JPH0394883A - 複数の重金属イオンを同時に除去する方法 - Google Patents

複数の重金属イオンを同時に除去する方法

Info

Publication number
JPH0394883A
JPH0394883A JP9776490A JP9776490A JPH0394883A JP H0394883 A JPH0394883 A JP H0394883A JP 9776490 A JP9776490 A JP 9776490A JP 9776490 A JP9776490 A JP 9776490A JP H0394883 A JPH0394883 A JP H0394883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy metal
metal ions
membrane
water
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9776490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3017244B2 (ja
Inventor
Kazuo Toyomoto
豊本 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Publication of JPH0394883A publication Critical patent/JPH0394883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017244B2 publication Critical patent/JP3017244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に原子力発電の用廃水の中に含まれる各種
の重金属イオンを同時に効率良く除去する方法である。
〔従来の技術〕
従来、原子力発電の用廃水中に含まれる複数種類の重金
属イオンは、主として、イオン交換樹脂を用いて除去さ
れて来た。
ところがそれらのイオン交換樹脂では、比較的大きい数
十μm以上の粒径の球状ゲルの間を通って、水が脱イオ
ンされるために、これらの水流とゲルの内部との拡散(
平衡)によってイオンの吸着が行なわれる。交換樹脂に
対して異なる反応性を有する複数種類のイオンの吸着に
は、脱着・吸着の複数な反応が起るため、使用上、どう
しても大量のイオン交換樹脂を必要とした。
さらにイオンのリーク性も問題になり、構造4〜.極め
て不利なプロセスで操作されて来た。
〔発明が解決しようとする課題] 本発明は、前記原子力発電用廃水中に複数種類含まれる
重金属・イオンを、同時にしかも効率良《一挙に除去吸
着する方法を提供することを目的J・・する。
(問題を解決するための手段) この発明は、水中の複数種類の蚤金属イオンを、該1t
金属イオンと結合するキレート基を側鎖に有する多孔性
膜を用いて、キレート基と最も吸着平衡の高い重金属イ
オンの炉水中での濃度が供給水中の濃度の1710以下
の範囲内で濾過処理することを特徴とずる殉数の重金属
イオンを同時に除去する方法、 および、−I二記方法において、水中の複数種類の重金
屈イオンの一部がニッケルイオン、コバル1・イオンで
あり、多孔性膜がイミノジ酢酸基を側鎖にイ「する平均
孔径、O .. 01〜5μm、空孔率20〜90%、
膜厚IQ71m 〜5mmの中空系状多71y IIQ
 (Fある力法を提供1”るものである。
本発明が対象とする?3i数種類の重金属イオ:/とは
、具体的には、鉄、銅、コバルト、ニッケル等のイオン
である。
処理に用いられる多孔性股としては,、基材1漠として
の多孔質膜の膜表面および孔の表面に、多孔性膜1g当
り0.3〜10累り当量のキレート基が結合した、平均
孔径が0.01〜5μm、空孔率20〜90%の多孔性
膜が好ましく用いられる。好ましくは、多孔質膜が、ポ
リオレフィン、オレフィンとハロゲン化オレフィンの共
重合体、ボリフッ化ビニリデンまたはボリスルホンから
なる膜が用いられ、ポリオレフィンまたはオレフィンと
ハロゲン化オレフィンの共乗合体からなる膜がさらに好
ましい。
ポリオレフィンの例としては、,1ミリエチレン、ボリ
ブロビレン、ボリブテンおよびこれらの混合物があげら
