JPH0399685A - 遊技機の変動入賞装置 - Google Patents

遊技機の変動入賞装置

Info

Publication number
JPH0399685A
JPH0399685A JP23941889A JP23941889A JPH0399685A JP H0399685 A JPH0399685 A JP H0399685A JP 23941889 A JP23941889 A JP 23941889A JP 23941889 A JP23941889 A JP 23941889A JP H0399685 A JPH0399685 A JP H0399685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
opening
winning
special
ball receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23941889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2803856B2 (ja
Inventor
Kichihei Niiyama
新山 吉平
Koji Ito
伊東 広司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP23941889A priority Critical patent/JP2803856B2/ja
Publication of JPH0399685A publication Critical patent/JPH0399685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2803856B2 publication Critical patent/JP2803856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、特別遊技が可能な変動入賞装置を備えたパ
チンコ機に関する。
(従来の技術) 遊技領域内に特定入賞口と変動入賞装置を設け、特定入
賞口に打球が入賞すると、変動入賞装置の開口部に設け
た可動球受部材を1.2口開作動させ、このとき可動球
受部材が受は入れ開口部内に入った打球が開口部内の特
別入賞口に入賞すると、可動球受部材を規定回数開作動
させて入賞率の大きい特別遊技を行わせるようにしたパ
チンコ機が知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来例では、可動球受部材の
開作動により開口部内に入った打球は、開口部内に設け
た案内棚等を流下あるいは落下しながら特別入賞口ある
いは一般入賞口へと向かう動きのため、打球の流れは単
調であり、変化に欠ける。また、打球の流下途中に誘導
部材や障害物等を設けていても、これらは固定的であっ
たり、平面的なものであるため、意外性や面白みに乏し
い。また、開口部内に入った打球の滞留時間は短く、特
別入賞口に入賞するかどうかは入賞口近傍にて一瞬のう
ちに決まってしまう。このため、せっかく可動球受部材
が開作動して開口部内に打球が入っても、特別入賞口に
入賞するかどうかのスリルや楽しさを感じにくく、した
がってパチンコ遊技のそれほと高い興趣が得られないの
である。
この発明は、このような問題点を解決することを目的と
している。
(課題を解決するための手段) この発明は、遊技領域内に所定の開口部を形成し、開口
部内に入った打球を普通の入賞とする一般入賞口と、遊
技者に有利な特別の入賞とする特別入賞口とを設けると
共に、開口部内に入った打球を捕えかつ後段側へ放つこ
とで特別入賞口側へ向け転送する複数段の微球機構を設
ける。
(作用) したがって、開口部内に入った打球は、微球機構に捕え
られると入賞口にすぐに入るようなことはなく、微球機
構を乗り移りながら特別入賞口側へ放たれ、このため打
球の変化に富んだ動きが得られると共に、打球の行方に
遊技者を充分に引き付けることがてき、打球が開口部内
に入ってから特別入賞口に入賞するかどうかの最後の最
後までスリルおよび面白みに溢れた遊技が可能となる。
(実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明ずる。
第1図において、パチンコ機の遊技盤1の表面には、ガ
イ1〜レール2て囲われた遊技部3のほぼ中央に変動入
賞装置4が、変動入賞装置4の下方に左右に第1の特定
入賞口5a、5bが、その間に第2の特定入賞口6が配
設される。
7は変動入賞装置4の」二部に設けられる天人賞口(一
般入賞口>、8a、8b、9a、9bは変動入賞装置4
の左右の入賞口〈一般入賞口)とその下方のデユーリッ
プ式の袖入賞口(一般入賞口)10a〜10fは風車等
の転勤誘導部材、11はアウト口である。
遊技盤1の下部には、パチンコ球の供給皿12と、受は
皿13と、打球発射装置の操作部14が配設され、打球
発射装置により発射された打球はガイドレール2に案内
されて遊技部3内に入る。
15は打球発射装置の作動中を示すパイロットランプ、
16は打ち止めを示す完了ランプ等である。
また、17 a 、 17 b 、 18 a 〜18
 cは特別入賞表示ランプである。なお、遊技部3内の
大部分の遊技部は図示省略しである。
変動入賞装置4は、第2図〜第11図のように遊技盤1
の表面に取付ける基板1つに縦長の開口部20が形成さ
れ、開口部20の奥方に箱枠21等に囲われる凹室22
が形成される。
基板1つの上部には、開口部20の上方に天人賞ロアの
流下棚23と、開口部20の左右上部を囲う鎧部24a
、24bとが形成され、流下棚23から鎧部24a、2
4bにかけて前飾り板25が取付けられる。
基板1つの左右には、鎧部24a、24bと連続して流
下してきた打球が開口部20内に流入することを阻止す
る閉状態(第3図の実線で示す)と、上端を外側に傾け
て流下してきた打球を受は止め開口部20内に流入させ
る開状態(第3図の点線で示す)とに変換可能な一対の
可動棟受部材26a、26bが配設される。
可動棟受部材26a、26bは、それぞれ基板1つに設
けた軸受部27を貫通する回動軸28に装着され、回動
軸28の軸端に取付けたレバー29と、レバー29に掛
けられるフック30を介してソレノイド31a、31b
に連結される。ソレノイド31a、31bは、それぞれ
基板1つと別体に形成された基枠32に取付けられ、ソ
レノイド31a、31bに通電されると、フック30が
下動してレバー29が回動され、可動棟受部材26a、
26bが閉状態から開状態に作動される。
ソレノイド31a、31bの通電が断たれると、レバー
2つに掛合するスプリング33により可動棟受部材26
a、26bが閉状態に戻される。なお、可動棟受部材2
6a、26bに立設したピン34が基板1つに形成した
円弧状の係止溝35に挿通され、可動棟受部材26a、
26bの正確な開閉位置が定められる。
また、可動棟受部材26a、26bの球受面には受は入
れた打球を衝突させることで打球の勢いを弱める段部3
6が形成され、段部36の内側にて基板1つには受は入
れた打球を開口部20の中央下方へ導き落とすための案
内台37a、37bが形成される。
また、開口部20の下部には基板1つに奥方に向けて下
り傾斜する流下棚38か形成され、流下棚38の奥方に
変動入賞装置4内の一般入賞口3つが設けられると共に
、凹室22の後面上部には箱枠21に後面部材40が取
付けられ、後面部材40の中央に特別入賞口41が開設
される。
そして、開口部20から凹室22の奥上部にかけて、開
口部20内に入った打球を捕え後段側へ放つことで特別
入賞口41側へ転送する微球機構か形成される。
微球機構は、それぞれ動物の猿を模したキャラクタ−が
両腕で所定形状の球受盆42a、43a44aを持つよ
うに形作った3つの転送部材4243.44と、駆動装
置からなり、それぞれキャラクタ−が正面を向いた状態
て転送部材42が凹室22の前下部に、転送部材43が
凹室22の中間部に、転送部材44が凹室22の奥上部
に、所定の間隔て後面部材40の特別入賞口41に向け
階段状に配列される。
転送部材42.43.44の両側には、凹室22の前下
部から奥上部の後面部材4oにがけて各段の奥行き等に
変化を持たせた階段状の流路45a、45bが配設され
る。なお、流路45a、45bの前下部は所定の高さに
切り欠かれ、また転送部材42の下部も切り欠かれ、前
記流下棚38との間に一般入賞口3つを形成する。
転送部材42,43.44の各キャラクタ−の両腕は、
それぞれ凹室22を囲う箱枠21の側面を貫通し流路4
5a、45bの下面に沿ってキャラクタ−まで延びる回
動軸46,4.7.48に取イづりられ、各回動により
球受盆42a、43a44aを水平位置からほぼ鉛直位
置まで持ち上げ動作可能に形成される。
転送部材42に対応する回動軸46は、箱枠21の右外
部にて軸端にレバー49が取付+フられ、レバー49に
係合するリンク50とリンク50に係合するアーム51
を介して、箱枠21の外側面に設置したソレノイド52
に連結される。ソレノイド52に通電されると、アーム
51の上動に応してリンク50がレバー49を下方に所
定角度口動し、転送部材42の球受盆42aが水平位置
からほぼ鉛直位置に持ち上げ動作される。ソレノイド5
2の通電が断たれると、ソレノイド52のスプリングに
よりアーム51、リンク50、レバー49が元の状態に
戻され、球受盆42aが水平位置に戻される(第7図参
照)。
転送部材43.44に対応する回動軸47,48は、箱
枠21の左外部にてそれぞれ軸端に取付けたレバー53
.54に掛合するスプリング55゜56により所定方向
に付勢され、レバー5354の先端側にて箱枠21の外
側面に歯車57,58が配設され、歯車57.58の側
面に対応するレバー53.54を間欠的に駆動する所定
長さのアーム59.60が突設され、歯車57.58と
噛み合う駆動歯車61が箱枠21の下部内側に設置した
モータ(パルスモータ)62に取付けられる。モータ6
2が駆動されると、駆動歯車61により歯車57.58
が同方向に回動され、この回動に伴い所定のタイミング
でまず歯車57のアーム59によりレバー53が押動さ
れ、転送部材43の球受盆43aが水平位置からほぼ鉛
直位置に持ち上げ動作され、持ち上げ動作後アーム59
がレバー53から外れ、スプリング55により球受盆4
3aが水平位置に戻される。次に、歯車57より噛み合
い位置による位相分遅れて、所定のタイミングで歯車5
8のアーム60によりレバー54が押動され、転送部材
44の球受盆44aが水平位置からほぼ鉛直位置に持ち
上げ動作され、持ち上げ動作後アーム60がレバー54
から外れ、スプリング56により球受盆44aが水平位
置に戻される(第8図、第9図参照)。
転送部材42は、球受盆42aが水平位置にあるときに
球受盆42aが開口部20の中央下部につまり前記案内
台37a、37b間の下方に位置にするように配設され
、転送部材43.44は、同じく水平位置にあるときに
球受盆43a  44aがそれぞれ前段側の転送部材4
2.43のキャラクタ−の帽子部分の直後力に位置にす
るように配設される。また、転送部材42,43.44
の球受盆42a、43a、44aは周囲に所定の周壁が
形成されるが、後段側の球受盆43a、44aの前側の
周壁43b、44bは前段の球受盆42aの前側の周壁
42bよりも低く形成されもしくは切り落とされる。な
お、球受盆43a、44aの周壁43b、44bの全体
を低く形成しても良い。
また、転送部材44のキャラクタ−と直後方の後面部材
40との間に、後面部材40の特別入賞口41の開口下
部からキャラクタ−の帽子部分に向かって誘導片63が
延設される。誘導片63は、誘導片63に乗っかった打
球を特別入賞口41へ導くもので、特別入賞口41の開
口幅よりも小さい所定の幅に形成される。
そして、誘導片63の上方および特別入賞口41の上方
に位置して所定のマグネット(永久磁石)64が配設さ
れる。マグネット64は樹脂等から形成したホルダ65
に一部を露出して取付けられ、マグネット64の露出部
を下方に向けてホルダ65は後面部材40の裏側から特
別入賞口41の」ニガに設けた六66に挿通され、後面
部材400カバ一部材67に取付けたソレノイド68の
ロッド6つに装着される。ソレノイド68に通電される
と、ロッド69の伸動によりホルタ65が初期位置から
所定量前方に迫り出し、迫り出した状態ではマグネット
64の露出部が誘導片63の中央上方に位置される。ソ
レノイド68の通電が断たれると、ロッド69の線動に
よりホルダ65が初期位置まで引っ込み、引っ込んだ状
態ではマグネット64の露出部は後面部材40の後方に
格納される(第10図、第11図参照)。
一方、前記後面部材40とカバ一部材67の間には特別
入賞口41に接続する流下樋70が形成され、流下樋7
0の途中には特別入賞口41に入った入賞球を検出する
スイッチ(特別入賞球検出スイッチ)71が設けられる
。また、前記ソレノイド31a、31bを取付けな基枠
32には一般入賞口3つに接続する流下樋72が形成さ
れ、流下樋72の途中に特別入賞口41の流下樋70を
合流させる合流樋73が形成され、これらの合流部下流
には一般入賞口3つに入った入賞球および特別入賞口4
1から特別入賞球検出スイッチ71を通過した入賞球を
検出するスイッチ(入賞個数検出スイッチ)74が設け
られる。なお、基枠32は箱枠21の下側にて遊技盤1
の裏面に取付けられるが、この場合前記基板1つの流下
棚32の下部2カ所に位置決め用のピン75が、ピン7
5に対応して基枠32の上部2カ所にピン穴76が形成
され、ピン75にピン穴76を嵌め合わせることで流下
樋72が一般入賞口3つに、流下樋70が合流樋73に
合わさるように位置決めされる。
また、前記首飾り板25には、中央に変動入賞装置4に
入賞した入賞球数を表示する入賞個数表示LED <7
セグメントLED)77が、入賞個数表示LED77の
左右にそれぞれ開口部20の形状に合わせて斜め下方に
一列に特別遊技のサイクル継続回数を表示する継続回数
表示LED78a〜78hが、継続回数表示LED78
a〜78hの両側に装飾用LF、D79a、79bが配
設される。また、基板1つの左右後方には箱枠21の外
側面に装飾用ランプ80a、Bobが、凹室22内の流
路45a、45bの後方には特別入賞表示ランプ17c
、17dが配設される。また、後面部材40には特別入
賞口41の両側に装飾用LED81 a〜81fが、特
別入賞口41の後方にはカバ一部材67の裏面に装飾用
ランプ82a。
82bが配設される。
なお、基板19および箱枠21は、開口部20および凹
室22に拡がりを持たせ遊技盤1の前方から特別入賞口
4]が見易くなるように、特別入賞口41と同一高さに
て開口部20の両側が外方に湾曲状に、これに続いて箱
枠21の凹室側面83a、83bが外方におよび特別入
賞口41に向かって湾曲状に形成される。また、箱枠2
1は各部品の組付けが容易に行えるように上面にて分割
構造に形成され、各部品の組付は後に基板1つに取付け
られる。
第1、第2の特定入賞口5a、5b、6は、第12図の
ように遊技盤1に取付けられる基板84に左右に第1の
特定入賞口5a、5ibが、中央に第2の特定入賞口6
が一体的に形成され、第1の特定入賞口5a、5bに入
賞球を検出するスイッチ(第1の特定入賞球検出スイッ
チ>85a、85bが、第2の特定入賞口6に入賞球を
検出するスイッチ〈第2の特定入賞球検出スイッチ)8
6が設けられる。また、基板84には各入賞口5a51
)、6の前面および入賞口5a、5b、6の間の流路8
7a、87bを覆う装飾板88が取付けられ、装飾板8
8の裏面および基板84の裏面には左右に変動入賞装置
4の作動表示ランプ89a〜89dが配設される(第1
図参照)。
各入賞口5a、51)、6,7.8a、8b  9a、
9bならびに各スイッチ71,74.85a85b、8
6は、遊技盤1の裏面側から見ると第13図のように配
置される。なお、90a〜90dは入賞ロア、8a、8
1)、9aの入賞球を案内する流下樋である。
第14図は制御系のブロック構成を示すものて、制御装
置91はCPU、ROM、RAM、バッファゲート、出
力ボート等からなるマイクロコンピュタにて構成され、
ROMに定めたプログラムブタおよび特定入賞球検出ス
イッチ85a、85b (SWI )、86 (SW2
> 、特別入賞球検出スイッチ71(SW3)、入賞個
数検出スイッチ74(SW4)の検出信号に基づいて、
変動入賞装置4の可動法受部材26a、26bのソレノ
イド31a、31b (SolA)、搬球機構の転送部
材42のソレノイド52(SolB)、同じく転送部材
43.44のモータ62(M>、特別入賞口41」二部
のマグネット64を出し入れするソレノイド68 (S
o I C) 、各ランプ17a〜17d、18a 〜
18c、80a、80b、82a。
821:l 、 89 a 〜89 d 、入賞個数表
示LED77、継続回数表示LED78a 〜78h、
装飾用LED79a、79b、81a〜81f等を制御
する。92はサウンドジェネレータ、93はスピーカで
ある。
また、制御装置91は、分周回路が4m秒毎に発生ずる
リセット信号を割り込みとして用いており、4 rn秒
毎に定期的に1回分のプログラムを実行する。
次に、制御装置91による制御内容を第15図(A)〜
(C)〜第34図に基づいて説明する。
第15図(A)〜(C)はメインフローを示すもので、
パパワーオンチェック′”、“’RAMデータチエツク
“、゛′パワーオン時初期化″、” s w入力補正”
′、゛不正検出処理″、”SWI、2検出コントロール
“′、” v s w許可コントロール″゛コントロー
ルブロック“′、゛音出力゛、″出力″分岐処理′°、
“′1スキャン終了″等の処理からなる<0.01〜0
.29>。
まず、電源投入時にはRAM等の初期化を行う。
また、プログラムの終了毎にRAMにチエツクデータ1
,2を書き込み、次のリセットの先頭でデータ1.2が
破壊されていれば、同様にRAM等の初期化を行う。
SW入力補正では、特定入賞球検出スイッチSWl、S
W2、特別入賞球検出スイッチSW3、入賞個数検出ス
イッチSW4の入力情報をセットすると共に、この場合
ノイズを防止するため、スイッチ入力を2回リードし2
回ともオンでなければノイズとみなして無効とする。
不正検出処理では、第16図のように特別入賞球検出ス
イッチSW3がオンしてから2.8秒以内に入賞個数検
出スイッチSW4がオンとならなかった場合、あるいは
特別遊技の期間中(後述する■処理の開始からデイレイ
処理の終了まで)に入賞個数検出スイッチSW4が1度
もオンとならなかった場合、あるいは入賞個数検出スイ
ッチSW4が2.8秒以上オンし続けた場合、不正有と
して該当不正処理No、をセットする(1.01〜1.
17>。
SWI、2検出コントロールでは、第17図のように第
1の特定入賞口5a、5b−第2の特定入賞口6のいず
れかに打球が入賞し、スイッチSW1またはSW2がオ
ンすると、対応するスイッチSWIまたはSW2のフラ
グに応してタイマに所定時間(1256m秒または16
92m秒)をセラI−し、この所定時間中に再び特定入
賞口5a5b、6に打球が入賞してもその入賞を無効と
する(201〜2.14)。
■SW許可コントロールでは、第18図のようにvSW
のフラグとタイマに応じて所定期間中に特別入賞口41
に打球が入賞した場合、スイッチSW3のオンを検出し
、このオン検出に応してウェイト処理初期化を行う(3
,01〜3.07)。
コントロールブロッつては、第19図のように転送部材
42のソレノイド5olBと、特別入賞口41上部のマ
グネット64のソレノイド5olCと、転送部材43.
44のモータMと、入賞個数表示LED77の制御を行
う(4,01〜404)。
ソレノイド5olBの制御は、第20図のように5ol
Bの制御フラグとタイマテーブルから所定のデータを読
み取り、これらのデータに基づいてソレノイド5olB
のオン、オフを制御する。
なお、各データの処理毎にモータMの制御フラグ等をセ
ットする(4.101〜4.118)。
ソレノイド5olCの制御は、第21図のように5ol
eの制御フラグとタイマテーブルから所定のデータを読
み取り、これらのデータに基ついてソレノイド5olC
のオン、オフを制御するく4201〜4.210)。
モータMの制御は、第22図のようにMの制御フラグと
制御フラグに基づくタイマ値に応してモータMのスイッ
チMSWをオン、オフし、モータMの回転を制御する。
なお、モータMの回転を終了する際にソレノイ1〜5o
lBの制御フラグ等をセットする(4.301〜4.3
24)。
入賞個数表示LED77の制御は、第23図のようにL
EDのステータスおよび′カウントデータに応じて表示
データを読み取り、LED77の表示を制御する(4.
401〜4.412>。
音出力ては、第24図(A)、(B)のようにサウンド
コン1〜ロールフロツクに応じてワンショット音、リピ
ート音、ウェイト音、■処理台等の音データを読み取り
、出力する(5.01〜5.22)。
以下、分岐処理を遊技と共に説明する。
まず、打球発射装置により遊技部3に打球が発射されて
いないときあるいは遊技部3に打球が発射されていても
打球が第1、第2の特定入賞口5a、5b、6に入賞し
ないときは、普段処理を行う。
普段処理では、第26図のように各ランプ、LEDの普
段表示を行うと共に、打球が第1の特定入賞口5a、5
bに入賞してスイッチSWIのオンを検出したら、処理
No、に1をセットしてSW1処理に、打球が第2の特
定入賞口6に入賞してスイッチSW2のオンを検出した
ら、処理No。
に2をセラ1へしてSW2処理に移る。なお、SWl、
SW2のオン検出時にSWI、SW2の処理台をスター
トする(7.01〜7.03)。
SWI処理、SW2処理では、第27図のように各ラン
プ、LEDの特定入賞表示を行い、処理タイマ800m
秒の経過後に■SW許可をセットすると共に、変動入賞
装置4の可動球受部材26a、26bのソレノイドSo
 IAがオンされる。
この場き、SWI処理であれば処理タイマ400m秒の
経過後にソレノイF S o I Aがオフされ、可動
球受部材26a、26bが打球を受は入れない閉状態か
ら打球を受は入れ易い開状態に1回だけ作動される。ま
た、SW2処理てあれば処理タイマ800m秒の経過後
にソレノイドSo IAがオフされ、さらに処理タイマ
800m秒の経過後にオンされ、さらに処理タイマ80
0m秒の経過後にオフされ、可動球受部材26a、26
bが閉状態から開状態に2回作動される(8.01〜8
゜11 8.14,8.15>。
また、SWI処理、SW2処理に伴い、5olAのオフ
時点てソレノイド5olBの制御フラグがオンに、ソレ
ノイド5olBのタイマテーブルに処理タイマがセット
され、前記第20図の処理によりソレノイド5olBが
So IAのオフから500m秒後にオンされ、さらに
400m秒後にオフされ、SWI処理ては1回、SW2
処理では2回、可動球受部材26a、26bの開作動後
所定のタイミングで転送部材42の球受盆42aが水平
位置からほぼ鉛直位置に持ち上げ作動される。
そして、5olBのオフに応じ、モータMの制御フラグ
がオンに、モータMのタイマ値がセットされ、前記第2
2図の処理によりモータMが100m秒後にオンされ、
SWI処理では2回、SW2処理では3回、転送部材4
2の球受盆42aの持ち上げ作動後所定のタイミングで
転送部材4344の球受盆43a、44aが水平位置か
らほぼ鉛直位置に順に持ち上げ作動される。なお、モー
タMは最後の持ち上げ作動時に転送部材43の球受盆4
3aが鉛直位置に来たときに一時停止され、同時にソレ
ノイド5olBは転送部材42の球受盆42aを一時鉛
直位置に保持するように作動される。
第1の特定入賞口5a、5bに打球が入賞したときのタ
イミングチャートを第35図に、第2の特定入賞口6に
打球が入賞したときのタイミングチャートを第36図に
示す。
即ち、特定入賞口5a、5bまたは6に打球が入賞する
と、可動球受部材26a、26bが打球を受は入れない
閉状態から1回または2回開作動され、このとき遊技部
3の上方より流下してきた打球が開作動中の可動球受部
材26a、26bに受は入れられ開口部20内に入賞す
ると、その打球は可動球受部材26a、26bの内側の
案内台37a、37b等にぶつかってガイドされながら
、転送部材42の球受盆4.2 aがある開口部20の
中央下方に向け落下するようになる。そして、その打球
がうまく転送部材42の球受盆42aに乗っかると、所
定のタイミングで球受盆42aがほぼ鉛直位置に持ち上
げ作動され、この作動により打球が転送部材42のキャ
ラクタ−の頭上後方の転送部材43側へ放り投げられる
。放り投げられた打球がうまく転送部材43の球受盆4
3aに乗っかると、さらに所定のタイミングで球受盆4
3aがほぼ鉛直位置に持ち上げ作動され、この作動によ
り打球が転送部材43のキャラクタ−の頭上後方の転送
部材44側へ放り投げられ、次に放り投げられた打球が
うまく転送部材44の球受盆44aに乗っかると、さら
に所定のタイミングで球受盆44aがほぼ鉛直位置に持
ち上げ作動され、この作動により打球が転送部材44の
キャラクタ−の頭上後方へ凹室22の後面上部の特別入
賞口41に向け放り投げられるのである。また、打球が
転送部材42の球受盆42aに乗っからなかったり途中
で落球したりすると、開口部20下部の流下棚38に落
ちあるいは転送部材42,43.44の両側の階段状の
流路45a、45bから流下棚38にころがり落ち、流
下棚38の奥方の一般入賞口3つへと入賞する。
そして、この場合SWI、SW2処理によるソレノイド
So IAの作動終了であれば、終了時点で処理No、
に3をセットして有効処理に移り、またソレノイドSo
 IAの作動中に、前記特別入賞口41に向け放り投げ
られた打球が直接特別入賞口41にもしくは特別入賞口
41の開口下部の誘導片63に乗っかって特別入賞口4
1に運良く入賞し、第18図にてスイッチSW3のオン
を検出すると、処理No、に4をセットして特別遊技の
ウェイト処理に移る。
有効処理ては、第28図のように処理タイマにセットさ
れた有効時間2.8秒が経過するまでの間に打球が特別
入賞口41に入賞してスイッチSW3のオンが検出され
ると、処理No、に4をセットして特別遊技のウェイ1
へ処理に移り、有効時間2.8秒が経過するまでの間に
打球が特別入賞口41に入賞せずスイッチSW3のオン
が検出されなければ、処理No、にOをセラ1〜して普
段処理に戻る。普段処理に戻る前にスイッチSWI  
SW2のオンが検出されれば、SWl、2処理に入る(
9.01〜9.04>。
なお、第35図、第36図のように転送部材42.43
の球受盆42a、43aの最後の作動時には、両球受盆
42a、43aが同時に持ち上げ作動されるため、球受
盆42aの作動後に中段ならびに後段の球受盆43a、
44aが打球を捕えることがなく、この場合球受盆42
aに乗っかっていた打球は流路45a、45bに落ちる
。したがって、有効時間が短く球受盆42a、43aの
作動と重なっても、有効処理の終了後に打球が特別入賞
口41に入賞することはない。
ウェイト処理では、第29図のように各ランプ、LED
のウェイト表示を行い、処理タイマにセットされたウェ
イト時間4秒の経過後に■処理初期化を行うと共に、特
別遊技の継続回数が8回目までであれば、第34図のS
W4検出処理をコールする。■処理初期化ては、処理N
o、に5をセットし、入賞個数表示LED77を初期化
し、VSW許可をセットし、特別遊技の■処理に移る(
1001〜10.08)。
また、ウェイ1へ処理開始に伴いソレノイド801B、
モータMの制御フラグ、タイマ等かセットされ、前記第
20図、第22図の処理によりソレノイF S o l
 B、モータMがオン、オフ制御される。なお、同時に
ファンファーレ音をスタートする。
■処理では、第30図のように各ランプ、LEDの大当
たり表示を行い、第34図のSW4検出処理を行うと共
に、処理タイマ800m秒間隔てソレノイドSo IA
をオン、オフする。また、ソレノイド5olAのオフに
伴いソレノイド5olBの制御フラグ、タイマがセット
され、またソレノイド5olBのオフに応しモータMの
制御フラグ、タイマかセットされ、前記第20図、第2
2図の処理によりソレノイド5olB、モータMがオン
、オフ制御される(11.01〜11.12)即ち、特
別入賞口41に打球か入賞し特別遊技が行われると、可
動球受部材26a、26bが所定の周期て繰り返し開作
動され、転送部材4243.44の球受盆42a、43
a、、44aが所定のタイミングで順に繰り返し持ち上
げ作動される。したがって、遊技部3の上方より流下し
てきた打球は可動球受部材26a、26bの開作動によ
り多数開口部20内に入賞すると共に、入賞した打球は
所定のタイミングで持ち上げ作動される転送部材42,
43.44の球受盆42a、43a、44aにより、開
口部20下部の転送部材42の球受盆42aに乗っかる
と中段の転送部材43の球受盆43aに、球受盆43a
に乗っかると後段の転送部材44の球受盆44. aに
、球受盆44aに乗っかると凹室22の後面上部の特別
入賞口41に向け順に放り投げられ、落球等せずスムー
ズに行けは特別入賞口41へと入賞するようになり、ま
た球受盆42aに乗っからなかったり途中で落球したり
特別入賞口41に入賞しなかった打球は、開口部20下
部の流下棚38に落ちであるいは転送部材42,43.
44の両側の階段状の流路45a、45bから流下棚3
8にころがり落ちて流下棚38の奥方の一般入賞口39
へと入賞するようになる。
また、■処理にてソレノイド5olAのオン、オフ数を
カウントすると共に、SW4検出処理により入賞口39
.41への入賞によるスイッチSW4のオン数をカウン
トし、スイッチSW4のオンのカウント数が4になると
、マグネット64のソレノイドSo Icの制御フラグ
、タイマがセットされく第34図の15.01〜15.
11>、前記第21図、第22図の処理によりモータM
のオン毎にソレノイドSo Icが所定のタイミングで
700m秒間オン制御され、マグネット64が特別入賞
口41の上部後方の格納位置から前方の所定位置まで繰
り返しスライドされる。なお、スイッチSW4のオン毎
にカラン1〜音をスター1へし、スイッチSW4のオン
のカウント数を入賞個数表示LED77に表示する。
そして、■処理中に特別入賞口41に入賞しスイッチS
W3のオンが検出されると、スイッチSW4のオンのカ
ウント数が9にもしくはソレノイドSo IAのオン、
オフのカラン1〜数が35(オンが18回)に満たなく
ても、第18図の処理にてスイッチSW3のオンの検出
時点で特別遊技の1サイクル終了として前記ウェイト処
理に入り、ウェイト処理後再び前記V処理が行われる。
また、■処理中に特別入賞口41に入賞せずスイッチS
W3のオンが検出されないときは、スイッチSW4のオ
ンのカウント数かりにもしくはソレノイド5olAのオ
ン、オフのカウント数が35になると、特別遊技の1サ
イクル終了として処理No、に6をセットしく第30図
、第34図の1512〜15.1.7>、デイレイ処理
に移る。
デイレイ処理では、ソレノイド5olB、S。
Ic、モータMがオン、オフ制御され、第31図のよう
に処理タイマにセットされた有効時間28秒が経過する
までの間に打球が特別入賞口41に入賞してスイッチS
W3のオンが検出されれば、処理No、に4をセットし
て前記ウェイト処理に入り、ウェイト処理後回び前記V
処理が行われる。
また、有効時間2.8秒が経過するまでの間に打球が特
別入賞口41に入賞せずスイッチSW3のオンが検出さ
れなければ、特別遊技の終了音をスタートシ、処理No
、に0をセットして普段処理に戻る。スイッチSWI、
2のオンが検出されれば、SWI、2処理に入る(12
.01〜12゜11〉。
特別遊技が行われたときのタイミングチャートを第37
図に示すと、ウェイト処理ではソレノイド5olBが処
理タイマ128 rn秒間隔てオン、オフされ、次にモ
ータMおよびソレノイド5olBがオン、オフされ、転
送部材42の球受盆42aが激しく持ち上げ作動され、
転送部材43,44の球受盆43a、44aも持ち上は
作動される。
そして、ウェイ1へ処理の4秒後にソレノイドS。
1Aのオン、オフにより可動線受部材26a、26bが
繰り返し開作動ならびにソレノイド5olB、モータM
のオン、オフにより転送部材4243.4.4の球受盆
42a、43a、44aが繰り返し持ち上げ作動される
V処理に入り、■処理中に特別入賞口41への入賞によ
りスイッチSW3がオンすればその時点で、■処理後の
デイレイ処理中に特別入賞口41への入賞によりスイッ
チS W 3かオンすれはその時点で、特別遊技のサイ
クルが更新され新しいサイクルl\と入る。また、■処
理中に特別入賞口41に入賞せず一般入賞口3つへの入
賞によりスイッチSW4のオン数が4になると、モータ
Mのオン毎にソレノイド5olCがオンされマグネット
64か特別入賞口41の上部後方から前方の所定位置に
スライドされる。
デイレイ処理では■処理時とほぼ同様に転送部材42.
43.44の球受盆42a、43a、44aならびにマ
グネット64か1回持ち上げ作動ならびにスライドされ
、前記有効処理とほぼ同様に転送部材42.43の球受
盆42a、43aの最後の持ち上げ作動時・に両球受盆
42a、43aが同時に一時鉛直位置に保持され、この
ためティレイ処理の終了後に打球か特別入賞口41に入
賞することはない。
そして、特別遊技のサイクルは■処理中、ティレイ処理
中に特別入賞口41に打球が入賞することて最高9回ま
で更新され、9回目のサイクルが終われば特別遊技が終
了となる。また、特別入賞口41に打球が入賞しなけれ
ばサイクルが9回未満でもそのサイクルのデイレイ処理
終了時点て特別遊技が終了となる。
なお、第32図、第33図の処理は、SW4のオープン
不正処理とノーカウント処理を行う。また、第38図に
各ランプ17 a 〜17 d 、 18 a〜18c
、80a、80b、82a、82b、89a〜89d、
各L E D 77 、78 a 〜78 h79a、
79b、81a 〜81fの表示制御例を示す。
このようにして遊技か進められるのであり、遊技部3に
設けた特定入賞口5a、5b、6に打球が入賞して変動
入賞装置4の可動線受部材26a。
26bが1.2口開作動され、この開作動により遊技部
3の上方より流下してきた打球が変動入賞装置4の開口
部20内に入賞し、入賞した打球が開口部20から凹室
22の奥上部にかけ階段状に配列された転送部材42.
43.44の球受盆42a、43a、44aにより順々
に転送され、この転送により打球が凹室22の後面上部
に設けた特別入賞口41に運良く入賞すると特別遊技が
行われる。
即ち、可動線受部材26a、26bの開作動により開口
部20内に入賞した打球は、可動線受部材26a、26
bの内側の案内台37a、37b等にぶつかりガイドさ
れながら開口部20の中央下部に落下し、その中央下部
の前段の転送部材42の球受盆42aに乗っからなけれ
ば開口部20下部の流下棚38に落ちるが、球受盆42
aに乗っかると球受盆42aの持ち上げ作動により転送
部材42のキャラクタ−の頭上高く後方中段の転送部材
43側へ放り投けられる。次に放り投げられた打球が転
送部材43の球受盆43aに乗っからなければ転送部材
42.43.44の両側の階段状の流路45a、45b
から開口部20下部の流下棚38に落ちるが、球受盆4
3aに乗っかると球受盆43aの持ち上げ作動により転
送部材43のキャラクタ−の頭上を越え後方後段の転送
部材44側へ放り投げられ、次に放り投げられた打球が
転送部材44の球受盆44aに乗っからなければ同しく
階段状の流路45a、45bから開口部20下部の流下
棚38に落ちるが、球受盆44aに乗っかると球受盆4
4aの持ち上げ作動により転送部材44のキャラクタ−
の頭上を越え後方の特別入賞口41に向け放り投げられ
る(第7図〜第9図参照)。
そして、特別入賞口41に向け放り投げられた打球が直
接特別入賞口41にもしくは特別入賞口41の開口下部
の誘導片63に乗っかって特別入賞口41に入賞すると
、特別遊技が行われるのてあり、また特別入賞口41に
向け放り投けられても特別入賞口41に入賞しなかった
打球は、階段状の流路4.5a、4.5bから開口部2
0下部の流下棚38に落ち、転送部材42の球受盆42
 aに乗っからなかったり転送部材42,43.44の
球受盆42a、43a、44aによる転送途中で落球し
た打球と同しく流下棚38の奥方の一般入賞口39へと
入賞するのである。
このように、可動線受部材26a、26bの開作動によ
り開口部20内に打球が入賞すると、まず入賞した打球
が前段の転送部利42の球受盆42aにうまく乗っかる
かどうかというスリルと期待が高まり、球受盆42aに
乗っかれば球受盆42aの持ち上げ作動により打球がキ
ャラクタ−の頭上を越え後方に放り投げられるという変
化に富んだ動きが得られ、このため意外性に溢れ、遊技
の面白さが高められる。また、打球が球受盆42aに乗
っからなければ一般入賞となるものの、球受盆42aに
乗っかると一気に特別入賞口41に転送されることはな
くすぐには特別入賞口41に入賞するかどうかは決まら
ないため、例えば開口部20内への打球の入賞により一
瞬のうちに大当たりが発生したりあるいは一瞬のうちに
大当たりの期待感が消滅してしまうと言ったこともなく
、球受盆42aに乗っかった打球がその先とこへ行くか
に充分に引き付けられる。また、球受盆42bの駆動に
ソレノイドを用いたため、球受盆42bの持ち上げ動作
はモータにより駆動される球受盆43b、44bの持ち
上げ動作よりも速く、このため球受盆42bからの打球
は他の球受盆43b、44bからの打球よりも高く放り
投げられ、面白さが増すと共にスリルが大きい。そして
、前段の球受盆42aに乗っかるとその打球が次の中段
の転送部材43の球受盆43aにうまく乗っかるかどう
か、次に中段の球受盆43aに乗っかってもその打球が
次の後段の転送部材44の球受盆44aにうまく乗っか
るかどうかというスリルや高い期待か得られ、さらには
後段の球受盆44aに乗っかってもその打球が特別入賞
口41に向けうまく放り投げられ特別入賞口41に入賞
するかどうかという最後の最後までスリルや楽しさおよ
び期待感に溢れた打球の動きが得られる。
なお、実施例では転送部材42.43.4.4を開口部
22から凹室22にかけて真っすぐに階段状に配列した
が、捕球、放球が可能であれば転送部材42,43.4
4をランタムな位置に配列したり、凹室22の両側に互
い違いに配列しても良い。
また、特別入賞口41への打球の入賞により特別遊技が
行われると、特別遊技は特別遊技のサイクル中(デイレ
イ処理を含む)に打球が特別入賞口41に入賞すること
を条件にサイクルが最高9回まで更新され、特別遊技の
サイクル中に打球が特別入賞口41に入賞しなければそ
のサイクルで特別遊技は終了となるが、この場合サイク
ル中に開口部20内に入賞し開口部20の下部奥方の一
般入賞口3つに入賞した入賞数が4つになると、特別入
賞口41の上部に配設されたマグネット64が所定の時
間、所定のタイミングにて格納位置から前方位置に繰り
返し迫り出される。即ち、迫り出された状態ではマグネ
ット64が特別入賞口41の開1コ下部の誘導片63の
中央上方に来るため、このとき転送部材44の球受盆4
4aにより特別入賞口41に向け放り投げられた打球か
あれは、その打球はうまくマクネッ1へ64に吸い((
けられ、さらに吸い付けられた打球はマグネッ1へ64
か格納位置に戻されることでマグネッl−64がら離れ
、下方の誘導片63上に落下されるのである(第10図
、第11図参照)。このため、サイクル中に特別入賞口
41に向け放り投げられた打球かなかなか特別入賞口4
1に入賞しない場合、マグネット64の作動によりその
打球の特別入賞口41への入賞確率が高められるため、
サイクルの更新が容易となり、そのサイクルにて特別遊
技が終了してしまうといった不安は軽減され、規定回数
の特別遊技を容易に続けられるようになる。
また、半面サイクルの開始後直ちに打球が特別入賞口4
1に入賞してしまうと、すくに次のサイクルに入ってし
まい規定回数の特別遊技が簡単に終了することになるが
、このように特別入賞口41の入賞確率を可変とするマ
グネット64を設は打球がなかなか特別入賞口41に入
賞しないときにその入賞確率を高くするので、サイクル
毎にそれぞれ所定の入賞球を得ながら規定回数の特別遊
技を続けることが可能となり、特別遊技を充分に楽しむ
ことができる。
なお、このマク′ネット64はランタムにスライドさせ
ても良く、またこのマグネット64は特別入賞口41の
上部に限らずマグネット64の左右や下部に設けても良
く、またこのマグネッ1へ64は遊技部内に遊技者にと
って有利な特別の入賞とする入賞口を設けるパチンコ機
であれば、実施例に限らず適用可能である。
また、特定入賞口5a、5b、6に入賞し可動床受部材
26a、26bの開作動により開口部20内に入賞した
ときの打球の特別入賞口41への入賞確率は、各転送部
材42,43.44の球受盆42b、43b、44bの
捕球具合および球受盆42b、43b、44bの持ち上
げ作動の放球具合等により、即ち各転送部材42,43
.44の球受盆42a、43a、44aの形状、その周
壁(特に前側の周壁42 b 、 431:l 、 4
4 b )の高さおよび可動床受部材26a、26bの
開作動に対する球受盆42bの持ち上げ作動のタイミン
グ、球受盆42b対する球受盆43bの持ち上げ作動の
タイミング、球受盆43bに対する球受盆44bの持ち
上は作動のタイミング等により、さらには特別入賞口4
1の開口下部の誘導片63の幅等により定まり、この場
合球受盆42b、43b、44bの形状や周壁の高さや
それらの作動タイミング等を変えることで特別入賞口4
1への入賞確率を自由に設定することが可能である。
したがって、構造上打球が簡単に転送されて特別入賞口
41へたやすく入賞したりあるいは転送か難しくて特別
入賞口41へ入賞しにくくなったりすることはなく、球
受盆42a、43a、44aの形状、周壁の高さ、それ
らの作動タイミング等により特別入賞口41への入賞確
率を適正値に設定でき、つまり所定の範囲で特別遊技を
発生させることがてき、このため遊技者にとっても遊技
店にとってもバランスの取れた遊技機となり、好適であ
る。また、特別入賞口41の入賞確率は、特に球受盆4
2a、43a、44aの作動タイミングによって容易に
変えることができ、このため各部に製造上のバラツキが
あってもあるいは各部の製作精度を高めたすせずとも、
球受盆42a43a、44aを駆動するンレノイド5o
lBやモータMの制御を変えることて入賞確率の設定は
容易であり、製作が極めて容易となる。また、同種類の
変動入賞装置の開発も容易となる。
また、特別遊技は可動床受部材26a、26bが開いた
後、有効時間28秒が経過するまての間に打球が特別入
賞口41に入賞しなければ発生せず、また特別遊技が発
生しても特別遊技のサイクルは可動床受部材26a、2
6bが閉した後、有効時間2.8秒が経過するまでの間
に打球が特別入賞口41に入賞しな(つれは更新されな
いが、これらの有効時間中には転送部材42,43.4
4の球受盆42a、43a、44aが順に1回ずつ持ち
上げ作動され、さらに球受盆42a、43aが同時に一
時鉛直位置に保持された後、球受盆44 aか持ち上げ
作動して停止される(第35図〜第37図参照)。この
ため、その最後の球受盆42aの作動によって中段およ
び後段の球受盆43a、44aが打球を捕えることかな
く、例えば球受盆42aに乗っかっていた打球は流路4
5a45bに落ち、この作動後打法が特別入賞口41に
入賞することはない。これにより、有効時間の経過後は
もちろん有効時間が終わるかどうかのきわどいタイミン
グで打球が特別入賞口41に入賞することを確実に回避
でき、したがって有効時間の終了前後で特別入賞口41
に入賞したのに特別遊技が発生しなかったり、特別遊技
のサイクルが更新されないといったことで遊技者に不信
感を与える心配はなく、高い信頼性が確保される。
(発明の効果) 以上のように本発明は、遊技領域内に所定の開口部を形
成し、開口部内に入った打球を普通の入賞とする一般入
賞口と、遊技者に有利な特別の入賞とする特別入賞口と
を設けると共に、開口部内に入った打球を捕えかつ後段
側I\放つことで特別入賞口側へ向4フ転送する複数段
の微球機構を設けなので、開口部に入った打球に変化な
らひに意外性に富んな動きを与えることかできると共に
、打球が開口部に入ってから微球機構を介して特別入賞
口に入賞するかどうかの最後の最後までスリルかつ楽し
みかつ面白みかつ期待感に溢れた遊技が可能となり、パ
チンコ遊技の興趣を充分に高めることがてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す遊技盤の正面図、第2図
〜第6図は変動入賞装置の正面図と斜視図と側断面図と
分解斜視図、第7図〜第11図は搬球機構部分の斜視図
と側面図、第12図は特定入賞口の斜視図、第13図は
遊技盤の裏面図、第14図は制御系のブロック構成図、
第15図〜第34図は制御内容を示すフローチャート、
第35図〜第37図はタイミングチャート、第38図は
各ランプ、LEDの表示動作を示す図である。 1・・・遊技盤、3・・・遊技部、4・・変動入賞装置
、5 a 、 5 b 、 6−特定入賞口、7.8a
、8b、9a、9 b−一般入賞口、17a 〜17d
、18a〜18c・・・特別入賞表示ランプ、1つ・基
板、20・・・開口部、21・・箱枠、22・・・凹室
、26a26b・・・可動線受部材、31a、3]、t
+・・・ソレノイド、3.7a、37b・・・案内台、
3つ・・・一般入賞口、41・・・特別入賞口、42,
43.44・・・転送部材、42a、43a、44a・
・・球受盆、45a45b・・・流路、52・・・ソレ
ノイド、62・・・モータ、63・・・誘導片、64・
・・マグネット、68・・・ソレノイド、71・・特別
入賞球検出スイッチ、74・・・入賞個数検出スイッチ
、77・・・入賞個数表示LED、78 a 〜78 
h =継続回数表示LED、79a。 79b、81a 〜81f−装飾用LED、80a。 80b、82−a、82b−=装飾用ランプ、85a。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遊技領域内に所定の開口部を形成し、開口部内に入った
    打球を普通の入賞とする一般入賞口と、遊技者に有利な
    特別の入賞とする特別入賞口とを設けると共に、開口部
    内に入った打球を捕えかつ後段側へ放つことで特別入賞
    口側へ向け転送する複数段の搬球機構を設けたことを特
    徴とするパチンコ機。
JP23941889A 1989-09-14 1989-09-14 遊技機の変動入賞装置 Expired - Fee Related JP2803856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23941889A JP2803856B2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14 遊技機の変動入賞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23941889A JP2803856B2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14 遊技機の変動入賞装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0399685A true JPH0399685A (ja) 1991-04-24
JP2803856B2 JP2803856B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=17044479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23941889A Expired - Fee Related JP2803856B2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14 遊技機の変動入賞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2803856B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2803856B2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3770501B2 (ja) 遊技機
US20080211179A1 (en) Game apparatus with multiple moving elements
JP2010005110A (ja) 弾球遊技機
JP3927059B2 (ja) 遊技機
JP3234590B2 (ja) メダルゲーム機
JP2003290489A5 (ja)
JP4634835B2 (ja) パチンコ・パチスロ一体型遊技機
JP2801035B2 (ja) 遊技機の変動入賞装置
JPH0424038A (ja) パチンコ機
JPH0399685A (ja) 遊技機の変動入賞装置
JP2006122153A (ja) 遊技機
JP2002292003A (ja) 遊技機
JP2798995B2 (ja) 遊技機の変動入賞装置
JPH06198032A (ja) 入賞球装置
JP2004242774A (ja) 遊技機
JPH05253342A (ja) 弾球遊技機
JPH03258276A (ja) 遊技機
JP2005080823A (ja) 遊技機
JP2003038753A (ja) 遊技機
JP2002177514A (ja) パチンコ類遊技機の入賞装置
JP2005185542A (ja) 遊技機
JPS63115579A (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH11333068A (ja) パチンコゲーム機
JPH0889633A (ja) 画像表示装置を備えたパチンコ機
JPH0357270Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees