JPH039611B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039611B2
JPH039611B2 JP59275341A JP27534184A JPH039611B2 JP H039611 B2 JPH039611 B2 JP H039611B2 JP 59275341 A JP59275341 A JP 59275341A JP 27534184 A JP27534184 A JP 27534184A JP H039611 B2 JPH039611 B2 JP H039611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphorus
compound semiconductor
inp
quartz tube
red phosphorus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59275341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61150340A (ja
Inventor
Shuzo Kagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59275341A priority Critical patent/JPS61150340A/ja
Publication of JPS61150340A publication Critical patent/JPS61150340A/ja
Publication of JPH039611B2 publication Critical patent/JPH039611B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、化合物半導体装置の製造方法に係わ
り、特に光通信用受光素子に使用されるインジウ
ム燐(InP)の熱処理工程における燐成分の蒸発
の防止方法に関する。
半導体発光素子の材料としてInPが広く使用さ
れているが、アバランシエフオトダイオード
(APD)型半導体受光素子の製造工程では、受光
部の周辺部分にガードリング領域を形成するため
に、InP層にベリリウムをイオン注入した後、こ
れを活性化するために550℃で1時間程度の熱処
理を行なう必要があるが、このような工程で、
InP層が加熱されると、燐がInP系化合物から蒸
発をする性質があり、この脱燐防止をする必要が
ある。
〔従来の技術〕
第2図は、従来のInP系化合物半導体の熱処理
を行う際の模式断面図である。
石英管1の内部に、同様に石英で製作されたア
ンプル2があり、その中に、加熱すべきInPウエ
ハ3を配置した後、石英管内が十分に真空になる
まで排気してから封止部4で封着を行なつて気密
状態にする。
しかる後、気密状態の石英管を拡散炉に挿入し
て、内部のInPウエハを550℃で1時間程度の加
熱をするが、この加熱工程でInPウエハ表面から
燐が蒸発することになり、従つてInPウエハの表
面状態が粗面になる等の悪影響があると共に、又
形成された受光素子は、InP表面における表面リ
ーク電流が増加して、所謂暗電流の増加となり、
受光素子の品質の低下と信頼性を低下させる原因
となつている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のInP系化合物半導体を熱処理する際に、
蒸気圧の高い燐がInP系化合物半導体の表面から
蒸発することが問題点であり、そのために受光素
子の品質の低下を来す不具合を生ずる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記蒸気問題点を解消した化合物半
導体の製造方法を提供するもので、その手段は、
インジウム燐系化合物半導体ウエハにイオン注入
された不純物の活性化を行うに際して、該不純物
がイオン注入されたインジウム燐系化合物半導体
ウエハと赤燐を同一石英管内に相離間して真空封
入した後、予め該赤燐のみを加熱して該赤燐を黄
燐又は褐色燐にして該石英管の内壁に凝結させて
おき、然る後上記インジウム燐系化合物半導体ウ
エハを該黄燐又は該褐色燐と共に加熱する工程を
有する化合物半導体装置の製造方法によつて達成
できる。
〔作用〕
本発明はInP系化合物半導体を熱処理する際
に、燐が表面から蒸発することを阻止するため、
InP系化合物半導体ウエハを熱処理する際に、ウ
エハと共に赤燐を石英管内に真空封入してこれを
加熱して一旦蒸気としてから、石英管の特定の冷
却部分に凝縮させることにより黄燐又は褐色燐と
した後、この黄燐又は褐色燐と共に前記InP系化
合物半導体ウエハを熱処理することにより、石英
管内には赤燐よりも蒸気圧の高い黄燐又は褐色燐
の蒸気雰囲気が生成されるために、InP系化合物
半導体ウエハが550℃程度の比較的低温で加熱さ
れる際にも、石英管内には燐の蒸気が充満してい
るために、ウエハからの脱燐が防止できるもので
ある。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例であるInP系素子の熱
処理を行う際の模式断面図である。
石英管11の内部にアンプル12があり、その
中に、例えばInP系化合物半導体からなる受光素
子13が配置してあるが、本発明による赤燐14
は、単位体積当たりの重量が、約30μg/cm3程度
をアンプル15に充填して、石英管の一方の端部
に設けてある。
又、本発明では、この赤燐を蒸発させるための
加熱装置16があり、赤燐を黄燐又は褐色燐の凝
結膜として形成するための冷却部17がある。
これらを配置した後、石英管を真空排気して、
封止部18で封着を行つて気密状態にし、赤燐が
充填されているアンプル15を加熱装置16によ
り、局部的に約750℃に加熱して赤燐を蒸発させ
るようにすると、一旦蒸発した赤燐は、石英管内
に充満するが、これを冷却部17で室温である20
℃程度に冷却することにより、この冷却部17に
黄燐又は褐色燐の凝縮膜が生成される。
この黄燐又は褐色燐は赤燐に比較して蒸気圧が
高く、又無毒であるという利点がある。
次に、石英管を拡散炉に挿入し、受光素子を、
550℃〜750℃程度で約1時間程度加熱すると同時
に加熱される蒸気圧の高い黄燐又は褐色燐が蒸発
して、石英管内に燐の所定の蒸気圧が生成されて
いるために受光素子からの燐の蒸発が阻止されて
脱燐する恐れがない。
赤燐の充填量については適正量があり、実験結
果によれば過大であつても、過少であつてもInP
系受光素子の熱処理の条件に大きく影響し特性に
関係があることが確認され、封入する赤燐の量は
10〜50μg/cm3が最適である。
以上の製造条件により生成されたInP系受光素
子は、特にガードリングを形成する為に、ベリリ
ウムを注入した後のアニール工程等に極めて効果
がある。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明の半導体装置
の製造方法を採用することにより、浅い急峻な
pn接合を形成するのに有利な比較的低温度の熱
処理によつてイオン注入された不純物の活性化を
行う際にも、InP系化合物半導体ウエハからの燐
の蒸発を防止して、暗電流の少ない高品質のInP
系素子を供し得るという効果大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例であるInP系素子の熱
処理を行う際の模式断面図、第2図は、従来の
InP系化合物半導体の熱処理を行う際の模式断面
図である。 図において、11は石英管、12はアンプル、
13は受光素子、14は赤燐、15はアンプル、
16は加熱装置、17は冷却部、18は真空封止
部、をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 インジウム燐系化合物半導体ウエハにイオン
    注入された不純物の活性化を行うに際して、 該不純物がイオン注入されたインジウム燐系化
    合物半導体ウエハと赤燐を同一石英管内に相離間
    して真空封入した後、予め該赤燐のみを加熱して
    該赤燐を黄燐又は褐色燐にして該石英管の内壁に
    凝結させておき、然る後上記インジウム燐系化合
    物半導体ウエハを該黄燐又は該褐色燐と共に加熱
    する工程を有することを特徴とする化合物半導体
    装置の製造方法。 2 上記封入する赤燐の量を10〜50μg/cm3とし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    化合物半導体装置の製造方法。
JP59275341A 1984-12-25 1984-12-25 化合物半導体装置の製造方法 Granted JPS61150340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275341A JPS61150340A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 化合物半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275341A JPS61150340A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 化合物半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61150340A JPS61150340A (ja) 1986-07-09
JPH039611B2 true JPH039611B2 (ja) 1991-02-08

Family

ID=17554118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59275341A Granted JPS61150340A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 化合物半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61150340A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671002B2 (ja) * 1988-10-21 1994-09-07 株式会社ジャパンエナジー 化合物半導体装置の製造方法
JPH0793277B2 (ja) * 1989-02-28 1995-10-09 インダストリアル・テクノロジー・リサーチ・インステイテユート InP基板中へのCd拡散方法
US5214003A (en) * 1989-05-31 1993-05-25 Nippon Mining Co., Ltd. Process for producing a uniform oxide layer on a compound semiconductor substrate
JP2560178B2 (ja) * 1992-06-29 1996-12-04 九州電子金属株式会社 半導体ウェーハの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5390861A (en) * 1977-01-21 1978-08-10 Sharp Corp Manufacture of semiconductor element

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5390861A (en) * 1977-01-21 1978-08-10 Sharp Corp Manufacture of semiconductor element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61150340A (ja) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615766A (en) Silicon cap for annealing gallium arsenide
Singh Rapid isothermal processing
US3595716A (en) Method of manufacturing semiconductor devices
US4819039A (en) Devices and device fabrication with borosilicate glass
KR970004423B1 (ko) 고에너지에서 이온 주입후 열처리를 통하여 제조된 깊고 얇은 산화물층을 갖는 에스오아이(soi) 구조물
JPH039611B2 (ja)
JPH01220455A (ja) シリコン−オン−インシユレーター基板ならびにその製造方法および装置
US4898834A (en) Open-tube, benign-environment annealing method for compound semiconductors
US4447393A (en) Oxide-free CdTe synthesis
JPS637022B2 (ja)
JPS6199327A (ja) InP系の化合物半導体へのZn拡散方法
JPH0334649B2 (ja)
Schroeder et al. Implantation of zinc into gallium arsenide
JPH0421335B2 (ja)
JPS59232995A (ja) 引上単結晶の冷却方法
JPS5933255B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0632699A (ja) 半絶縁性InP単結晶の製造方法
JPH08274111A (ja) バイポーラシリコントランジスタとその製造方法
RU2023326C1 (ru) СПОСОБ СОЗДАНИЯ НА ОБРАЗЦАХ CdxHg1-xTe P-ТИПА СТРУКТУР С ГЛУБОКОКОМПЕНСИРОВАННЫМ СЛОЕМ
JPS6234157B2 (ja)
JPS61236123A (ja) 真空処理装置
JPS5660023A (en) Manufacture of semiconductor device
JPH04192516A (ja) InAlP系化合物半導体への不純物拡散法
JPH04295099A (ja) 不純物ドーピングの方法
JPH0529243A (ja) 半導体装置の製造方法