れる。オレフィンとハロゲン化オレフィンの共重合体の
例としては、エチレン、ブ1=1ビレン、ブテン、ベン
テンおよびヘキサンから選ばれる少なくとも1つと、例
えばテトラフルオロエヂレンやクI”2口トリフルオロ
エチレンなどの八ロう゛ン化オレフィンどの共重合体が
あげられる。
多几實膜は、延伸法やエッチング法により得られる直孔
貫通型の孔を有する膜よりも,2ミクD相分離法や混合
抽出法などにより形威される三次元網目構造を脊するも
のが好ましい。特に、特開昭5 5 .− 1 3 1
 0 2 8号公報に示された膜構造を脊ずるものが好
ましい。
基材となる多孔質膜の形状として、平膜状(プリーツ状
、スバイラル状を含む)、チューブ状、中空系状があげ
られるが、中空糸状膜が好ましい。
基材となる多孔質膜へのキレート基の結合は、多孔質膜
の内外表面部および孔の表面0少な《とも一部分に、キ
レート基が化学的に結合したものを用いるのがよ《、そ
の結合は直接でもよく、またキレー}5を含有する重合
体が結合されていてもよい。
場合によっては、キレート基は基材膜に直接結合させず
に、コーティング、表面架橋本合体等への直接付加など
の手段により、間接的に膜に含有させてもよい.しかし
、最も好ましいのは、キレート基がグラフト鎖を介して
膜に化学的に結合されたものである。
キレート基としては、原子力発電用廃水中に含まれるコ
バルトイオンやニッケルイオンと結合しうるものが選ば
れる。一N (CHz COOH)zで表わされるHミ
ノジ酢酸基が好ましい。キレート・基は多孔性膜1g当
り0.3〜10ミリ当量どなるよう結合される。好まし
くは1.5聾り当量以上1o藁り当量以下のキレート基
を含宥した多孔性膜が使用可能である。この範囲外では
膜のイオン除去能力の低下を招くことがある.ここで’
5 1J当量よは官能基の幾り当量をさしており、たと
えばイ改ノジ酢酸1藁リモルは2果り当量である。
本発明におけるキレート基の量は、多孔性膜1g当りの
藁り当量を指すが、ここで膜1gとは、膜のかなりマク
ロ的な重量を基準にした値のことであり、例えば、膜表
面の一部、又は内部の一部だけを取り出した重量のこと
ではない。膜の優れた機械的性′aを保持したままキレ
ート基を結合させるには、渕来るだけ膜の孔の表面に均
−に、より優先的にキレ〜 ト基を存在させた方が好ま
しいのご、当然部分的な不均質性は許容される。従って
、ここでaう膜1gと言う意味は、膜の全面にわたって
平等に加味測定された値を示しており、極く微視的な観
点での重量を意味していない。
多孔性膜の平均孔径は0.01〜・5μm、好ましくは
0.01μm〜・1μmの範囲から選ばれる。この範囲
より小さい場合は透氷能力が実用性能上充分でなく、ま
たこれより大きいところではイオン除去性が問題となっ
てくる。
平均孔径の測定には多くの方法があるが、本発明におい
ては、ASTM  F−316−70に記載されている
。通常エア=フロ一法と呼ばれる空気距を変えた場合の
乾燥欣と湿潤膜の空気透過流束から測定する方法に準拠
する。
多孔性膜の空孔率は20%〜90%、好ましくは50%
〜80%の範囲にあるものが用いられる。
ここで空孔率とは、あらかじめ膜を水等の液体に浸漬し
、その後乾燥きせて、その前後のM景変化から測定した
ものである。空孔率が毛記範囲以外においては、それぞ
れ透過速度、機械的性質の点で好ましくない。
多孔質朕を構成する重合体の側鎖にキレ− 1基を導入
する方法、例えば、ポリエチレンの側鎖にイaノジ酢酸
基を導入する方法よしでは、ポリエチレン膜を電子線等
で放射した後、スチレンを気相中でグラフトさせ、その
後イ兆ノジ酢酸をグラフトさせる方法なごが採用される
また、あらかじめポリエチレン膜に電子線等を照射後、
グリシジルメタクリレー+−を気相中でグラフトさせ、
その後イミノジ酢酸を付加させる方法も、好ましい方法
である。
前記キレート基を、多孔質膜へ導入するのには、2膜に
或形ずる前に導入することもできるが、膜Cご或形した
後膜の内外面及び孔の表面部の少なくとも一部分に、化
学的に付加結合させる方法が好ましい。キレート5は出
来るだけ均一に、膜の各表面に結合させるのが望ましい
が、膜の孔の表面に擾先的に結合させた方が良い場合も
ある。
キレ〜ト基を結合するグラ゛ノト鎖としては、グリシジ
ルメタクリし・一トに南来するものが好ましい 本発明において、キレート基と「最も吸着平衡の高い重
金頴イオン」という意味は、複数種類の重金属のイオン
を同モル濃度含む液に膜を浸漬し2たとき,最も吸着量
の高い重金属イオンをいう。
たとえば、コハルトイオンとニソケルイオンを含む水の
場合は、液が酸性の場合、ニッケルイオンの方が圧倒的
にキレー}Mのイミノジ酢酸基に対して吸着性が高い。
そして、複数種類の重金属イオンは、結合するキレート
基と反応性が大きく異なっていても、全体としてのそれ
ぞれのイオンの吸着効果は、最も反応性の高い重金属イ
才ン(前述の場合はニッケルイオン)によってのみ規定
される。
この事は、イオンの膜への吸着挙動がイオン交換樹脂の
場合とは大きく異なり、複数の重金属イオンが原水側か
らが水側へ層状に時間と共に膜へ吸着されることを示す
この事実は膜法での、複数の重金属イオンの除去精製の
優秀性を示すものである。膜中でのイオンと水素の平衡
による律速効果は、イオン交換樹脂の場合に比し、相当
に小さい。
本発明においては、複数の重金属イオンは、キレート基
と最も吸着平衡の高い重金属イオンの濾水中での濃度が
供給水中の濃度の1/10を越えない範囲で濾過を行う
ことにより、効率良く除去される。最も吸着平衡の高い
重金居イオンの破過点(炉水中のイオン濃度/供給水中
のイオン濃度が急激に立ち上がる点)以下で濾過処理す
るのがさらに好ましい。
本発明のキレート基を側鎖に有する多孔性膜を用いる方
法は、イオン交換樹脂を用いる方法に比べて一段で優れ
たイオン除去特性が得られると共に、使用膜量も少なく
てすむ。また、何よりも再生液量が画期的に少なくてす
み、かつ完全に再生処理される。この事は.溶出威分を
少なくするう?て極めて大きい利点である。
さらに、前記キレートWを有する膜は、イオン交換樹脂
に比して比較にならないはど孔径が小さい(樹脂は数4
μ■から百μmであるのに比し、膜は5μ翻以下)ので
、溶出戒分のもれが少なくてすむ。
以下に本発明を実施例によって説明するが、これらは本
発明を限定するものではない。
(実施例) 実施例および比較例 に   るキレート ■■■珊−製 微粉硅酸くニブシルVN3LP)22.1重量部、ジブ
チルフタレート(DB P) 55.031jLt部、
ポリエチレン樹脂粉末〔旭化戒■!IsH−800グL
/ド) 23.0重量部の組或物を予備混合した後、3
0ミリ2軸押出機で内径0. 1rrm、厚み0.25
mの中空糸状に押出した後、1,1. 1−}リクロ口
エタン(クロロセンVG(商品名)〕中に60分間浸漬
し、DBPを抽出した。更に温度60゜Cの苛性ソダ4
0%水溶液中に約20分浸漬して微粉砕酸を抽出した後
、水洗、乾燥した。
得られた多孔質膜に電子加速機(加圧電犀1.5Rev
電子線電流1 n+A)を用いて窒素雰囲気丁100K
GVで電子線を照射した後、グリシジルメタクリレート
を気相巾でほぼ完全にグラフトさせて洗浄乾燥L7た。
グリシジルメタクリレー トの付加量はもとの基材!1
g1グラム当り1 g (7.0 ’iり当量)であっ
た(電量法によった). つぎに、炭酸ナトリウムでpHを12に調整し7たイ為
ノジ酢酸ナトリウムの0.4mo 1 /’1水溶液中
に、このグラフト膜を浸して80゜Cで24時間反応さ
せ、イ≧ノジ酢酸基が多孔性膜1g当たり0。7aリモ
ル(1.4−3り当量)の牛レート基を有する複合機能
多孔性膜を得た。得られた多孔性膜の空孔率は50%、
平均孔径は0.20μmであった。
なお、イ逅ノジ酢酸基の定量は電量法とコバルトイオン
吸着平衡法の2つから計算した。
つぎに、テストする原水としての硼酸2000ppm、
Li”  (Li” イオンのことを示す。以下、ほか
の金属についても同じ) 0.2 ppm , Ni”
 0.5ppm、Co” 0.5ppmの多量の水中に
、膜を浸漬し、膜に吸着したNi” 、Co”の吸着平
衡を測定したところN i”の吸着量は0.4mo I
l / kg膜、Co!″の吸着量は0.05 1ll
o 1 / kg膜であり、その比は約8対1であった
つぎに、硼酸2000 ppm , Li’ 0.2 
ppmを変えずにつぎの原水を調整した。
N i”  濃度(ppm)  0.5    0.9
Co”  濃度(ppl1)  0.5    0.1
(イオン濃度測定方法はフレームレス原子吸光法によっ
た。以下同し)。
前記膜に、上記水を差圧1心で濾過したところ、以下の
除去性能を得た。
Ni1破過点迄の濾過容量4。7L’lmグラフむ膜N
 i”除去レベル 注)lppb以下N i”破過点迄
の膜へのN i”吸着量2.35 ミリグラム/1曙グ
ラフト膜 Ni2+破過点迄の膜へのCo!″′の吸着1 2.3
0 8iリグラム/in+グラフト Co”破過点迄のが過容量3.6 42 / 1 mグ
ラフト膜Co”除去レベル1 ppb以下 Go”破過点迄の膜へのGo”吸着量1.8ミリグラム
/Lmグラフト膜 Ni”破過点時のCo”相対除去レベル0.2(炉水中
濃度/原水中濃度) N i”の炉水中濃度/原水濃度が0.25に達した時
のCo”相対除去レベル0.9 注〉 「除去レベル」とは炉水中のイオン濃度をさす。
以下岡じ。
上記の結果はNi”とCo”の反応性比が8対lである
にかかわらず、N i”の破過点に達する時点でNi”
とCo”の計算された吸着量比は2.35対2.30で
あり、極めて少差である。
一方、Ni”の破過点を過ぎると、Co”の吸着効率は
極端に落ち、Ni”の炉水中でのイオン濃度が供給水中
でのイオン濃度に比して30%を過ぎたとこるではもは
やCo”の除去もされない。
Ni”とCo”の平衡吸着量の比 29/INi”破過
点迄の濾過容盪5.1!/In+グラフト膜Ni”″除
去レベルi ppb以下 Ni’゜破過点迄のN iZ +吸着量4.7挨リグラ
ム/1mグラフ外膜 Ni”破過点迄のCo!′吸着itO.5aリグラム/
1mグラフト膜 Co”破過点迄のが過容量4.942/lmグラフト膜
Co”″除去レベル1 ppb以下 Co2゜破過点迄のCo”吸着1 0.49 aリグラ
ム/1lI1グラフト膜 Ni”″′破過点迄のCo”相対除去レベル0.3(泗
水中濃度/原水中濃度) N i”の炉水中濃度/原水中濃度が0.15に達した
時のCo″゛の相対除去レベルl.05(炉水中濃度/
原水中濃度) 上記(D テ− ’;’ ハ、N +. ” ” / 
C o ” ”が0.5/0.5の場合とほぼ同じ結果
を示しており、Nu”゜破過点におけるN t”とCo
”の計算された吸着量比4.7対0.5になり、ほぼ供
給水中のNi”とCo”の比に等しい。
〔発明の効果〕
本発明は、複数穐類の重金属の中で比較的反応性の小さ
いイオンを効率良く除く事が可能であり、特に原子力発
電の放射性廃液の処理に特に好適である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水中の複数種類の重金属イオンを、該重金属イオ
    ンと結合するキレート基を側鎖に有する多孔性膜を用い
    て、キレート基と最も吸着平衡の高い重金属イオンの濾
    水中での濃度が供給水中の濃度の1/10以下の範囲内
    で濾過処理することを特徴とする複数の重金属イオンを
    同時に除去する方法
  2. (2)水中の複数種類の重金属イオンを、該重金属イオ
    ンと結合するキレート基を側鎖に有する多孔性膜を用い
    て、キレート基と最も吸着平衡の高い重金属イオンの破
    過点以下で濾過処理することを特徴とする複数の重金属
    イオンを同時に除去する方法
  3. (3)水中の複数種類の重金属イオンの一部がニッケル
    イオン、コバルトイオンであり、多孔性膜がイミノジ酢
    酸基を側鎖に有する平均孔径0.01〜5μm、空孔率
    20〜90%、膜厚10μm〜5mmの中空糸状多孔膜
    である請求項(1)または(2)記載の複数の重金属イ
    オンを同時に除去する方法
JP02097764A 1989-06-26 1990-04-16 複数の重金属イオンを同時に除去する方法 Expired - Fee Related JP3017244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-160858 1989-06-26
JP16085889 1989-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0394883A true JPH0394883A (ja) 1991-04-19
JP3017244B2 JP3017244B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=15723904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02097764A Expired - Fee Related JP3017244B2 (ja) 1989-06-26 1990-04-16 複数の重金属イオンを同時に除去する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017244B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015087702A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 東レ株式会社 多層分離膜
WO2024002382A1 (zh) * 2022-06-28 2024-01-04 江苏久膜高科技股份有限公司 一种用于湿电子化学品纯化的螯合膜的制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015087702A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 東レ株式会社 多層分離膜
JPWO2015087702A1 (ja) * 2013-12-13 2017-03-16 東レ株式会社 多層分離膜
US10040033B2 (en) 2013-12-13 2018-08-07 Toray Industries, Inc. Multilayer separation membrane
WO2024002382A1 (zh) * 2022-06-28 2024-01-04 江苏久膜高科技股份有限公司 一种用于湿电子化学品纯化的螯合膜的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3017244B2 (ja) 2000-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5087372A (en) Method for removing heavy metal ions from contaminated water and a porous membrane usable therefor
JP5252653B2 (ja) 焼結体の製造方法
JP2749094B2 (ja) イミノジ酢酸基を有する複合機能ろ過膜の製造方法
JP5045269B2 (ja) 粒子状セルロース系吸着材及びその製造方法
JP3312634B2 (ja) キレート型イオン吸着膜および製造方法
JP2003112060A (ja) イオン吸着樹脂および多孔質イオン吸着体
JP4064046B2 (ja) 有機高分子材料及びその製造方法並びにそれから構成される重金属イオン除去剤
JP2005331510A (ja) 抽出試薬を担持した吸着材料およびその製造方法
JP2003251118A (ja) 高容量金属捕捉能を有するフィルターカートリッジ
WO2003072221A1 (en) Filter cartridge
JP4666377B2 (ja) 捕捉材料及びその製造方法並びに固相抽出用カートリッジ
JPH0394883A (ja) 複数の重金属イオンを同時に除去する方法
JPH0321390A (ja) 水中重金属イオンを除去する方法
JP2733287B2 (ja) 複数の重金属イオンを同時に除去する方法
WO2001029105A1 (fr) Materiau dote d'une fonction de separation
JP2002018245A (ja) 耐汚染性多孔質濾過膜
JP5045920B2 (ja) タンパク質捕捉材料、タンパク質捕捉用カートリッジ及び製造方法
CN111203106A (zh) 一种多层反渗透复合膜
JP2002355564A (ja) イオン吸着体
JP2002346400A (ja) アニオン交換体及びその製造方法
JPS6258775B2 (ja)
JP2007000752A (ja) 高速ヒ素吸着材料及びその作製方法
JP3960408B2 (ja) 硫化水素除去材とその製造方法及びそれを用いたフィルタ
JPS62201604A (ja) コバルトイオンの除去方法
JPS62210005A (ja) 新規複合機能膜

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees