priority Critical patent/JPH04112448U/ja
Publication of JPH04112448U publication Critical patent/JPH04112448U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型・軽量の各種モニターテレビに利用され
る低インチ陰極線管と一体組立生産される偏向ヨークに
おいて、偏向ヨークの直交調整工程における線崩れや断
線不良を解決すると共に、直交調整作業を容易にし、小
型・軽量で優れた性能を持つマスク付陰極線管一体偏向
ヨークを提供することを目的とする。 【構成】 陰極線管3のスクリーン部へ取付けるマスク
本体4に固定されるマスクカバー1に水平コイル5の先
端R部に接触する2本のリブ1aを設け、マスク本体4
に加えた応力にて水平コイル5を支持し、垂直コイル6
と一体組立された外装磁性体7にて垂直コイル6を支持
することにより、偏向ヨークの直交調整工程における水
平・垂直コイルの線崩れや断線防止を図ると共に、直交
調整作業を容易に行うことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は小型・軽量の各種モニターテレビジョン受像機などに利用される低イ ンチ陰極線管と一体に組立生産される偏向ヨークに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の偏向ヨークは、偏向ヨーク単体にて生産され、セットメーカーにて陰極 線管に組込んで生産されてきたが、近年偏向ヨークの小型・軽量・高能率化を図 るため、ネック部がクビレ形状となった陰極線管に直接偏向ヨークを組立生産す る陰極線管付偏向ヨークが採用されている。
【0003】 以下に、従来の偏向ヨークを示す。 図6は従来のストレートネック陰極線管に使用する偏向ヨーク単体を示すもの である。
【0004】 図6において15は水平コイル、16は垂直コイル、17は外装磁性体、18 は固定枠、19はリード線を示しており、この構成の偏向ヨークは、偏向ヨーク 単体を製作するため、水平コイル15への応力はコイル輪状端面への応力F1に 加えて垂直コイル16への応力は一体組込みされた外装磁性体17への応力F2 にて回転直交調整を行っていた。
【0005】 しかしながら、上述したように偏向ヨークの小型・軽量・高能率化を図る上で はあまり好ましいものとはいえないものであった。
【0006】 このようなことから、ネック部がクビレ形状となった陰極線管に直接偏向ヨー クを組込むものとして図5に示すようなものがある。図5において、13はネッ ク部がクビレ形状をした陰極線管、14は陰極線管13に取付けたマスク本体、 15は陰極線管13の外周面に取付けた一対の水平コイル、16はこの水平コイ ル15の外周に水平コイル15と直交するように取付けた垂直コイル、17は垂 直コイル16の外周に取付けた外装磁性体、18は固定枠、19はリード線であ る。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら今回のクビレ形状の陰極線管13においては、内側に位置する水 平コイル15の支持部分が小さいため、水平コイル15と垂直コイル16間の回 転直交調整作業が困難であり、また、水平・垂直各コイルの線崩れや断線不良が 発生しやすいという問題を有していた。
【0008】 本考案は上記従来の問題点を解決するもので、水平・垂直各コイルの直交調整 のための回転動作がしやすく、かつ、各コイルのコーナー部への応力による線崩 れや断線不良を改善することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本考案のクビレ形状の陰極線管に組込む偏向ヨー クの陰極線管のスクリーン部分に取付けられるマスクのコイル側のマスクカバー に、偏向ヨークの内側に位置する水平コイルのR部に食い込む位置決めリブを2 本設ける構成としたものである。
【0010】
【作用】
この構成によって内側の水平コイルは、水平コイルR部に接触するリブを有す るマスクカバーの組込まれたマスクにて支持し、垂直コイルは、一体組立されて いる外装磁性体を支持することによって、水平・垂直各コイル間の直交調整作業 が容易となり、かつ水平・垂直各コイルコーナー部の線崩れや断線不良を低減す ることができる。
【0011】
【実施例】
以下本考案の一実施例について、図面を参照しながら説明する。
【0012】 図1,図2は、本考案の実施例における水平コイルと接触するリブを設けたマ スクを装着した陰極線管に偏向ヨークを組立完了した状態を示すものである。図 3は陰極線管の分解断面図、図4は同陰極線管に水平コイルを組込んだ状態の正 面図である。
【0013】 図1〜図4において、1はリブ1a付のマスクカバー、2はゴムブッシング、 3はクビレ形状の陰極線管、4は陰極線管3のスクリーン部に被せられるマスク 本体、5は水平コイル、6は垂直コイル、7は外装磁性体、8は固定枠、9はリ ード線である。
【0014】 以上のように構成されたクビレ形状の陰極線管付偏向ヨークについて、図1, 図2,図3,図4を用いてその動作を説明する。
【0015】 まず、マスク本体4に陰極線管3を挿入し、ゴムブッシング2をはさんでリブ 1a付のマスクカバー1をマスク本体4に組込み嵌合する。次に図4に示すよう に水平コイル5を陰極線管3の外周にリブ付マスクカバー1のリブで位置決めし ながら組込み、続いて図1,図2に示すように垂直コイル6・外装磁性体7・固 定枠8・リード線9等の部品を組込んだ後、水平コイル5・垂直コイル6をリー ド線にて測定器と接続し、マスク本体4にF1、外装磁性体7にF2の回転応力 を加える。
【0016】 この時、マスクカバー1に2本のリブ1aが設けられていなければ、図5のよ うにマスクと垂直コイルの間にある水平コイル先端部と、垂直コイルと一体組立 されている外装磁性体に、F1及びF2の回転応力を加えることにより直交調整 を行うが、応力F1は水平コイルの先端の一部に集中し、かつ、垂直コイルに接 近しているため垂直コイル先端部にも応力が加わり、各コイルの線崩れや断線を 起しやすく、回転直交動作も容易に行うことができないが、本実施例による2本 のリブ1aを有するマスクカバー1を用いれば、マスク本体4への応力F1はマ スクカバー1についている2本のリブ1aにて水平コイル5に、外装磁性体7へ の応力F2は一体組立されている垂直コイル6に回転応力が伝わり、水平コイル 5・垂直コイル6の回転直交調整を容易に行うことができ、各コイルの線崩れや 断線不良の改善も行うことができる。
【0017】
【考案の効果】
以上のように本考案は、陰極線管へのマスクカバーに水平コイルの先端R部に 接触する2本のリブを設けることにより、各コイル間の回転直交調整を容易に行 うことができると共に、水平・垂直各コイル先端部の線崩れや断線不良を低減す ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例におけるマスク付陰極線管一
体の正面図
【図2】同実施例の上面図
【図3】本考案の一実施例における2本のリブを有した
マスク付陰極線管の分解断面図
【図4】本考案の一実施例におけるマスク付陰極線管
に、水平コイルのみを組込んだ状態の正面図
【図5】従来の陰極線管に直接組込んだ偏向ヨークを示
す正面図
【図6】従来の偏向ヨーク単体を示す正面図
【符号の説明】
1 マスクカバー 1a リブ 2 ゴムブッシング 3 陰極線管 4 マスク本体 5 水平コイル 6 垂直コイル 7 外装磁性体 8 固定枠 9 リード線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネック部がクビレ形状となっている陰極線
    管に装着される水平コイル・垂直コイル及び磁性体とか
    らなり、陰極線管のスクリーン部分に取付けるマスク本
    体に結合されるマスクカバーに水平コイルの先端R部に
    接触するリブを設けた偏向ヨーク。
JP1622091U 1991-03-19 1991-03-19 偏向ヨーク Pending JPH04112448U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1622091U JPH04112448U (ja) 1991-03-19 1991-03-19 偏向ヨーク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1622091U JPH04112448U (ja) 1991-03-19 1991-03-19 偏向ヨーク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04112448U true JPH04112448U (ja) 1992-09-30

Family

ID=31903275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1622091U Pending JPH04112448U (ja) 1991-03-19 1991-03-19 偏向ヨーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04112448U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374165B1 (ko) * 1994-07-01 2003-04-26 톰슨 튜브 앤드 디스플레이 에스. 에이. 음극선관용편향요크

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374165B1 (ko) * 1994-07-01 2003-04-26 톰슨 튜브 앤드 디스플레이 에스. 에이. 음극선관용편향요크

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04112448U (ja) 偏向ヨーク
JPS6042443Y2 (ja) ブラウン管ア−ス線取付部材
JP3640611B2 (ja) 偏向ヨーク
JPS587971Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS5814519Y2 (ja) テレビジヨン用偏向ヨ−クの取付機構
JPS586139Y2 (ja) 撮像管装置
JPH1097829A (ja) 画歪補正装置
JPH02106667U (ja)
JPS6028031Y2 (ja) キヤストレ−テツド偏向ヨ−ク
JP2814269B2 (ja) 偏向ヨーク
KR100405266B1 (ko) 컬러 수상관 및 컬러 수상관 장치
JPS5879944U (ja) 電子ビ−ム偏向装置
JPS5817324Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH057724Y2 (ja)
KR920005879Y1 (ko) 화상평가 장치용 전원 소켙
JPH0114277Y2 (ja)
JPS6024052U (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0785815A (ja) 偏向ヨーク
JP2589129Y2 (ja) 偏向ヨーク装置
JPH0520250U (ja) 偏向ヨーク装置
JP2573303Y2 (ja) 陰極線管におけるゲッター支持構造
JPS6326957U (ja)
JPH07240158A (ja) 偏向ヨーク
JPS6011546Y2 (ja) メツシユ電極
JPS5916891Y2 (ja) 光コネクタ