JPH039828Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039828Y2
JPH039828Y2 JP1987169717U JP16971787U JPH039828Y2 JP H039828 Y2 JPH039828 Y2 JP H039828Y2 JP 1987169717 U JP1987169717 U JP 1987169717U JP 16971787 U JP16971787 U JP 16971787U JP H039828 Y2 JPH039828 Y2 JP H039828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water tank
film plate
air
thin tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987169717U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0199491U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987169717U priority Critical patent/JPH039828Y2/ja
Publication of JPH0199491U publication Critical patent/JPH0199491U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039828Y2 publication Critical patent/JPH039828Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
(イ) 産業上の利用分野 本考案は、水中に酸素を供給して水の活性化を
図ろうとする水の活性化装置に係るものである。 (ロ) 従来の技術 従来の水の活性化装置として、上下に配した空
気溜室と水室との間に、それぞれと細孔にて連通
する撹拌室を介在せしめ、撹拌室に滲み出てくる
水を空気によつて撹拌して酸素を供給し、活性化
を図るようにしたものが特公昭59−39197号公報
に提案された。 また、下端を水槽の水面下に開口した撹拌室内
へ空気を圧送し、撹拌室上方に設けた細管内へ水
と空気を送り出し、これを水槽内へ落下して循環
することにより活性化を図ろうとしたものが特開
昭58−33000号公報により提案された。 (ハ) 考案が解決しようとする問題点 前記発明は、いずれも、空気を圧送するために
空気ポンプを用いているので、長時間使用してい
ると空気ポンプの加熱のため、ポンプに使用して
いるゴムや合成樹脂などの臭いに汚染される欠点
があり、特に、ダイアフラム式の空気ポンプの場
合にはこれが酷かつた。 (ニ) 問題を解決するための手段 本考案は前述の欠点を解消すべく、水ポンプの
吸入口を水槽底部に連通するとともに該水ポンプ
の吐出口にそれぞれ連通させて並設した複数本の
細管を水槽の水面上方に導いて細管先端が設けた
ノズルを大気中に開口し、該ノズル直上に位置し
曲率中心が下方にある曲面および該曲面に連接し
た落下面からなる水膜板を設けるとともに落下面
と水槽間に還流路を形成し、水槽下方に水の取出
口を設けたことを特徴とするものである。 (ホ) 作用 水槽内へ水を入れて水ポンプを作動すると、水
ポンプの吸入口と水槽底部とは連通しているの
で、水ポンプは水槽内の水を吸入して、該水ポン
プの吐出口にそれぞれ連通して並設した複数本の
細管を通つて、水面上方の細管先端に設けたノズ
ルから噴射され、その直上に設けた曲率中心が下
方にある曲面に当たつて落下面に沿つて薄い膜状
となつて落下し、この間において、広い面積で大
気と接触して酸素を吸収するとともに塩素を放出
し、水槽内へ還流して順次循環を繰り返して活性
化する。活性化された水は水槽下方の取出口から
出して使用に供すればよい。 (ヘ) 実施例 本考案の実施例を図面について説明すると、第
1図において、1は水ポンプであつて、その吸入
口2と水槽3の底部とを吸入パイプ4によつて連
通するとともに、吐出口5と水槽3内に該水槽3
とは隔離して設けた水室6とを吐出パイプ7にて
連通している。水室6には、該水室6と連通した
複数本の細管8,8……を並設し、それぞれの細
管8を水槽3の水面上方に導いてその先端に設け
たノズル9を大気中に開口している。10は、曲
率中心が下方にある曲面11および該曲面11に
連接する落下面12からなる水膜板であつて、曲
面11を前記ノズル9先端直上に間隔を開けて設
け、落下面12の下方を開口13して水槽3内へ
開放し、還流路14を形成しており、本実施例で
は、水膜板10を筒状に形成して該筒状内に複数
本の細管8の先端を収容するようにしている。な
お、15は、水の取出口、16は、水の投入およ
び空気の採り入れ用の開口、17は、空気の採り
入れ口である。 なお、水槽容量15、内径5mmの細管を10本
使用し、吐出量30/分の水ポンプで循環した結
果は、下記のとおりであつた。 容存酸素量は、運転30分以後飽和容存を持続
した。 含有塩素
【表】
【表】 イオン 本装置の30cm上方において、運転前負空気イ
オン濃度200、正空気イオン濃度150個/cm3/秒
であつたが、30分後に測定したところ、負空気
イオン濃度は3000、正空気イオン濃度は1500〜
1600個/cm3/秒となり、その後の増減はなかつ
た。 PH値 当初、6.6〜6.8であつたPH値が運転3時間後
に7.2,5時間後に7.3〜7.4となつた。 次に、第3図は水膜板の別の実施例であるが、
水膜板10の落下面12に溝18を刻設し、該溝
18から上方に空気孔19を開口して、空気との
接触の増大を図つている。 次に、前記の実施例では水槽3内に細管8およ
び水膜板10を設け、該水膜板10の落下面12
から落下した水が開口13から直接水槽内へ落下
することで還流するようにしているが、これを第
5図に示すように細管8および水膜板10を水槽
3とは別個に設け、落下面12の開口13から落
下する水をパイプ20からなる還流路14によつ
て水槽3に還流することもでき、この場合には、
例えばビル屋上などに設置の既設の水槽に本考案
水の活性化装置を付設するだけで簡単に目的を果
たすことができ、また、還流路14を第6図〜第
7図に示すように曲折した迂回路として空気との
接触面積を増やしたり、還流路14内に麦飯石、
斑岩、医王石などの薬石を入れて更に水の活性
化、イオン化を図ることもできるのである。 (ト) 考案の効果 以上のように本考案によれば、水ポンプで噴射
して膜状にするだけの至つて簡単な構造でもつ
て、酸素を吸収して塩素を放散し、水を活性化す
るとともに空気イオンを発生することができ、飲
料水、また各種の食品工業において、また魚介類
の蓄養において使用する水に利用することがで
き、適用範囲は極めて大きいものであり、従来の
ように空気ポンプを使用しないので、ポンプの臭
いに汚染されることなく、運転は静粛で、電力の
消費も少ないなどの効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の実施例を示すものであつて、
第1図は本考案水の活性化装置の側断面図、第2
図は第1図のA−A矢視断面図、第3図は水膜板
の別の実施例を示す断面図、第4図は第3図のB
−B矢視断面図、第5図は別の実施例を示す側断
面図、第6図、第7図は別の実施例の側断面図お
よび蓋を除いた同平面図である。 1……水ポンプ、2……吸入口、3……水槽、
5……吐出口、8……細管、9……ノズル、10
……水膜板、11……曲面、12……落下面、1
4……還流路、15……取出口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 水ポンプ1の吸入口2を水槽3底部に連通す
    るとともに該水ポンプ1の吐出口5にそれぞれ
    連通させて並設した複数本の細管8を水槽3の
    水面上方に導いて細管8先端に設けたノズル9
    を大気中に開口し、該ノズル9直上に位置し曲
    率中心が下方にある曲面11および該曲面11
    に連設した落下面12からなる水膜板10を設
    けるとともに落下面12と水槽3間に還流路1
    4を形成し、水槽3下方に水の取出口15を設
    けてなる水の活性化装置。 2 細管8および水膜板10が水槽3内に設けら
    れている実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    水の活性化装置。 3 細管8および水膜板10が水槽3外に設けら
    れている実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    水の活性化装置。
JP1987169717U 1987-08-25 1987-11-05 Expired JPH039828Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987169717U JPH039828Y2 (ja) 1987-08-25 1987-11-05

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12938287 1987-08-25
JP1987169717U JPH039828Y2 (ja) 1987-08-25 1987-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0199491U JPH0199491U (ja) 1989-07-04
JPH039828Y2 true JPH039828Y2 (ja) 1991-03-12

Family

ID=31718939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987169717U Expired JPH039828Y2 (ja) 1987-08-25 1987-11-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039828Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0199491U (ja) 1989-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH039828Y2 (ja)
JPH1098977A (ja) 観賞魚用水槽
CN221670682U (zh) 宠物饮水机的供水组件、供水系统及带有该系统的饮水机
JPH0728860Y2 (ja) ▲ろ▼過器
KR870000121Y1 (ko) 어항의 공기 주입관체
JPH0159057U (ja)
CN213651990U (zh) 一种水平流反硝化滤池滤料拦截网装置
JPH0619899U (ja) 散気装置
CN2135123Y (zh) 空气滤清及湿度保持器
JPH054826Y2 (ja)
JP3069048U (ja) 生け簀の酸素供給装置
KR960009015Y1 (ko) 수조용 정화장치
JPH0221000U (ja)
KR920014402A (ko) 활어 수족관
JPS6369949U (ja)
JPH02140245U (ja)
JPH0463531A (ja) 動植物飼育水槽
JPS6266970U (ja)
JPH0240498U (ja)
JPS59150583U (ja) 活性化水の噴出装置
JPH0441796U (ja)
JPH0418984A (ja) 水の活性化装置およびイオン発生装置
JPS6369530U (ja)
JPH0174753U (ja)
JPH0227141U (ja)