JPH0395839A - 陰極線画像表示装置 - Google Patents
陰極線画像表示装置Info
- Publication number
- JPH0395839A JPH0395839A JP23148689A JP23148689A JPH0395839A JP H0395839 A JPH0395839 A JP H0395839A JP 23148689 A JP23148689 A JP 23148689A JP 23148689 A JP23148689 A JP 23148689A JP H0395839 A JPH0395839 A JP H0395839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cathode
- electrode
- deflection
- anode
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 25
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 11
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 abstract description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract description 3
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 abstract description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009760 electrical discharge machining Methods 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000007613 slurry method Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、文字、グラフィック表示を行なう?に用いら
れる陰極線画像表示装置に関し,特にその偏向電極を改
良した陰極線画像表示装置に関するものである. 〔従来の技術〕 本出願人は,先に各陰極を挟んで陰極よりも陽極側に位
置するように陰極に平行に接近して配置され陰極から放
射される電子を陰極に対して垂直な方向に偏向する複数
対の偏向電極を備えた陰極線画像表示装置を提案してい
る(特願平1−182471号参照).第1図は、この
本出願人の提案による装置を概略的に分解して示し、同
図において符号l2は陽極l6と蛍光体l8とから成る
蛍光表示手段20を一体に有するガラス等の透明な正面
基板、符号l4は裏面基板,符号22は線状陰極,符号
24は偏向電極を示す.wJ極l6はITO (In.
0:l−SnO■)の如き透明酸化物か蒸着アルミニウ
ム等の材料のメタルバック層から戊っている.陽極l6
が透明酸化物である場合には、蛍光体l8は正面基板l
2の上に陽極をスバッタ法、CVD (化学気相蒸着法
)等の手段によって形成した後、その上に沈降法、電着
法、スラリー法等の蛍光体形威手段によって形成され、
また陽極l6かメタルハック層である場合には,正面基
板l2上に蛍光体l8を形威した後,その上にフィルミ
ング処理を行なって陽極l6が形成される。
れる陰極線画像表示装置に関し,特にその偏向電極を改
良した陰極線画像表示装置に関するものである. 〔従来の技術〕 本出願人は,先に各陰極を挟んで陰極よりも陽極側に位
置するように陰極に平行に接近して配置され陰極から放
射される電子を陰極に対して垂直な方向に偏向する複数
対の偏向電極を備えた陰極線画像表示装置を提案してい
る(特願平1−182471号参照).第1図は、この
本出願人の提案による装置を概略的に分解して示し、同
図において符号l2は陽極l6と蛍光体l8とから成る
蛍光表示手段20を一体に有するガラス等の透明な正面
基板、符号l4は裏面基板,符号22は線状陰極,符号
24は偏向電極を示す.wJ極l6はITO (In.
0:l−SnO■)の如き透明酸化物か蒸着アルミニウ
ム等の材料のメタルバック層から戊っている.陽極l6
が透明酸化物である場合には、蛍光体l8は正面基板l
2の上に陽極をスバッタ法、CVD (化学気相蒸着法
)等の手段によって形成した後、その上に沈降法、電着
法、スラリー法等の蛍光体形威手段によって形成され、
また陽極l6かメタルハック層である場合には,正面基
板l2上に蛍光体l8を形威した後,その上にフィルミ
ング処理を行なって陽極l6が形成される。
この装置において、各陰極22は(Ba.Sr.Ca)
O等の電子放射性物質か被覆された直径か数+gmのタ
ングステンフィラメントから戊り、固定伸長手段によっ
て張力をかけて張架されている。また、この装置は、そ
の外に裏面基板l4上で陰極22の張架方向に対して直
角に配置された第1の制御電極26(水平制御電極〉と
、偏向電極24の直下で陰極22と平行に配置された第
2の制御電極28(垂直制御電極)とを備えている。垂
直制御電極28及び偏向電極24は陰極22付近に適当
な電界を印加するために、0.5〜2 m m程度の厚
さのエッチングされた426合金等の薄板金属から作ら
れている。また、偏向電極24の端面ば、!E直方向へ
の偏向感度を高めるために、陰極に向けて傾斜した面と
なっており、この傾斜面は、適邑な研磨手段によって形
威される。
O等の電子放射性物質か被覆された直径か数+gmのタ
ングステンフィラメントから戊り、固定伸長手段によっ
て張力をかけて張架されている。また、この装置は、そ
の外に裏面基板l4上で陰極22の張架方向に対して直
角に配置された第1の制御電極26(水平制御電極〉と
、偏向電極24の直下で陰極22と平行に配置された第
2の制御電極28(垂直制御電極)とを備えている。垂
直制御電極28及び偏向電極24は陰極22付近に適当
な電界を印加するために、0.5〜2 m m程度の厚
さのエッチングされた426合金等の薄板金属から作ら
れている。また、偏向電極24の端面ば、!E直方向へ
の偏向感度を高めるために、陰極に向けて傾斜した面と
なっており、この傾斜面は、適邑な研磨手段によって形
威される。
この装置において、偏向電極24は陰極22から放射さ
れる電子ビームを集束すると共に隘極22に平行なシー
ト状に形成し、且つ陰極22に直交する方向に電子ビー
ムを偏向する働きをイiする。この集束は、陰極22の
両側の偏向電極24に陰極22よりも負の同じ電位を午
えることによって陰極22の直前に凸形の電子レンズを
形威して行なわれ、その最適電位は、この電子レンズに
よって電子ビームか陽極面て所望する幅に集束するよう
な値である。また、これらの偏向電極24による垂直偏
向作用は、両側の偏向電極に集束条件として与えられた
電位に加えて、正及び負のほぼ同じ偏向電圧をそれぞれ
印加して行なわれ、電子ビームは正の電位を右する偏向
電極24側に偏向される。
れる電子ビームを集束すると共に隘極22に平行なシー
ト状に形成し、且つ陰極22に直交する方向に電子ビー
ムを偏向する働きをイiする。この集束は、陰極22の
両側の偏向電極24に陰極22よりも負の同じ電位を午
えることによって陰極22の直前に凸形の電子レンズを
形威して行なわれ、その最適電位は、この電子レンズに
よって電子ビームか陽極面て所望する幅に集束するよう
な値である。また、これらの偏向電極24による垂直偏
向作用は、両側の偏向電極に集束条件として与えられた
電位に加えて、正及び負のほぼ同じ偏向電圧をそれぞれ
印加して行なわれ、電子ビームは正の電位を右する偏向
電極24側に偏向される。
これらの偏向電極24と平行な垂直制11電極28は、
陰極22と同じ電位を印加することによって陰極22周
逅に陰極電位に対して正の高電位か印加されている陽極
l6からの正の等電位面か入り込んて陽極16に向けて
電子か放射されるオン状態を作る機能と、充分に深い負
の電圧をパルス状に印加することによって複数の陰極の
いずれかを選択する陰極アドレス機能とを有する。
陰極22と同じ電位を印加することによって陰極22周
逅に陰極電位に対して正の高電位か印加されている陽極
l6からの正の等電位面か入り込んて陽極16に向けて
電子か放射されるオン状態を作る機能と、充分に深い負
の電圧をパルス状に印加することによって複数の陰極の
いずれかを選択する陰極アドレス機能とを有する。
第1図を参照してこの装置の動作をのべると、第1図の
装置は垂直制御電極28と偏向電極24とが走査電極を
構威し、また水平制御電極26がデータ電極を構威し、
この走査電極冫/ータ電極の組を順次線駆動することに
よって任意の画素をアドレスする。
装置は垂直制御電極28と偏向電極24とが走査電極を
構威し、また水平制御電極26がデータ電極を構威し、
この走査電極冫/ータ電極の組を順次線駆動することに
よって任意の画素をアドレスする。
複数の陰極22には常時交流、直流またはパルス状の電
圧が印加されており、この陰極22の表面温度は、その
表面に塗布された電子放射性物質から電子が取り出され
る600〜800゜Cまで加熱されて電子放射状態にさ
れている.これらの複数の陰極22は、それぞれ偏向さ
れて個々の陰極22に割り当てられた陰極22の数たけ
分割された偏向領域を図面の上から下に向けて走査する
。偏向電極22A.22C、22Eは共通に接続され、
また残りの偏向電極22B、22Dは共通に接続されて
いる。これらの偏向電極群の間には極性か異なり同期し
て次第に増加または減少する電圧が印加されることによ
ってこの間にある電子放射状態にある陰極22から電子
をシート状に陽極l6に向けて放射する。
圧が印加されており、この陰極22の表面温度は、その
表面に塗布された電子放射性物質から電子が取り出され
る600〜800゜Cまで加熱されて電子放射状態にさ
