JPH04107580U - オイルシール - Google Patents

オイルシール

Info

Publication number
JPH04107580U
JPH04107580U JP1991010993U JP1099391U JPH04107580U JP H04107580 U JPH04107580 U JP H04107580U JP 1991010993 U JP1991010993 U JP 1991010993U JP 1099391 U JP1099391 U JP 1099391U JP H04107580 U JPH04107580 U JP H04107580U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
shaft
lip
resin
seal lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1991010993U
Other languages
English (en)
Inventor
知昭 里見
Original Assignee
光洋精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光洋精工株式会社 filed Critical 光洋精工株式会社
Priority to JP1991010993U priority Critical patent/JPH04107580U/ja
Publication of JPH04107580U publication Critical patent/JPH04107580U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ゴム製の内周シール部材2のシールリップ部3
に、円周方向に沿って所定間隔毎に、自己潤滑性を有す
る樹脂部8を配設した。 【効果】シールリップ部3の、優れた潤滑性と良好な柔
軟性とを両立できる。上記の柔軟性により、シールリッ
プ部3の、軸の偏心による径方向の移動に対する追従性
が良い。したがって、良好な密封性能が得られる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、軸に密着される環状のリップ部を備えたオイルシールに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、高回転や、無潤滑等の条件にて使用されるオイルシールにおいて、 シールリップ部を、フッ素樹脂等の樹脂で構成したものがあった。 これは、上記の樹脂が自己潤滑性に優れているので、上記のような条件下でも 、軸表面および自身の磨耗等を防止できるからである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このオイルシールを、例えば建設機械用の油圧シリンダ等、過酷な 条件で使用されるものに使用した場合、外力や振動の影響によって、シリンダと ロッドとが偏心して、両者間の径方向の相対的な位置関係が変動するのに対して 、上記樹脂は、ゴムに比較して高硬度であって柔軟性に乏しいため、シールリッ プ部の軸に対する追従性が悪く、シールリップ部と軸との間に隙間が生じて油漏 れが起こるという問題があった。
【0004】 そこで、本考案の目的は、上記の技術的課題を解決し、潤滑性に優れ、しかも 偏心回転する軸に装着された場合にも良好な密封性を確保することができるオイ ルシールを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するためのこの考案のオイルシールは、軸に密着される環状 のリップ部を形成した、ゴム製のシール部材を有するオイルシールにおいて、上 記リップ部に、円周方向に沿って所定間隔毎に、自己潤滑性を有する樹脂部を配 設していることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
上記の構成によれば、ゴム製のシール部材のリップ部に、所定間隔毎に樹脂部 を配設しているので、優れた潤滑性を確保しつつ、リップ部の柔軟性を良好にす ることができる。リップ部の柔軟性があるので、軸の偏心による軸の径方向移動 に対する追従性が高い。
【0007】
【実施例】
以下実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。 図1は、この考案の一実施例のオイルシールを示す斜視図であり、同図を参照 して、このオイルシールは、芯金1に対して、内周シール部材2および外周シー ル部材3が一体的に加硫接着された環状のものであり、内周シール部材2の内周 面に、シールリップ部3およびダストリップ部4を備えている。また、シールリ ップ部3の軸への締め付け力を補助するための環状のコイルばね5が設けられて いる。
【0008】 シールリップ部3は、軸の外周面に摺接して軸との間を密封するもので、互い に反対方向に傾斜した、空気側傾斜面6と油側傾斜面7を有する断面くさび状に 形成され、図において、右側が油側とされている。 内周シール部材2は、シールリップ部3の円周方向に沿って所定間隔ごとに、 フッ素樹脂等の比較的高硬度で自己潤滑性の優れている樹脂からなる樹脂部8を 配設したゴムからなる。ゴムとしては、NBR等を用いることができる。
【0009】 各樹脂部8は、シールリップ部3の先端縁3aから円錐面からなる上記空気側 傾斜面6の母線方向に延びる略矩形の形状をしている。すなわち、各樹脂部8は 、その表面8aを空気側傾斜面6の表面と面一となるように露出させた状態で、 空気側傾斜面6に埋設されており、空気側傾斜面6の表面では、樹脂部8の表面 8aと、内周シール部材2の大部分を構成するゴムの部分(図においてbで示す )とが円周方向に沿って交互に現れている。
【0010】 この樹脂部8をシールリップ部3に配設する場合、例えば、下記の方法による 。すなわち、通常、断面くさび状のシールリップ部を形成するには、予め型によ って形成された空気側傾斜面に交差するように油側傾斜面側をカットしている。 そこで、図2に示すような、串部80aを有する冠状の樹脂材80を、内周シー ル部材2の成形型内にインサートした状態で空気側傾斜面を形成し、図3に示す ように、冠状の樹脂材80の串部80aを残すようにして、図中の一点鎖線に沿 って油側傾斜面7をカットすれば、非常に生産性が良い。
【0011】 この実施例によれば、シールリップ部3に設けた樹脂部8によって優れた潤滑 性を得ることができ、高回転や無潤滑等の厳しい条件においても十分な耐久性が 得られる。しかも、内周シール部材2自体は、ゴムからなっていて柔軟性が高く 、このように柔軟性の高いゴムからなる内周シール部材2のシールリップ部3に 、樹脂部8を所定間隔毎に配設しているので、シールリップ部3の柔軟性を確保 できる。したがって、軸の偏心による軸の径方向移動に対する、シールリップ部 3の追従性が高く、良好な密封性を確保することができる。
【0012】 図4は他の実施例を示している。この実施例が図1の実施例と主に異なるのは 、ダストリップ部4の油側傾斜面4aにも、図1の樹脂部8と同様の構成の樹脂 部20を配設したことである。なお、一対の芯金11,12を用いている。図に おいて、図1の実施例と同様のものは図1と同一の符号を付して、その説明を省 略する。
【0013】 この実施例によれば、図1の実施例の作用効果に加えて、ダストリップ部4の 潤滑性、および軸への追従性の向上によって、優れたダスト侵入防止性能が得ら れる。 なお、この考案は、上記各実施例に限定されるものではなく、この考案の要旨 を変更しない範囲で種々の設計変更を施すことができる。
【0014】
【考案の効果】 この考案によれば、ゴム製のシール部材のリップ部に、所定間隔毎に樹脂部を 配設しているので、優れた潤滑性を確保しつつ、リップ部の柔軟性を確保するこ とができ、したがって、軸の偏心による軸の径方向移動に対する、リップ部の追 従性が高く、良好な密封性を確保することができるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例のオイルシールの断面図で
ある。
【図2】樹脂部の製造に用いられる素材である。
【図3】製造工程を示す概略断面図である。
【図4】他の実施例のオイルシールを示す断面図であ
る。
【符号の説明】
2 内周シール部材(シール部材) 3 シールリップ部 4 ダストリップ部 8 樹脂部 20 樹脂部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸に密着される環状のリップ部を形成し
    た、ゴム製のシール部材を有するオイルシールにおい
    て、上記リップ部に、円周方向に沿って所定間隔毎に、
    自己潤滑性を有する樹脂部を配設していることを特徴と
    するオイルシール。
JP1991010993U 1991-03-04 1991-03-04 オイルシール Pending JPH04107580U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991010993U JPH04107580U (ja) 1991-03-04 1991-03-04 オイルシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991010993U JPH04107580U (ja) 1991-03-04 1991-03-04 オイルシール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04107580U true JPH04107580U (ja) 1992-09-17

Family

ID=31900570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991010993U Pending JPH04107580U (ja) 1991-03-04 1991-03-04 オイルシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04107580U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010088344A3 (en) * 2009-01-28 2010-11-04 Federal-Mogul Corporation Radial shaft seal, radial shaft seal assembly and method of installation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010088344A3 (en) * 2009-01-28 2010-11-04 Federal-Mogul Corporation Radial shaft seal, radial shaft seal assembly and method of installation
US8398089B2 (en) 2009-01-28 2013-03-19 Federal-Mogul Corporation Radial shaft seal, radial shaft seal assembly and method of installation
US8500130B2 (en) 2009-01-28 2013-08-06 Federal-Mogul Corporation Radial shaft seal, radial shaft seal assembly and method of installation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449717A (en) Sealing mechanism for bearings
JPH0433493Y2 (ja)
US4274641A (en) Shaft seal and method
US5004248A (en) Unitized seal with unitizing joint remote from seal lip
US3633927A (en) Molded-lip hydrodynamic shaft seal
US7134671B2 (en) Lip seal having increased contact force at interface and apparatus incorporating the same
US3989259A (en) Lip seal with improved bore retention and installation including the seal
JP2013130296A (ja) 密封装置
CA1266688A (en) Universal joint seal with multiple lips
JP2002519602A (ja) ユニット式オイルシールと製造方法
CA2161622A1 (en) Single split oil seal
KR840005530A (ko) 지지링을 구비한 오일시일 조립체
JPH08230732A (ja) 弾性荷重リングを有するシール組立体
EP0031232B1 (en) Moulded lip seal
CN112610609A (zh) 特别用于滚动轴承的具有动态作用的密封装置
JPH04107580U (ja) オイルシール
GB2175356A (en) Seals
JPH0135982Y2 (ja)
JPH0223908Y2 (ja)
JPH0210381Y2 (ja)
JPH0547900Y2 (ja)
JPH054616Y2 (ja)
JPH0137254Y2 (ja)
CN219796099U (zh) 密封装置
JPS6221814Y2 (ja)