JPH04100977A - 繊維処理剤及びその処理方法 - Google Patents

繊維処理剤及びその処理方法

Info

Publication number
JPH04100977A
JPH04100977A JP21968590A JP21968590A JPH04100977A JP H04100977 A JPH04100977 A JP H04100977A JP 21968590 A JP21968590 A JP 21968590A JP 21968590 A JP21968590 A JP 21968590A JP H04100977 A JPH04100977 A JP H04100977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
treatment
properties
formula
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21968590A
Other languages
English (en)
Inventor
Mototsugu Tokunaga
徳永 元次
Akira Hirai
平井 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP21968590A priority Critical patent/JPH04100977A/ja
Publication of JPH04100977A publication Critical patent/JPH04100977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、新規エマルジョン型繊維処理剤およびその処
理方法に関する。更に詳しくはポリエステル、ナイロン
などの合成繊維、ウール、綿などの天然繊維およびその
混紡品に対して、制電性、撥水・撥油性、SR性、深色
性、抗ピリング性などの複合多機能を付与するためのエ
マルジョン型繊維処理剤及びその処理方法に関する。
【従来の技術】
近年、合成繊維や天然繊維を素材とする衣料品、インテ
リア用品、寝装具、カーシートなどの繊維製品において
、静電気を防止し、ホコリがつき難いこと、また、汚れ
がつき難(かつ落ち易いこと、毛玉が発生しないこと、
水をはじくことなと製品の機能性向上、複合、多機能化
などの要望が大きい。 従来の繊維処理剤は例えばパーフルオロアルキル基を含
有するアクリレートホモポリマーのエマルジョンによる
撥水・撥油性の付与、特開平1−282392号に記載
されているパーフルオロアルキル基を含有するポリオル
ガノシロキサンによる深色性の付与のように単一機能を
付与するだけである。 また、特開昭61−87655号公表に記載されている
フルオロアルキル−カルバミル(メタ)アクリレートお
よびそのポリマーを利用した場合撥水・撥油性を付与さ
せるだけである。 これまで、制電性、撥水撥油性、SR性、深色性、抗ピ
リング性など複合多機能を付与する繊維処理剤はなかっ
た。特に制電性と撥水・撥油性は相反する機能で、制電
性を付与すると撥水・撥油性が消失する。この逆に撥水
・撥油性を付与すると制電性が消失する。
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は合成繊維、天然繊維およびその混紡品を
素材とする繊維製品に対し、制電性、撥水・撥油性、S
R性、深色性、抗ピリング性などの複合多機能を付与乃
至向上せしめるエマルジョン型繊維処理剤およびその処
理方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を克服するため鋭意研究を重ね達成さ
れたものである。すなわち (a)下記−躬式(I) \ C式中R1は水素原子又はメチル基であり、R2は水素
原子、炭素数1〜4のアルキル基又は(CH2C)12
] 、Hであり、yは0〜4の整数である。R3は炭素
数1〜4のアルキル基又は次式で示されるアルキルアミ
ノ基である。 [:H2CH2O] 、H / ρ、m、n、pはそれぞれO〜4の整数で、かっm+n
+pの総和がO〜12である。]で表される(メタ)ア
クリルアミド化合物又は下記一般式(IT) [式中R1は水素原子又はメチル基であり、R2及びR
3は炭素数1〜4のアルキル基又は(CH,CH,DI
 、Hで表さする基であり、同一もしくは異なった種類
の基が任意の組み合わせで選択される。Xは1又は2で
あり、yはO〜4の整数である。] で表される(メタ)アクリレート化合物(以下a成分と
いう)とfN少なくとも1個以上のフッ素と二重結合を
含有するフルオロ化合物(以下す成分という)との共重
合体を主成分とするエマルジョン型繊維処理剤である。 本発明に使用するfa)成分である〜穀式(I)の化合
物は例えば、N、N−ジメチル(メタ)アクリルアミド
、N、N−ジェタノールアミノエチル(メタ)アクリル
アミド、 N、N−ジェタノールジアミノエチル(メタ
)アクリルアミド、N、N−ジエチルアクリルアミド、
N−ジエチレングリコールアミノエチル(メタ)アクリ
ルアミド、N−t−ブチル(メタ)アクリルアミド、N
、N、N−トリエタノールジアミノエチル(メタ)アク
リルアミド等が挙げられる。 般式(II)の化合物は例えばジメチルアミンエチル(
メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)ア
クリレート、t−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレ
ート、ジェタノールアミノエチル(メタ)アクリレート
、ジエチレングリコールアミノエチル(メタ)アクリレ
ート、メチルエチルアミノエチル(メタ)アクリレート
、ジメチルアミノメチル(メタ)アクリレート、エタノ
ールアミノメチル(メタ)アクリレート、ジブチルアミ
ノメチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。 又本発明に使用する+b+成分はfa+成分と共重合性
を有する含フツ素化合物であれば良く、例えばパーフル
オロアルキル基を含有するアクリレート化合物、テトラ
フルオロエチレン、ヘキサフルオロプロパン、フッ化ビ
ニル、フッ化ビニリデン、テトラフルオロブタジェン、
テトラフルオロプロパンメチルシリケートエラストマー
などである。 また、ia)及び[bl成分は単一化合物ばかりでなく
、2種類以上の混合物で用いることもできる。 エマルジョン型繊維処理剤の複合機能をバランスよく発
揮させるのにfat成分を01〜50重量%、好ましく
は10〜30重量%の割合で共重合せしめる。 また、fb)成分は50〜999重量%、好ましくは7
0〜90重量%の割合で共重合せしめる。 ial成分の共重合割合が0.1重量%未溝の割合にな
ると制電性、SR性が発揮されなくなる。 一方、50重量%をこえる割合で共重合させると撥水・
撥油性、深色性が発揮できない。 共重合体中には、本発明の目的とする複合機能を実質的
に低下させない範囲内で、かつ各機能を特長的に向上さ
せるため、他の共単量体、例えば塩化ビニル、塩化ビニ
リデン、ベンジル(メタ)アクリレート、シクロヘキシ
ル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレー
ト、ステアリン(メタ)アクリレート、アクリロニトリ
ル、アクリルアミド、酢酸ビニル、スチレンなどのビニ
ル化合物またはビニリデン化合物、あるいはNメチロー
ル(メタ)アクリルアミド、N−メチロールアクリルア
ミドブチルエーテル、N−ブトキシ(メタ)アクリルア
ミド、2−ヒドロキシ(メタ)アクリレート、2−ヒド
ロキシプロピル(メタ)アクリレートなどの架橋性基含
有単量体などを1種類以上共重合させることができる。 共重合反応は、重合開始剤、乳化剤および水溶性有機溶
媒の存在下に、約40〜90℃で公知の乳化重合法によ
って行われる。 重合開始剤としては、例えばジブチル錫ジラウレート、
アゾビスイソブチロアミジン2塩酸塩など乳化重合で一
般的に用いられる触媒であれば、いずれでも使用できる
。使用濃度は通常乳化重合で使用される基準でよく、単
量体に対し0.1〜1重量%である。 乳化剤としては、ノニオン性、アニオン性、カチオン性
、両性のいずれの界面活性剤も好適に使用し得るが、繊
維助剤との相瀉性の点からノニオン性界面活性剤が好ま
しい。 また、水溶性有機溶媒としては、例えば、アセトン、メ
チルエチルケトンなどのケトン頚、メタノール、エタノ
ールなどのアルコール類、エチレングリコール、プロピ
レングリコールなどのグリコール類など、各共単量体を
溶解させるものが用いることができ、これらは単量体を
水に乳仕分敢させる際の分散助剤的な作用をする。 乳化剤濃度は乳化重合で使用される一般的な量でよく、
通常単量体に対し1〜10重量%である。 また、水溶性有機温媒濃度も同様、通常乳化重合で使用
される基準でよく、単量体に対し5〜25重量%である
。 エマルジョン型繊維処理剤の使用に際しては、このよう
にして得られた固形分濃度20〜40重量%の水性重合
液を、水で、通常繊維材料に処理される濃度、例えば0
25〜2重量%まで希釈する。 このエマルジョン型繊維処理剤によって処理される繊維
製品としてはポリエステル繊維(ボリエ千しンフタレー
ト、ポリブチレンテレフタレートなど)、ポリアミド繊
維(4−ナイロン、6−ナイロン、6.6−ナイロンな
ど)、アクリル繊維、ポリオレフィン繊維、レーヨンな
どの合成繊維、綿、ウールなどの天然繊維およびその混
紡品などが挙げられる。 エマルジョン型繊維処理剤はもちろん単独で使用できる
が架橋性のある他の化合物、またはそのエマルジョン例
えば未反応のNGO基を持つウレタンエマルジョンと併
用することにより、本発明の目的とする諸性能が恒久的
に保持でき、耐久性に極めて優れたものとなる。 なお、エマルジョン型繊維処理剤は、浸漬処理またはス
プレーで付与後、100℃以上に加熱することにより、
水が除去してその生成分が繊維に吸着する。 更にこの処理を詳述すれば、20〜50℃で処理液に浸
漬または処理液をスプレーした後、サモゾル処理や高温
蒸熱処理などの加熱処理を施すことにより吸着させれば
よい。ここで、サーモゾル処理とは、乾熱処理の1種で
あり、熱出によって高温下で短時間の内に行なう加熱処
理である。 高温N熱処理とは、高温蒸気によって短時間に加熱処理
する方法であり、水分(蒸気)が存在する状態で加熱さ
れるため、サーモゾル処理より短時間で加熱処理するこ
とが可能である。 なお、以上の処理における好ましい処理温度は、処理方
法や繊維材料によって異なる。すなわち、例えば、ポリ
エステル繊維をサーモゾル処理又は高温蒸熱処理する場
合には、120〜200℃が好ましく、150〜180
℃が特に好ましい。特に、120〜200℃で10〜2
00秒間、好ましくは150〜180℃で20〜100
秒間サーモゾル処理を施すと、優れた諸性能が得られる
。また、ポリアミド繊維、アクリル繊維。 ウール混紡品を加熱処理するに際しては、サーモゾル処
理及び高温蒸熱処理のいずれの場合にも、100〜11
0℃で処理することが好ましい。 また、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維、アクリル繊
維などの合成繊維や綿の場合、繊維材料を高圧染色機中
の処理液に浸漬し、100℃以上に加熱して本発明のエ
マルジョン型繊維処理剤の主成分であるfa)成分と[
bl成分の共重合体を繊維材料に吸尽処理することがで
きる。この際、処理液中に、染料、柔軟剤などの他の繊
維用処理剤を添加しても良い。
【作用] (a)成分と(b)成分との共重合体は繊維材料に吸着して、繊維材料に対し制電性、撥水・撥油性、SR性、深色性、抗ピリング性などの複合多機能を付与できる。 【実施例】
次に、実施例について本発明を説明する。 一般式(1)の化合物として、N、Nジェタノルジアミ
ノエチルアクリルアミド[DEDAA] 、 N、Nジ
ェタノールアミノエチルメタクリルアミド[DEAMA
I 、 N、N−ジメチルアクリルアミド[D11A]
 、 N−tブチルメタアクリルアミド[TBMA]を
、一般式(II)の化合物として、ジメチルアミノエチ
ルアクリレート[DAA] 、ジメチルアミノエチルメ
タクリレート[DAMJ 、ジブチルアミノメチルメタ
アクリレート[DBAMM] 、  ジエチレングリコ
ールアミノエチルアクリレート[DEGA]を使用した
。 更に(b)成分として、テトラフルオロエチレン[TF
E] 、パーフルオロエチルアクリレート[PFEA]
又はフッ化ビニリデン[FVD] を使用した。 これらの化合物と塩化ビニリデン[VDCff ] 、
 2ヒドロキシ(メタ)アクリレート[HMA]の各所
定量およびn−ドデシルメルカプタン04g、ノニオン
性界面活性剤6.0g、アゾビスイソブチロアミジン2
塩酸塩0.8g、エチレングリコール20.Og 、蒸
留水230.4gを容量500mj2の冷却管付ガラス
製反応容器内に仕込み、窒素ガス気流下で攪拌し、十分
に乳化分散させた後昇温させ、70℃で4時間共重合反
応させて、それぞれ有効成分濃度25.0重量%のエマ
ルジョン型繊維処理剤を得る。得られた各繊維処理剤の
共重合体の組成を表1に示す。表中の数字の単位は重量
%である。 得られた各エマルジョン型繊維処理剤を固形分濃度が所
定濃度になるように水で希釈し、希釈液中に各種試験布
を表2に示す条件で浸漬→マングル絞り一乾燥−熱処理
を行った後、次の各試験を行った。 (1)制電性評価 20℃−40%RHの恒温恒温室で16時間放置後、同
条件で測定。 半減期の測定はオネストメーターを使用し、測定方法は
JIS  L−1094A法に準する。 摩擦帯電圧の測定はロータリースタティックテスターを
使用し、測定方法はJIS  L−1094B法に準す
る。摩擦布は綿金巾を使用。摩擦開始3分後の帯電圧を
測定する。 (2)撥水性評価 測定方法はJIS  L−1092に準する。 (3)II油性評価 測定方法はAATCC118−1983に準する。 (4)SR性評価 測定方法はAATCC118−1983B重油法に準す
る。DC(ドライクリーニング)条件はJIS  L−
0217401法に準する。 (5)深色性評価 60°表面反射率(L値)、表面発色濃度(K/S)お
よび未処理布(ブランク)に対する色差(ΔE)を測色
色差計Z−100IP (日本電色工業製)で測定。な
お、試験布として黒色染色布を使用した。 (6)抗ピリング性評価 測定方法はJIS  L−1076A法に準する。 (7)耐久性の評価 洗濯試験(JIS  L−0217103法)またはド
ライクリーニング試験(JIS  L−0217401
法)を行った後の各性能を評価した。 以上の各試験の結果を表3に示した。表3中、初期とは
加工上り(処理直後)を示し、DC5とはドライクリー
ニング試験5回繰返し後を示し、HLIOとは洗濯試験
10回繰返し後を示す。 表3から、本発明のエマルジョン型繊維処理剤は制電性
、撥水・撥油性、SR性、深色性、高ピリング性に優れ
ている。一方比較例Jでは初期における撥水・撥油性は
良好だが、選択後の撥水・撥油性、制電性、SR性、深
色性、抗ピリング性の各性能は不良である。比較例3で
はSR性、比較例4では深色性が良好であるだけで、他
の性能は不良である。又(a)成分単独の重合体である
比較例5では制電性のみが良好で、信性能は不良であり
、(b)成分単独の重合体である比較例2では撥水・撥
油性が良好であるが、他の性能は不良である。以上比較
例では単一性能を付与できても、複合多機能を付与する
ことは出来ない。
【発明の効果】
本発明の繊維処理剤は合成繊維、天然繊維およびその混
紡品の繊維材料に対し、制電性、撥水・撥油性、SR性
、深色性、抗ピリング性などの複合多機能を付与乃至向
上せしめる。 更に従来各性能を単独に有する薬剤で各々別途処理して
おり多工程に及んでいたが、本発明の繊維処理剤を使え
ば、−工程で処理するだけで諸性能を同時に付与できる
ため、極めて経済的である。 手糸売辛甫正書(方式) 1、事件の表示 平成 2年 特許願第219685号 2、発明の名称 繊維処理剤及びその処理方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 京都市下京区西七条東久保町55 平成 2年IZ月 7日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・( I
    ) 〔式中R_1は水素原子又はメチル基であり、R_2は
    水素原子、炭素数1〜4のアルキル基又は(CH_2C
    H_2O)_yHであり、yは0〜4の整数である。R
    _3は炭素数1〜4のアルキル基又は次式で示されるア
    ルキルアミノ基である。 ▲数式、化学式、表等があります▼ l、m、n、pはそれぞれ0〜4の整数で、かつm+n
    +pの総和が0〜12である。〕で表される(メタ)ア
    クリルアミド化合物又は下記一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中R_1は水素原子又はメチル基であり、R_2及
    びR_3は炭素数1〜4のアルキル基又は(CH_2C
    H_2O)_yHで表される基であり、同一もしくは異
    なった種類の基が任意の組み合わせで選択される。xは
    1又は2であり、yは0〜4の整数である。〕 で表される(メタ)アクリレート化合物と (b)少なくとも1個以上のフッ素と二重結合を含有す
    るフルオロ化合物との共重合体 を主成分とするエマルジョン型繊維処理剤。 2、請求項1記載のエマルジョン型繊維処理剤を繊維材
    料に吸着させることを特徴とする繊維材料の処理方法。
JP21968590A 1990-08-20 1990-08-20 繊維処理剤及びその処理方法 Pending JPH04100977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21968590A JPH04100977A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 繊維処理剤及びその処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21968590A JPH04100977A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 繊維処理剤及びその処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04100977A true JPH04100977A (ja) 1992-04-02

Family

ID=16739368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21968590A Pending JPH04100977A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 繊維処理剤及びその処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04100977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106381712A (zh) * 2016-08-30 2017-02-08 威莱(广州)日用品有限公司 一种去毛球织物处理剂及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106381712A (zh) * 2016-08-30 2017-02-08 威莱(广州)日用品有限公司 一种去毛球织物处理剂及其制备方法
CN106381712B (zh) * 2016-08-30 2017-06-06 威莱(广州)日用品有限公司 一种去毛球织物处理剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5174461B2 (ja) 表面効果組成物のための炭化水素エクステンダー
CA1271892A (en) Oil- and water-repellent copolymers
US20070009663A1 (en) Polymeric extenders for surface effects
CA2415762A1 (en) Textile substrates having durable water repellency and soil release and method for producing same
JP5375604B2 (ja) 防汚加工剤組成物およびその製造方法ならびに加工物品
JP6030957B2 (ja) 繊維材料の撥油及び/又は撥水加工用組成物
JP5310550B2 (ja) 防汚加工剤組成物およびその製造方法ならびに加工物品
JP2002322465A (ja) 撥水撥油剤組成物
JP2009542844A (ja) 反撥性を付与する方法
JP3744035B2 (ja) 安定性に優れる水分散型撥水撥油剤組成物
US20050056805A1 (en) Compositions and methods for treating a textile using such compositions
CN103184691A (zh) 表面处理剂
JP2009510196A (ja) トリアゾール含有フッ素化ポリマー
JPH04100977A (ja) 繊維処理剤及びその処理方法
JP2503657B2 (ja) 撥水撥油剤
JPH04257373A (ja) 繊維処理剤及びその処理方法
JPH0344593B2 (ja)
JP4696448B2 (ja) 濃色化剤、それを用いた濃色化方法、及び該濃色化剤で処理された物品
JP2968366B2 (ja) 撥水撥油剤組成物
JP3855499B2 (ja) 撥水撥油剤、撥水撥油剤組成物、処理方法、および被処理物
JPS61276880A (ja) 撥水撥油剤水性分散液
JP2968364B2 (ja) 耐久性の優れた撥水撥油剤および撥水撥油剤組成物
JPH06271839A (ja) 水分散型フッ素系撥水撥油剤組成物
JPH03287872A (ja) ポリマーブレンド型難燃性撥水撥油剤
JPH02277887A (ja) 防汚性布帛