JPH04111925A - 極薄金属帯の形状矯正方法 - Google Patents

極薄金属帯の形状矯正方法

Info

Publication number
JPH04111925A
JPH04111925A JP22818490A JP22818490A JPH04111925A JP H04111925 A JPH04111925 A JP H04111925A JP 22818490 A JP22818490 A JP 22818490A JP 22818490 A JP22818490 A JP 22818490A JP H04111925 A JPH04111925 A JP H04111925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
metal strip
ultra
thin metal
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22818490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2733798B2 (ja
Inventor
Takefumi Nakako
武文 仲子
Akinobu Takezoe
竹添 明信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP22818490A priority Critical patent/JP2733798B2/ja
Publication of JPH04111925A publication Critical patent/JPH04111925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2733798B2 publication Critical patent/JP2733798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冷間圧延されたり焼鈍されたりして長手方向
の長さが幅方向に不均一に分布している板厚が0.3m
m以下の極薄金属帯を連続的に長手方向に伸ばして形状
矯正を行う極薄金属帯の形状矯正方法に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
一般に金属帯には冷間圧延されたり焼鈍されたりしたこ
とにより金属帯の幅方向中央部が両端部より部分的に長
い″中折び″、金属帯の幅方向のほぼ1/4の個所が両
端部より部分的に長い“クォーター延び″、金属帯の両
端部が幅方向中央部より部分的に長い″耳折び″などの
ように長手方向の長さが部分的に幅方向に不均一に分布
している現象が発生している場合が非常に多い。
このような金属帯の長手方向の長さが幅方向に不均一に
分布している形状不良を矯正する手段として、従来はテ
ンションレベラーか使用されていた。このテンションレ
ベラーは、金属帯に張力を付与しながら長手方向と直角
な方向に配置した曲げロールにより曲げて形状矯正を行
う装置であり、テンションレベラーによって形状矯正効
果を有効に発揮させるためには曲げロールの直径を可及
的に小さくして金属帯に付与する曲げ歪を大きくするこ
ととこの曲げロールへの金属帯の巻付は角度を大きくす
ることが必要になる。
しかるに近年、ステンレス鋼帯のように板厚が0.3m
m以下の極薄金属帯の用途が急速に拡大してきており、
このような極薄金属帯の形状矯正を行おうとすると、極
薄金属帯の板厚が非常に薄いために必然的に曲げロール
の直径も非常に小さなものを使用せざるを得ない。しか
しながらこのように曲げロールの直径を小さくすると、
曲げロールかたわみ易くなるので第7図に示す如く曲げ
ロールのたわみを防止するために曲げロールをバックア
ップロールにより支持しておくことが必要になるが、曲
げロールの直径を小さくし且つ曲げロールへの極薄金属
帯の巻付は角度を大きくするという要求に答えようとす
るとバックアップロールの直径を大きくすることが出来
ないために順次直径を大きくした多数のバックアップロ
ールが必要となって装置の構造が複雑になりその結果設
備費が高価となる欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、このような板厚が0.3mm以下の極薄金属
帯の形状矯正を行う場合の致命的な欠点を解消して、安
価且つ容易にしかも良好に効率良く極薄金属帯の形状矯
正を行う方法を提供することを課題とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、先に特願昭62−201787号として
「それぞれの軸が互いに平行で且つ双方の間にギャップ
を設けた同方向に回転する入側及び出側の円筒形ロール
と、この2本の円筒形ロールに近接して該円筒形ロール
の軸と平行に配置され前記ギャップから曲げられる金属
帯の板厚の2倍を引いた長さより大きい直径を有するフ
ローティングロールとを備えたロール群に、金属板を先
ず入側の円筒形ロールに沿わせてから該ギャップを通し
た後にフローティングロールに沿わせて曲げてから再び
該ギャップを通るように通板させることを特徴とする金
属板の曲げ加工方法」を提案した。
この方法は本出願人が先に提案した特願昭612438
55号「薄肉金属管の製造方法Jを実施するために金属
帯に塑性曲げ加工を施す方法として有効な方法であって
、この方法により塑性曲げ加工を行った極薄金属帯を長
手方向の曲率を零とすると幅方向の残留曲率によってそ
の極薄金属帯は幅方向に曲がって管状になる現象が生じ
るために成形ロールを殆ど使用することなく薄肉金属管
を製造出来るのである。
本発明者らはこの金属帯の曲げ加工方法を利用して板厚
が0 、3mm以下の極薄金属帯に長手方向に張力を付
与しながら極薄金属帯の長手方向の長さが幅方向に不均
一に分布している形状不良を矯正すべく鋭意研究の結果
、極薄金属帯に付与する張力の大きさと、極薄金属帯の
板厚とフローティングロールの半径との比とを適切な範
囲に選定し、極薄金属帯の表裏両面共がフローティング
ロールに当接して曲げられるようにして極薄金属帯に付
与する永久歪の大きさを所定値以上とした後に曲げ戻し
を行えば良いことを究明して本発明を完成したのである
以下、図面に基づいて本発明に係る極薄金属帯の形状矯
正方法について詳細に説明する。
第1図は本発明に係る極薄金属帯の形状矯正方法を実施
している状態を示す説明図、第2図は第1図に示した装
置で板厚が0.05mmで耐力が125kgf/mm2
の5US304鋼板に種々の張力を付与しながら種々の
半径のフローティングロールに沿わせて曲げた場合の永
久歪の値を示す図、第3図は1図に示した装置で板厚が
0.3mmで耐力が125kgf/mm2の5US30
4鋼板に種々の張力を付与しながら種々の半径のフロー
ティングロールに沿わせて曲げた場合の永久歪の値を示
す図、第4図は第1図に示した装置で板厚が0 、05
mmで降伏点が24kgf/nn+2の軟鋼板に種々の
張力を付与しながら種々の半径のフローティングロール
に沿わせて111口ずた場合の永久歪の値を示す図、第
5図は第1図に示した装置で板厚が0.3mmで降伏点
が24kgf/mm2の軟鋼板に種々の張力を付与しな
がら種々の半径のフローティングロールに沿わせて曲げ
た場合の永久歪の値を示す図、第6図は第1図に示した
装置で板厚が0.05mmで耐力が125kgf/n*
n2の5US304鋼板と板厚が0.05mmで降伏点
が24kgf/mm2の軟鋼板とにそれぞれ耐力、降伏
点の0.4倍の張力を付与したしながら種々の半径のフ
ローティングロールに沿わせて曲げた場合の永久歪の値
を示す図である。
図面中、1はアンコイラ−12はアンコイラ−1より引
き出された板厚tが0.3mm以下の極薄金属帯Sに張
力を付与するための入側プライドルロール、3及び4は
それぞれの軸が互いに平行で且つ双方の間にギャップG
を設けて同方向に回転するように両端を支持された入側
及び出側の円筒形ロールであり、この入側と出側の円筒
形ロール3と4とはその直径が等しくてもまた等しくな
くても良くまた駆動源により駆動されるロールであって
も駆動源に連結されていないアイドルロールであっても
良い。5はこの2本の円筒形ロール3゜4に近接してす
なわちギャップGに近接して配置されており、円筒形ロ
ール3,4の軸と平行に前記ギャップGから曲げ加工を
施される極薄金属帯Sの板厚tの2倍(2t)を引いた
長さより大きい直径2rを有し且つr/lが200以下
となるフローティングロールである。これらのロール3
゜4及び5から成るロール群が曲げ加工部を構成し、入
側プライドルロール2を経た極薄金属帯Sは、先ず入側
の円筒形ロール3に沿って2本の円筒形ロール3,4間
のギャップGを通った後にフローティングロール5に沿
って曲げられて再びギャップGを通るように通帯されて
曲げ加工を施されるのであるが、本発明方法においては
このような曲げ加工部を少なくとも2組以上設置し、極
薄金属帯Sの表裏両面共にフローティングロール5に当
接して曲げられるようにして極薄金属帯Sに付与される
永久歪が増大するようにするのである。6は最終の曲げ
加工部を出た極薄金属帯Sの進行方向を変向するデフレ
クタ−ロール、7はデフレクタ−ロール6を出た極薄金
属帯Sの反りを修正するための反り修正装置であり、こ
の反り修正装置7は設けられていなくても良い。8は出
側プライドルロールであり、極薄金属帯Sはこの出側プ
ライドルロール8と入側プライドルロール2とにより極
薄金属帯Sの降伏点又は耐力の0.15倍以上の張力が
付与さ九るのである。なお、9は出側プライドルロール
8を出た極薄金属帯Sを巻き取るコイラーである。
〔作 用〕
上述したような装置により極薄金属帯Sを通板すると、
アンコイラ−1より引き出された極薄金属帯Sは入側プ
ライドルロール2と出側プライドルロール8とにより所
定の張力が付与された状態で、先ず第1の曲げ加工部に
至ってこの曲げ加工部で入側の円筒形ロール3に沿って
2本の円筒形ロール3,4間のギャップGを通った後に
フローティングロール5に沿って曲げられて再びギャッ
プGを通るように通板され、次に第2の曲げ加工部に至
ってこの1lIIlず加工部で入側の円筒形ロール3に
沿って2本の円筒形ロール3,4間のギャップGを通っ
た後にフローティングロール5に沿って曲げられて再び
ギャップGを通るように通板されて、少なくとも極薄金
属帯Sの表裏両面共にフローティングロール5に当接し
て曲げられるように曲げ加工を施され、しかる後に最終
の曲げ加工部を出た後にデフレクタ−ロール6で進行方
向を変向されてから反り修正装置7で反りを修正され、
出側プライドルロール8を経てコイラー9に巻き取られ
るのである。
このように通板されるに際して、各曲げ加工部において
フローティングロール5には極薄金属帯Sを介してギヤ
ツブG内に噛み込まれる方向の力(第1図においては垂
直分力)が作用し、出側の円筒形ロール4と極薄金属帯
Sとの間及びフローティングロール5と極薄金属帯Sと
の間の各摩擦力によって極薄金属帯Sは出側の円筒形ロ
ール4の周速とほぼ等しい速度で連続的に引き込まれて
フローティングロール5の半径で曲げ加工を受けるので
ある。
このように少なくとも極薄金属帯Sの表裏両面共にフロ
ーティングロール5に当接して曲げられるように曲げ加
工部を通板されると、極薄金属帯Sは付与されている張
力と連続して長手方向に非常に小さなフローティングロ
ール5の半径に施される曲げ加工とによって、極薄金属
帯Sの厚さ方向全体に長手方向に付与される永久歪が増
大して幅方向に不均一に分布している長手方向の長さが
全体的に均一になるのであるが、第2〜5図に示すよう
に極薄金属帯Sに付与される張力が小さいと極薄金属帯
Sに生じる永久歪かの大きさが小さくて充分な形状矯正
作用が発揮されないのであり、本発明者らの種々の実験
から極薄金属帯Sに与えられる永久歪が0.1%以上で
なければ良好に形状矯正されないことを究明したので、
フローティングロール5として採用し得る半径rを考慮
して、極薄金属帯Sに付与する張力の大きさは極薄金属
帯Sの降伏点又は耐力の0.15倍以上に規定した。
そして第6図に示すように曲げ加工部におけるフローテ
ィングロール5の半径rと極薄金属帯Sの板厚tとの関
係は、その条件が最も緩い軟鋼板の場合でもr/lが2
00以下でなければならないことも究明したのである。
かくして張力を付与された状態で表裏両面共にフローテ
ィングロール5に当接して曲げられるように曲げ加工を
施された極薄金属帯Sは曲げ戻されてコイラー9に巻き
取られるのである。
〔実施例〕
実施例1,2 第1図に示した配置において、板厚が0.05m++。
板幅600mm +耐力125kgf/mm”の極薄冷
間圧延ステンレス鋼帯(SUS304) Sに耐力の0
.4倍の引張応力(50kgf/no2)を付与しなが
ら、入側の円筒形ロール3の半径及び出側の円筒形ロー
ル4の半径がそれぞれ150mm、フローティングロー
ル5の半径が3mm(r / t =60)と1.5+
+++n(r / t =30)の2種。
ギャップGが2mmのロール群から成る2組の曲げ加工
部により表裏両面共にフローティングロール5に当接し
て曲げられるように曲げ加工を施した処、ブローティン
グロール5の半径が3mmの場合には0.18%の長手
方向の永久歪が、フローティングロール5の半径が1 
、5mmの場合には0.75%の長手方向の永久歪がそ
れぞれ得られ、これにより長手方向の長さが幅方向に不
均一に分布している形状不良を矯正することが出来るこ
とが究明出来た。
実施例3 第1図に示した配置において、板厚が0.05mm。
板幅600mm 、降伏点24kgf/mm2の軟鋼帯
Sに降伏点の0.2倍の引張応力(4,8kgf/+n
m2)を付与しながら、入側の円筒形ロール3の半径及
び出側の円筒形ロール4の半径がそれぞれ150mm+
 フローティングロール5の半径が3mm(r / t
 =60)、ギャップGが2mmのロール群から成る2
組の曲げ加工部により表裏両面共にフローティングロー
ル5に当接して曲げられるように曲げ加工を施した処、
0.30%の長手方向の永久歪がそれぞれ得られ、これ
により長手方向の長さが幅方向に不均一に分布している
形状不良を矯正することが出来ることが究明出来た。
比較例 第1図に示した配置において、板厚が0.05mm。
板幅600mm 、耐力125kgf/mn2の極薄冷
間圧延ステンレス鋼帯(SUS304) Sに耐力の0
.4倍の引張応力(50kgf/ rm+ 2)を付与
しながら、入側の円筒形ロール3の半径及び出側の円筒
形ロール4の半径がそれぞれ150mm +フローティ
ングロール5の半径が5mm(r/ t =100)、
ギャップGが2mmのロール群から成る2組の曲げ加工
部により表裏両面共にフローティングロール5に当接し
て曲げられるように曲げ加工を施した処、0.01%の
長手方向の永久歪しか得られず、長手方向の長さが幅方
向に不均一に分布している形状不良を矯正することが出
来なかった。
〔発明の効果〕
以上詳述した本発明に係る極薄金属帯の形状矯正方法は
、板厚tが0.3mm以下の極薄金属帯にその極薄金属
帯の降伏点又は耐力の0.15倍以上の張力を付与した
状態で、その半径rが1mm程度までの非常に小さい半
径でr/lが200以下となるフローティングロールを
用いて少なくとも極薄金属帯の表裏両面共にフローティ
ングロールに当接して曲げられるように曲げ加工を連続
的に施して極薄金属帯に0.1%以上の永久歪を与える
ことによって極薄金属帯の形状を矯正することが可能で
、フローティングロールは入側の円筒形ロールと出側の
円筒形ロールと極薄金属帯とによって支持されるためほ
とんどたわみを生ぜず、しかも曲げ半径の変更はその端
部を支持されていないフローティングロールの交換と入
側の円筒形ロールと出側の円筒形ロールとの間のギャッ
プの調整だけで済むので複雑で高価な設備を必要とせず
、また曲げ加工部のロール群に一切の潤滑を必要としな
いので材料の潤滑油等による汚染に対する配慮も不要で
しかも曲げ加工部のロール群と曲げ加工を施される極薄
金属帯との間にスリップもほとんど生じないから材料の
表面にスレ疵が発生しないのであり、種々の用途に利用
される極薄金属帯の形状矯正を安価1つ容易に実施出来
るのであり、その工業的価値は非常に大きなものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る極薄金属帯の形状矯正方法を実施
している状態を示す説明図、第2図は第1図に示した装
置で板厚が0.05mmで耐力が125kgf/[12
の5US304鋼板に種々の張力を付与しながら種々の
半径のフローティングロールに沿わせて曲げた場合の永
久歪の値を示す図、第3図は1図に示した装置で板厚が
0.3mmで耐力が125kgf/mm”の5US30
4鋼板に種々の張力を付与しながら種々の半径のフロー
ティングロールに沿わせて曲げた場合の永久歪の値を示
す図、第4図は第1図に示した装置で板厚が0.05m
mで降伏点が24kgf/mm2の軟鋼板に種々の張力
を付与しながら種々の半径のフローティングロールに沿
わせて曲げた場合の永久歪の値を示す図、第5図は第1
図に示した装置で板厚が0.3mmで降伏点が24kg
f/mm2の軟鋼板に種々の張カを付与しながら種々の
半径のフローティングロールに沿わせて曲げた場合の永
久歪の値を示す図、第6図は第1図に示した装置で板厚
が0.05mmで耐力が125kgf/an2の5US
304鋼板と板厚が0.05mmで降伏点が24kgf
/m++2の軟鋼板とにそれぞれ耐力、降伏点の0.4
倍の張力を付与したしながら種々の半径のフローティン
グロールに沿わせて曲げた場合の永久歪の値を示す図、
第7図は従来のテンションレベラーの構造を示す説明図
である。 図面中 1・・・・アンコイラ− 2・・・・入側のプライドルロール 3・・・・入側の円筒形ロール 4・・・・出側の円筒形ロール 5・・・・フローティングロール 6・・・・デフレクタ−ロール 7・・・・反り修正装置 8・・・・出側のプライドルロール 9・・・・コイラー G・・・・ギャップ S・・・・極薄金属帯

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 板厚tが0.3mm以下の極薄金属帯(S)に該極
    薄金属帯(S)の降伏点又は耐力の0.15倍以上の張
    力を付与した状態で、それぞれの軸が互いに平行で且つ
    双方の間にギャップ(G)を設けた同方向に回転する入
    側及び出側の円筒形ロール(3、4)と、この2本の円
    筒形ロール(3、4)に近接して該円筒形ロール(3、
    4)の軸と平行に配置され前記ギャップ(G)から曲げ
    られる極薄金属帯(S)の板厚tの2倍を引いた長さよ
    り大きい直径2rを有し且つr/tが200以下となる
    フローティングロール(5)とを備えたロール群に、該
    極薄金属帯(S)を先ず入側の円筒形ロール(3)に沿
    わせてから該ギャップ(G)を通した後にフローティン
    グロール(5)に沿わせて曲げてから再び該ギャップ(
    G)を通るように通帯させる曲げ加工を少なくとも該極
    薄金属帯(S)の表裏両面共にフローティングロール(
    5)に当接して曲げられるように行つて該極薄金属帯(
    S)に0.1%以上の永久歪を与えた後に、曲げ戻しを
    行うことを特徴とする極薄金属帯の形状矯正方法。
JP22818490A 1990-08-31 1990-08-31 極薄金属帯の形状矯正方法 Expired - Fee Related JP2733798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22818490A JP2733798B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 極薄金属帯の形状矯正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22818490A JP2733798B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 極薄金属帯の形状矯正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04111925A true JPH04111925A (ja) 1992-04-13
JP2733798B2 JP2733798B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=16872529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22818490A Expired - Fee Related JP2733798B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 極薄金属帯の形状矯正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2733798B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8425333B2 (en) 2008-10-08 2013-04-23 Ntn Corporation Torque limiter
CN112743888A (zh) * 2020-11-24 2021-05-04 四川恒恩新材料科技有限公司 一种孔网钢塑管道的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8425333B2 (en) 2008-10-08 2013-04-23 Ntn Corporation Torque limiter
CN112743888A (zh) * 2020-11-24 2021-05-04 四川恒恩新材料科技有限公司 一种孔网钢塑管道的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2733798B2 (ja) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010024059A (ko) 롤러 레벨러
WO2002053301A1 (fr) Procede de laminage a chaud et train de laminoirs a chaud
JPH04111925A (ja) 極薄金属帯の形状矯正方法
US3958439A (en) Method for recovering ductility of a cold rolled metal strip
US4353237A (en) Method of rolling strip
US3309908A (en) Rolling method and apparatus
JPH052406B2 (ja)
US3270543A (en) Machine for flattening and curling of metal strip
JP5429700B2 (ja) テンションレベラー
JPH04294813A (ja) 通板中の極薄金属帯に発生する座屈波やしわ等の防止ロールとその使用方法
JP2854180B2 (ja) 極薄金属帯の形状矯正方法
JP2002086207A (ja) 金属箔帯のしわ発生防止ロール
JPS5973119A (ja) 圧延材料のクラウンおよび平坦度の矯正方法
JPS5973125A (ja) 形材の圧延曲げ加工法
JPH04327318A (ja) 極薄金属帯の形状矯正方法
CN211889848U (zh) 一种改善热轧卷板形的连续平整机组
JP2009034726A5 (ja)
JP2851954B2 (ja) テンションレベラーおよび矯正方法
FR2605254A1 (fr) Procede et train de laminage pour la fabrication de bandes metalliques dans un processus de laminage
JPH11151526A (ja) パイプのロール予備成形方法
JPS5886933A (ja) テンシヨンレベラ
JPH07328719A (ja) 金属帯の低張力巻取り方法および装置
JP2755133B2 (ja) ステンレス冷延鋼帯幅方向反り付与方法
SU641702A1 (ru) Способ правки полосового проката
SU1690887A1 (ru) Способ правки листового проката

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees