JPH04108340U - 充電制御装置 - Google Patents

充電制御装置

Info

Publication number
JPH04108340U
JPH04108340U JP1134591U JP1134591U JPH04108340U JP H04108340 U JPH04108340 U JP H04108340U JP 1134591 U JP1134591 U JP 1134591U JP 1134591 U JP1134591 U JP 1134591U JP H04108340 U JPH04108340 U JP H04108340U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
switching transistor
secondary battery
control circuit
current detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1134591U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559633Y2 (ja
Inventor
良明 松岡
昇三 浅野
Original Assignee
三洋電機株式会社
鳥取三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 鳥取三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1134591U priority Critical patent/JP2559633Y2/ja
Publication of JPH04108340U publication Critical patent/JPH04108340U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559633Y2 publication Critical patent/JP2559633Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二次電池への充電を制御するスイッチングト
ランジスタのショートを検出しトリクル充電モードに移
行する。 【構成】 二次電池の充電経路のスイッチングトランジ
スタ(6)に直列に電流検出抵抗(5)を設け、スイッ
チングトランジスタ(6)のオフ時に電流検出抵抗
(5)に電圧が発生しているか否か充電制御回路(9)
で検出し、電圧発生を検出した場合スイッチングトラン
ジスタ(6)のショートと判断し、トリクル充電モード
に移行するよう制御する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は充電制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近の携帯型のパーソナル・コンピュータ或いはワードプロセッサ等の電子機 器に於いては、充電可能な二次電池を内蔵し駆動されるよう構成されており、図 3に示すようにスイッチングトランジスタ(20)を介して電池(21)へ充電 を行ない、満充電になると充電制御回路(22)がスイッチングトランジスタ( 20)を不導通にすることにより、過充電を防止している(例えば特開昭61− 1227号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで満充電になり制御回路よりスイッチングトランジスタを不導通にする 信号が出力されているにも拘らず、スイッチングトランジスタが破壊しショート していた場合、満充電の電池に大きな充電電流が流れ続け電池を劣化或いは破壊 させる等の問題が有った。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上述の問題点を解消すべくなされたもので、二次電池の充電路に設け られたスイッチングトランジスタ及び電流検出抵抗と、スイッチングトランジス タの導通制御及びスイッチングトランジスタの不導通時に電流検出抵抗間の電圧 を検出しトリクル充電に移行するよう制御する制御手段で構成したものである。
【0005】
【作用】
本考案は上述の如く構成したので、二次電池が満充電になり制御手段がスイッ チングトランジスタを不導通にし充電を停止した際、電流検出抵抗間に電圧が発 生されていたらトリクル充電に移行するよう制御することにより、二次電池の過 充電による劣化或いは破壊を防止する。
【0006】
【実施例】
以下本考案の実施例を図1に基づき説明する。
【0007】 (1)は周知のスイッチング電源回路で、発振制御回路(2)により制御が行 なわれ、トランス(3)の二次側に所定の出力電圧を発生するよう構成されてい る。二次側の出力電圧は充電電圧として作用するようダイオード(4)で整流さ れた後、電流検出抵抗(5)、スイッチングトランジスタ(6)及びダイオード (7)を介して二次電池(8)に供給されている。(9)はマイクロプロセッサ で構成される充電制御回路で、スイッチングトランジスタ(6)の導通制御と、 二次電池(8)の充電量の検出と、電流検出抵抗(5)間の電圧検出を行なって いる。(10)は発振制御回路(2)と充電制御回路(9)間に接続されたホト カプラで、充電制御回路(9)が発光ダイオード(11)の発光輝度を制御する ことにより、発振制御回路(2)を制御しトランス(3)の二次側の出力電流を 制御している。
【0008】 次に斯る構成よりなる本考案の動作につき、図2のフローチャートに基づき説 明する。
【0009】 先ず二次電池(8)への充電が行なわれる場合、充電制御回路(9)よりのス イッチングトランジスタ(6)を導通させる信号の出力発生で、スイッチングト ランジスタ(6)が導通し二次電池(8)に満充電になる迄充電が行なわれる( ステップ(S1)(S2))。この際充電制御回路(9)が電流検出抵抗(5) 間の端子電圧に応じホトカプラ(10)の発光ダイオード(11)の発光輝度を 制御することにより、発振制御回路(2)がフォトトランジスタ(12)の信号 に基づき発振制御を行なう。これによりトランス(3)の二次側は定電流化され 二次電池(8)に定電流充電が行なわれる。
【0010】 次に充電が進み二次電池(8)が満充電になると、二次電池(8)の電圧検出 でステップ(S2)で満充電を検出した充電制御回路(9)はステップ(S3) でスイッチングトランジスタ(6)を不導通にし二次電池(8)への充電を停止 する。これにより二次電池(8)の過充電が防止される。
【0011】 この様にして充電を停止した充電制御回路(9)は、続いてステップ(S4) で電流検出抵抗(5)間の電圧発生の有無をチェックし、スイッチングトランジ スタ(6)がショートしていないかどうか検出する。スイッチングトランジスタ (6)が正常であればトランジスタ(6)は不導通であり充電電流は流れず電流 検出抵抗(5)間に電圧発生はないので、スタンバイモードへ移行する。しかし ながらスイッチングトランジスタ(6)が破壊されショートしていた場合には、 充電制御回路(9)よりの不導通信号に関係なく充電電流が流れるので、電流検 出抵抗(5)間に電圧が発生する。したがって電圧発生をステップ(S4)で検 出した充電制御回路(9)は、ステップ(S5)に進みホトカプラ(10)の発 光ダイオード(11)を点灯制御することにより、フォトトランジスタ(12) を介し発振制御回路(2)を制御してトリクル充電を行なうよう制御する。即ち 発振制御回路(2)がスイッチング電源回路(1)の発振を制御し、二次電池( 8)へ流れる充電電流が小さくなり、二次電池(8)への悪影響を軽減すること ができる。
【0012】 かくしてスイッチングトランジスタ(6)がショートしていたとしても大きな 充電電流が流れ続け二次電池を劣化させることを防止できる。
【0013】
【考案の効果】
上述の如く本考案の充電制御装置は、二次電池への充電を制御するスイッチン グトランジスタの破壊の有無を検出する手段を設け、スイッチングトランジスタ がショートしていた場合には、トリクル充電モードに移行するよう制御した事に より、二次電池に大きい充電電流が流れ続けるのを防止し二次電池の保護を計っ たもので、極めて実用的効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の充電制御装置を示す回路図である。
【図2】図1の動作を示すフローチャートである。
【図3】従来例を示す回路図である。
【符号の説明】
1 スイッチング電源回路 2 発振制御回路 5 電流検出抵抗 6 スイッチングトランジスタ 8 二次電池 9 充電制御回路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二次電池の充電路に設けられたスイッチ
    ングトランジスタ及び電流検出抵抗と、前記スイッチン
    グトランジスタの導通制御及びスイッチングトランジス
    タの不導通時に電流検出抵抗間の電圧を検出しトリクル
    充電に移行するよう制御する制御手段で構成した事を特
    徴とする充電制御装置。
JP1134591U 1991-03-05 1991-03-05 充電制御装置 Expired - Fee Related JP2559633Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134591U JP2559633Y2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 充電制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134591U JP2559633Y2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 充電制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108340U true JPH04108340U (ja) 1992-09-18
JP2559633Y2 JP2559633Y2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=31900720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134591U Expired - Fee Related JP2559633Y2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 充電制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559633Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009028135A1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-05 Panasonic Corporation 充電回路、及びこれを備えた電池パック、充電システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009028135A1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-05 Panasonic Corporation 充電回路、及びこれを備えた電池パック、充電システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559633Y2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910015090A (ko) 전선용 재폐기
GB2030798A (en) Power supply arrangement
KR100417339B1 (ko) 절전형 배터리 충전 장치
JPH04108340U (ja) 充電制御装置
JP3517708B2 (ja) 太陽電池を用いた電源装置
JPH11341397A (ja) リモコン待機電源装置
JPH06332030A (ja) 太陽電池を備えたカメラ
JP2004015993A (ja) 無負荷時省電力電源装置
KR200253465Y1 (ko) 절전형 배터리 충전 장치
JP3128221B2 (ja) 充電装置
JP2001352692A (ja) バックアップ電源充電装置
JPH053765B2 (ja)
EP0824781B1 (en) Power-supply circuit
KR200307548Y1 (ko) 이동성 기기용 절전형 배터리 충전 장치
JP3645274B2 (ja) 電力変換手段
JPH053766B2 (ja)
JPH0889000A (ja) 発電機の電圧調整回路
KR19990032389U (ko) 니카드 배터리 충방전 회로
JPH11220873A (ja) 電源回路
JPH06197462A (ja) 蓄電池の過放電防止回路
JPH09205726A (ja) 過放電防止装置
JP4060103B2 (ja) 電子機器の電源回路
JPH0379937B2 (ja)
JPH06275324A (ja) バッテリーパック
JP3064502B2 (ja) 直流電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees