JPH04109357U - 表面分析装置 - Google Patents

表面分析装置

Info

Publication number
JPH04109357U
JPH04109357U JP1966791U JP1966791U JPH04109357U JP H04109357 U JPH04109357 U JP H04109357U JP 1966791 U JP1966791 U JP 1966791U JP 1966791 U JP1966791 U JP 1966791U JP H04109357 U JPH04109357 U JP H04109357U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
sample surface
prism
optical fiber
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1966791U
Other languages
English (en)
Inventor
実 重松
Original Assignee
日本電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電子株式会社 filed Critical 日本電子株式会社
Priority to JP1966791U priority Critical patent/JPH04109357U/ja
Publication of JPH04109357U publication Critical patent/JPH04109357U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリズムなどの光路偏向手段を移動させるこ
となく、分析を行うことができる装置を提供する。 【構成】 11は試料面2に対向する位置の静電半球型
アナライザ外球部6の一部を円筒状にくり抜いて設けら
れた開口部であり、その開口部には電極板の曲面に沿う
ように形成されたオプティカルファイバープレート12
が取り付けられている。また、オプティカルファイバー
プレートの曲面には透明電極が薄く蒸着され、電極板と
同電位が印加されている。これによって、試料面からの
光はオプティカルファイバープレートから取り出される
ため、プリズム等の光路偏向手段を移動させることな
く、試料面の観察と分析を行うことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本考案は、X線光電子分光(XPS)やオージェマイク ロプローブなどの試料面上の微小領域を分析可能な表面分析装置に関する。
【0002】
【従来の技術】 X線光電子分光は固体表面をX線で励起することにより得られ る光電子スペクトルの性質を用いて、物質を構成する元素の結合状態を解析する ことを特徴とした表面分析の一手法であり、図2にその一般的な構成例を示す。 この装置においては、励起線源1としてX線を用い試料面2から発生する光電子 を静電レンズ4により集光させ、内側電極板5,外側電極板6からなる電極板に よって構成される静電半球型アナライザに導いている。このアナライザにより光 電子はエネルギー分光され、検出器7により電気信号に変換される。その電気信 号から、表面の組成に対応した光電子のエネルギースペクトルが得られる。分析 に際しては試料面の位置決めをする必要があり、試料の上部に設けられたプリズ ム8などの光路偏向手段によって、観察光学軸9と分析光学軸10とが交わる位 置に観察光学軸を曲げ、光学顕微鏡3により試料の分析位置を選択している。ま た、位置決め終了後このプリズム8を図示外のプリズム移動機構によって分析光 学軸から離れた所に移動させ分析を行う。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 この様な装置においては、試料面を観察する ために静電レンズ下部へプリズムなどの光路偏向手段を挿入しているため、試料 面から発生した光電子は静電レンズに到達することができない。そのため、分析 する際にはプリズムなどの光路偏向手段を分析光学軸外に移動させなくてはなら ず、プリズムの移動機構により装置が複雑になる。
【0004】 そこで本考案はかかる問題点に鑑がみてなされたものであり、プリズムなどの 光路偏向手段を移動させることなく、簡単な構成で試料面の観察と分析を行うこ とができる装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するために、本考案は、試料室 内に置かれた試料を覆うように2次荷電粒子を分析する静電アナライザが配置さ れる装置において、前記アナライザを構成する電極板の試料と対向する位置に開 口部を形成し、該開口部に光学的入出力端子を設けたことを特徴とするものであ る。
【0006】
【作用】 電極板の試料と対向する位置に形成された開口部に光学的入出力端子 を設けられている。
【0007】
【実施例】 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0008】 図1は本考案の一実施例装置の構成概略図であり、図2と同一番号のものは同 一構成要素を示す。
【0009】 図1において、11は試料面2に対向する位置の静電半球型アナライザの外側 電極板6の一部を円筒状にくり抜いて設けられた開口部であり、その開口部には 電極板の曲面に沿うように形成されたオプティカルファイバープレート12が取 り付けられている。また、電極板の曲面に沿うようにオプティカルファイバープ レート12の曲面には透明電極が薄く蒸着されており、電極板の曲面と同じ電位 が印加されている。
【0010】 かかる構成において、試料面からの光は静電半球型アナライザに取り付けられ たオプティカルファイバープレート12により装置外部に取り出され、図示外の 光学顕微鏡によって拡大と画像処理がなされる。これにより、オペレーターは分 析する試料面を観察しつつ試料を移動させて分析位置を選択することができる。 そのため、プリズム等の光路偏向手段を移動させることがなく試料面の観察と分 析を同時に行うことができる。
【0011】 図2は本考案の他の実施例装置の構成概略図であり、オプティカルファイバー プレートに試料面の分析位置を中心とした入射角と出射角が等しくなるように角 度を持たせた入射口13と出射口14を1組設けたことを特徴とする。
【0012】 かかる構成において、入射口よりレーザー光発生手段15からのレーザー光を 試料面に照射し、試料面で反射されて戻ってくるレーザー光を出射口に設けられ た位置敏感検出器16で確認することにより、試料面の高さ方向の位置合わせを 正確に行うことができる。
【0013】 尚、前記レーザー光の入射口や出射口に試料加熱用のレーザー光を入射すれば 、試料を加熱しながら試料面の観察と分析を同時に行うことができる。
【0014】 また、上記実施例では試料面の高さ方向の位置合わせのためのレーザー光の入 射口および出射口を1組設けることについて述べたが、これに限られることなく 、レーザー光の入射口を複数設けてもよい。
【0015】 さらに、上記実施例では静電半球型アナライザについて述べたが、これに限ら れることなく、例えば、半円筒型を使用するような、他の既知の静電型アナライ ザにも同様に適用できる。
【0016】
【考案の効果】 以上詳説したように本考案は、2次荷電粒子線アナライザの電 極板に開口部を設け、この開口部に光学的入出力端子を設けることにより、プリ ズムなどの光路偏向手段を移動させることがなく、観察と分析を行うことができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本考案の一実施例装置の構成概略図で
ある。
【図2】 図2は本考案の他の実施例装置の構成概略図
である。
【図3】 図3は本考案の従来例を示した図である。
【符号の説明】
8:プリズム 9:観察光学軸 10:分析光学軸 11:開口部 12:オプティカルファイバープレート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料室内に置かれた試料を覆うように2
    次荷電粒子を分析する静電アナライザが配置される装置
    において、前記アナライザを構成する電極板の試料と対
    向する位置に開口部を形成し、該開口部に光学的入出力
    端子を設けたことを特徴とする表面分析装置。
JP1966791U 1991-03-06 1991-03-06 表面分析装置 Withdrawn JPH04109357U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1966791U JPH04109357U (ja) 1991-03-06 1991-03-06 表面分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1966791U JPH04109357U (ja) 1991-03-06 1991-03-06 表面分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04109357U true JPH04109357U (ja) 1992-09-22

Family

ID=31905906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1966791U Withdrawn JPH04109357U (ja) 1991-03-06 1991-03-06 表面分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04109357U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007127637A (ja) * 2005-10-28 2007-05-24 Thermo Fisher Scientific Inc 表面分析用分光装置と分析方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007127637A (ja) * 2005-10-28 2007-05-24 Thermo Fisher Scientific Inc 表面分析用分光装置と分析方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6548810B2 (en) Scanning confocal electron microscope
EP0398335A2 (en) Converged ion beam apparatus
RU2249813C2 (ru) Устройство для элементного анализа путем спектрометрии оптической эмиссии на плазме, полученной с помощью лазера
DE112015000433B4 (de) Probenhalter, Betrachtungssystem und Bilderzeugungsverfahren
JPH07325052A (ja) 走査及び高分解能電子分光及び撮像装置
JPH0727556Y2 (ja) 荷電粒子エネルギ分析装置
EP0293924B1 (en) Direct imaging monochromatic electron microscope
US4255656A (en) Apparatus for charged particle spectroscopy
CN109254072A (zh) 一种激光差动共焦Raman-LIBS-质谱联用显微成像方法与装置
JPH05113418A (ja) 表面分析装置
US5506414A (en) Charged-particle analyzer
JP4590590B2 (ja) 位置感度の高い検出器による透過オペレーションに対するsem
JPH04109357U (ja) 表面分析装置
JPS5947424B2 (ja) 複合分析装置
Ko et al. Development of a second generation scanning photoemission microscope with a zone plate generated microprobe at the National Synchrotron Light Source
JP3643917B2 (ja) 顕微レーザ質量分析計
JPH0627058A (ja) 電子分光方法とこれを用いた電子分光装置
JPH01118757A (ja) 表面分析装置のマスク
US4882487A (en) Direct imaging monochromatic electron microscope
JPS5968159A (ja) イオン源を用いた分析装置
JPS63102150A (ja) イオン散乱分光顕微鏡
JP3368643B2 (ja) 光電子分光器
JPS60144646A (ja) カソ−ドルミネツセンス観察・分析装置
JPH07183343A (ja) X線光電子分光分析装置
JPS62167452A (ja) X線光電子分光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950615