れている.これらの複数の陰極22は、それぞれ偏向さ
れて個々の陰極22に割り当てられた陰極22の数たけ
分割された偏向領域を図面の上から下に向けて走査する
。偏向電極22A.22C、22Eは共通に接続され、
また残りの偏向電極22B、22Dは共通に接続されて
いる。これらの偏向電極群の間には極性か異なり同期し
て次第に増加または減少する電圧が印加されることによ
ってこの間にある電子放射状態にある陰極22から電子
をシート状に陽極l6に向けて放射する。
電子を最上端から最下端まで順に放射するために、先ず
、最上端の陰極22の両側の垂直制fiJ17tt極2
8の電位を変化させることによって行なわれる。即ち、
最上端の偏向領域を選択するには最上端の垂直制御電極
28、即ち偏向電極24Aと24Bとの直下の垂直制御
電極28の電位を陰極l6の電位と同電位にし、残りの
すべての眞直制御電極28の電位を充分に深い負の電位
(カットオフ電位)にすることによって行なわれる。ま
た、垂直方向の表示領域は、垂直偏向電極24の電位を
順次変化させることによって走査される。
、最上端の陰極22の両側の垂直制fiJ17tt極2
8の電位を変化させることによって行なわれる。即ち、
最上端の偏向領域を選択するには最上端の垂直制御電極
28、即ち偏向電極24Aと24Bとの直下の垂直制御
電極28の電位を陰極l6の電位と同電位にし、残りの
すべての眞直制御電極28の電位を充分に深い負の電位
(カットオフ電位)にすることによって行なわれる。ま
た、垂直方向の表示領域は、垂直偏向電極24の電位を
順次変化させることによって走査される。
このようにして、最上端から2番目の陰極22の両側の
垂直制御電極28、即ち偏向電極24Bと24Cとの直
下の垂直制御電極28のみを陰極l6と同電位にし、残
りの垂直制御電極28をカットオフ電位とすることによ
って次の偏向領域が選択され、以下同様の操作が繰り返
される。
垂直制御電極28、即ち偏向電極24Bと24Cとの直
下の垂直制御電極28のみを陰極l6と同電位にし、残
りの垂直制御電極28をカットオフ電位とすることによ
って次の偏向領域が選択され、以下同様の操作が繰り返
される。
このようにして、垂直方向の走査が行なわれ、それぞれ
の垂直アドレスのタイミングに合せて木平方向の画素が
アドレスされる.この水平アトレスは,垂直アドレス時
に同期して水平制御電極26の各々に所望する表示パタ
ーンに従ってカットオフ電位または陰極とほぼ同等の電
位を印加することによって行なわれる.即ち、ある垂直
偏向のタイミングで水平制御電極26に陰極電位(比べ
て充分に負の電位(カットオフ電位)を印加すると、数
百V乃至数十kvの正の電位にある陽極l6からの正の
等電位而は,陰極22に到達することができないて陰極
22から電子が放射されない。一方、例えば、水平制御
電極26に陰極電位に対してOV(最大ビーム電圧)を
印加すると、陽極電位からの正の等電位面は陰極22に
到達し,電子は放射される. 木平制御電極26に上記最大ビーム電圧とカットオフ電
圧との中間の値の電圧を印加すると、電子ビームは中間
量で陰極22から陽極l6に向けて放射され、その結果
蛍光体スクリーンには中間の輝度のスポット表示がなさ
れる。尚、瞼極22に適邑な電位を与えると、陰極22
から放射される電子ビームのオン/オフが可能となり、
またその電子ビーム量か変調制御される。
の垂直アドレスのタイミングに合せて木平方向の画素が
アドレスされる.この水平アトレスは,垂直アドレス時
に同期して水平制御電極26の各々に所望する表示パタ
ーンに従ってカットオフ電位または陰極とほぼ同等の電
位を印加することによって行なわれる.即ち、ある垂直
偏向のタイミングで水平制御電極26に陰極電位(比べ
て充分に負の電位(カットオフ電位)を印加すると、数
百V乃至数十kvの正の電位にある陽極l6からの正の
等電位而は,陰極22に到達することができないて陰極
22から電子が放射されない。一方、例えば、水平制御
電極26に陰極電位に対してOV(最大ビーム電圧)を
印加すると、陽極電位からの正の等電位面は陰極22に
到達し,電子は放射される. 木平制御電極26に上記最大ビーム電圧とカットオフ電
圧との中間の値の電圧を印加すると、電子ビームは中間
量で陰極22から陽極l6に向けて放射され、その結果
蛍光体スクリーンには中間の輝度のスポット表示がなさ
れる。尚、瞼極22に適邑な電位を与えると、陰極22
から放射される電子ビームのオン/オフが可能となり、
またその電子ビーム量か変調制御される。
このようにして、複数の陰極22によって1つの表示画
面が覆われ、またこの陰極22を垂直制御電極28によ
ってアドレスし,偏向電極24によって垂直方向に偏向
走査し、水平制御電極26によって水平アドレスを行な
い、この水平アトレスのタイミングをそれぞれの偏向電
極24の偏向位置のタイミングと同期させることによっ
て画面全体に亙って所望の画像を表示させることができ
る。
面が覆われ、またこの陰極22を垂直制御電極28によ
ってアドレスし,偏向電極24によって垂直方向に偏向
走査し、水平制御電極26によって水平アドレスを行な
い、この水平アトレスのタイミングをそれぞれの偏向電
極24の偏向位置のタイミングと同期させることによっ
て画面全体に亙って所望の画像を表示させることができ
る。
尚、本明細書において、『水平』、『垂直』という用語
は、それぞれ陰極22の長手力向に直角な方向及び平行
な方向を便宜的に指称している。また、第1図では正面
及び裏面のパネルと電極構造体及び蛍光表示手段のみを
表わしているが、これらの要素は真空外囲器に囲まれて
収納されている. (発明が解決しようとする課題) しかし,この従来技術の陰極線画像表示装置は,次のよ
うな問題点がある. その1つは陽極電圧を高くしたとときに偏向感度が低下
する問題である.IIIち、この装置の輝度は、陰極と
陽極との間の電圧及び電流に比例して高くなり、また電
流は電圧の1.5倍に比例して高くなるため、高輝度の
表示を行なうためには陽極に印加する電圧を例えば数k
vから10kv以上にすることが望まれる。しかし、第
2図から解るように,陰極22は陽極16に向けて露出
しているので、陽極22による高い正の電界(等電位面
)eを陰極22近傍まで入り込ませ、これによって電子
を引き出し、更にこのようにして引き出された電子を陰
極22の両側の1対の偏向電極24によって垂直方向に
偏向走査させているため、陽極電圧が高くなると,陰極
と陽極との間の等電位面の密度が一層高くなって正の電
界の入り込みが一層進むことになる.このため,この正
の等電位面によって引き出された電子の加速エネルギー
が高くなり、また正の等電位面の密度が高くなると、電
子ビームを偏向させるのに必要な1対の偏向電極の電位
差による陰極22から陽極l6に向う空間内で等電位面
の傾きを形成するのに必要な偏向電極に印加する電圧レ
ベルが高くなる.実際に,v1極22と陽極l6との間
隔な10mm程度とし,全垂直偏向距離を20mmとし
た場合,陽極電圧が2kvの場合には垂直偏向電極24
に印加する電圧が200v程度であるのに対して、充分
な岬度を得るのに必要な6kvの陽極電圧を印加した場
合には偏向電極24には700v程度の高電圧を印加す
ることが必要となり、このためこれを駆動する回路が高
価となる欠点がある. また、垂直偏向感度を向上するために,垂直偏向電極2
4の陰極22側の端面をテーバ状に形成することが行な
われているが、この垂直偏向感度は垂直偏向電極24の
厚さに比例して大きくなるので、陰極と陽極との間隔1
0mmの場合には,充分な偏向感度を得るために、偏向
電極の肉厚は0.5〜3mm程度とする必要がある.し
かし,偏向電極24の端面にテーバ加工を施すのに安価
なエッチングを用いると、サイドエッチングが進んでテ
ーバ端面の中央部がへこむ傾向があり、これを避けるた
めに機械的研削,放電加工等の加工手段を用いると,高
価となる欠点がある. 尚,偏向電極24の厚さを上記範囲を越えて淳くすると
、陰極22から陽極l6側に離れた地点でも陰極22近
傍と同じ電位に空間電位を固定することになるので、逆
に偏向感度が低下し,また偏向電極を薄くすると、電子
ビームに対する電界の影響が小さくなり、偏向感度が落
ちる問題が生ずる. 本発明の目的は、上記の欠点を回避し、陽極電圧を高く
しても偏向電極に印加する電圧を抑制することができる
ようにした陰極線画像表示装置を提供することにある. (課題を解決するための手段) 本発明は、上記の課題を解決するために,外囲器の正面
基板上の陽極に一体に設けられた蛍光体から成る蛍光表
示手段と、外囲器内に設けられた複数の線状陰極と,各
陰極に対応してその陰極を挟むように設けられた各1対
の偏向電極と、陰極の張架方向に対して直角に設けられ
た複数の第1の制御電極と、陰極の張架方向と同方向に
設けられ陰極からの電子の放出を制御する第2のM11
4電極とを備えた陰極線画像表示装置において、各偏向
電極は、相互に絶縁スペーサを介して積層された複数枚
の電極板から成り、これらの複数枚の電極板には陽極に
向けて正の絶対値が増加する異なる電圧が印加されるこ
とを特徴とする陰極線線画像表示装置を提供するもので
ある. 〔作用〕 このように、偏向電極を複数枚の電極板を積層して構成
し,それぞれの電極板に順次変化する電圧を印加するの
で高い偏向電圧を印加することなく、偏向感度を高める
ことができ、またこれらの電極板はエッチングによって
容易に形成することができるので安価に製造することが
できる. (実施例) 本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明すると、第
3図は本発明に係る平面陰極線画像表示装置lOを示し
、この平面陰極線画像表示装置lOは、従来技術の装置
と同様に、正面基板l2と裏面基板14とを含む外囲器
と,この外囲器の正面基板l2上の陽極l6に一体に設
けられた蛍光体l8から或る蛍光表示手段20と、外囲
器内に設けられた複数の線状陰極22と,各陰極22に
対応してその陰極22を挟むように設けられた各1対の
偏向電極24と,陰極22の張架方向に対して直角に設
けられた複数の第1の制御電極26と、偏向電極24と
第1の制御電極26との間で各陰極22毎にその陰極2
2を挟むように陰極22の張架方向と同方向に設けられ
た各1対の第2の制御電極28とを備えている.尚,こ
の第2の制御電極は1対でなくてもよく、例えば線状発
熱体に上にニッケル等の被覆を施した陰極外被であって
もよい. 各偏向電極24は、第4図(A)(B)に示すように、
薄板ガラスまたはフリットガラスの如き絶縁スペーサ3
0を介して相互に積層された複数枚の薄板電極板32か
ら成り、これらの複数枚の薄板電極板32には陽極l6
に向けて正の絶対値が増加する異なる電圧が印加される
.図示の実施例では、偏向電極24の薄板電極板32は
上から下に向けて順次幅が大きくなっていて全体的に両
面テーバ端面24aを有する。この偏向電極24は,例
えば、第5図に示すように、形成することかできる.即
ち,厚さが0.1〜1.0mmの426合金、ステンレ
スまたはそれにメッキを施した薄板の金属基板34を用
意し、この金属基板34の両面にフォトレジスト被覆部
分36、36′を中心を合わせるが、幅が異なるように
して形成し(第5図(A)参照)、その後この金属基板
34を両面エッチングして第5図(B)に示すように、
第4図の偏向電極24に用いられる両端面に傾斜面32
aを有する薄板電極板32を形成する.両面エッチング
は、例えば、塩化第二鉄/塩酸水溶液等の腐食液をスプ
レー法によって噴射して行なうことができる.このよう
にして、順次幅の異なる複数の薄板電極板32を形成し
、これらを絶縁スペーサ30を介して積層して、第4図
に示すように、テーパ端面24aを有する偏向電極24
を形威する.この方法で偏向電極24を形戊する場合に
、金属基板34の厚みが大きいと、傾斜面32aは中央
面でへこんだ形になって好ましくないし,また傾斜面3
2aと電極板32の底との角度が大きいと、偏向電極の
テーバ面24aがへこんだりエッチング中に傾斜面で切
断が生じたりして好ましくない.従って、金属基板34
の厚みは上記範囲、特に好ましい厚みは0.5mmであ
り、また好ましい傾斜角度は30°である. また,偏向電極24の好ましい全体的寸法は,最下部の
幅が5mmであり,最上部の幅が2mmであり、また絶
縁スペーサ30は偏向電極24の端面から露出してチャ
ージアップし偏向電極24の周辺で電位が変化すること
がないように電極板32の幅よりも小さくするのか好ま
しい. このようにして形成された偏向電極24を用いて画像表
示装置を次の要領で組み立てた.先ず,陰極の張架間隔
を20mm.lli極と陽極との間隔を10mmとし、
陰極は直径がlOgmのタングステン線を用いて(B?
k. Sr、Ca)Oの放射性物質を被覆して形成し、
偏向電極は上記のように厚さが0.5mmの426合金
から作られた3枚の電極板から成り、最上部の幅はIn
m、最下部の幅は5mmとし,テーバ端面の水平長さは
2 m mで絶縁スペーサは0.5mmの薄板ガラスと
し、偏向電極相互の間隔を5mmとした.また、垂直制
御電極は厚さ0.5mmで幅が3mmのSUS304か
ら作られ、水平制御電極は幅が1mmのガラス基板の上
に下地としてクロムを蒸着し,その上にニッケルを蒸着
し,それぞれの厚さを3000人とした.偏向電極と垂
直制御電極との間隔は0.1mmとしてこれらの間はフ
リットガラスによって固定し、また垂直制御電極と裏面
基板との間隔は0.1mmとしてこれらの間もフリット
ガラスによって固定し、更に陰極と裏面基板との間隔は
0.3mmとし、垂直偏向距離は10mmとした. また、陽極には6kvが印加され、最大偏向電圧は33
0〜360v、最大偏向時の偏向電極の各電極板に印加
する電圧は上から順に70〜lOOv.100〜l20
v、300〜330vであり、また陰極電圧はOvDC
てあった一方、垂直制御電極のカットオフ電圧は−40
v、最大ビーム電圧が1.8vであり,水平制御電極の
カットオフ電圧は−40v、最大ビーム電圧はOvであ
った.この装置は垂直制御電極を走査電極とし、水平制
御電極をデータ電極として順次線駆動した。
は、それぞれ陰極22の長手力向に直角な方向及び平行
な方向を便宜的に指称している。また、第1図では正面
及び裏面のパネルと電極構造体及び蛍光表示手段のみを
表わしているが、これらの要素は真空外囲器に囲まれて
収納されている. (発明が解決しようとする課題) しかし,この従来技術の陰極線画像表示装置は,次のよ
うな問題点がある. その1つは陽極電圧を高くしたとときに偏向感度が低下
する問題である.IIIち、この装置の輝度は、陰極と
陽極との間の電圧及び電流に比例して高くなり、また電
流は電圧の1.5倍に比例して高くなるため、高輝度の
表示を行なうためには陽極に印加する電圧を例えば数k
vから10kv以上にすることが望まれる。しかし、第
2図から解るように,陰極22は陽極16に向けて露出
しているので、陽極22による高い正の電界(等電位面
)eを陰極22近傍まで入り込ませ、これによって電子
を引き出し、更にこのようにして引き出された電子を陰
極22の両側の1対の偏向電極24によって垂直方向に
偏向走査させているため、陽極電圧が高くなると,陰極
と陽極との間の等電位面の密度が一層高くなって正の電
界の入り込みが一層進むことになる.このため,この正
の等電位面によって引き出された電子の加速エネルギー
が高くなり、また正の等電位面の密度が高くなると、電
子ビームを偏向させるのに必要な1対の偏向電極の電位
差による陰極22から陽極l6に向う空間内で等電位面
の傾きを形成するのに必要な偏向電極に印加する電圧レ
ベルが高くなる.実際に,v1極22と陽極l6との間
隔な10mm程度とし,全垂直偏向距離を20mmとし
た場合,陽極電圧が2kvの場合には垂直偏向電極24
に印加する電圧が200v程度であるのに対して、充分
な岬度を得るのに必要な6kvの陽極電圧を印加した場
合には偏向電極24には700v程度の高電圧を印加す
ることが必要となり、このためこれを駆動する回路が高
価となる欠点がある. また、垂直偏向感度を向上するために,垂直偏向電極2
4の陰極22側の端面をテーバ状に形成することが行な
われているが、この垂直偏向感度は垂直偏向電極24の
厚さに比例して大きくなるので、陰極と陽極との間隔1
0mmの場合には,充分な偏向感度を得るために、偏向
電極の肉厚は0.5〜3mm程度とする必要がある.し
かし,偏向電極24の端面にテーバ加工を施すのに安価
なエッチングを用いると、サイドエッチングが進んでテ
ーバ端面の中央部がへこむ傾向があり、これを避けるた
めに機械的研削,放電加工等の加工手段を用いると,高
価となる欠点がある. 尚,偏向電極24の厚さを上記範囲を越えて淳くすると
、陰極22から陽極l6側に離れた地点でも陰極22近
傍と同じ電位に空間電位を固定することになるので、逆
に偏向感度が低下し,また偏向電極を薄くすると、電子
ビームに対する電界の影響が小さくなり、偏向感度が落
ちる問題が生ずる. 本発明の目的は、上記の欠点を回避し、陽極電圧を高く
しても偏向電極に印加する電圧を抑制することができる
ようにした陰極線画像表示装置を提供することにある. (課題を解決するための手段) 本発明は、上記の課題を解決するために,外囲器の正面
基板上の陽極に一体に設けられた蛍光体から成る蛍光表
示手段と、外囲器内に設けられた複数の線状陰極と,各
陰極に対応してその陰極を挟むように設けられた各1対
の偏向電極と、陰極の張架方向に対して直角に設けられ
た複数の第1の制御電極と、陰極の張架方向と同方向に
設けられ陰極からの電子の放出を制御する第2のM11
4電極とを備えた陰極線画像表示装置において、各偏向
電極は、相互に絶縁スペーサを介して積層された複数枚
の電極板から成り、これらの複数枚の電極板には陽極に
向けて正の絶対値が増加する異なる電圧が印加されるこ
とを特徴とする陰極線線画像表示装置を提供するもので
ある. 〔作用〕 このように、偏向電極を複数枚の電極板を積層して構成
し,それぞれの電極板に順次変化する電圧を印加するの
で高い偏向電圧を印加することなく、偏向感度を高める
ことができ、またこれらの電極板はエッチングによって
容易に形成することができるので安価に製造することが
できる. (実施例) 本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明すると、第
3図は本発明に係る平面陰極線画像表示装置lOを示し
、この平面陰極線画像表示装置lOは、従来技術の装置
と同様に、正面基板l2と裏面基板14とを含む外囲器
と,この外囲器の正面基板l2上の陽極l6に一体に設
けられた蛍光体l8から或る蛍光表示手段20と、外囲
器内に設けられた複数の線状陰極22と,各陰極22に
対応してその陰極22を挟むように設けられた各1対の
偏向電極24と,陰極22の張架方向に対して直角に設
けられた複数の第1の制御電極26と、偏向電極24と
第1の制御電極26との間で各陰極22毎にその陰極2
2を挟むように陰極22の張架方向と同方向に設けられ
た各1対の第2の制御電極28とを備えている.尚,こ
の第2の制御電極は1対でなくてもよく、例えば線状発
熱体に上にニッケル等の被覆を施した陰極外被であって
もよい. 各偏向電極24は、第4図(A)(B)に示すように、
薄板ガラスまたはフリットガラスの如き絶縁スペーサ3
0を介して相互に積層された複数枚の薄板電極板32か
ら成り、これらの複数枚の薄板電極板32には陽極l6
に向けて正の絶対値が増加する異なる電圧が印加される
.図示の実施例では、偏向電極24の薄板電極板32は
上から下に向けて順次幅が大きくなっていて全体的に両
面テーバ端面24aを有する。この偏向電極24は,例
えば、第5図に示すように、形成することかできる.即
ち,厚さが0.1〜1.0mmの426合金、ステンレ
スまたはそれにメッキを施した薄板の金属基板34を用
意し、この金属基板34の両面にフォトレジスト被覆部
分36、36′を中心を合わせるが、幅が異なるように
して形成し(第5図(A)参照)、その後この金属基板
34を両面エッチングして第5図(B)に示すように、
第4図の偏向電極24に用いられる両端面に傾斜面32
aを有する薄板電極板32を形成する.両面エッチング
は、例えば、塩化第二鉄/塩酸水溶液等の腐食液をスプ
レー法によって噴射して行なうことができる.このよう
にして、順次幅の異なる複数の薄板電極板32を形成し
、これらを絶縁スペーサ30を介して積層して、第4図
に示すように、テーパ端面24aを有する偏向電極24
を形威する.この方法で偏向電極24を形戊する場合に
、金属基板34の厚みが大きいと、傾斜面32aは中央
面でへこんだ形になって好ましくないし,また傾斜面3
2aと電極板32の底との角度が大きいと、偏向電極の
テーバ面24aがへこんだりエッチング中に傾斜面で切
断が生じたりして好ましくない.従って、金属基板34
の厚みは上記範囲、特に好ましい厚みは0.5mmであ
り、また好ましい傾斜角度は30°である. また,偏向電極24の好ましい全体的寸法は,最下部の
幅が5mmであり,最上部の幅が2mmであり、また絶
縁スペーサ30は偏向電極24の端面から露出してチャ
ージアップし偏向電極24の周辺で電位が変化すること
がないように電極板32の幅よりも小さくするのか好ま
しい. このようにして形成された偏向電極24を用いて画像表
示装置を次の要領で組み立てた.先ず,陰極の張架間隔
を20mm.lli極と陽極との間隔を10mmとし、
陰極は直径がlOgmのタングステン線を用いて(B?
k. Sr、Ca)Oの放射性物質を被覆して形成し、
偏向電極は上記のように厚さが0.5mmの426合金
から作られた3枚の電極板から成り、最上部の幅はIn
m、最下部の幅は5mmとし,テーバ端面の水平長さは
2 m mで絶縁スペーサは0.5mmの薄板ガラスと
し、偏向電極相互の間隔を5mmとした.また、垂直制
御電極は厚さ0.5mmで幅が3mmのSUS304か
ら作られ、水平制御電極は幅が1mmのガラス基板の上
に下地としてクロムを蒸着し,その上にニッケルを蒸着
し,それぞれの厚さを3000人とした.偏向電極と垂
直制御電極との間隔は0.1mmとしてこれらの間はフ
リットガラスによって固定し、また垂直制御電極と裏面
基板との間隔は0.1mmとしてこれらの間もフリット
ガラスによって固定し、更に陰極と裏面基板との間隔は
0.3mmとし、垂直偏向距離は10mmとした. また、陽極には6kvが印加され、最大偏向電圧は33
0〜360v、最大偏向時の偏向電極の各電極板に印加
する電圧は上から順に70〜lOOv.100〜l20
v、300〜330vであり、また陰極電圧はOvDC
てあった一方、垂直制御電極のカットオフ電圧は−40
v、最大ビーム電圧が1.8vであり,水平制御電極の
カットオフ電圧は−40v、最大ビーム電圧はOvであ
った.この装置は垂直制御電極を走査電極とし、水平制
御電極をデータ電極として順次線駆動した。
一方、比較例として偏向電極を厚さが2mmのステンレ
スから一体に作り、上幅を1mm、下幅を5mmとして
テーパ端面は水平長さ2mmとし最大偏向電圧を700
〜750v印加した. 上記具体例及び比較例から分かるように,本発明によれ
ば片側10mmの最大偏向を得るのに必要な偏向電圧は
比較例に比べて約350vも小さくなる. 尚.上記実施例では.偏向電極が3枚の電極板から虞っ
ていたが,その枚数は適宜に選択することができる.ま
た、偏向電極のテーバ端面ば必ずしも必要ではない. (発明の効果) 本発明によれば、上記のように、偏向電極を複数枚の電
極板を積層して構威し、それぞれの電極板に異なる電圧
を印加するので高い偏向電圧を印加することなく,偏向
感度を高めることができ,またこれらの電極板はエッチ
ングによって容易に形成することができるので安価に製
造することができる実益がある.
スから一体に作り、上幅を1mm、下幅を5mmとして
テーパ端面は水平長さ2mmとし最大偏向電圧を700
〜750v印加した. 上記具体例及び比較例から分かるように,本発明によれ
ば片側10mmの最大偏向を得るのに必要な偏向電圧は
比較例に比べて約350vも小さくなる. 尚.上記実施例では.偏向電極が3枚の電極板から虞っ
ていたが,その枚数は適宜に選択することができる.ま
た、偏向電極のテーバ端面ば必ずしも必要ではない. (発明の効果) 本発明によれば、上記のように、偏向電極を複数枚の電
極板を積層して構威し、それぞれの電極板に異なる電圧
を印加するので高い偏向電圧を印加することなく,偏向
感度を高めることができ,またこれらの電極板はエッチ
ングによって容易に形成することができるので安価に製
造することができる実益がある.
第1図及び第2図は本出願人先の提案に係る陰極線画像
表示装置の要部の分解斜視図及び動作説明図、第3図は
本発明に係る陰極線画像表示装置の要部の分解斜視図、
第4図(A) (B)は本発明に用いられる偏向電極
の分解斜視図及び正面図、第5図(A)(B)は本発明
に用いられる偏向電極の電極板の製造過程を示す正面図
である。 1 0−−−−一陰極線画像表示装置.12−−一−一
正面基板、1 4−−−−一裏面基板、l6−−−−一
陽極、18−−−−一蛍光体、20−−−−一蛍光表示
手段、22−−−−一陰極、24−−−−一偏向電極、
26−−−−−第lの制御電極、28−−−−一第2の
制御電極、30−−−−一絶縁スペーサ.32−−−一
一電極板.
表示装置の要部の分解斜視図及び動作説明図、第3図は
本発明に係る陰極線画像表示装置の要部の分解斜視図、
第4図(A) (B)は本発明に用いられる偏向電極
の分解斜視図及び正面図、第5図(A)(B)は本発明
に用いられる偏向電極の電極板の製造過程を示す正面図
である。 1 0−−−−一陰極線画像表示装置.12−−一−一
正面基板、1 4−−−−一裏面基板、l6−−−−一
陽極、18−−−−一蛍光体、20−−−−一蛍光表示
手段、22−−−−一陰極、24−−−−一偏向電極、
26−−−−−第lの制御電極、28−−−−一第2の
制御電極、30−−−−一絶縁スペーサ.32−−−一
一電極板.
Claims (1)
- 正面基板上の陽極に一体に設けられた蛍光体から成る蛍
光表示手段と、複数の線状陰極と、前記各陰極に対応し
てその陰極を挟むように設けられた各1対の偏向電極と
、前記陰極の張架方向に対してほぼ直角に設けられた複
数の第1の制御電極と、前記陰極の張架方向と同方向に
設けられ前記陰極からの電子の放出を制御する第2の制
御電極とを備えた陰極線画像表示装置において、前記各
偏向電極は、絶縁スペーサを介して相互に積層された複
数枚の薄板電極板から成り、前記複数枚の薄板電極板に
は陽極に向けて正の絶対値が増加する異なる電圧が印加
されることを特徴とする陰極線画像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23148689A JPH0395839A (ja) | 1989-09-08 | 1989-09-08 | 陰極線画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23148689A JPH0395839A (ja) | 1989-09-08 | 1989-09-08 | 陰極線画像表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0395839A true JPH0395839A (ja) | 1991-04-22 |
Family
ID=16924246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23148689A Pending JPH0395839A (ja) | 1989-09-08 | 1989-09-08 | 陰極線画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0395839A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008269870A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Toyota Motor Corp | 電界放出型発光装置 |
-
1989
- 1989-09-08 JP JP23148689A patent/JPH0395839A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008269870A (ja) * | 2007-04-18 | 2008-11-06 | Toyota Motor Corp | 電界放出型発光装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100221109B1 (ko) | 이미지 디스플레이 장치 | |
EP0201609B1 (en) | Electron gun of picture display device | |
EP0645794A1 (en) | Focusing and steering electrodes for electron sources | |
JP3060655B2 (ja) | 平面型表示装置 | |
JPS6093742A (ja) | 表示装置 | |
JPS63155535A (ja) | 平板形陰極線管 | |
JPH0395839A (ja) | 陰極線画像表示装置 | |
JP5159011B2 (ja) | 変調電界を生成する装置とその電界放射フラット画面への適用 | |
JPH0448538A (ja) | 平面型表示装置 | |
JPH03233842A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH03190042A (ja) | 陰極線画像表示装置 | |
KR940009191B1 (ko) | 평면형 냉음극선관 | |
JPH03110740A (ja) | 陰極線画像表示装置 | |
JPH08222156A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2524516B2 (ja) | 平板型表示装置 | |
JPS61124032A (ja) | 画像表示装置の電子銃 | |
JPH0349134A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH01173555A (ja) | パネル型陰極線管 | |
JPH0815059B2 (ja) | 電極構体 | |
JPH03145044A (ja) | 平面画像表示装置 | |
JPH07320667A (ja) | 薄型表示装置 | |
JPS58106741A (ja) | 平板型画像表示装置 | |
JPH0317942A (ja) | 蛍光表示パネル用陰極組立体 | |
JPS60115134A (ja) | 平板形陰極線管 | |
JPS6391928A (ja) | 線状カソ−ドの位置決め装置 |