JPH04109547U - 半導体リード成形装置 - Google Patents

半導体リード成形装置

Info

Publication number
JPH04109547U
JPH04109547U JP1341591U JP1341591U JPH04109547U JP H04109547 U JPH04109547 U JP H04109547U JP 1341591 U JP1341591 U JP 1341591U JP 1341591 U JP1341591 U JP 1341591U JP H04109547 U JPH04109547 U JP H04109547U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
mold
lead frame
upper mold
lower mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1341591U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559686Y2 (ja
Inventor
忠晴 片岡
Original Assignee
上野精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 上野精機株式会社 filed Critical 上野精機株式会社
Priority to JP1341591U priority Critical patent/JP2559686Y2/ja
Publication of JPH04109547U publication Critical patent/JPH04109547U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559686Y2 publication Critical patent/JP2559686Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 同期的に下降及び上昇駆動される上型支持台
2及び下型支持台3にそれぞれ水平方向に移動可能に上
型10及び下型11を取付け、一方のリードが成形及び
切断され他方のリードがつながったままの半導体を所定
ピッチで有するリードフレームを前記の上型10と下型
11との間に間欠的に搬送し、上型10と下型11の一
方の型に形成された前記他方のリードの折り曲げ加工部
に対して他方の型を水平方向に変位させる変位機構を備
えた半導体リード成形装置。 【効果】 長さに制限のないリードフレーム状態で素子
のリード成形が行える。また、最終のエンボステープ挿
入部まで、リードフレームにつながった状態で搬送でき
るため、素子の脱落が無く、搬送機構も簡素化できる。
さらに、リードフレームにつながった状態で数個ずつの
電気特性テストやマーキングが行えるため、効率が良
い。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、半導体製造工程において、ミニトランジスタ等の半導体素子をパッ ケージした後でリード成形を行うリード成形装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のミニトランジスタ等の半導体製造工程は、およそ次の作業からなる。
【0003】 短尺リードフレーム状態でパッケージングを行う。
【0004】 ホーニング、メッキ後にリード成形を行う。
【0005】 素子に切り離し、次工程装置のパーツフィーダに投入する。
【0006】 整列、テスト、マーキング工程後、テーピングを行う。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、以上の工程において、リードフレーム状態でリード1本がリードフ レームにつながったままでは、素子のリード成形は任意のピッチでは行えない。 すなわち、短尺切断長さの単位でしか行えないという問題があった。一旦半導体 素子がリードフレームの状態から単体に切断されると、その後のエンボステープ への挿入の際に方向を揃えたりする作業が入り、自動化への大きな支障となって いた。
【0008】 そこで本考案は、リードフレームの状態で素子のリード成形を行うことを目的 とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】 本考案の半導体リード成形装置は、この目的を達成するため、同期的に下降及 び上昇駆動される上型支持台及び下型支持台と、同上型支持台及び下型支持台に それぞれ水平方向に移動可能に取り付けられた上型及び下型と、一方のリードが 成形及び切断され他方のリードがつながったままの半導体を所定ピッチで有する リードフレームを前記の上型と下型との間に間欠的に搬送する搬送機構と、前記 上型と下型の一方の型に形成された前記他方のリードの折り曲げ加工部に対して 他方の型を水平方向に変位させる変位機構とを備えたことを特徴とする。
【0010】
【作用】
本考案においては、上型と下型の間にリードフレームを間欠的に搬送しながら リードの成形を行うことにより、リードフレームにつながったままの状態で両方 のリードが折り曲げ加工されるので、次工程のエンボステープへの挿入等の作業 が非常に容易になる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて具体的に説明する。図1は本考案 の半導体リード成形装置の全体構成を示す正面図である。図において、1は支持 枠、2は上型支持台、3は下型支持台である。上型支持台2及び下型支持台3は 、それぞれガイドポスト4,5によって昇降自在に取り付けられており、また支 持枠1に支点を支持された駆動アーム6,7の先端に連結されている。駆動アー ム6,7の基端はカム8,9に結合されており、カム8,9の回転駆動によって 上型支持台2及び下型支持台3は同期的に上下駆動される。上型支持台2には上 型10が水平方向に移動可能に取り付けられており、また下型支持台3には下型 11が同じく水平方向に移動可能に取り付けられている。上型10はスプリング 12によって図面上、左方向に付圧されており、ストッパ13の位置で止められ ている。下型11は同様にスプリング14によって図面上、左方向に付圧されて おり、端部に設けた第1のローラ15が直進カム16に当接している。第2のロ ーラ17は上型10を移動させるためのものである。図中18はリードフレーム を案内するためのガイドレールである。
【0012】 図3は以上の構成の半導体リード成形装置によって形成しようとするリードフ レームを示すものであり、(a)は平面図、(b)は断面図である。長尺状のリ ードフレーム21には、前工程で製造されたミニトランジスタ等の半導体素子2 2が一定ピッチで形成されており、すでに片側のリード23は折り曲げ加工され ている。本装置は、図3の(c)に示すように、他方のリード24の折り曲げ加 工を、リードフレーム21から分離しない状態で加工しようとするものである。 図中25はガイドピン19の挿入用のガイド孔である。
【0013】 次に、図2に基づいてリード成形工程を説明する。図2(a)に示すように、 まず上型10が下降して、ガイドレール18に案内されているリードフレームの 上面に上型の可動型10aが接する。このとき、上型支持台2に設けられている ガイドピン19がリードフレーム21のガイド孔25に嵌入し、位置決めがなさ れる。次に図2(b)に示すように下型11が上昇し、半導体素子22の下面に 当接する。このとき、第1のローラ15が直進カム16の突出部16aの下部ま で到達し、第2のローラ17は上型10の左端に当接する。さらに下型11が上 昇すると、直進カム16の突出部16aが第1のローラ15を図面上、右方向に 押すため、下型11がスプリング14の押圧力に抗して移動し、同時に第2のロ ーラ17によって上型10も右方向に移動する。したがって、下型11は合成移 動方向は斜め右方向となる。リードフレーム21を案内しているガイドレール1 8及びガイドピン19の位置は不変であるので、下型11及び上型10により、 リード24は折り曲げ加工されることになる。下降後、下型11及び上型10を 元の位置に退避させることにより、リードフレーム21につながったままリード 24が折り曲げ成形された半導体素子22が出来上がる。リードフレーム21を 所定ピッチ移送することにより、カム8,9の回転のサイクルで次の半導体リー ドを成形することができる。
【0014】
【考案の効果】
以上に説明したように、本考案によれば、長さに制限のないリードフレーム状 態で素子のリード成形が行える。また、最終のエンボステープ挿入部まで、リー ドフレームにつながった状態で搬送できるため、素子の脱落が無く、搬送機構も 簡素化できる。さらに、リードフレームにつながった状態で数個ずつの電気特性 テストやマーキングが行えるため、効率が良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す正面図である。
【図2】本考案の実施例装置による成形工程を示す説明
図である。
【図3】本考案の装置で成形されるリードフレームの形
状を示す説明図であり、(a)は平面図、(b)は断面
図、(c)は成形後の断面図である。
【符号の説明】 1 支持枠 2 上型支持台 3 下型支持台 4,5 ガイドポスト 6,7 駆動アーム 8,9 カム 10 上型 11 下型 12,14 スプリング 13 ストッパ 15 第1のローラ 16 直進カム 17 第2のローラ 18 ガイドレール 19 ガイドピン 21 リードフレーム 22 半導体素子 23,24 リード 25 ガイド孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同期的に下降及び上昇駆動される上型支
    持台及び下型支持台と、同上型支持台及び下型支持台に
    それぞれ水平方向に移動可能に取り付けられた上型及び
    下型と、一方のリードが成形及び切断され他方のリード
    がつながったままの半導体を所定ピッチで有するリード
    フレームを前記の上型と下型との間に間欠的に搬送する
    搬送機構と、前記上型と下型の一方の型に形成された前
    記他方のリードの折り曲げ加工部に対して他方の型を水
    平方向に変位させる変位機構とを備えたことを特徴とす
    る半導体リード成形装置。
JP1341591U 1991-03-11 1991-03-11 半導体リード成形装置 Expired - Fee Related JP2559686Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1341591U JP2559686Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 半導体リード成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1341591U JP2559686Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 半導体リード成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04109547U true JPH04109547U (ja) 1992-09-22
JP2559686Y2 JP2559686Y2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=31901437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1341591U Expired - Fee Related JP2559686Y2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 半導体リード成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559686Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559686Y2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2878899B2 (ja) 薄板フレームの搬送及び位置決め方法、並びにその装置
US6789659B2 (en) Stator winding system and method with pallet on pallet arrangement
JPH04109547U (ja) 半導体リード成形装置
JPH02284455A (ja) 半導体装置のリード成型方法
JP2689001B2 (ja) 線材製造装置およびピン打ち装置
JP2007331030A (ja) 半導体回路基板の切断方法および切断装置
JP3469357B2 (ja) 電子部品におけるリード端子の曲げ加工装置
JPH0110959Y2 (ja)
CN112173235A (zh) 自动包膜机及全自动包膜方法
KR940005714B1 (ko) 반도체 패키지의 외부 리이드 구부림 장치
CN219696904U (zh) 一种端子与产品自动化组装装置
JPH07335807A (ja) 電子部品の製造方法およびこれを用いたリード端子の成形装置
CN217775887U (zh) 一种塑封基板移动激光打标结构
JPH06327128A (ja) ブスバー加工方法
KR100297852B1 (ko) 반도체팩키지의 리드걸폼 성형방법 및 그 금형
JPH0463442A (ja) 半導体チップの組立装置
JPH0539630Y2 (ja)
KR100362364B1 (ko) 반도체 제조공정에 있어서의 마킹작업과 볼 마운팅 작업을하기 위한 인-라인 시스템
JPH0488663A (ja) 半導体装置の外部リード成形方法
EP0144814A2 (en) Jumper wire inserting apparatus
JPS5914644A (ja) 半導体装置組立用リ−ドフレ−ム位置決め装置
JP2557872Y2 (ja) 半導体素子のリード切断・テーピング装置
JP2743887B2 (ja) 半導体装置のリード切断装置
JP2918509B2 (ja) 外部リードの成形装置
JP3023626B2 (ja) リードカット装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees