JPH04102717A - 転がり軸受け用転動体保持器 - Google Patents

転がり軸受け用転動体保持器

Info

Publication number
JPH04102717A
JPH04102717A JP2217368A JP21736890A JPH04102717A JP H04102717 A JPH04102717 A JP H04102717A JP 2217368 A JP2217368 A JP 2217368A JP 21736890 A JP21736890 A JP 21736890A JP H04102717 A JPH04102717 A JP H04102717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
rolling
rows
rolling element
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2217368A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689782B2 (ja
Inventor
Kimio Yoshizawa
吉沢 公夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIZAWA GIKEN KK
Original Assignee
YOSHIZAWA GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIZAWA GIKEN KK filed Critical YOSHIZAWA GIKEN KK
Priority to JP2217368A priority Critical patent/JPH0689782B2/ja
Publication of JPH04102717A publication Critical patent/JPH04102717A/ja
Publication of JPH0689782B2 publication Critical patent/JPH0689782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、機械要素の一つとして相対的に連動する接触
面に用いられる回@案内!素としての転がシ軸受は用転
動体保持器およびその製造方法(開する。
〔従来の技術〕
従来の転がり軸受は用転動体保持器にあっては。
通常管体素材全長手方向に所望の長さ(環状体の高さに
応じ)に切断した上、該輪状体の上級部の半径金工縁部
の半径よりも少しく大きく絞り加工蕾9該輪状体の円周
部に、プレス機構金介して転動体を収容するハウジング
列を穿設加工し、及び該ハウジング列穿設後の輪状体の
上、千両@0輪環部の内周面部に別のプI/ス機構によ
って、転動体の芯部保持用のダボ穿設加工を施す必要が
あり。
加工工程数が多い。
と<K、ハウジング列穿設工程においては1内周部D−
・ウジング列全部全同時に加工することは困難であるの
で2円周部のハウジング列のうち。
上方に位置するハウジングを順次孔設加工全ぜする分得
ず、したがって2輪状体金回転(−位置ぎめ後孔設作業
を繰り返えすこととなり、省力的てなぐ生産性に欠ける
欠点を免れなかった。
さらに1所定の円周部をもつ輪状体の転動体ハウジング
の数は極力多数配貧する必要性があるが。
円周方向に配列するハウジングと隣接するー・ウジング
との境界縦枠の幅は、使用する輪状体の素材の断面の厚
さよりも狭くすることは、グ1/ス加工技術上困脣であ
るので1止むを得ず輪状体の素材の厚さを薄くせざる分
書ない6 (公知のものの厚みid O,6朋) そのたy)に、ハウジング列を穿設した公知の保持器に
あっては、薄板素材で形成されており、ハウジング空間
における転動体のセンターを保持上輪状体の内周面にダ
ボ穿設加工の必要があるばかりでなく、薄板素材でるる
ため9和性に乏しい。
したがって、こうL7た薄素材からなる保持益金使用し
、軸受は部に装着し回転運動の際、間遠回転時遠心力に
よって、保持器にひずみを生ずるおそれがあり、これに
よって転動体が円滑な作動金妨げられ、不必要な摩擦に
よる発熱その他微振動峰回転」−悪影響を及ぼす等の問
題点があった。
本発明は、加工工程数を極力減少し、かつ省力化して生
産性に富む保持器を安価に提供することを目的と1〜9
さらに、剛性に優れた保持器によって、高速回転時にお
いても、@転接触部の運動を円滑にすることのできる転
がシ軸受けの転動体保持器及びそ■製造方法を提供する
こと金目的としている。
〔課題全解決するための手段〕
上記目的を達成するために9本発明の転がり軸受は用転
動体保持器においては、保持器の環状体の素材金、管体
金適宜切断し、その円周方向より円周方向に沿って、ハ
ウジングを穿設し順次ハウジング列を穿設することに代
え、偏平素材を用いエツチング工法によりハウジング列
を穿設すると共に、同時に外形を所定の梯形に形成し1
次にこの梯形素材をプレス加工侵構を介(−て環状体く
湾曲した上、その両端面金工いにレーザー溶着するもの
である。
上記梯形とした偏平素材は、環状に湾曲し千の内層壁に
ダボを設けることなく、ダボf、Wljt、けた高さに
対応する厚さを具えることが、後記する理由そして、上
記@千紫材を用いエツチング加工法全弁して、転動体を
収容するハウジング列全穿設すると共に、素材の外形を
所定の梯形に形成する第1工程9次に、この梯形偏平素
材全環状に湾曲する第2工程、該環状体の両端面部を互
いに溶着する第3工程企結自する保持体の製造方法があ
る。
〔作 用〕
上記のように、所定の厚み号具える偏平素材音用い、エ
ツチング工法を介してハウジング列を穿設(〜九ので、
この偏平素材を湾曲し、環状に形成した際、各ハウジン
グは円周部において9放射状に正確に開口しているため
、挿緘された転動体の芯部はハウジングの空間部に安定
(7た状態で収容できることとなり、高速回転の環境を
改善できる。
さらに、環体を形成する素材は、ダボに対応する厚さを
具えるため9転動体の芯部を安定保持できる。
また。環体素@′は:肉厚に形成1−たので剛性に優れ
、高速回転時においても、遠心力によるひずみ或いは、
ハウジングの開口壁のねじれ等を起さないので、転動体
はハウジングの収容定位置より逸脱い不要の摩擦を生ぜ
ず負荷容量の維持上効果的となる。
〔実施例〕
実施例について図面を参照して説明すると。第1へ・3
図において、保持器1は環状にした場合その内周面にダ
ボ全般けることなく、該ダボに対応する厚さを具える偏
平な低炭素鋼板(例えば、5PCC板厚1.2F)を用
い、所定の転動体収容に適するハウジング列パターンに
基きエツチング工法により、転動体収容ハウジング列2
.2を穿設すると共に、その際、素材の外形全所定の杯
状梯形に形成した偏平素材IAtAtプレ構(図示せず
)′fC介して環状に湾曲し、該環状部材の両端面部3
,3を当接させ、該端面部金星い【レーザー溶接機構を
介して溶着1〜.上縁部が下縁部よりも少しく広い杯状
の製品を得る。
第1図tb+に示される実施例でFi、、転動体収容ハ
ウジング列Vi、輪環部1a、1bIC隣接してA群B
群、C群Vr′ニー多段に配列したもので、そのA群ノ
・ウジング列の各l−ウジング開口中芯線と、B群/S
ウジング列の各ノ・ウジング開口中芯線との関係は。
下11に位#fるー・ウジング2゜2の各開口中芯線は
、J−段のハウジング2.2の各開口中芯線の左方に0
゜2〜O,5F@例・しIC位置に配置穿設すること(
Cよって、保持器1′fc転動体と共に帽党門外輪間に
装着させる際、保持器欠少しく螺状に押収すれば。保持
器1け内外輪間に、その外局斜面によって安定保持させ
ることができろ。
上記のy施例にお(6千9使用する板素材の厚みは保持
器の半径に応じて適宜その厚み?:選択して実施できる
ことけ勿訃可能であり、また、/・ウジング列A群、B
群及び又は0群を軸方向に隣接1〜て適宜多段に穿設し
、或いは、/・ウジングの境界縦桟部4.4の円周方向
に適宜の間隔毎に、縦桟部4.4に比し広幅の鉦枠部を
形成l−で実施し。
保持器の剛性′f:増加する構成とすることもできる。
(但L を図示を省略する。) なお、ハウジング2.2の容量、開口面の形状尋−為転
動体oh針に対応1−で適宜設計し実施できることは勿
論であり、また1円周方向に配置されるハウジング2゜
2の配#数は、転がり軸受けの用途及びその負荷に対応
して適宜設計し実施することができる。
次に、前記転がり軸受けの転動体の保持器1の製造工程
は。
ビ)、第1、工程 所定の軒を具える低炭素@枳の薄板
音用い、転動体収容/・ウジ772.2列を横方向(円
周方向)及び必要に応じ縦方向(軸方向)に輪環部に隣
接して転動体収容ノ・ウジング2゜2列を多段に、かつ
、外形を梯形に形成するようKし九区画に基きエツチン
グ穿設加工する工程。
(ロ)、娘2工程 上記ノ・ウジ772.2列を穿設し
、外形を梯形に形成した偏平素@′IAをプレス機構を
介して環状に湾曲する工程。
(・号、第3工程 上記湾曲した環状部材の両端縁部3
.3を当接させ、互いにレーザー溶着する工程金結合し
て製造する。
〔発明効果〕
本発明は1以上説明したように構成されているので、以
下に記1されるような効果1奏する。
(a)、管体素材を使用することに代え、偏平素材を使
用するため、/・ウジングの穿設作業がきわめて省力的
で生産性に優れる。
tb+、 m平素Wt用いエツチング工法を介してノ・
ウジング列の穿設を行うため、該l・ウジングO形状、
容量1寸法精度がきわめて高く、転動体がノ・ウジング
内において、いびつな摩擦のおそれはなく円滑な転勤を
継続できる。
(e)、優平素較の板Jfを厚くシ(ダボを突設するこ
となく、ダボに対応する厚みt加えた) /%ウジング
列穿設後環状に湾曲し、その両端縁部紮爵着時、 l/
−ザー溶接によるので、突き合わせ燦面部において溶融
金属が側方に逃げず、したがってバリを生ずるおそれは
す<3円周方向、軸方向の剛性が増加し、よって、高速
回転時においても、保持器はひずみ等O生ずるおそれは
ないため、@動体はハウジング内において、その軸芯に
沿って滑動し、([倚した摩isO生ずることt防止で
きることとなり1発熱1片べ夛等のおそれはないので。
故障の生ずるおそれは少なく、製品の信頼性全改善でき
る。
(d)、製造工程数が少なく、省力的で生産性に富み、
きわめて安価に(発明者の試算では時価の約1/6単価
)提供できる等種々の工業的効果を奏する発明である。
【図面の簡単な説明】
実施例を示す添付図面において、第1図(幻#′i9本
発明の保持器の平面図、第1図fb)は、同斜視説明図
、鋪2図は、同偏平素材の正面図、第3図(真)は、公
知の保持器の平面図、第3図tb+は、同斜視説明図で
ある。 符号の説明 1;保持器 2゜2;ハウジング 3,3:端面部 4
,4:境界縦桟部 1. a 、 1 b ;輪環部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、環状胴体部の円周部に転動体を収容するハウジ
    ング列を穿設した転がり軸受け用転動体保持器において
    、環状体の内周壁にダボを設けた厚さに対応する厚さを
    具える低炭素鋼材の偏平素材を用い、エッチング加工法
    により、横方向に転動体を収容するハウジング列を穿設
    すると共に、外形を梯形に形成し、及び該偏平素材を環
    状に湾曲した上、その両端面を互いに溶着したことを特
    徴とする転がり軸受け用転動体保持器。
  2. (2)、円周方向に穿設したハウジング列の軸方向に隣
    接して、輪環部を介して多段にハウジング列を穿設した
    請求項1記載の多段転がり軸受け用転動体保持器。
  3. (3)、軸方向に隣接して輪環部を介して多段に穿設し
    たハウジング列における下段位のハウジング列の各開口
    位置は、上段位のハウジング列の各開口位置よりも、少
    しく左方向に偏倚して配置されている請求項2記載の多
    段転がり軸受け用転動体保持器。
  4. (4)、低炭素鋼板等の偏平素材を用いエッチング工法
    により、転動体を収容するハウジング列を横列に穿設し
    、および輪環部を介して縦方向に隣接してハウジング列
    を横列に穿設すると共に、外形を梯形に形成する第1工
    程、上記梯形素材を環状に湾曲する第2工程および上記
    湾曲した環状体の両端面を互いに溶着する第3工程とを
    結合したことを特徴とする転がり軸受け用転動体保持器
    の製造方法。
JP2217368A 1990-08-17 1990-08-17 転がり軸受け用転動体保持器 Expired - Fee Related JPH0689782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2217368A JPH0689782B2 (ja) 1990-08-17 1990-08-17 転がり軸受け用転動体保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2217368A JPH0689782B2 (ja) 1990-08-17 1990-08-17 転がり軸受け用転動体保持器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04102717A true JPH04102717A (ja) 1992-04-03
JPH0689782B2 JPH0689782B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=16703083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2217368A Expired - Fee Related JPH0689782B2 (ja) 1990-08-17 1990-08-17 転がり軸受け用転動体保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689782B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006064044A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Jtekt Corp ころ軸受用溶接保持器
JP2007255606A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Jtekt Corp ころ軸受用保持器およびころ軸受

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436205U (ja) * 1977-08-17 1979-03-09
JPS5830526A (ja) * 1981-08-17 1983-02-23 Nachi Fujikoshi Corp 多孔リテ−ナ−及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436205U (ja) * 1977-08-17 1979-03-09
JPS5830526A (ja) * 1981-08-17 1983-02-23 Nachi Fujikoshi Corp 多孔リテ−ナ−及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006064044A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Jtekt Corp ころ軸受用溶接保持器
JP4525247B2 (ja) * 2004-08-26 2010-08-18 株式会社ジェイテクト ころ軸受用溶接保持器
JP2007255606A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Jtekt Corp ころ軸受用保持器およびころ軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689782B2 (ja) 1994-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8166657B2 (en) Needle roller bearing
JP4328076B2 (ja) スラスト軸受及びその製造方法
CN111536158A (zh) 包括用于焊接的接头边缘的轴承保持架分段
JP6306326B2 (ja) 複列形保持器付き針状ころ軸受
EP1653098B1 (en) Method of manufacturing retainer for roller bearing and retainer for roller bearing
US3229353A (en) Method of making a bearing ring
EP0171096B1 (en) Method for the assembly of an inner race for a roller bearing and an annular cage whose openings contain rolling elements
JPH04102717A (ja) 転がり軸受け用転動体保持器
US6685360B2 (en) Double wall bearing cup
JP4483365B2 (ja) スラスト円筒ころ軸受用保持器とその製造方法
JP5401519B2 (ja) キャリア及びその製造方法
JPH1085995A (ja) 焼結部品の表面緻密化方法
JP2017221974A (ja) 同期式手動変速機アセンブリのためのスライド式スリーブの製造方法および該方法によって製造されたスライド式スリーブ
JPH0953410A (ja) ノズルダイアフラム
US3173192A (en) Method for fabricating roller bearing retainers
JP2009162353A (ja) 遊星歯車機構
JP2000104737A (ja) 円すいころ軸受用プレス型保持器の製造方法
JP4442547B2 (ja) ラジアルニードル軸受用保持器の製造方法及び製造装置
JPS58152924A (ja) ロ−ラベアリングおよびその製造方法
JP2020122200A (ja) 機械部品
JP4510270B2 (ja) 球面ころ軸受用保持器の製造方法
JP2000337388A (ja) ころ軸受用のプレス成形保持器の製造方法及び該プレス成形保持器を組み込んだころ軸受
US1375019A (en) Ball-bearing
JP4055530B2 (ja) シェル形ころ軸受およびこれを用いたカムフォロア
US1375020A (en) Process of manufacturing ball-bearings

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees