JPH0410920A - プレス装置 - Google Patents

プレス装置

Info

Publication number
JPH0410920A
JPH0410920A JP11485390A JP11485390A JPH0410920A JP H0410920 A JPH0410920 A JP H0410920A JP 11485390 A JP11485390 A JP 11485390A JP 11485390 A JP11485390 A JP 11485390A JP H0410920 A JPH0410920 A JP H0410920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
flange
press
male
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11485390A
Other languages
English (en)
Inventor
Rikiya Yamashita
力也 山下
Masaaki Momotome
百留 公明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP11485390A priority Critical patent/JPH0410920A/ja
Publication of JPH0410920A publication Critical patent/JPH0410920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は金属蓋付容器に用いるプラスチック製の容器本
体のフランジ部をプレスするプレス装置に関する。
(従来の技術) 金属製の容器、例えば金属缶は種々の形態を有するもの
があるが、缶体の構造から3ピ一ス缶と2ピ一ス缶とに
区分することができる。3ピ一ス缶はブリキハンダ缶と
も言われ、円筒状胴部と蓋および底部を二重巻締めで密
封した構造である。
一方、2ピ一ス缶はブリキ打抜き缶とも言われ、胴部お
よび底部(容器本体)を一体成形したものに蓋を二重巻
締めする構造である。
これら金属缶は食品包装容器として各種食品缶詰、ジュ
ース、清涼飲料、ジャム類、乾燥食品等の容器に使用さ
れ、密封、保存機能が特に優れた剛性容器である。しか
しながら、金属缶には、下記のような改善すべき点があ
る。即ち、■ 金属缶であるために、軽量化に限界があ
る。
■ 衝撃を受けた時、−度つふれると復元性がなく、変
形してしまう。
■ プラスチック製容器に比べて、その製造上のエネル
ギーコストが高い。
■ 容器外装のデイスプレィ効果が金属の場合、自由に
変えることができず、外装手段は印刷によるしかない。
■ 内容物を開缶せずに確認できるような透明容器をつ
くることは不可能である。
このような従来の金属缶における欠点を解決するため、
プラスチック製の容器本体のフランジ部に金属蓋の周縁
部を巻締めてなる金属蓋付容器が考えられている。
また、プラスチック製の容器本体を製造する方法として
、一般的な熱成形法より容器形成に必要な厚みを有する
プラスチックシートを加熱し、金型を用いてフランジ部
を有する容器本体の成形品を成形しくシートフォーミン
グ)、続いてフランジ部の厚みを薄くし、さらにフラン
ジ部の幅を所定の幅とするよう切断する方法が考えられ
ている。
(発明が解決しようとする課題) 上述のように、プラスチック製の容器本体を製造する場
合、容器本体のフランジ部をプレスして所定の厚さとし
、フランジ部の外周をカットして所定の幅とすることが
考えられている。このようにフランジ部の厚さ及び幅を
所定の大きさとするのは、金属蓋の周縁部との間で適切
な巻締めを行ない精度のよい金属蓋付容器を得るためで
ある。
しかしながら、一般に容器本体のフランジ部をプレスす
る作業はプレス装置によって行なわれ、フランジ部をカ
ットする作業はカット装置によって行なわれ、異なる装
置によって2工程で行なわれているのが実情である。
このような場合、同一装置によってフランジ部のプレス
作業およびカット作業を同時に行なうことができれば、
作業効率の向上を図る上で都合が良い。また、同一装置
内で行なうため、容器本体のフランジ部の偏心が押えら
れ、精度の良いフランジ加工が行なえるため、金属蓋と
の巻き締めが安定する。
本発明は、このような点を考慮してなされたものであり
、作業効率およびフランジ加工の高精度化の向上を図る
ことができるプレス装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、プレス雄型のプレス部と、プレス雌型のプレ
ス部との間でプラスチック製容器本体のフランジ部をプ
レスするプレス装置において、前記プレス雄型のプレス
部外方に円周方向に延びるカット段部を設け、前記プレ
ス雌型のプレス部外方に前記カット段部との間で前記フ
ランジ部の外周をカットする受段部を設けたことを特徴
とするプレス装置である。
(作 用) 本発明によれば、雄型に対して雌型を接近させることに
より、はじめに雄型のカット段部と雌型の受段部との間
で容器本体のフランジ部外周がカットされ、続いて雄型
のプレス部と雌型のプレス部との間でフランジ部がプレ
スされる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図および第2図は、本発明によるプレス装置の一実
施例を示す図である。
まず、プレスされる容器本体について説明する。
第1図に示すように、容器本体20は一般的な熱成形法
によって容器形成に必要な厚みを有するプラスチックシ
ートを加熱し、金型を用いて成形されたものであり、胴
部22および底部23と、胴部22の開口端に設けられ
たフランジ部21とからなっている。この容器本体20
は金属蓋付容器を製造するために用いるものであり、第
1図では引繰返した状態で示されている。すなわち容器
本体20内部に内容物が収納されるとともに、フランジ
部21に金属蓋(図示せず)の周縁部が巻締められ、こ
のようにして金属蓋付容器(図示せず)が得られる。
次にプレス装置について説明する。
第1図において、プレス装置10は雄型11と、この雄
型11の上方に設けられ雄型11に対して離接自在に設
けられた雌型12とを備えている。
また、雄型11の上部には容器本体20の胴部22およ
び底部23に対応する形状のガイド19が設けられてい
る。このガイド19は容器本体20内に挿着され、容器
本体20を所定位置に固定し形崩れのないプレス作業を
行なうものである。
雄型11および雌型12は、容器本体20のフランジ部
21をプレスして所定の厚さとするため、それぞれプレ
ス部30およびプレス部31を有している。また雄型1
1および雌型12の外周にはフランジ部21を加熱する
ための加熱ヒータ15゜16がそれぞれ取付けられてい
る。
また、雄型11の上端周縁には、フランジ部21の厚さ
を定めるライナ17が環状に取付けられている。このラ
イナ17は容器本体20のフランジ部21に対応する領
域の外側に設けられ、上方に配置された雌型12と当接
し、フランジ部21の厚さを所定の大きさに定めるもの
である。
なお、雄型11およびガイド19には、真空側と連通ず
る真空孔18が貫通して設けられ、この真空孔18はガ
イド19の上端に開口している。
またプレス雄型11に、プレス部30の外端から下方に
降下するカット段部32が、環状に延びて形成されてい
る。一方、プレス雌型12のプレス部31の外方に、カ
ット段部32との間で容器本体20のフランジ部21の
外周をカットする受段部33が形成されている。この受
段部33は、プレス雌型12のプレス部31外端から下
方に降下し環状に延びている。なお、プレス雄型11の
プレス部31の幅りは、フランジ部21の所望幅に対応
しており、またプレス雌型12とプレス雄型11の側面
のすき間gはフランジ部21の所望厚と路間−である。
次にこのような構成からなる本実施例の作用について説
明する。
まず、一般的な熱成形法により容器形成に必要な厚みを
有するプラスチックシートを加熱し、金型を用いてフラ
ンジ部21を有する容器本体20を予め成形しておく。
続いて、雄型11上に設けられたガイド19に容器本体
20を引繰返した状態で挿着するとともに真空孔18に
より吸着して容器本体20を所定位置に固定する。
続いて、雄型11に対して雌型12が接近し、はじめに
雄型11のカット段部32と雌型12の受段部33との
間で、容器本体2oのフランジ部21の外周がカットさ
れ、フランジ部21の幅が長さしとなるよう調整される
6続いて、更に雄型11に雌型12が接近し、雄型11
のプレス部30と雌型12のプレス部31との間で容器
本体20のフランジ部21をプレスしフランジ部21を
所定の厚さとする。
この作業において、フランジ部21は雄型11および雌
型12の外周に取付けられた加熱ヒータ15.16によ
って加熱されるので、確実なプレスが行なわれる。また
雄型11の上端周縁に取付けられ、たライナ17が雌型
12と当接することにより、雄型11と雌型12との間
に所定の間隙が規定されるので、フランジ部21の厚さ
を精度よく所定の大きさにすることができる。さらにミ
容器本体20はガイド19に挿着され真空孔181;よ
る吸着作用を受けて所定位置に固定されるので、形崩れ
のない精度のよいプレス作業を行なうことができる。
なお、ガイド19内に容器本体2oの胴部22および底
部23を冷却する冷却管(図示せず)を設けておくこと
により、作業中、容器本体2oの胴部22および底部2
3が熱変形することを防止することができる。
続いて、雄型11から雌型12が引離され、ガイド19
から容器本体2oが取外される。
このようにしてフランジ部が形成された容器本体20内
には内容物が収納され、フランジ部21に金属蓋の周縁
部が巻締められ金属蓋付容器が得られる。
以上説明したように、本発明によれば、はじめに雄型1
1のカット段部32と雌型12の受段部33との間でフ
ランジ部21の外周がカットされ、続いて雄型11のプ
レス部30と雌型12のプレス部31との間でフランジ
部の厚さが調整されるので、プレス作業およびカット作
業を同一装置によって行なうことができる。
次に第3図により、本発明の他の実施例につぃて説明す
る。
第3図に示すように、本実施例のカット段部32は、プ
レス雄型11のプレス部30の外端から上方に立上って
環状に形成されている。一方プレス雌型12の受段部3
3は、プレス雌型12のプレス部31の外端から上方へ
立上って環状に形成され、これらカット段部32と受段
部33との間でフランジ部21の外周をカットするよう
になっている。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、雄型に対して雌
型を接近させることにより、はじめにカット段部と受段
部との間でフランジ部外周がカットされ、続いて雄型の
プレス部と雌型のプレス部との間でフランジ部がプレス
される。このように、同一装置によってフランジ部のカ
ット作業およびカット作業を行なうことができるので、
作業効率の向上と精度の良いフランジ加工か行なえるた
め金属蓋との巻締めの安定化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるプレス装置の一実施例を示す側断
面図であり、第2図は第1図A部拡大図、第3図は第2
図に相当する他の実施例を示す図である。 10・・・プレス装置、11・・・雄型、12・・・雌
型、15.16・・・加熱ヒータ、17・・・ライナ、
19・・ガイド、20・・・容器本体、21・・・フラ
ンジ部、30.31・・・プレス部、32・・・カット
段部、33・・・受段部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プレス雄型のプレス部と、プレス雌型のプレス部との間
    でプラスチック製容器本体のフランジ部をプレスするプ
    レス装置において、前記プレス雄型のプレス部外方に円
    周方向に延びるカット段部を設け、前記プレス雌型のプ
    レス部外方に前記カット段部との間で前記フランジ部の
    外周をカットする受段部を設けたことを特徴とするプレ
    ス装置。
JP11485390A 1990-04-27 1990-04-27 プレス装置 Pending JPH0410920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11485390A JPH0410920A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 プレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11485390A JPH0410920A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 プレス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0410920A true JPH0410920A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14648343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11485390A Pending JPH0410920A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 プレス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0410920A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0390816B1 (en) Plastic closures for containers and cans and methods of and apparatus for producing such closures
US4010867A (en) Two-piece can construction
US4175995A (en) Process of producing a deep-drawn container
US4782646A (en) Method and an arrangement for the finishing of an opening arrangement on a packing container
JPH0410920A (ja) プレス装置
JPH02238925A (ja) 熱プレス装置
JPH04161318A (ja) 容器成形装置
JPH03140228A (ja) 熱プレス装置
JP2553138B2 (ja) 容器本体の製造方法
EP1056557B1 (en) Process for producing a metal can with an insert piece for packaging, for example, a foodstuff, and a can of this nature
JPH01299728A (ja) 金属蓋付容器の製造方法
JPH04193523A (ja) 容器成形装置および容器成形方法
JP2637197B2 (ja) 容器本体およびプレス装置
JPH03297624A (ja) プラスチック製容器本体のプレス方法
JPH04161317A (ja) 容器成形装置
JPH0523319Y2 (ja)
JPH04161319A (ja) 容器成形装置
JPH0326525A (ja) プレス装置
JPH04201318A (ja) 容器成形装置
JPH05254008A (ja) 容器成形装置及び容器本体
RU2036043C1 (ru) Способ изготовления элемента запирания для открывания металлической упаковки, элемент запирания металлической упаковки, упаковка с элементом запирания и упаковка для напитков
JPH042491A (ja) カット装置
JPH02224914A (ja) プレスカット装置
JPH0373298A (ja) カット装置
JPH03297625A (ja) プレス装置